[B-UP!あれこれ]2014年6月12日
胸キュン![]() 懐かしいなーと思った方は 久しぶりに相合傘かいてみてはいかが!? なにかが変わる!! …かも |
[B-UP!MORNING Report]2014年6月12日
石の美術館・ストーンプラザ那須町芦野にある石の美術館・ストーンプラザ
那須山の噴火によって芦野石や白河石という気品溢れる 柔らかな表情の石が生まれました。 この石の魅力をもっとみんなに知ってもらおうと 石をふんだんに使用して建てられたのが 石の美術館・ストーンプラザなんです。 ![]() とにかく、外観を見ているだけでうっとり。
今までに見たことの無いような、無機質な石と 光や、水との融合に、「石」の概念がきっと変わります。 昭和初期からある古い石蔵と、モダンな7棟からなっています。 それぞれにテーマがあって、「石と光のギャラリー」や 「石と水のギャラリー」はその空間にいるだけで、 時に取り残されたような・・・普段とは違った世界に いざなわれます。 ![]() さらに、茶室はおそらく、日本初!石造りのもの。建物の壁に
使用している石は、焼き具合を変えて素材感を 出しています。 和紙は、烏山和紙を使用しているんです。 建物自体がアートそのものですが、そこにさらに 作家さんたちの作品が、毎回展示されています。 ![]() そして、他とは、ちょっと違う趣きの石蔵は
実は、昭和初期にたてられ、農協の米蔵だったもの。 太平洋戦争の時に受けた空襲によって空いた穴を そのまま見ることができます。 そんな石蔵では、コンサートを開催しています。 6月28日(土)17:00~「伊藤伸 ピアノリサイタル」 チケットは全席自由で3000円です。 お求め・お問い合わせは、石の美術館・ストーンプラザへ。 ![]() こんな、雰囲気の中で、聴く音楽は、いつもとは違って
格別です。雰囲気ごと、丸ごと味わうリサイタル。 美術館とあわせて、楽しんでください。 「石の美術館・ストーンプラザ」 住所 那須町芦野2717-5 アクセス 那須ICから車で約30分 開館時間 9:30~17:00 入館料 大人800円 小・中学生300円 休館日 月曜日(祝日の場合は、翌日) お話を伺ったのは、白井栄子館長でした。 ![]() |
「異性と相合傘をしたことが…ある・ない」
というお題でチョイスを募集しました♪
ちなみに相合傘をしたことがある人が84%、
ない人が16%でした☆
相合傘ってドキドキ胸キュンですよねー♪
学生のころとかは
黒板やノートに好きな人の名前と自分の名前をかいたりした人も多いのではないでしょうかー!?
こんな感じで…