[B-UP!あれこれ]2014年10月20日
☆THE・海外☆![]() 「海外で働いてみたいと・・・ 思う! それとも 思わない!」を お題に、みなさんからのチョイスを募集しました!! 結果は・・・ 思う:61% 思わない:39% という結果になりました!! 意外にも働いてみたいと思う方が多いという ちょっと驚きもあった結果ですが、 積極的に海外に進出してみたいという思いが 日本の発展にもつながっていくのではないかと、 みなさんのメッセージから伺えました!! 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! 明日もお楽しみに~♪ PS.シンガポール航空のCAさんをイメージして真似ている るいるいの写真! ![]() なかなか激しいですね~!笑 |
2014年10月20日
☆10月20日のB-UP!月曜日は・・・☆今日のB-UP!は、
メッセージテーマ「海外旅行ハプニング!」で みなさんからのメッセージを募集します!! ・パスポートを忘れちゃった。 ・現地で迷子になっちゃった・・・ などなど、メッセージお待ちしています!! そして、B-UP!チョイスも海外がテーマですよ! 「海外で働いてみたいと・・・ 思う! それとも 思わない!」を お題に、みなさんからのチョイスを募集します!! ![]() プレゼントは、千帆さんのシンガポール土産ですよ!!
みなさんのご参加お待ちしています!! |
[B-UP!MORNING Report]2014年10月20日
モーニングリポート 「親力アップ講座」ども!喋り屋の永井塁です!
今回は、家庭教育の在り方を「親力アップ」という観点からとらえた 素晴らしい講座を展開する 「公益社団法人 スコーレ家庭教育振興会」 の、稲川さんに、お話を伺いましたよ!! ![]() スコーレさんは、全国各地で、家庭教育の講座を展開しています。 親の子供との向き合い方を上手にすることで、子供が大きく変わる。 とても魅力的な考えです。 今回10月27日(月)に行われる講座のテーマは 「子どもの個性を伸ばそう!」です!! ![]() どうしても、子どもの短所を見つけ、叱り直させることが先行しがちです。 しかし本当に大切なのは、長所を見つけること、しかも短所を長所へ変換 させることです。 今回の講座では、「短所の数は長所の数」を掲げて 進行していきます。 11月28日には「ほめ上手、しかり上手なママになる!」というテーマで、子どもとの向き合い方を考えます。 ![]() イクメンという言葉の流行からも読み取れるように、今後は男性の参加も 大切になっていくでしょう。 ぜひ講座に参加して、家庭教育のヒントを得てみるのはいかがですか?? 稲川さん!平山さん!ありがとうございました!! ![]() インフォメーション 「親力アップ講座~子供の個性を伸ばそう~」 日時:10月27日(月) 10:00~11:30 会場:下野市 駅西児童館2Fホール JR小金井駅 徒歩10分 受講料:300円 保育料:200円/人 TEL:042-707-4500(本部事務局) |
今日のB-UP!は、
メッセージテーマ「海外旅行ハプニング!」で
みなさんからのメッセージを募集しました!!
・パスポートを忘れちゃいました。
・ビザをなくしちゃいました・・・
・コアラちゃんにタイツを破られちゃいました!
はたまた、
・海外で彼女をゲットして帰ってきました!
なんて、驚きのものまで・・・・
たくさんのメッセージをいただきました!!
パスポートを忘れてしまったことがある方は、
メッセージをいただいた方の中から複数人いらっしゃいました!
(実はADも忘れてしまったことがあります・・・)
そして、千帆さんのシンガポール土産もある
B-UP!チョイスも海外がテーマ!