[B-UP!あれこれ]2013年4月30日
ランチにまつわるエトセトラ |
2013年4月29日
G.W いいこと、悪いことみなさん、ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?
今日のテーマは・・・ 「G.W Happy? Un Happy?」 というテーマで盛りあがりました♪ ゴールデンウィークということで、 スタジオ前にもたくさんの リスナーさんたちがg遊びに来てくれました♪ なかには中学生くらいの子も来てくれましたよ! ありがとうございました☆ 仕事がお休みということで 家族でおでかけしたり 友達と旅行に行ったりと外出する機会が多くなりますよね? 行った先で大雨だったとか、 手違いで宿泊先の予約が取れてなかったなど・・ アンハッピーな経験ありませんか~? また、GW期間はメニュー○%引きとか、 恋人といっぱい一緒にいられるなど ハッピーですよね♪ これからあなたを待っているのは Happy?UnHappy? |
2013年4月26日
夏服だんだん温かく過ごしやすい季節になってきましたね。
もうそろそろ薄手の服に衣替えなんて方もいるのではないでしょうか? 衣替えといえば、Keiさんも放送で取り上げていましたが ヤクルトレディの夏服が15年ぶりにリニューアルされるそうですよ! 新しい制服も清涼感や躍動感を感じる爽やかなデザインで 6月のお披露目が待ち遠しいですね♪ ![]() 今週もたくさんのメッセージ&リクエストありがとうございます!
来週もお楽しみに♪ |
2013年4月25日
ハナハナ今日も、B-UP木曜日、スタッフ一同元気にお送りしました!
聴いてくださった皆様、本当にありがとうございます!! 今日のメッセージテーマは「お金の使い方」。皆様から、節約のコツや、 お金を使う際に心がけていることなどを伺いました!! 写真は、4月から木曜日のリポーターになった花崎氏のデスクにあるお花です。 苗字の通り、お花が好きな女性なんですね。 ![]() |
2013年4月24日
餃子あれこれ~本日のメッセージテーマ「餃子あれこれ」では、リスナーの皆様の餃子の食べ方や、たれの好み、餃子の皮パリッと派、もっちり派など、色々なメッセージがあり、とても参考になりました!
B-UPの反響で、県内の餃子好きはお昼か、夜に餃子を食べる方もいるかと思います。 そう、このブログを見ている「あなたもッ」 |
2013年4月23日
SNSとハサミは使いよう。今日のB-UP!は「イイネ!マズイネ!ソーシャルネットワーク!」
というテーマでメッセージを募集しました! はたして会社の上司や先輩に友人申請すべきなのか・・・ そんなに仲良くない昔同級生のコメントに、どう応えたらベスト? 誰が見てるかわからないし、ヘタなことつぶやけないぜ。 お母さんから友人申請が来ましたどうすればいいですか? などのSNSって難しいぜってメッセージが多数寄せられました。 火曜日ADもそんな経験あります。 こう、SNSってボタンをワンプッシュするだけで簡単に友達が増やせちゃうから、 SNS上での友人が無尽蔵に増えていくんですが、それに伴って窮屈になったりもしたり・・・。 だから自分で一定の基準でSNS上でコミュニケーションをとる境界線を作った方がいいなって最近は思ったり。 SNSって難しいというメールの他にポジティブな意見も頂きました。 例えば、 Twitterは災害が起きた時に便利!震災の時も各地の情報収集や家族、友人の安否確認で凄く役に立った! だとか、Facebookって名刺代わりに結構便利なんですよね、相手の近況とかもすぐに把握できて、話題作りになるし。 なんてメールも多くよせられました。 あ~なるほど名刺代わりのFacebookかぁ。それはいいかもなんて思ったり。 SNSはトンマナやリスク、メリットを理解した上で、また他の人の使い方を参考にしたりして 上手に使うと、このソーシャルネットワーク時代を楽しめるのかも。なんて思ったり。 |
2013年4月22日
どれどれ・・・財布の中身は!?今日のB-UPは
「あなたの財布の中身は?」 というテーマで盛り上がりました! たくさんのメッセージありがとうございました♪ なかでも多く寄せられたのは 「財布の残金は○○円以下だと不安~」 というメッセージでした。 1万円以上は絶対!とか、3千円あれば大丈夫!など・・・ 確かに自分のなかで、目安ってありますよね(笑) 最近は電子マネーを利用できる場所が増えてきていますが もしもの時のために、ある程度は入れておいたほうがいいかも知れませんよ? ![]() |
2013年4月19日
耳キーン今日の二人の服装…
![]() 高低差ありすぎて耳キーンってなるわ!
ってフットボールアワーの後藤さんばりにツッコミたくなるほど 季節が違います(笑) まだ半袖には早いかなー 今週もたくさんのメッセージ&リクエストありがとうございます! 来週もお楽しみに♪ |
2013年4月18日
彼女の運の行く末今日も、木曜スタッフ一同、力を合わせて楽しく元気に放送させて頂きました。聴いてくださった皆様、本当にありがとうございました!!
パーソナリティの須賀氏のラッキー、先週に引き続き、です。 どこまで続んでしょうか。楽しみです。 ![]() |
2013年4月17日
暖かい日今日は気温が上がって最高気温25度まで上がるそうです♪
気温が上がる日の朝は冷え込みがあり、朝薄着で外に出ると 「気温が上がるって天気予報で言ってたのにな~」と肌寒さを感じます! 何故、天気がいい日の朝は冷え込むかとゆうと 高気圧に覆われるからです! ただ、自然現象は予測不可なことが起きるため、高気圧でも 一日曇り空な日もあるそうです。 まさに、人生と同じですね!(笑) お出かけの際の防寒対策豆知識でした。 |
2013年4月16日
朝の立ち話今日、番組で朝活・夜活についてお話をしたりもしましたが、
みなさん朝や夜の時間をどう活用していますか? ADはB-UP!の準備でどっひゃー(><)/ってなってます。有効活用全然です・・・。 ふと、ひこやんに聞いてみたんです。 「なんかこう、いい朝の時間の使い方や夜の時間の使い方ってないですか?」って。 そしたら・・・ 「走ることだよ。そして腹筋だ。でも、腰痛には注意しろよ。」って。 ![]() こんな感じの顔で言われました。
あーなるほど。と思ったのですが、ADは走るとぜぇぜぇしちゃって、 番組どころじゃなくなっちゃうのでそれはやめときます。 すいませんひこやん。 |
2013年4月15日
Are you kechi?今日のテーマは、ケチケチな節約術でした!!
・路上で配っているポケットティッシュを積極的にもらう。 ・お風呂は半身浴。 ・購入は値引きシールが貼られてから。 などなど、たくさんのケチケチ節約術を教えていただきました。 どれも不思議と共感できますよね!! そして、 今回鹿島田さんがご紹介した中で、為になる節約術をもう一度教えて!! という、お声がありましたのでこちらに掲載致します。 もしよかったらお試しくださいね!! ■歯ブラシ 毛先が開いて使えなくなった歯ブラシは、熱湯に浸けておくと復活する。 ■傘 水はじきが悪くなった傘は、ドライヤーで熱風を当てると復活します。 防水スプレーを買う必要はありません! ■使い捨てカイロ 使い捨てカイロがまだ温かい場合は、ビニール袋に入れて真空状態を保っておけば、長持ちさせることができます。 ただし、熱を発生しているので保管場所に注意。 ちなみに、番組ADも積極的にポケットティッシュをゲットしにいきます!! ![]() |
2013年4月12日
☆とろろちゃんと温泉デートに行ったらin山水閣!~お部屋編~☆Keiさんのひょんな発言から始まり、
「なすラジ~NASU RADIO~」でおなじみ山水閣さんのおかげで実現したこの企画! 「とろろちゃんと温泉デートに行ったらin山水閣!~お部屋編~」 今回はお部屋編です♪ 山水閣に到着した僕たちは、長い廊下を歩きそして部屋に案内された。 ![]() 僕は高鳴る鼓動を抑えるのに必死だった… こんな僕の気持ちに気付いているのだろうか… おもむろに窓の外を見るとろろちゃん ![]() 彼女がこちらを向き穏やかに微笑みかける。 ![]() 『落ち着くね。』 部屋に差し込む暖かな日差し 窓の外には那須高原の澄んだ空がひろがっていた… |
2013年4月10日
ベリーでのお昼♪本日のメッセージテーマは「あなたのランチ・ランチタイム」でしたね!
ベリー社内では、各々お弁当の方もいれば、ランチを食べに近くの定食屋へ行く人もいたりと様々です! 時間の手間を省くために、社内には小腹を満たせるゾーンがあります。 そちらのゾーンにて、B-UPあがりの須賀パーソナリティをパシャリと、一枚! ![]() |
2013年4月9日
福山ひこやん今日のB-UP!クイズで、こともあろうにかのイケメン、
福山雅治さんの声マネにチャレンジした渡辺ひこやん31歳。 ファンの皆様はきっとお怒りのはず。ただ、私もちょっとだけ怒ってます。 もうちょっと上手く声マネしてくれてもいいんじゃない?! ちょっと声を低くしてみただけじゃん! でも・・・そんなひこやんが、大好きだよ。 ![]() 画像はそんなADの気も知らず、
今日のリポート先のローソン足利八椚町店さんで紹介した おいしそうな足利ソースかつ丼とプレミアム四角いプリンのケーキを 買ってきたひこやん。 もちろん、私が奪って食べました。 ひこやんごちそうさま。おいしかったよ。 |
2013年4月8日
あなたの”NEW”は今日の朝は、昨日の天気と打って変わって快晴!! いいお天気でした♪ そのおかげなのか、スタジオ前に遊びに来てくれたリスナーさんも たくさんいました♪ 今日は「あなたのNew」というメッセージテーマでしたよ。 新生活や新学期、植物の芽吹き、新しく買ったもの(おニュー)など 色々な視点からのメッセージいただきました。 これから、たくさんの”New”が待っている人も多いと思います。 負けずにNewを楽しんでいきましょうね! ![]() |
2013年4月5日
☆とろろちゃんと温泉デートに行ったらin山水閣!~到着編~☆お待たせしました!
Keiさんのひょんな発言から始まり、 「なすラジ~NASU RADIO~」でおなじみ山水閣さんのおかげで実現したこの企画! 「とろろちゃんと温泉デートに行ったらin山水閣!~到着編~」 今回は到着編です♪ 那須高原・・・。 青い空、白い雲、そして冬の名残を感じさせるような冷たい空気 綺麗な彼女をとなりに 温泉デート はじまりはじまり。 宇都宮から車を走らせること約二時間 助手席に座る彼女は「楽しみだね」と笑う。 「そうだね」とだけ返した。 何を話そう…。 山水閣に到着 ![]() これからどんなデートが待っているのだろう…
今週もたくさんのメッセージ&リクエストありがとうございました! |
2013年4月4日
木曜B-UP!今日のB-UPもスタッフ一同、元気にお送りしましたよ~聴いてくださった皆様、また、メール、FAXをくださった皆様、本当にありがとうござました!! 新年度1回目の木曜B-UP、リポーターが新しくなりました! 新リポーターの花崎亜弓氏です。 皆さん、「花ちゃん」と呼んでくださいね! 新メンバーも入ってお送りするB-UP木曜日、これからもよろしくお願いします!! ![]() |
2013年4月3日
雨にも負けず風にも負けず!!朝から雨と風の強さがすさまじい朝ですね~
スタジオの中から外を見渡すと傘が反転している通行人が見えました! 週のど真ん中ですが、まだまだがんばります。 雨にも、風にも負けず! そして、仕事にも!!!! ここで、小ネタを一つ。 今日は4月3日で、趣味の日だそうです。 趣味はその事へ没頭するため、老化に効く一番の薬だそうです! 70歳、80歳を迎えても、好きな趣味は変わらず続けたいですね☆ |
2013年4月2日
今日はなんの日?![]() カレンダーの4月2日をこれ見よがしに指さす男。
なんとなーくこの画像で気づいちゃった方もいらっしゃるかと思いますが、 そうなんです。 今日はレディオベリーの愛されキャラ、ひこやんの誕生日! おめでとうひこやん!31歳になったようです。 そして今日からB-UP!火曜日と水曜日のリポーターになりました! ひこやんに今後の抱負を一応、聞いてみました。 ひこやん曰く、「幸せをつかみたいです。」とのこと。 ・・・。 幸せよりもまず、笑いをつかんでほしいかなって思ったのはここだけの話。 |
2013年4月1日
あなたはどうでした?そして気を付けて!今日から、新年度の始まりです。
新しい出会い、そして別れの季節でもありますね。 そんな、これから新生活が始まろうとしている人、 気を付けてください。 今日のテーマは、 「新入社員の時に、やっちまったこと」 でした。 どうですか~? 電話対応で、会社名じゃなくて 「ハイ○○です」って自分の名前を言っちゃったとか、 下見はばっちりだったのに、道を間違えて遅刻したり、 パンの大きさを、聞かれたとき「一派のパンの大きさです」とか答えちゃったり・・・※ひこやんです まさに、もうやっちまったよって人も 中にはいるかもしれないですね。 もう仕事に慣れてきた人も、新入社員をみて、 心機一転頑張っていきましょう!! |
[B-UP!MORNING Report]2013年4月30日
石井工務店 小山展示場 ~女性が考えた女性のための家~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、小山市は中久喜にある住宅展示場「石井工務店 小山展示場」にお邪魔してきました!
![]() こちら、石井工務店さん、県内に4つの展示場をもっています。そんな石井工務店さんの提案する、「女性が考えた女性のための家」とは、デザインにもお財布にも優しい、ご家族みんなが集える住宅の事。石井工務店の女性ライフプロデューサーさんが提案しています!
石井工務店さんのお家は、「夏涼しく、冬暖かい温度差のない家」が特徴で、世界水準以上の超高断熱・超高気密住宅によって、家全体を、魔法瓶の」ようにしているんですね。 ![]() また、石井工務店さんでは、フリーチョイスシステムや熱交換型24時間換気システムなど、お家をお求めになる皆様にとってうれしいこと勢揃い!!
石井工務店さんでは、5月末まで太陽光パネルプレゼントキャンペーンを開催中です! さらに、石井工務店さんでは請負大工さん、クロス施工、基礎工事施工ほか、各業者さんを広く募集しています。また、業務拡張につき、営業・設計・現場監督の正社員も募集しています!詳しくは、石井工務店小山支店まで、お問い合わせください!! ![]() 石井工務店さんの住宅性能やキャンペーンについては、ホームページでも詳しく知る事が出来ますよ!皆様ぜひ、この機会に、石井工務店のお家を見に、各展示場に足を運んでみてはいかがでしょうか? ![]() ________________________________________
石井工務店 小山展示場 住所:小山市中久喜2-1-23 電話番号:0285-43-6511 石井工務店さんHP ________________________________________ |
2013年4月29日
農人たち今日は、宇都宮市叶谷町にあるアスパラガス畑に行ってきました。
こちらは、農業法人を目指す、『農人たち』という団体が作っている畑なんです。 ![]() 知ってましたか?
アスパラガスって、タケノコと同じ原理で、ニョキニョキ伸びるんですよ!! ![]() 農人たちが作ったアスパラガスは、農薬をほぼ0%に近付けて、
安心、安全、健康。そして、なによりアスパラガスを自然に育てているんです。 自然に育ったアスパラガスは、健康で、自由にのびのび育った分、 素直で美味しいアスパラガスになるんですよ。 ![]() アスパラガス畑のハウスの中は30度以上と、
かなり高い温度で保たれていました。 暖かく、農薬も少ない中、すくすくとアスパラガスが育っていました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『農人たち』畑は、 宇都宮市叶谷町260(田原西小学校の近くにありますよ。) 『ノウジンタチ』で検索してみて下さいね。 お問い合わせ先 028-665-5388 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
2013年4月25日
上河内サービスエリア今日は、矢板インターから車で7分上河内サービスエリアに行ってきました。
上河内サービスエリアは、羽黒山という山がそびえたっている山間にあります。 ![]() 建物の中に入ると、
コーヒーの良い香り。 ![]() それから、フードコートでは、
ステーキ丼、ホルモン定食、郡司豚使用の豚バラ炒め、 しょうが焼き定食など、バラエティに富んだメニューがありました。 ![]() 那須のチーズケーキや、餃子など、お土産コーナーが、かなり充実していて
ワクワクしました。 今回お話を伺ったのは、上河内サービスエリア売店担当の塩井容子さんです。 ![]() ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上河内サービスエリア上り線 東北自動車道矢板インターから宇都宮方面におよそ7分 〒321-0402 栃木 県宇都宮市今里町中丸1145 028-674-2111 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
2013年4月24日
東武ワールドスクウェア ~開園20周年!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、日光市は鬼怒川温泉にあるアミューズメントパーク「東武ワールドスクウェア」にお邪魔してきました!
![]() 全世界の有名スポットを25分の1のスケールで楽しめる、東武ワールドスクウェアは今日で開園20周年!今日は、20周年記念イベントについて、そして、ゴールデンウィークイベントについて、お話を伺ってきました!
20周年記念として、中国の「故宮」がリニューアルオープンになりました!! ![]() そして、ゴールデンウィーク以降もイベントが目白押し!アンパンマンショーや、園内4箇所に居るチキンラーメンのひよこちゃんを探すイベントなど、盛りだくさん!
また、4月27日から、170種類1200本以上のシャクナゲが見頃を迎える、「シャクナゲパーク」が見頃を迎えます!! ![]() 開園20周年で、これからもと~っても楽しい東武ワールドスクウェア、これからも是非、足を運んでみてくださいね!!
![]() ________________________________________ 東武ワールドスクウェア 住所:日光市鬼怒川温泉大原209-1 東武ワールドスクウェアさんHP ________________________________________ |
2013年4月23日
カマシマ時計店 ~今が買い時!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、宇都宮市は大通りにある時計屋さん「カマシマ時計店」にお邪魔してきました!
店内には、ブライトリング、ボール、ベル&ロスなど、錚々たるブランドの時計が勢ぞろいです! ![]() これらの時計が、今が買い時なんだそうです。というのも、円安為替の為、価格改定になってしまい、価格があがってしまうんだそうです。ボールにベル&ロス、モーリスラクロスなどのブランドが価格改定になるそうです。
カマシマ時計店さんでは、お店にある全モデルで謝恩価格、そして無金利ローンも行なっています。また、価格改定前日までに注文、また予約した商品に関しても、改訂前の価格での御奉仕となっています!! ![]() 一流ブランドの時計が、御奉仕価格でお求めになれるこちら、カマシマ時計店、ぜひ皆様、足を運んでみてはいかがでしょうか?
![]() ________________________________________ カマシマ時計店 住所:宇都宮市大通り3-1-3 営業時間:平日・10:00~19:00 日曜・祭日・10:00~18:00 カマシマ時計店さんHP ________________________________________ ![]() |
2013年4月22日
石井工務店さんの素敵なお家今日は、石井工務店さんにお邪魔してきました。
![]() すごーく素敵なお家ですよね。
実は、煙突がついているんです。 ![]() すごーくかわいですよね。
夏は涼しく冬は暖かい家!! ![]() 今日、一緒にお話しを伺った、安藤さんと吉田さん。
女性の目線で考えてくれるので、 キッチンや、お風呂の間取りが素敵です。 ![]() 気になりませんか??
是非、宇都宮西展示場までお越しください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住所 宇都宮市細谷町753ー3 詳しくは、石井工務店さんまで 028-680-4680 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
2013年4月18日
佐野サービスエリア今日は、佐野サービスエリアで、
佐野ラーメン食べてきました!! ![]() 美味し過ぎますね。
あっさりしていて、ツルツル食べれちゃいます♪♪ お話を伺ったのは、 佐野サービスエリア、副支配人の谷さんです。 ![]() 佐野インターは、
景観もいい!! ![]() そして、キッズスペースも充実しています。
![]() 楽しみを知った私は、今後サービスエリアを目的に遊びにいっちゃいます。
---------------------------------------------- 佐野サービスエリア下り線黒磯方面へおよそ3分 ------------------------------------------------- |
2013年4月17日
ブリジストン タイヤ館 おもちゃのまち店 ~今週末からのおトク!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、壬生町は寿町「ブリジストン タイヤ館 おもちゃのまち店」にお邪魔してきました!
こちら、ブリジストン タイヤ館、県内に9店舗あり、店内はブリジストン製のタイヤやホイールが販売されています! そんなこちら、ブリジストン タイヤ館さん、県内9店舗で、今週の土曜日、20日から、「集中得市」と題して、店内の商品をお買い得な価格でお求めになる事が出来るんです!! ![]() また、セール期間中は、タイヤ4本ご購入の方先着50名様に、「マイクロファイバーハンディーモップ」をプレゼントです!
さらにさらに!今日リポートをさせて頂いたおもちゃのまち店さんでは、車の無料点検をした方、先着50名様に特製湯呑みもプレゼント!! ![]() 普段はないお得が盛り沢山!ブリジストン タイヤ館さんの集中得市に、皆様、足を運んでみてはいかがでしょうか?
![]() ________________________________________ ブリジストン タイヤ館 おもちゃのまち店 住所:壬生町寿町70-21 集中得市期間4月20日~29日 ブリジストン タイヤ館さんHP ________________________________________ ![]() |
2013年4月16日
りべるた食堂 ~お昼はランチ!夜は美味しいお酒も!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、宇都宮市のシンボルロード沿い、宇都宮市役所から徒歩1分のところにあるダイニングバー「りべるた食堂」にお邪魔してきました!
こちら、お昼はランチ!夜は美味しいお酒が楽しめるダイニングバーです。4月3日にグランドオープンしたばかりのお店で、開店に際し、宇都宮の名店「存じやす極」の小林シェフの監修のもと、開店したお店なんです!! ![]() 今日はランチメニューの「ハンバーグランチ」を試食させていただきました!!
ランチメニューはサラダ、ライス、デザート、ドリンク、そしてメインのハンバーグです!! 大きめの小判型のハンバーグを口に運ぶと、肉汁がジュワッと溢れ出てきます!! ハンバーグ自体に塩コショウで下味がついていて、これだけでもとっても美味しいんですが、選べる2種類のソースとの相性(デミグラスソースか、ステーキソースかから選べます。)がまた抜群なんです!! ![]() ステーキソースも存じやす極さんの味を踏襲しながら、りべるた食堂さんのオリジナリティを出した、自家製のソース!そして、デミグラスソースは、存じやす極さんの創業当初の味を再現したものになっています!
その他、どのメニューにもアツい拘りのあるランチメニュー、お値段はなんと1050円です!! 皆さん、美味しいランチメニューに、夜は美味しいお酒も楽しめるこちら「りべるた食堂」さん、ぜひ皆様、足を運んでみては、いかがでしょうか? ![]() ________________________________________
りべるた食堂 住所:宇都宮市中央2-3-1 営業時間:11:30~14:00 17:30~23:00 ________________________________________ ![]() |
2013年4月15日
Flower Shop花灯-hanabi-今日は、お花屋さんにお邪魔しました。
花だけに、花屋さんです♪ 今日は、【つるみ りか】さんにお話しを伺ってきました。 ![]() ご夫婦で営んでいらっしゃって、奥さまりかさん。
気作で話しやすくて、優しくて、生放送にも全く物怖じしないという(かなりお上手でした。)もう、本当にすごく素敵な方で、お花買う目的以外でも遊びに行っちゃいそうです。 旦那様の【まこと】さんも、花が大好きであたたかく、素敵な方でした。 お花を買うだけじゃなくて、 ご夫婦とお話しに行くことも目的になっちゃいそうです。 ![]() この、嬉しそうな、楽しそうな顔。
お花に囲まれた生活って素敵ですよね。 お二人のひまわりのような笑顔は、花に囲まれた素敵な生活を送っていらっしゃるからこそ!! なのかな。って思いました。 ![]() アレンジメントで作ったお花は、
今、私のデスクで美しく咲き誇っています。 ![]() --------------------------------
Flower Shop花灯-hanabi- 電話 028-600-1450 場所 宇都宮市若草4-10-10 レンガ色の二階建ての建物の1階です。 ----------------------------------- 本当に素敵なお店です。 是非足を、運んでみて下さいね。 フラワーアレンジアレンジメントの教室に参加してみたい!!という方は、 花灯さんにお問い合わせてみて下さいね。 |
2013年4月11日
あしぎんGOODYカードキャンペーンこんにちは。
ハナです。 今日は、あしぎんGOODYキャンペーンをご紹介させて頂きました。 ![]() この装置で、カードのポイントを還元するんですよ!!
簡単!!ものの一分でポイントを商品券に変えられるんです!! 今日、お話を伺った国府田さんも、日常生活で使っていらっしゃるそうです。 ![]() FKD宇都宮店北口インフォメーションセンターの近くには、
キレイな胡蝶蘭の花が咲き誇ってました。 ![]() ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あしぎんGOODYキャンペーン 6月30日まで。 最寄りの足利銀行か、FKD、たいらや、カンセキでお作り頂けます。 また足利クレジットセンターまで。 電話0120-84-1001 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
2013年4月10日
ORION SWEET ~美味しいワッフルにパスタも!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、宇都宮市は上戸祭町にあるカフェ「ORION SWEET」にお邪魔してきました!
![]() こちら、ホッと落ち着く雰囲気のカフェで、美味しいワッフルやパスタを食べる事が出来ます。
ワッフルは宇都宮では珍しいアメリカンワッフルです。軽くサクサク、中はモッチリで、とっても美味しいです!! ![]() また、こちらの今のもう一つのイチオシが、3種類のナポリタン!
通常のトマトケチャップのナポリタンはもちろんですが、塩で味付けした「塩ナポリタン」、また、特製のスープにつけて食べる「つけナポリタン」もあります! お値段もリーズナブルで、オーソドックスなナポリタンと塩ナポリタンが600円、つけナポリタンは650円です!また、各種ナポリタンにアメリカンワッフルと、ドリンクが付いて、1000円(つけナポリタンセットは1050円)というセットも人気です! ![]() 美味しくて、宇都宮では珍しいアメリカンワッフル、また3種類と種類豊富なナポリタン、こちら「ORION SWEET」で楽しんでみてはいかがでしょうか?
________________________________________ORION SWEET 住所:宇都宮市上戸祭町548-1 営業時間:10:00~19:00 定休日:火曜日 ________________________________________ ![]() |
2013年4月9日
ローソン足利八椚町店 ~新商品、続々!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、足利市の八椚町にあるコンビニエンスストア「ローソン足利八椚町店」にお邪魔してきました!
![]() 今日からローソンでは、期間限定発売の「足利ソースカツ丼(関東限定販売)」と、ローソンオリジナルスイーツ「ウチカフェ」から、「プレミアム四角いプリンのケーキ」が新発売されたそうなんです!
「足利ソースカツ丼」は、足利市の地元の人気メニューを、ローソンが商品開発したものなんです。かつおだしの効いた醤油ベースに、後味サッパリなウスターソースのスパイシーさが残るソースがポイント!またお肉も、ボリューム満点です! ![]() そして、「プレミアム四角いプリンのケーキ」は、商品を開発する際にお客様の声を色々頂き、「濃厚」、「トロトロ」などをキーワードに試行錯誤して作り上げたイチオシのプリンです。プリンを一旦焼いて、濃厚なクリーム生地にし、それをまたトロトロの状態にしてから、柔らかいスポンジ生地で包みこみました!
この2商品、どちらもお客様にはとても好評で、売れ行きも好調なんだそうです!年齢問わず男女のお客様から広く支持され、また食べたい!という意見がローソンクルーの方達からも出ているんだそうですよ!! ![]() 関東甲信越のローソンで期間限定発売、地元の人気グルメを再現したボリューム満点の商品、「足利ソースカツ丼」、そして、製法にこだわり抜いて作られた自信の商品、「プレミアム四角いプリンのケーキ」、こちらも期間限定の発売となっています!この機会に是非、お召し上がりください!
________________________________________ ローソン足利八椚町店 住所:足利市八椚町105-4 ローソンさんウチカフェHP ローソンさん足利ソースカツ丼のページ ________________________________________ ![]() |
2013年4月8日
陶板浴ゆらりこんにちは、ハナです。
今日は、宇都宮市鶴田にある陶板浴ゆらりへ行ってきました。 私、岩盤浴は、好きでよく行っていたのですが、 陶板浴っていう言葉は、初めて聞きました。 ![]() 陶板のタイルの上にねっころがる。
といったもので、 岩盤浴に比べて、低温、低湿度なんです。 温度40度程、湿度20%程。 ![]() 私が好きだったのは、外観。
洋風のおうちみたいな建物でした ![]() そして、オーナーの高橋さんがいい人!!
![]() そして、受け付けの皆さんも話しやすい。
また、行ってみたいな。と思いました。 陶板浴ゆらりhttp://www.toubanyoku.net/index.html 宇都宮市鶴田町1626-30 JR宇都宮駅から車で10分程 電話028-616-3459 |
2013年4月4日
一向寺の汗かき阿弥陀如来様一向寺の阿弥陀如来様
こんにちは。 今日、私は、宇都宮市西原にある一向寺に行ってきました。 もう、桜がキレイ♪♪ テンション上ってしまいました。 ![]() そして、今日お伝えしたかったのが、
汗をかく阿弥陀如来様です。 国に危急が及ぶと、汗をかくそうなんです。 ![]() こちらの大住職は、汗をかいた現場を見たそうですよ!!
太平洋戦争が始まる時に、汗を…だらだらかいていたそうなんです!! 私は、阿弥陀如来様のお顔が大好きです。 横顔が特に好きなんです♪♪♪ ![]() ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 『一向寺』 JR 宇都宮駅より、関東バス「新町経由鶴田行き」路線バス約15分、「西原小学校前」下車、 徒歩約1分。 (JR宇都宮駅から車で10分程です。) 宇都宮市西原2-1-10 一向寺 028-633-0528(拝観は要事前連絡) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― |
2013年4月3日
焼きそばリアン ~美味しい焼きそば屋さん~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、小山市は粟宮にある焼きそば屋さん「焼きそばリアン」にお邪魔してきました!
こちら、去年の5月22日に開店したお店で、麺とソースにこだわりを持った、美味しい焼きそばが楽しめるお店です! ![]() こちらのオススメは、ベーシックなソース焼きそば!今回はご厚意で、そのソース焼きそば、ご用意していただきました!
麺は中太、具はキャベツに豚肉、量は大盛りと並盛りがありますが、並盛りでも十分お腹いっぱいになりそうです!!ソースの香りと面のモチモチ感が見事で、とっても美味しかったです!!ソースは全国のソースから厳選した6種類のものを独自のブレンドで作られていて、濃厚でした!! こちらは、お値段400円!!!大盛りは100円増しです。お値段もリーズナブルですね~! ![]() メニューも豊富で、豚肉の代わりにベーコンを使った、塩焼きそばや、カレー焼きそばなど、ちょっと変わり種メニューもあります!!
お値段リーズナブルに美味しい焼きそばが楽しめる「焼きそばリアン」、是非皆様、足を運んでみてはいかがでしょうか? ![]() ________________________________________焼きそばリアン 住所:小山市粟宮1006-29 営業時間:11:00~14:00 16:00~19:00 定休日:日曜日、第2・4月曜日 電話番号:0285-(41)-5807(電話予約も承っています!) ________________________________________ ![]() |
2013年4月2日
ロピアアウトレット直営店 ~安心安全のスイーツが、アウトレット価格で!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、足利市の久保田町にあるスイーツのアウトレットショップ「ロピアアウトレット直売店」にお邪魔してきました!
![]() 店内はエクレアやコルネ、シュークリームやプリンなど、様々なスイーツが並んでいました。こちらのスイーツのアウトレット商品は、量、形、トッピングが足りない、多い、など、本来のものと少し違ってしまったものが通常価格の2~5割引程で販売されています。
今日は、商品の一つ、「絹ごしプリン」を試食させて頂きました!! 鮮やかな黄色、バニラビーンズにカラメルも入っていて、とても美味しいこのプリン。でも、アウトレット商品なんです。どこが違うのか聞いた所、カラメルが本来真っすぐに入らなければいけない所、少し斜めに入ってしまったから、との事。かなり厳しく、基準が設けられているんですね。 ![]() 商品は、全体的に2割~5割引きで販売されています!これは、かなりおトクです!!
美味しいスイーツがアウトレット価格でお求めになれる「ロピアアウトレット直売店」、是非足を運んでみてくださいね!! ![]() ________________________________________ ロピアアウトレット直営店 住所:足利市久保田町885-3 ロピアアウトレットさんHP ※ホームページに掲載されているものから、営業時間が変わっています。 平日:10:00~17:00 休日:10:00~12:00 13:30~17:00 ________________________________________ ![]() |
2013年4月1日
Travis cafe初めまして!【花】です!今日は、宇都宮市にある「Travis cafe」さんにお邪魔してきました!
カフェで人気のランチのお話や、実際に試食もさせて頂きました。 今回、私は実際に、クヤーシュというハンガリーのスープを頂きました。 「スパイシーな香り、牛肉のとろみが絶妙。ビーフシチューストロガノフに少し似ているかなと思いましたが、それより、繊細で優しい味。あっさりとしていました!!!」 ![]() 【Travis caféのプレミアムランチ】
ランチのメニュー内容は、 一口大の大きさの前菜が5つほど、オードブルに 生パスタ、メインディッシュ、デザート、コーヒーor紅茶 がついてくるんです!!これでお値段1575円です。 ![]() カフェ店内
そして、こちらのカフェの特徴は、 なんと、託児所が併設されているんです!! ![]() オーナーまじまさんと、いなばさん
「この春、ママ友達や、家族、カップルでオシャレなカフェ、Travis caféへ行ってみませんか。」 ![]() Travis caféのテラス
________________________________________ Travis café 住所:宇都宮市今泉町2538-6(宇都宮中央自動車教習所の近くです。) 電話番号:028-680-6901 ________________________________________ |
一日の折り返し地点、およそ1時間の儚いひととき・・・。
あぁ~ん!もっと!もっと欲しいのっ!
そんな私たちの声はどこにもとどかない。だって仕事があるから。
だから、人類はランチタイムのクオリティを濃厚かつ高めようとしたのかもしれない・・・。
という、うっとうしい出だしから始まった今日のあれこれ。
今日はみなさんのオススメランチスポットやランチ事情について、
メッセージを沢山いただきました!ありがとうございます!
うんうんランチタイムってホント至福の時間。
せっかくだから美味しいものを食べたいんですよね。
しかも安く!
今、ランチにかける金額で最も多いのが500円だそうです。
ワンコインで幸せの時間を買うのです。
あ~なるほど、僕もそうだと思いました。
みなさんから寄せられたメールでもやっぱりワンコインでっていうのが多かったですね。
でもでもたまには1000円以上のランチとかでオシャレなランチを楽しみたいなぁ。
そう思った今日のお昼は160円のカップラーメンでした。
アベノミクスの恩恵よ、カモン!