[B-UP!あれこれ]2013年5月31日
番外編![]() |
2013年5月30日
梅雨入りしたね!今日のB-UPも、スタッフ一同元気にお送りしました!!
今日のメッセージテーマは、梅雨入りした事もあり、「雨の日の過ごし方」というテーマでした! 皆様から沢山のメッセージを頂きましたよ! ご拝聴いただき、今日もありがとうございました!! カサはこの季節の必需品です。 新しいのが欲しい@木曜AD ![]() |
2013年5月29日
梅雨と夏!?今日は曇り空!
もう梅雨入りですかね~? 気温は暖かくても、湿気がすごくなるこの時季、傘とタオルが必需品になりますね。 毎年この時期になると、雨天候の為か、朝起来た時の爽快感は低くなりますが、 梅雨が明ければもうすぐ夏!!! 夏は、もうすぐそばです。 あと2か月ほどで訪れる夏に向けて、人によっては体系づくり(露出する機会が増える為)に励む方や、一足早い海で夏を心待ちにする方も増えてきますね。 そんな、夏までに梅雨の間は自宅にいる機会が多いこともあるため、夏に向けて 自宅で出来ることに励む今日この頃です。 そんな今日も元気にOK牧場~!! ![]() |
2013年5月28日
it's so coolどうも、おなじみ(?)火曜日ADです。
今日の話題は「クール」というキーワードでお話をしました。 クールというと二つのニュアンスがありますよね。 1・冷たい、冷淡、冷静、涼しい 2・イカした、カッコイイ 常に仕事のことより、女の人にモテたいと考えているADは、 「2・イカした、カッコイイ」のニュアンスのCOOLについて非常に知りたい。 一体全体、どんな人が、女性から「あの人ってちょーCOOLでサイコー!」って 言われる男になるのか、ものすごく調査しました。 結果 ・重い荷物をさりげなく持ってくれる。 ・寒そうにしていたら、さりげなく上着を貸してくれる。 ・お会計を知らないうちにさりげなく済ませてくれる。 考察 ・どうやら「さりげない」ことが重要らしい。 ・とにかく女性に、ジェントルメンのように優しくする必要あり。 あとがき ・いったいどこにCOOLがあったのか、未熟者のADにはわからなかった。 ![]() |
2013年5月27日
暑い!厚い!熱~~い!今日のメッセージテーマは・・・ 「熱い!(厚い!)(暑い!)」 でした! …しかし、スタジオの外は、あまり暑くなかったもよう(苦笑) でも、ちゃんとリスナーの皆さんからは「あつい」メッセージが 寄せられましたよ! 気温が暑い!バンド、音楽が熱い! 中には、面の皮が「厚い」なんで人もいました。 メールありがとうございます☆ そして栃木で熱いものといったら、 宇都宮ブリッツェン、栃木SC、そして水泳の萩野公介選手! どれも、今注目集めていますよね~。 今日の放送では、コメントをいただいたり、 ジャーナルのコーナーでも、萩野選手の話でしたよ! これからの季節は、スポーツももっと 熱くなって、ますます栃木を盛り上げてほしいですね!! 燃えろ~!栃木~↑↑ ・・・ちなみに萩野公介選手の番組 「JUST DO IT」は、 毎週 火曜日 20:55~21:00まで 放送中です~ ![]() |
2013年5月24日
妄想力妄想してますか?
今日のランキングダムのコーナーで 「妄想彼女」の最強にカワイイ行動ランキングをお送りしましたが ラジオなどから流れてきたフレーズで妄想する人や 漫画などを見ながらその世界に入ってしまう人など みなさんいろんな妄想してますね~! わかります(笑) DJ Keiさんも漫画を読みながら妄想してしまうそうですよ♪ 今週もたくさんのメッセージ&リクエストありがとうございました! 来週もお楽しみに♪ ![]() |
2013年5月23日
ラブレター、出しましたか?今日のB-UPも、スタッフ一同元気にお送りいたしました!
メッセージテーマは「ラブレターについて」。 5月23日がラブレターの日であることから、このテーマだったんですが、 今日も沢山のメールを頂きました! 聴いてくださった皆様、メールをくださった皆様、今日も本当にありがとうございました!! 写真はリポーターの花ちゃんがリポート中に試食していた中山かぼちゃアイス。 濃厚な甘みが特徴のおいしいアイスだそうです。 ご賞味あれ☆ ![]() ![]() |
2013年5月22日
今日のB-UPクイズ!初夏ですね!
Tシャツ一枚で日中を過ごせる日々が続いています。 今日で東京スカイツリー開業1周年、今日はそれにちなんだ、クイズでした。 「東京スカイツリーのマスコットキャラクターの名前は?」と いうクイズの出題に、たくさんのメッセージが届きました。 ありがとうございます! その、東京スカイツリーですが、江戸時代に描かれた浅草の情景画には、東京タワーと 東京スカイツリーが描かれていたという不思議な画が存在するらしいです!! その画は下記リンクからご覧いただけます。 |
2013年5月21日
朝のひこやん事件簿それは、朝のことだった。 時刻はAM6:00、B-UPメンバーがレディオベリースタジオに集う。 「ひこやん」は現れた。 いつもと違うひこ。 そう、マスクをしていた。年中健康なひこやんがマスク? どうした?!騒然とするメンバーたち。 「いや、別になんでもないっす。」 いやいやなんでもないわけないでしょ。ひこやん、そのマスクをとれ! ![]() オイィィィィィィィィィィ!
ホッペがパンパンやないかーい! その時、B-UPメンバーの誰もが疑った。 「それ絶対オタフク風邪でしょ!」 応戦するひこやん 「いや、全然熱とか、調子悪くないんですよ。全然大丈夫っす。」 火曜日ADはそれを聞いて、「いや明らかに体の異変が著しいよな・・・。」 と疑ってみたものの、彼の底知れぬタフさに敬服の意を表せざるを得なかったです。 のちのち聞くと、ひこやん医者にも行ったらしく、別に大丈夫だぁってことだそうです。 |
2013年5月20日
あったらいいなぁ・・・今日のB-UP!では、「あったらいいなぁ・・・こんなサービス」
をテーマにお送りしていきました!! みなさんからは、 ボケに対し、関西弁でツッコンでほしい!!や、ポスト(郵便物)のドライブスルーがあればいいのに~!! といった、メッセージをいただきました。 『関西弁でツッコンでほしい!』に対しては、 関西弁の彼女を作るでスタッフ一同一致! ポストのドライブスルーに対しては、スタッフ一同激しく同意!! たしかに、急いでいるけどこの郵便物だけは・・・といった時には便利ですよね!! ちなみに、鹿島田さんにとって、『あったらいいなぁ・・・こんなサービス』ですが、 【二日酔いしないために注意をしてくれるサービス(アプリ)】です!! これ以上飲んだら二日酔いに・・・といった時に、 「これ以上飲んだら・・・まぁ無理には止めないけどさ。。。」や 「その一杯飲んだら明日は辛いですよ!!それでもいいんですか!?」 など言ってくれるサービス!! みなさん、こんなアプリあったらよくないですか?? 願えば叶う!! 今日もお付き合いいただきありがとうございました!! ![]() |
2013年5月17日
Whoooo!!![]() Keiさんがマイケル・ジャクソン ザ・イモータルツアーの日本公演に行った時に買ったグッズです!!
そして、今日の放送のエンディングで言っていた金曜ディレクターのマイケルポーズがコチラ!! ![]() カッコいい!!
ちなみに他のメンバーにもポーズを決めてもらいました♪ とろろ・マイケル ![]() ノリノリでカッコいい!!
スガユミ・マイケル ![]() あれっ!?なんか違うような…
こっ、このポーズは ブライトさんがアムロを叩いたあとに 「殴ってなにが悪いか!!」 と言った時のペンギンみたいなポーズだ ![]() |
2013年5月16日
今日のB-UP!今日のB-UPも、スタッフ一同、元気にお送りさせて頂きました!!
今日のテーマは「旅について」!今日も沢山のメッセージを頂きました!! 今日のクイズでは、「ルートビア」について出題しました! ノンアルコールの炭酸飲料で、コーラに似た飲み物です。 ちょっとクセが強い飲み物ですが、アメリカではポピュラーな飲み物なんだそうですよ!! ![]() |
2013年5月15日
寒暖今日は昨日に比べて、太陽が出ていませんね!
気温は高くても、朝早い時間なんかはまだ冷え込みがありますね~ リスナーの方からのメッセージでも、昨日の気温を考えると半袖で今朝お家を出られた方も ちらほらいたみたいです。 最近は寒暖の激しさから、風をこじらせる為、体調管理を兼ねてのクールビズですね! 今日も一日元気にGo Go!!!! ![]() |
2013年5月14日
B-UP!妄想部!こんにちは火曜日ADです。
今日は宇都宮最高気温28℃だそうです。 ワオワオ!夏が近づいてきた! 今日のB-UP火曜日は「妄想」が話題の中心。 恋の妄想、栄光の妄想、生活の妄想などなど沢山のメッセージいただきました。 みなさんありがとうございました! 今日、番組冒頭で鹿島田アナが突飛なシーンの演出が特徴の脚本、演出家の 宮藤官九郎さんから聞いたお話をさせていただきました。 なんでもクドカンさんいわく、そのシーンのアイディアを思いつくのは 必ず妄想からだそうです。「ほ~そうなんだ!」とADは目からウロコ。 今もずっと妄想しているけど、もっと妄想しよ!そうしよ! さて、そんな話を聞いてAD個人的に、アイディアと妄想にはなんか関係があるのでは? と考えたのです。 というわけで、さっそくググってみました。 するとある記事を発見! なんでもノルウェーのビジネススクールの研究で、「クリエイティブな性格」を表す特徴は大きく7つに分けられるということが分かったんだ!という記事を発見しました。 で、その7つの特徴のなかに、 「妄想、空想したりすることが多い」 と、いう特徴がありました。ふむふむ、なんでも「空想と現実の間を自由に行き来することができ、遊び心があり、何でも実験・体験しようするから」だそうです。 ほ~なるほど。遊び心や行動欲求の高さが、アイディアの飛躍や実現に繋がるのかな? そんなわけでADも遊び心を大切にお仕事に勤しもうとおもいます。 ![]() |
2013年5月13日
まだ、慣れてないよ~!!今日もB-UP!月曜日 お聴き頂いてありがとうございました。 メッセージテーマは 「母の日プレゼント」「新生活いまだに慣れてないよ~」 の2つでお届けしました☆ 母の日は、定番のカーネーションや花束、 家事を全部やってあげた、ご飯を作ってあげた・・など、 様々なプレゼントがあったんではないでしょうか? そして、4月から1か月が過ぎて、5月になりました。 まだ新生活に慣れてないって人もたくさんいるみたいです。 「息子のお弁当を作るのが慣れない」 「まだ上司・部下に慣れない」 なんて声もありました。 この時期は、5月病にならないように モチベーション管理をしっかりして行きましょうね! ![]() |
2013年5月9日
アイスアイス!今日のB-UPも、スタッフ一同元気にお送りしました!
今日のメッセージテーマは「アイスにまつわる話」!! いろいろなアイスの話が出てきましたね~。ご当地アイスがあんなにたくさんあるなんて!! アイスも奥が深いですね~! ![]() |
2013年5月10日
イモっちゃう?5月9日からマイケル・ジャクソン ザ・イモータルツアーの日本公演が始まりましたね♪
みなさんはもう見ましたか? これから見に行くよ!なんて方も多いかもしれませんね♪ Keiさんは今日のさいたまスーパーアリーナ公演に参戦ということで気持ちが高ぶってましたよ~(笑) ちなみに写真はSディレクターからチケットをもらった時のKeiさんです(笑) ![]() 今週もたくさんのメッセージ&リクエストありがとうございます!
来週もお楽しみに♪ |
2013年5月8日
メッセージテーマ:母の日今週の日曜日は年に一度の母の日ですね~
日頃!?、いや、生まれてからお世話になっているお母さんに恩返しができる一日です。 大人になったら、普段から何かプレゼントや、親孝行をするのが社会人として、一人の人間として当たり前のことですが、母の日に限っては普段から親孝行をしていない人や、できない人(照れくささもありでッ!?)もできる一日です! 一人暮らしで親元を離れている人や、結婚して実家に帰れてない方なんかも、電話一本するだけでもお母さんはうれしいと思いますよ~ 是非ッ親孝行を今週の日曜日に♪ ![]() |
2013年5月7日
ちょっと聞いてよ!GWエピソード今日はちょっと聞いてよ!ゴールデンウィークの自慢、悲惨、やっちまった!
といったエピソードをみなさんからいただきました! みなさんゴールデンウィーク旅行行ったぜ!なんて人やそろそろ田植えシーズンということで、お手伝い!だとかずっとゴロゴロしてました・・・って人もいました。 ちなみにレディオベリーのスタッフたちはというと・・・。 B-UP!火曜日ディレクター:俺は、仕事だったよ・・・。 同番組AD:僕は、仕事でした・・・。ちょっと遊んだけど・・・。 スタッフのKさん:俺?俺はずっと山にいたよ!仙人か!ってね! みなさん、基本的にはゴールデンウィーク満喫したようですな。 よかったよかった。 |
2013年5月6日
お土産といったら・・・?♪今日は、G.W最終日です!
B-UP月曜日!今日もありがとうございました♪ みなさん、GWはどこか旅行や、お出かけしましたか? 普段行かない場所に行くと、 いろんなもの買ってしまいますよね? そこでしか食べられないグルメだったり・・ お土産だったり・・・ ということで、今日のメッセージテーマは・・・ 「旅先でのお土産・グルメ話」でした。 こんな面白いお土産あったとか、 たまたま入ったお店に珍しいグルメがあったなど 今日もたくさんのメッセージありがとうございました♪ スタジオ前にも、リスナーさん達が来てくれました。 そんなリスナーさん達には、「お土産」として ステッカーをプレゼントしましたよ☆ そして、宇都宮のお土産といったら、やっぱり「餃子」ですよね? ![]() |
2013年5月3日
スカイブルーゴールデンウィークも後半に突入しました!
みなさん楽しんでいますか~? 今日からどこかにお出かけ♪ なんて方も多いのではないでしょうか? 天気もいいので気持ちよく過ごせそうです♪ そして今日は祝日ということで たくさんの方がスタジオ前に遊びに来てくれました♪ ありがとうございます! みなさん素敵なゴールデンウィークを過ごしてくださいね♪ 今週もたくさんのメッセージ&リクエストありがとうございます! 来週もお楽しみに♪ ![]() |
2013年5月1日
クールビズ今日から5月に入り、季節ともに気温も初夏に向かってますね。
一年を通して好きな季節はやはり『夏』!! 半袖にすることでかさばる洗濯物もすっきり。 もっぱらビーサンの方は靴下いらず!! 会社はとゆうと、クールビズ化にすることで、ECOにも貢献。 あっ~やっぱり夏がいいですね! |
[B-UP!MORNING Report]2013年5月30日
藹藹会さん今日は、藹藹会(障害者支援施設ハートフィールド)
に行ってきました!! 藹藹会さんは、まさに和気藹々した環境を作ろうと付けられたそうです!! 本当に和気藹々していました。 ![]() 今日、お話しを伺ったのがこの場所。
落ち着いた雰囲気で、利用者さんも、 とてもくつろいでお喋りしたり、テレビを見たりしていらっしゃいました。 ![]() そんな利用者の方が作られた作品。
素敵ですよね。 ハートフィールドさんは、サクランボを作ったり、 バナナを作ったりとのびのびとした環境なんです。 だから、利用者さんたちが、生き生きとしていらっしゃるんですよ。 ![]() そして、今回のメインはこちら…
バナナ!!利用者さん達が作ったバナナを使って作ったジュースを飲ませて頂きました。 美味しい!!あっさりしていて、甘みもあって美味しかったです。 ![]() 最後に理事長の山村さんとパチリ
山村さんは、「家庭の文化が作る幸せにのループ」 という本を出していらっしゃるんです!! この本を読んで頂ければ、ハートフィールドの素晴らしさも理解 して頂けると思います!!是非見てみて下さいね。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 藹藹会(ハートフィールド) 宇都宮市古賀志町(古賀志山の麓にあります。) 028-652-7288 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
2013年5月29日
蔵楽 ~那・須・朝・市について~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、那須町は「蔵楽」さんにお邪魔してきました!!
こちら、4月8日にニューオープンしたお味噌の専門店です。 そんな蔵楽さんも出店するイベント「那・須・朝・市」が、6月1日、2日に開催されるそうなんですよ!! ![]() 那・須・朝・市は、今回で5回目を数えるイベントで、今回はおよそ70店舗が出店予定、そして5000人の来場を見込んでいます!
各お店での出店で、地元の特産品などがおもとめになれるのはもちろん、那・須・朝・市でしかお求めになる事が出来ない、コラボ商品を手に入れることも出来るんです! ![]() 前回、30分で売り切れた「朝市のプリン」、その朝市のプリンをロールケーキにした「朝市のロール」、ロールケーキに少し蔵楽さんのお味噌をブレンドした「みそロール」!
どのメニューも気になりますね~!! 皆様、那・須・朝・市で、おいしい特産品や、朝市だけの商品をお求めになってみてはいかがでしょうか? ![]() ________________________________________ 那・須・朝・市 開催日:6月1日、2日 場所:ハンバーガーカフェUNICOさん前駐車場(那須街道沿い) 営業時間:7:00~13:00 ________________________________________ ![]() |
2013年5月28日
上州や ~群馬県の人気B級グルメに焼きそばそしてかき氷!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、宇都宮市は江野町にある「上州や」さんにお邪魔してきました!
こちらは、群馬県のB級グルメの焼きまんじゅう、焼きそばなどが楽しめるお店です。 今日は、焼きまんじゅうを試食させて頂きました! ![]() おまんじゅうが4つ、串に刺さって、周りにたっぷりと味噌だれがかかっていて、香ばしい香りがしてきます。程良く焼き目も付いていて、見た目にも美味しそうです。
おまんじゅうの中には餡などは入っていませんが、焼きたてのパンのようにフワッフワで美味しそうです!表面にかかっている味噌だれも甘辛で美味しい!!この焼き加減は、経験によるものなんだそうですよ!! ![]() お値段は200円!しかも、今月中は、レディオベリーを聴いてくださった方は、1つ200円の所、150円でのご提供を頂きました!!
美味しい焼きまんじゅうに焼きそば、また、この時期は日光の雫を使用したかき氷も楽しめます!是非足を運んでみてくださいね!! ![]() ________________________________________ 上州や 住所:宇都宮市江野町1-10(中央通りとオリオン通りの交差点の近く) 営業時間:10:30~18:00 定休日:水曜日 ________________________________________ ![]() |
2013年5月27日
ウィルホームのショールーム今日私は、ウィルホームのショールーム『ばちゅらうつのみや』
へ行ってきました。 お話しを伺ったのはこの方。 ![]() 赤尾杉友孝さんです。
それから、この赤尾杉さんを写した場所がリビングです… … … 広い!! 43畳のリビングです。 キッチン、キッズスペース、打ち合わせ場所まであります。 照明は、落ち着いた空間を演出するため、 明る過ぎないものを使い、窓からは、自然の光が入り込むという すてきすぎる空間です。 ![]() こちらがキッズスペース。
なんと、窓をあけても、中庭風になっているので、 子供が安心して遊べる場所となっています。 ![]() リビングは、一つだけではございません。
もう一つのリビングがこちら。 こちらは26畳。白を基調としたモダンな空間となっていました。
43畳のナチュラルな空間とは打って変わって、現代風な作りになっているので、新婚夫婦に嬉しいリビングルームではないかな。と思いました。 また、6月8日(土)にRADIOBERRYとウィルホーム『住まいのセミナー』が 開催されます。午前の部と午後の部がありまして、 それぞれ定員が30名となっています!! 気になった方は、是非チェックしてみて下さいね♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『なちゅらうつのみや』 宇都宮市陽東 JR宇都宮駅から車でおよそ5分 電話番号028-683-5545 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
2013年5月23日
上河内サービスエリア下り線今日は、上河内サービスエリア下り線に行ってきました!!!
宇都宮インターチェンジから黒磯方面に10分。 ![]() 緑に囲まれた場所にあり、
大型の駐車場39台、普通車139台のスペースがあります。 パンジーなども植えられ、緑豊かなサービスエリアです。 そんな素敵な場所で、お話しを伺ったのは、 大島あすかさん ![]() 東日本接客コンテストで優秀賞を受賞したほどの
ハッピースマイル!!!♪ 笑顔の可愛い女性でした。 私も、大島さん目当てで、上河内サービスエリアに通っちゃおうかな。 と思うくらいの素敵な方でした。 そんな素敵な女性に勧められて食べたアイスクリーム。 かぼちゃのホクホク感もありながら、さっぱりしていて美味しいんです!! うーんってうなっちゃいました。 是非皆さんにオススメしたいアイスです。 中山かぼちゃはかぼちゃ好き知られたかぼちゃで、 栽培が難しく、数もあまり少ないので、 市場にはあまり出回っていないんですいよ!! 上河内サービスエリアにいらっしゃった際は、是非 食べてみて下さいね。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 上河内サービスエリア下り線 宇都宮インターチェンジから車で10分 店舗営業時間は24時間 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
2013年5月22日
JA足利 三重支所 ~ベリテンライブ2013!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、足利市は五十部町にある「JA足利 三重支所」さんにお邪魔してきました!!
こちら、JA共済さん、窓口担当者の方はスマイルサポーターという愛称で呼ばれています。お客様に気持ち良く来店して頂けるように、はつらつとした元気を提供しています! ![]() 今日、お話を伺った落合さんの共済は、家庭用自動車共済「クルマスター」。様々な掛金割引制度があり、納得の共済掛金で安心の充実保障を受ける事が出来ます!
また現在、JAの自動車共済のお見積りをご依頼いただいた方に、素敵なアンパンマングッズをプレゼントする「とくとくキャンペーン」も実施中です! そして、JA共済さんにご提供頂いているレディオベリーのビッグイベント、今年で11年目を迎える「JA共済プレゼンツ べりテンライブ2013スペシャル」!今年もすでに、今をときめく3組のアーティストさんの出演が決まっていて、ほかにも多数のアーティストさんの出演が予定されています! ![]() 応募方法は、県内すべてのJAの各支店、支所の共済窓口に応募用紙があるので、お近くのJA窓口にご来店いただき、応募用紙にご記入頂くだけ!締め切りは5月28日のまでです!
皆様、JA共済さんで、無料招待チケットを手に入れて、「JA共済プレゼンツ レディオベリー ベリテンライブ2013スペシャルに足を運んでみてはいかがでしょうか? ![]() ________________________________________ JA足利 三重支所 住所:足利市 五十部町388-1 営業時間:8:30~15:00 JA共済連栃木さんHP ________________________________________ ![]() |
2013年5月21日
安国屋 ~美味しくて、ボリューム満点!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、日光市は手岡にある定食屋さん「安国屋」さんにお邪魔してきました!!
こちら、盛りの良いメニューが特徴の定食屋さんで、厚さ6センチにもなるポークステーキ(要予約)など、盛りの良いメニューで有名なお店なんです。 ![]() 今日は、スタッフさんのイチオシのトンカツ定食を試食させて頂きました!
肉厚!わらじのような大きさ!!食べ応えのあるボリュームに値段は980円! おトクです!! ![]() ボリューム満点で、もちろん味もとっても美味しい「安国屋」さんのメニュー、ぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか?
![]() ________________________________________ 安国屋 住所:日光市手岡627-1 営業時間:平日・11:30~14:00 17:30~21:00 定休日:水曜日 ________________________________________ ![]() |
2013年5月20日
チワワ牧場今日は、宇都宮市上桑島町にありますチワワ牧場に行ってきました。
この牧場、テニスコート二つ分の大きさに、40匹以上のチワワが飼われているんです。 ![]() 犬が好きだった増渕さん(チワワ牧場のオーナー)が、個人的に17匹もの犬を飼った事がきっかけで始まった『チワワ牧場』。
見た目は普通の住宅です。 看板も手作り。 ![]() えさをやると寄って来てくれる可愛いチワワ達に癒されました。
ちなみに私は、実家で飼っているミニチュアダックスフンド派でしたが、 近くでチワワを見ると、やっぱり可愛かったです。 こちらの牧場、わんちゃんレンタル、宿泊、購入も可能ですからね。 ![]() 今日お話しを伺った増渕さんは、
ほぼ一人で『チワワ牧場』を運営しているそうで、 毎日お世話をしています。チワワ達がすごく懐いていました。 本当に動物好きな方なんだな。て思いました。 ![]() *************************
『チワワ牧場』 宇都宮市上桑島町2314-1 (鬼怒川河川敷公園の目の前にあります。) 気になった方は、是非遊びに行ってみて下さい。 ************************* |
2013年5月16日
ウェディングレストラン『Breath in Forest』今日は、二つのチャペルを持つウェディングレストラン『Breath in Forest』
にお邪魔してきました。 毎日営業しているレストランがウェディングに対応するのではなく、 お客様がいらっしゃるその日にだけオープンするというウェディングレストラン。 今回は、『森のチャペル』がオープンしたという事でやってきました。 今回お話を伺ったのは、『Breath in Forest』のチーフプロデューサー早瀬さん。 そして、打ち合わせで、詳しくご説明頂いた牧村さん。(左が早瀬さん右が牧村さん) ![]() 私が、気になったのは、Gran Marieeというドレスショップが併設していることなんですよね!!こちら、定額15万円で800点もの中からウェディングドレスを選んで着られるんです!!
もちろんタキシードもステキなものがいっぱい。 なんでもいいと仰っていた、男性も迷ってしまうそうですよ!! ![]() そして、今日お邪魔した気になる森のチャペル。
![]() 4mもある扉を開けると!!!!
![]() そこには、幻想的な世界が広がっています。
6月9日(日)、23日(日)10時から20時には、ブライダルフェアを開催します。 随時、ご相談にものって下さるそうなので、是非一度実物を見に行ってみて下さい!!! 私も、こんなステキな場所で、結婚式を挙げたい!! いや、挙げる!と心の中で誓いました。 本当にオススメのウェディングレストランですよ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『Breath in Forest』 栃木県インターパークにあります。 車のアクセス:宇都宮上三川インターチェンジから7分 電話:028-656-9919 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
2013年5月15日
道の駅 湧水の郷しおや ~新しく出来た飲食館!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、塩谷町は船生にある「道の駅 湧水の郷しおや」さんにお邪魔してきました!
こちら、去年6月23日にオープンした道の駅で、農産物販売所やレストランなどがある道の駅なんですが、こちらに先月、新しい施設、「飲食館」がオープンしたそうなんです。 ![]() 飲食館では、地元産の魚や野菜などを使ったお料理を出すお店が並んでいます。
今回は、沢山あるメニューの中で、「農村カフェ まがりな」さんの「農村ティラミス」をご用意頂きました。 透明のカップに入ったティラミスは、作る際に、マスカルポーネというチーズの代わりにお豆腐、また、中に入っているシフォンケーキも、お米で作られています。 ヘルシー&健康的です!こちら、お値段は280円となっています!! ![]() 他にも美味しいメニューが盛り沢山です。皆さん、道の駅 湧水の郷しおやさんに新しく出来た「飲食館」に足を運んでみてはいかがでしょうか?
![]() ________________________________________ 道の駅 湧水の郷しおや 住所:塩谷町大字船生3733-1 国道461号線、船生バイパス沿い 電話番号:0287-41-6101 ________________________________________ ![]() |
2013年5月14日
カレーの店コロンビア ~オリジナルブレンドのスパイスカレー!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、宇都宮市は西にあるカレー専門店「カレーの店コロンビア」さんにお邪魔してきました!
こちら、3月12日にニューオープンしたお店で、オリジナルのスパイスカレーが楽しめるお店です。店内は白い壁に木目調を基本としたテーブルやインテリアで、フラッと立ち寄って、落ち着ける雰囲気になっています。 ![]() こちらの今イチオシのカレーは「なすトマトキーマカレー」!
およそ20種のスパイスをコロンビアさん独自のブレンドで美味しいキーマカレーに仕上がっています。カレーの上の素揚げしたナス、そしてミニトマトも、一口サイズで食べやすいです!真ん中に乗っている卵黄は、味のアクセントになりそうです! 辛さも選ぶ事が出来、コロンビアさんの一番辛いカレーは、火を吹くような辛さでした!! お値段は、ミニサラダも付いて900円!本格カレーがこの価格で楽しめるのは、嬉しいですね!また、カレーに合うドリンクメニューも充実しています!! ![]() 皆さん、「カレーの店コロンビア」に足を運んで、美味しいキーマカレーを楽しんでみてはいかがでしょうか?
![]() ________________________________________
カレーの店コロンビア 住所:宇都宮市西1-3-3(ユニオン通り内) 営業時間:ランチ:11:00~17:00 ディナー:17:00~21:00 定休日:月曜日 ________________________________________ ![]() |
2013年5月13日
アースデイ那須2013今日は、5月26日(日)に行われる『アースデイ那須2013』について詳しくお話し伺う為に、当日会場となる黒磯公園に行ってきました。
![]() お話しを伺ったのは、熊久保正朝さんです。
そもそも、アースデイ那須とは、地球の日4月22日に設定されていて、 この日は、地球に感謝し、美しい地球を守る意識を共有するという日なんです。 世界では、なんと184の国と地域、そして、およそ5000箇所で行われている世界最大級の環境フェスティバルなんですよ!! 日本では、1990年から全国200箇所でおよそ1000のグループが参加して開催されています。今では、日本でも、市民ボランティアによる環境フェスティバルとして、すっかり定着しているんですよ~!! 那須の4月22日は、まだまだ寒いということから、毎年、5月のこの時期に行われています。そして今年は、黒磯公園に移しての初めての開催となります。 当日は、映画上映や、音楽、大道芸など、数々のイベントが行われています。中でも、面白そうなのが、グループディスカッション『トーキングカフェ』。 これは、5、6人で竹ののオブジェクトに中に入って、ディスカッションを行うんですよ~!! ![]() また、『こたえのない学級会』と題して、小中学生参加のトークセッションが行われます。
こちらは、当日参加者の募集をしており、小中学生と共に、 「今後、どうすれば、自分たちが住み続けたい那須になるか。」というテーマで、トークセッションを行っていきます。 他にも、無添加無農薬野菜・お米などを使った料理を提供している飲食店の出店や、 好きなクラフト作りを教えてくれるお店の出店などもありますよ。 ![]() 5月26日(日)は、是非、黒磯公園で、地球について考えるよりよい一日にして頂きたいと思います。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 『アースデイ那須2013』 日付 : 5月26日(日) 場所 : 黒磯公園/いきいきふれあいセンター(黒磯公民館) 〒325-0042 栃木県那須塩原市桜町1番5号 (車:那須インターチェンジから10分 電車:JR黒磯駅から徒歩15分) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― |
2013年5月9日
お好み焼き&もんじゃ焼屋『ARIGATO』花です。
今日は、お好み焼き&もんじゃ焼屋『ARIGATO』に行ってきました。 関西出身の私。 お好み焼きには、目がないんです。 早速、お邪魔すると、外観は、黒塗り平屋建て。 店内は、白を基調としていて、清潔感に溢れていました。 テーブル席はもちろん、カウンター席もあって、お一人様でも来られちゃうんです。 そして、若くてイケメンな店長、永島一さん。 ![]() 永島さん、お好み焼きを食べると、人は、幸せになれるっておっしゃってました。
実際食べてみると(^u^) 美味しい!! 幸せになりました♪♪♪ 今回私は、小麦粉を使わず長芋と卵で仕上げた、ふわとろ焼きを食べたのですが、 美味!!! 豚玉も580円と非常にリーズナブル!! また、お好み焼きって、同じものを分けあって食べると仲が深まるんですって!! ![]() そして、なんといってもこだわりは、
お好み焼きと、もんじゃだけではありません。 飲み物も、ワイン、果物がゴロゴロ入った自家製炭酸ドリンクなどもあるんですよ。 ![]() 真岡にある一号店が人気で、新たに出店。宇都宮市氷室町にある、お好み焼き&もんじゃ焼屋『ARIGATO』仲を深めたい相手とお出かけしてみては、いかがでしょうか。
もちろん、カウンターで、一人で食べに行くのもオススメですよ!! ![]() **************************************
『お好み焼き&もんじゃ焼屋ARIGATO』 栃木県宇都宮市氷室町1036ー34(光が丘団地内) 近くに清原東小学校があります。 電話0285-81-5646 ************************************** |
2013年5月8日
ミスタータイヤマン宇都宮店 ~タイヤの事なら!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、宇都宮市は上戸祭にあるタイヤ専門店「ミスタータイヤマン宇都宮店」さんにお邪魔してきました!
![]() ミスタータイヤマン宇都宮店さんは、スタッフさんの高い技術(お話を伺った田中主任は、数千人居るタイヤ取り付けスタッフさんで行う、タイヤ取り付け技術を競う大会で、入賞もしています。入賞したのは、わずか10人!)によって、安心安全のタイヤ取り付けをして頂く事が出来ます!
しかも、ミスタータイヤマン宇都宮店さんでは、出張サービスもやっていて、急なタイヤ周りのトラブルの際、電話一本でどこでも来てくれて、タイヤの修理をしてくれます!! ![]() ミスタータイヤマンさんのオススメ商品は、今年2月に発売になった「ネクストリー」!低燃費タイヤで、さらにお財布にも優しい最新のタイヤです!
![]() タイヤに関する事ならなんでも相談でき、出張サービスもやっている、ミスタータイヤマン宇都宮店さん、足を運んでみてはいかがでしょうか?
![]() _______________________________________ミスタータイヤマン宇都宮店
住所:宇都宮市上戸祭3-1-7 電話番号:028-621-5634 _______________________________________ |
2013年5月7日
石井工務店宇都宮インターパーク展示場 ~優れた性能!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、上三川町は磯岡にある住宅展示場「石井工務店宇都宮インターパーク展示場」にお邪魔してきました!
石井工務店さんのお家は「女性が考えた女性の為の家」。デザインも性能も、お財布にも優しいお家である事が特徴です! ![]() 北海道など、本当に寒い地域でしか採用されていない断熱材が使用されていて、高い断熱性能を確保。さらに、徹底的に家中の隙間を無くす気密化施工にこだわり、家全体を魔法瓶のようにしています!そのため、ストーブ1台で全室暖房、夏は涼しい早朝の空気を取り入れて快適な生活を実現できます。
![]() また、システムキッチンやシステムバス、洗面化粧台などのほか、玄関・玄関ドアなど、一流メーカーの豊富なラインナップの中から自由に選ぶ事が出来、価格は変わらない「フリーチョイスシステム」を採用し、自分好みのお家に!
さらに、熱交換型24時間換気システムが標準装備されていて、空気もキレイです!! ![]() 5月末まで、石井工務店さんでは、太陽光パネルプレゼントキャンペーンも開催中!
石井工務店さんの住宅展示場は県内に4つあります。夢のマイホームをお求めの皆さん、石井工務店さんの住宅展示場に足を運んでみてはいかがでしょうか? ![]() ________________________________________ 石井工務店宇都宮インターパーク展示場 住所:上三川町大字磯岡600 営業時間:平日・10:00~18:00 土曜・日曜・祝日・10:00~19:00 石井工務店さんHP ________________________________________ |
2013年5月6日
栃木花センター今日は、1200種もの植物が栽培されている花の総合施設 栃木花センターへ行ってきました。
栃木花センターでは、花の特別展示や、園芸講座などの開催、花の販売所などもあって、楽しい催しが盛り沢山なんです。 ![]() 今日、お話を伺ったのは、栃木花センターの鈴木さん。
お花が大好きな方で、このゴールデンウィークは、観光に来てくださる方の為に、 花を美しく維持するために、忙しくお仕事されていたそうですよ。 ![]() そして、気になるのが、青いバラ。
青いバラって、育てるのが難しいそうなんですけど、 栃木花センターには、50本もの青いバラがあるそうですよ!! ![]() 他にも、珍しい植物がたくさん。
![]() 食中植物トランカータです。
虫を食べちゃうといわれている、植物です。 食べちゃうというより、胃液みたいな動きをしてとかしちゃうんですって。 この他にも、フトモモ科のフトモモっていう植物や、 フトモモ科のブラシノキ属という珍しい植物もありましたよ。 そして、ゴールデンウィークは、春のフラワーフェスティバルが行われますし、 5月18日からは、ローズフェスタが行われるんですよ。 ゴールデンウィーク遊びそびれた人、ゴールデンウィークまだまだ遊び足りないあなた。 是非、遊びに行ってみてはいかがですか?? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『栃木花センター』 栃木県下都賀郡岩船町(みかも山公園のふもと) 車でのアクセス:東北自動車道佐野藤岡インターチェンジから小山方面へおよそ5分 電話:0282-55-5775 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
2013年5月2日
58ゴルフクラブ内の58ロハスキッチンおはようございます。
今日は、矢板市にあるファイブエイトゴルフクラブ内にある 『58ロハスキッチン』に行ってきました。 今日、お話を伺ったのは、58ゴルフクラブの加藤さんです。
写真は支配人の岡本さんと三人でパチリ ![]() 58ゴルフクラブは、
丸山茂樹選手のホームコースとしてもお馴染みですが、 実は、ゴルフをしない人でも入れる身体に優しいレストランがあるんです!! ![]() 58ゴルフクラブの農園で育てられた美味しい野菜を使ってできている料理が満載。 私も実際に食べてきました。 野菜も美味しかったですが、美味しかったたんたん麺 ![]() 私は、ゴルフも少しするので、ゴルフを楽しんだ後にこんな美味しい料理を味わいに、
58ゴルフクラブに来たいと思います。 最後にはヤギが挨拶にきてくれました。 ゴルフしたくなりました~~~~~~~~ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ファイブエイトゴルフクラブ内 ファイブエイトゴルフクラブ 住所:矢板市安沢2180(矢板ICから車で7分) 電話:0287-41-0058 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― |
2013年5月1日
アクアマリンふくしま ~ゴールデンウィークもイベント盛り沢山!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、福島県は小名浜にある環境水族館「アクアマリンふくしま」にお邪魔しました!
アクアマリンふくしまさん、このゴールデンウィーク、5月3日から6日の期間に、開館時間が午後7時まで延長になります! ![]() そして、イベントも多く行われています!!復旧工事のため閉鎖していた蛇の目ビーチがついにオープンし、このゴールデンウィークから、釣り体験が復活しています!
そして、5月3日から6日の間、あおぞらオリエンテーリングと題して、BIOBIOかっぱの里、蛇の目ビーチ、えっぐの森にあるチェックポイントを探して、生き物や展示についてのクイズを楽しむ事が出来ます!! ![]() 他にも、BIOBIOかっぱの里でスタッフと一緒に小川の生き物を捕まえたり、植物を観察出来る、「BIOBIOかっぱの里生き物観察会」、子供の日企画として、鯉のぼりのモデルになっている「浅黄(あさぎ)」のほか、「紅白」、「秋翠(しゅうすい)」など、10種30点の選りすぐりの錦鯉を大型水槽で展示する「リアル鯉のぼり」、また、イブニングイベントとして、幻想的に輝く大水槽の前で、オリジナルカクテル、ノンアルコールカクテルを楽しむ事が出来る「Bar竜宮城」などなど、大人から子供まで楽しめるイベントが盛り沢山!!生き物観察会とリアル鯉のぼりは5月6日まで、Bar竜宮城は5月5日までの開催になります!
![]() ゴールデンウィークもイベント盛り沢山、アクアマリンふくしまに、ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか?
________________________________________ アクアマリンふくしま 住所:福島県いわき市小名浜字辰巳町50 営業時間:平日・10:00~19:00 日曜・祭日・10:00~18:00 アクアマリンふくしまさんHP ________________________________________ ![]() |
[レディオジャーナル]火曜(毎月最終火曜)■財務省 関東財務局 宇都宮財務事務所長 大野孝広(おおの たかひろ)![]() 【専門分野・経歴】
栃木県那須烏山市生まれ。1980年関東財務局採用後、同局のほか財務省財政金融研究所勤務も経験。2017年7月から宇都宮財務事務所長。会計業務の経験が長い。 【コーナーへの意気込み】 財務局って何?意外と知られていませんが、財政、金融、経済、国有財産等、地域の皆様の暮らしに実は密接に関連する業務を行っています。栃木県人として県民の皆様にタイムリーな話題を提供できればと思います。ラジオ出演も生放送も初めての経験なので、カミカミにならないよう頑張ります。 10月27日 被災した公共施設の災害復旧について
11月24日 多重債務に関する相談窓口について 12月29日 旧軍財産を活用した街づくりについて 1月26日 国の予算の適正な執行状況の調査について 2月23日 電子マネーを悪用した詐欺について 3月29日 国有地の定期借地について 4月26日 企画内容開示制度について 5月31日 栃木県内の経済情勢の調査について 6月28日 大規模災害による被災者の債務整理について 7月26日 皇室用財産について 8月30日 記念貨幣について 9月27日 マイナス金利について 10月26日 公認会計士について 11月29日 地域経済活性化フォーラムについて 12月27日 年の瀬の金融に関するお知らせ 2017年 1月31日 エリアマネジメントについて 2月28日 たばこ小売販売について 3月28日 災害時の支援協定について 4月25日 新社会人のための金融豆知識について 5月30日 ニ線引き畦畔について 6月27日 栃木活性化サロンについて 7月25日 貨幣の豆知識について 8月29日 顧客本位の業務運営について 9月25日 法人企業景気予測調査について |
これはなんの数字かというと…
『栃木といえば浮かぶことランキング』!!
(gooランキング)
5位:大島優子
4位:餃子
3位:日光・中禅寺
2位:いちご(とちおとめ)
そして1位は・・・
1位:U字工事
1位はもう納得ですね!
栃木をネタにした漫才で笑ってしまった人は多いのではないでしょうか?
栃木には美味しいものや観光名所がたくさんあるので
今週末まだ予定がないよ~なんて方は県内を遊びまわってはいかがでしょうか。
今週もたくさんのメッセージ&リクエストありがとうございました!
来週もお楽しみに♪