[B-UP!あれこれ]2013年8月30日
今日はスタジオに…![]() 今週もメッセージ&リクエストありがとうございました!
来週もお楽しみに♪ |
2013年8月29日
今日は焼肉の日なんですね今日もスタッフ一同、元気に放送させていただきました!
聞いてくださった皆様、本当にありがとうございます! 今日は8月29日。焼肉の日なんだそうです。 焼肉。おいしいですよね。 カルビにロース、ハラミにタン。 焼く際の香り、音。 想像するだけでお腹がなります。 木曜ADは大好きです。 パーソナリティの須賀氏は、小さいころ、お肉が苦手だったんだそうです。 脂っこい感じが苦手だったんだとか。 今でも、ササミとかのほうが好きなんだそうです。 リポーターのはな氏は、今日、焼き鳥屋竜鳳さんのリポートで、お肉を美味しそうに食べていたので、きっと好きなのでしょう。多分。 放送終了後、お肉のお話でひとしきり盛り上がりました。 ![]() |
2013年8月28日
残暑すっかり朝、晩は涼しくなりましたね~ 夜はエアコンなしでも寝苦しくないぐらいになりました! 逆に、日中はまだまだ「残暑」が続いていますね。 今日もB-UP中に須賀さんがお話しをていましたが、柔道界の未来を担う新星が誕生しました。柔道の世界選手権で栃木県出身の高藤直寿選手が「金メダル」を勝ち取りました!! 先日ブラジル リオデジャネイロで開催された試合、5試合を勝ち抜き、決勝ではアマルトゥブシン・ダシダワー選手に優勢勝ちしました!! 男子60キロ級では97年大会の野村忠宏選手以来16年ぶりの世界選手権制覇となりました★ 20歳と88日での優勝は男子の歴代7位の年少記録なんです。 その高藤選手、はにかんだときの表情はお笑いタレント、岡村隆史さんに似ており、 今朝の新聞でも掲載されていましたね! 今大会前日にはツイッターでタレントの武井壮さんから激励メッセージをもらい、その喜びは原動力にもなったみたいです。 次は3年後に五輪が控える地で、9大会ぶりの頂点を目指しているそうです! 是非ともまた、「金メダル」を勝ち取ってほしいですね♪ |
2013年8月27日
朝の珍百景こんにちは。火曜日ADです。
タイトルにもなっている珍百景。 もちろんその“珍”の持ち主は彼。 後姿でお気づきですね。そうです。 「ひこ」です。 朝、ふと彼のバッグに目をやると、 なんだか異様な風景が。 ![]() 病的に並べられた「ペン」達。
しかもやたらと「赤ペン」が多い。 いったいその目的はなんなのか。 聞いてみました。 ![]() 「あのねえ、右側はインク出ないからね!」
ぜんぜん人の話を聞いてない。 何故ペンが多いか。その話はまたこんど。 |
2013年8月26日
おみやげ今日も放送を聴いてくれたリスナーの皆さん ありがとうございました! 月曜B-up ADのAです(`・ω・´)☆ 今日の放送は「お土産」トーク! 夏休みも終わって、旅行から帰ってきた、 友人・新鮮などからお土産もらったりしましたか? お土産っていっても、いっぱいありますよね~? ぜったい外さないのは、食べ物だとおもいますが… もらって困るものもありますよね~(笑) 例えば、木刀とか! …なんに使うんだよ!Σ(’ω’:)ビシッ ペナントとか! …まだ売ってんのかよΣ(’ω’:)ビシッ とは、あんまり?ならない…かな? きょうは、同じスタッフのI君が仙台のお土産に 「牛タンベビースター」と「東北方言クッキー」を 買ってきてくれました♪ 美味しくいただきました(´ω`) ちなみに、栃木県の人気お土産No1は やっぱり、宇都宮餃子なんですよ!! ドヤァ ![]() では、AD Aでした(`・ω・´)☆バーイ
|
2013年8月23日
今日はスタジオに…今日はスタジオに歌う海賊団ッ!船長のキャプテン☆うっちゃるさんが遊びに来てくれました!
海賊団の船長がRADIO BERRYのスタジオB-HILLSに上陸と言うことで 金曜ADはガクガクブルブルと震えあがっていたのですが 実際に船長にお会いしたらとても楽しい船長さんで 一気にキャプテン☆うっちゃるさんの世界に引き込まれてしまいました♪ ![]() そんな歌う海賊団ッ!のみなさんが8月31日に宇都宮でスペシャルライブを行います!
『歌う海賊団ッ!夏ダっ!虹色カーニバル☆あっはっは宇都宮!』 8月31日(土) 栃木県教育会館 大ホール 船長の出身地ということで盛り上がること間違いなし! チケットをゲットしていないという方はぜひチェックしてくださいね♪ 今週もメッセージ&リクエストありがとうございました! 来週もお楽しみに♪ |
2013年8月21日
レディオベリースペシャルマッチ2013J2第30節vsモンテディオ山形 戦今日は栃木県グリーンスタジアムで『レディオベリースペシャルマッチ』2013J2第30節vsモンテディオ山形 戦が開催されます!
ベリーでも、ここ一週間各番組でもご紹介していた「レディオベリースペシャルマッチ」が遂に本日キックオフですね。 今日はリスナーさんから、栃木SCのサポーターまで、色々な方がグリーンスタジアムに集いますね♪ 下記に詳細掲載しました ■日時:8月21日(水) ■会場:栃木県グリーンスタジアム 14:00 一般駐車場開場 14:15 シャトルバス運行開始<JR宇都宮駅東口⇒スタジアム(19:00が最終便となります。)> 16:00 当日券販売開始 16:45 シーズンパスポートホルダー優先入場 17:00 開場 19:03 栃木SC vs モンテディオ山形 キックオフ (45分ハーフ) 21:40 閉場 22:00 一般駐車場閉場 |
2013年8月20日
B-UP火曜日のミタ!こんにちはお馴染みの火曜日ADです。
お馴染みとは言ってみたものの、 果たして本当に皆さんの中でお馴染みになっているのか。 心配です。 さて、今日のB-UP!は西の某国がエリア51という 怪しいニオイのする基地の存在を認めた!ということで、 怪しいニオイのする話で盛り上がりたい! そんな思いを込めて、 「見ちゃった!目撃ドキュン!」 ということで、皆さんの「見ちゃった」エピソードを 募集をしました。 皆さん、沢山の見ちゃったエピソードありがとうございました~。 さて、おまけでADの見ちゃったエピソードをお話しすると、 この前父のipadを借りたのですが、そこでグーグルで検索したんです。 で、「む」って打ったんですね? そしたらグーグルの恐ろしい予測検索でとんでもないものが。 「息子 オタク 更生」 もうちょっと真面目に生きようと。そう思った瞬間でした。 ![]() |
2013年8月19日
お盆休みも終わって夏後半今日も放送お疲れ様でした。
聴いてくれたリスナーの皆さんありがとうございました! B-UP ADのAです(`・ω・′)☆ 今日のテーマは「お盆休み」でしたね~。 みなさんどこか行きましたか?いい思い出できましたか? まず何連休だったんでしょうか~? …気になります ちなみにAD Aは、 ちゃんとした休みはなかったのですが、 空いた時間に、従妹家族とBBQ(BBOXクイズじゃないよ) をしたり、栃木に帰ってきてる友達と遊んだりして 結構充実してたような気がします。 そうそう、先日の土曜日には、 レディオベリー草野球チーム「須賀ジャパン」の 試合がありました!! 僕は、まったくと言っていいほど運動ができないのですが (↑2打数2三振) 皆で一緒にスポーツをやるのって楽しいですね☆ 試合は負けてしまいましたが、、 どうやら、また近々やるそう?なので それまでに多少出来るように、練習!…しようかな(笑) 以上 AD Aでした~(`・ω・´)☆バイバイ
|
2013年8月16日
今日はスタジオに…今日はスタジオにBlacky Dogさんが遊びに来てくれました♪
世界一有名な男になる! という夢のように熱いトークと楽曲が魅力的でした! 今日オンエアした楽曲は 「LAS JEVAS~ラスヘバス~」というアルバムに収録されているので ぜひチェックしてください♪ ![]() 今週もメッセージ&リクエストありがとうございました!
来週もお楽しみに♪ ![]() |
2013年8月15日
Uターンラッシュ~!木曜B-UP、今日もスタッフ一同、元気にお送りいたしました!!
聞いてくださった皆様、ありがとうございました!!! 今日は、「渋滞の時の時間の使い方」というテーマで、皆様からメールを頂きました! 皆様、色々な時間の使い方を持っていらっしゃいますね~!! 写真は、パーソナリティの須賀氏の時間の使い方です。ズバリ「ワンちゃんと戯れる」です。 ※車の中で戯れるわけではありません。 ![]() |
2013年8月14日
水曜日には決まってCDが発売されることが多い!タイトル通り、何故新しくリリースされるCDは水曜日発売が多いのか!!!!! その理由としてはオリコンランキングに関係しています。 オリコンでは「月曜日から日曜日まで」の販売数を集計して、売上げベストを発表しています。 その集計の仕方ですが、音楽・映像ソフトを販売している全国約3020店の小売店(CDショップ、各専門店、レンタルや書籍等を扱う複合店、家電量販店など)、インターネット通販、CDショップを通したイベント会場等の売上調査をもとに、全国の週間売上推定数を算出したものが週間セールスランキングになります。その、集計期間は毎週月曜日から日曜日までを対象としています。 そこで、なぜ水曜日に集中してCDのリリースが多いかというと、音楽業界の流通には問題があり、配送に時間がかかります。 月曜日発売だと、その前の週に配送しなくてはならないのですが、そのようなことをすると金曜日にフライング販売する店が出てきてしまいます。 そうすると、売上げの集計が前の週で計算されてしまい、他の新しくリリースされたCDに抜かれてしまいます。 そこで、水曜新発売にして、その週に発送されるようにしているのです。 なぜオリコンのチャートインにこだわるかというと 「オリコンで一位になる」=「宣伝」になるからです! 今日は水曜日にちなんだ「豆知識」でした☆ ちなみに、毎週金曜日の夜20:30から放送してますダンスミュージック番組『BEAT GOES ON』では本日発売のCDを紹介しています! こちらを是非チェックしてみて下さい♪ BEAT GOES ON:http://www.berry.co.jp/beatgoeson/ ![]() |
2013年8月13日
お盆ということでご先祖様に懺悔も込めてごめんなさい今日はお盆にちなんでご先祖様に懺悔の意味も含めたごめんなさいでした。
日頃みなさん隠していることや、今だから言えるごめんなさいってことがありますよね? ポップなものから、ダークなものまでいろいろあると思いますが、 一番は、その瞬間にちゃんと謝れる事が理想ですよね。 今だから言えるってこともたくさんあるとは思いますが、 ちょっとしたことから関係性を崩したりもしかねないので、 気を付けましょうね!!! また謝るということでの、映画が公開されますので、映画も楽しみにしてくださいね。 ![]() |
2013年8月12日
WRO Japanうつのみや2013(国内公認地区予選会)今日は、9時30分頃から8月10日(土)に行われた、
WRO Japanうつのみや2013の小・中・高のそれぞれの優勝チームに 鹿島田アナウンサーがインタビューした模様をお届けします!! そもそも、WRO(World Robot Olympad)とは 自律型ロボットによる国際的なロボットコンテストのことなんです。 世界中の子どもたちが各々ロボットを製作し、 プログラムにより自動制御する技術を競うコンテストで、 市販ロボットキットを利用することで、参加しやすく、 科学技術を身近に体験できる場を提供するとともに、国際交流も行われるんです。 この大会は、【国内公認地区予選会】を経て→ 2013年 9月8日(日)にBumB(ぶんぶ)東京スポーツ文化館行われる 【WRO Japan決勝大会】に進みます。 さらに決勝大会では、優秀チームから、インドネシアで行われる 【WRO2013 国際大会】に参加する日本代表チームを選出します。 みなさんの活躍に期待したいですね!! B-UP!は、頑張る若者を応援しています!! ![]() 上記の写真は、今泉小学校の【チームIMS】のみなさん!!
![]() こちらの写真は、古里中学校の【ふるさとチャレンジKY】のみなさん!!
![]() さらにこちらは、宇都宮工業高校の【ユーティリティ】のみなさん!!
|
2013年8月9日
たまねぎ今日8月9日は黒柳徹子さんの80歳のバースデーですね!
みなさん知っていましたか!? ということでB-UP!クイズのコーナーでは黒柳徹子さんに関するクイズを出題しましたが その中で流れた爆風スランプの楽曲「大きな玉ねぎの下で~はるかなる想い」 Keiさんはこの曲の歌詞と同じような体験をしたことがあるそうですよ。 どんな話なんだろう?気になる~!ってなったあなた!! 近いうちに大きな玉ねぎの下で体験談を放送で話すそうなのでお聴き逃しなく!! 今週もメッセージ&リクエストありがとうございました! 来週もお楽しみに♪ ![]() |
2013年8月7日
小話夏本番!じりじりと照りつける太陽は今日も元気ですね~
熱中症には気を付けなければと思う今日は、特に暑いです。 本日のメッセージテーマも、暑さ対策でした。 こんなに暑いと、何をすれば暑さ対策になるのかわからなくなる暑さです。 毎日夕方になれば雷雨で暑さが紛れる... とっ、思いきや湿気100%な気候感にはちょっとガックリ!? まっ、暑さの話はさておき、先日、日本一のDJスキル&センスを競う大会”DMC 2013”とっ、いうイベントを見に行ってきました! 見てて何が何だかわからないくらい早い動きで2枚の皿(ターンテーブル)を 「チェキチェキ」してました。 見て楽しめる、これぞ「エンターテイメント」だと実感した日でした。 その日優勝した方は、DJの世界一を決めるべくDJ界の天下一武道会の切符を手に 世界に挑戦するそうです! 是非とも世界一の称号を手に入れてほしいですね!!!! ファイト。 |
2013年8月6日
みなさん、当たり前のことを言うようですが、今日は火曜日です。こんにちは。火曜日ADです。
今日は鹿島田アナのピンチヒッターとして、 須賀由美子アナが火曜日B-UP!に登場☆ みなさんからいただいたメッセージでも「あれっ今日は水曜日?」 なんてメールがちらほら・・・。 そして、火曜日B-UP!に須賀アナが出演ということもあり、ベリーのスタジオの方まで 遊びに来てくれたリスナーの方もいらっしゃいました。 ![]() 写真は遊びに来てくれたリスナーさんからのプレゼント。
須賀アナ喜んでましたよ☆ ありがとうございましたー! |
2013年8月5日
B-up月曜日は・・・DJ Kei今日のB-up月曜日は、 バルセロナにいる鹿島田アナに代わって、B-up金曜日担当の DJ keiさんが登場!! いつもは、おしとやか?に始まる、月曜の朝が… ダンディーでしたね~ リスナーの皆さんも、 「えっ?えっ?Keiさん!?」と驚いていました。 月曜スタッフ陣も、Keiさんの世界観に引き込まれて、 まるで金曜日のような感じに(笑) そして、今日もありましたよ!バルセロナからの生中継!! 鹿島田アナが、9時30分ごろに登場してくれました (現地時間深夜2時) …ありがとうございます!お疲れ様でした! そして、鹿島田アナ、お休みなさい。zzz… 世界水泳最終日の400m個人メドレーでは、 萩野選手、残念ながら5位におわりました。 ですが、 萩野選手のライバル「瀬戸大也」さんが、見事金メダルを獲得! また、400mメドレーリレーでは、銅メダルを獲得しました。 今大会での、日本選手団の獲得メダルは・・・ 金 1 銀 2 銅 2 の計 6個 大健闘だと思います! 萩野選手・瀬戸選手、若い力が活躍した大舞台でした! 胸を張って帰ってきてください!…ウ ル ト ラ ソウル!! ただ今回の中継は、スタッフが ←英語が苦手 バルセロナのホテルのフロントとの電話で、苦戦したのはご愛嬌(苦笑) ![]() 明日、B-up火曜日は、須賀ゆみちゃんが、届けてくれます!
なにか魅せてくれる…カモ♪ ![]() |
2013年8月2日
今日はスタジオに…今日はスタジオに壬生町出身のシンガーソングライターの安納なおさんと
2013うつのみや花火大会イメージガールの佐藤菜々絵さんと実行委員の山崎昌彦さんが遊びに来てくれました♪ ![]() もうすぐ2013うつのみや花火大会!
今年は8月10日(土)に開催ですよ。 ぜひ友達や家族、恋人と一緒に約二万発の花火を楽しんでくださいね♪ 会場で安納さん、佐藤さん、山崎さんに会えるかも…!! そして、安納さんはあさって4日(日)に渋谷109前特設ステージで開催される 「渋谷メッセージフェスティバル2013」に出演しますよ! そして、とろろちゃんこと中野知美さんのブログに☆とろろちゃんと温泉デートに行ったらin山水閣!~お風呂編~☆をUP!しました! 温泉デート最終章ということでぜひチェックしてみてくださいね♪ 今週もメッセージ&リクエストありがとうございました! 来週もお楽しみに♪ |
2013年8月1日
こわ~い今日のB-UPも、スタッフ一同元気にお送りさせて頂きました!
パーソナリティの須賀氏は、先日、お化け屋敷に行ったそうです。 お化け屋敷でつめた~い気持ちになるのもいいですよね! お祭りでアツくなるのもいい!! かき氷でひんやりするのもいい!! 花火大会でドキドキするのもいい!! 夏って、いいですね!! 夏大好き@木曜AD |
[B-UP!MORNING Report]2013年8月30日
キリンビールマーケティング栃木支社 ~ベリテンリポート~この期間のリポートは、ベリテンライブ2013先取りスペシャル!
ベリテンライブに出店される方の所にお邪魔して、お話をお伺いしています。 今日やってきたのは「キリンビールマーケティング栃木支社」 お話を伺ったのは、ヒデさんこと、南秀明 支社長です。 「一番搾り」や「のどごし生」といったビール類を始めとして、 缶チューハイ、ウイスキーなどの多くのお酒を一人でも多くの 栃木のお客様に飲んでいただくため、販売促進活動を日々行っているのが 皆さんのお仕事です! ![]() キリンビールといえば、様々な商品がラインナップされていますよね。
季節を感じるのは、今年も発売開始!「秋味」 至上最速5000万本突破の「澄みきり」 嵐のCMでお馴染みの「淡麗」 糖質0 プリン体60%オフの「濃い味」・・・などなど♪ そんなキリンマーケティング㈱栃木支社では、9月8日のベリテンでは スペシャルブースを設置。嬉しいご当地のグルメが当たっちゃう 「選ぼう ニッポンのうまいプレゼントキャンペーン」をPRします。 ![]() このキャンペーンは、ベリテン翌日の9月9日~10月31日まで実施。
ビールや缶チューハイなど多くの対象商品に貼ってあるシールを集めて 6枚を1口にして応募すると、抽選で47都道府県のうまいもの、いずれか 一品が合計3万名様に当たるというキャンペーンです。 栃木県からは、「とちぎ和牛と、栃っ子餃子」をセットでプレゼント。 栃っ子餃子は、皮も、具も全てが栃木県産の餃子なんです。 シールを集めてどしどしご応募くださいね。 ベリテン当日のブースでは、このキャンペーンのPR また、今回対象商品1本につき1円が、東北の農業、水産業の 震災復興支援に活用されます。 ![]() 当日は、アルコールを扱う全店でキリンの商品を販売しています。
様々なお料理にあうお飲物をチョイスして、ライブを楽しんで くださいね★ ハイネケン生ビール・缶チューハイ氷結・ウイスキー富士山麓 ノンアルコールビールのキリンフリーなどをお楽しみいただけます。 ![]() それでは、わたくしも、一足お先に、ヒデさんと
かんぱ~い(>▽<)♪ ぷっはーーー!朝10時20分に飲むフリーは「うまいっ!」 当日お車を運転するかたにも安心。ぜひ、キリン商品をのんで 笑顔になってくださいね★ ![]() |
2013年8月29日
やきとりや竜鳳こんにちは。はなです。
今日私は、宇都宮駅前にある「やきとりや竜鳳」に行っきました。 ![]() お話をかがったのは、むっちゃんと親しまれる大島優子似の美女!!
そもそも「やきとりや竜鳳」は栃木県民ならみんなが知っているという超有名店なんですね。 大阪出身の私は、初めて、こんな美味しいやきとり食べました。 ![]() ももと、ステーキ牛串を頂きましたが…
これがもう…美味しすぎです。 ステーキ牛串は、イベントでしか販売しないとか!! ![]() 肉が軟らかくで、秘伝の甘じょっぱいソースが美味しくて、
たまりませんでした!! ビールが欲しい♪♪♪ ![]() 私は、今日の夜、かなりの確率で「やきとりや竜鳳」さんでビールを飲んでいると思います。
皆さんも是非、遊びに来てくださいね。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「やきとりや竜鳳」 東武宇都宮駅前店 028-610-962 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
2013年8月28日
七輪酒場まるとも ~ベリテンリポート~どーも!ひこやんです!きょうはひこやん、宇都宮市馬場通りにある「七輪酒場 まるとも」にお邪魔して来ました!
![]() ベリテンライブ初参戦のまるともさん、ベリテンライブ当日の9月8日のブース出店では「牛すじチゲ」「牛すじクッパ」「山もりウインナー」等の商品を販売するそうです!
![]() 特にオススメの商品は「牛すじチゲ」!牛すじ煮込みを韓国風に味付けしたもので、ベリテンライブのために試行錯誤を重ねて重ねて作った一品なんです!
お値段は400円とリーズナブル! ![]() 牛すじクッパは600円、山もりウインナーは500円と、嬉しい価格!
皆さん、ベリテンライブでは、七輪酒場 まるともさんのブースに足を運んでみてはいかがでしょうか? ![]() |
2013年8月27日
豚嘻嘻大通り店 ~ベリテンリポート!~どーも!ひこやんです!9月6日まではベリテンライブ2013先取りスペシャルです!ベリテンライブ2013スペシャルの会場にお店を出す方々の所にお邪魔して、当日はどんなメニューを出すのか?どんなことを行うのか?お聞きします!
今日はひこやん、宇都宮市は馬場通りにあるギョーザ専門店「豚嘻嘻大通り店」さんにお邪魔してきました!! ![]() こちら、フタバ食品株式会社さんの経営するお店で、店内には、光量や温度もすべて調整され、その中ではレタスが作られています!このレタスは、ギョーザの中に入れられたり、サラダにしたりしています!
![]() そんな豚嘻嘻さん、ベリテンライブ2013スペシャルでもブース出店をしてくださいます!ブースでは、ギョーザをはじめ、フタバ食品さんのサクレレモンなど、美味しい食べ物が勢揃い!!
豚嘻嘻さんの特におすすめのメニューは、やはりギョーザです!!!こちら、6個入りで300円!アツいフェスにおススメのメニューですよね!! ![]() 皆様、9月8日はこちら、井頭公園でベリテンライブ2013スペシャルの豚嘻嘻さんのブースに足を運んで、美味しいギョーザや冷たいサクレレモンなどを楽しんでみてはいかがでしょうか?
________________________________________ 豚嘻嘻大通り店 住所:宇都宮市馬場通り3-4-1 ベリテンライブ2013HP ________________________________________ ![]() |
2013年8月26日
ひろ希~ベリテンリポート~こんにちは。
はなです。 今日、私は、高根沢町にあります「ひろ希」に行ってきました。 ![]() お話しを伺ったのは、そうとめさんです。
毎年、ベリテンの飲食ブースで、料理の提供や、ケータリングをしていらっしゃるそうです。 ![]() もともとは、お弁当屋さんだった「ひろ希」さん…!!
現在は、有名な某アーティストのケータリングを行っていて、 地域でお弁当の販売をする事も少ないそう。 ![]() ある、大物アーティストが食べた五穀米のキーマカレーロコモコ丼を二度もお変わりしたことがあるそう!!
![]() ベリテンでは、そんな「ひろ希」さんのお料理を食すチャンスですよ!!
是非、ベリテン会場で、お楽しみ下さい。 |
2013年8月23日
フライパンジョリー ~ベリテンリポート~ベリテンライブ2013先取りSPリポート
今日は、9月8日に開催するベリテンライブ2013スペシャルに 飲食ブースを出す、フライパンジョリーさんにお邪魔しました。 宇都宮市簗瀬町にある緑と白のツートーンの建物が目印です。 お店の壁面にフライパンを持ったジョリーおじさんがいますよ。 4号線沿いは小麦やベーカリーとして焼きたてパンも販売しています。 ![]() フライパンジョリーは、夜5時から翌朝5時までやっている
おしゃれな創作居酒屋。品数の豊富さに驚かされます。 メニューの数は160種類以上! 現在は、世界のビールフェアを開催中。 中国のチンタオ・タイのシンハーラガービール・ インドネシアからは、ビンタン・・・などなど、 さまざまなビールが世界からラインナップ。 さらに嬉しいのは、ノンアルコールカクテルの種類の豊富さ。 50種類以上あって、ナタデココ入りや、ヒアルロン酸入り!なんて いうドリンクも♪ ![]() ↑ 爽やかな海賊風マネージャーの高澤正人さん。
さらにさらに、お誕生日などには、きっと大盛り上がり! 創作スイーツがいっぱい。積み上げられたパンケーキに花火が パチパチスパークして運ばれてきたらテンションMAX! そんな豊富なメニューの中から、9月8日ベリテンライブ当日登場する メニューはこちらっ! 「やげんナンコツの唐揚げ」 ![]() ・・・こ、これ、ナンコツの唐揚げですか?!
と思わず聞いてしまうほど、知っているモノとは 比べモノにならないボリューム。お肉がたっぷりついていて、 フリッターのように外はサクっと、中はふんわり。そして ナンコツはコリッコリ。しっかりとお醤油風味がしみこんでいて 何もつけなくても美味しいです。 ![]() もうひとつ登場したのが、こちら。「たこライス」
こちらも、通常のモノとはひと味違う、クリーミーな 生クリームとチーズを合わせた特製クリームチーズソースが たっぷりとかかっていてサルサソースとの相性抜群の 新しい味を生み出しています。 他に、「お野菜たっぷりのキーマカレーに手作りのナン」 アルコール・ソフトドリンク・アイスクリームがお店に並びます。 ベリテンにお越しになる皆さんは、初出店フライパンジョリーの店舗に 注目です。 「フライパンジョリー」 住所 宇都宮市簗瀬町813-6 アクセス 旧4号線沿い。平成通り交差点近く 電話 028-636-0726 定休日 無休(年末年始除く) |
2013年8月22日
とちぎや!!こんにちは!!はなです。
今日は、ベリテンライブスペシャルに向けて ベリテンに出展される方にお話を伺いました。 ![]() お話を伺ったのは、とても素敵な板橋ご夫婦♪
![]() ベリテンライブでは、自慢のお蕎麦はもちろん、
果肉入りフルーツサワーを販売されるそうです。 ![]() これは、果肉たっぷりの、美味しいジュースです。
お酒ではありませんよ。 ![]() とちぎやさんの美味しい地酒 飲みたーいという方は、
オリオン通りにある「とちぎや」さんに、是非、遊びに行ってみてください!! |
2013年8月21日
プチプレリ錦店 ~ベリテンリポート!~どーも!ひこやんです!今日も昨日に引き続きベリテンリポートでした!今日はひこやん、宇都宮市は錦にある「プチプレリ錦店」にお邪魔してきました!
![]() 席数は通常100席、結婚式の2次会の時などは150人ほどまで入ることが可能で、美味しいフードやドリンクを、いい雰囲気の店内で楽しむことが出来ます!
![]() 今回、プチプレリさんのブースでは、ベリテンライブでビールやカクテルのドリンク類、塩アイス、ハヤシライスにフランスドッグが楽しめます!
フランスドッグはカリッと仕上げたフランスパンにピリ辛チョリソーがはさまれていて、美味しい!ハヤシライスはプチプレリさんの特製デミグラスソース赤ワインを効かせた逸品です! ![]() 皆様、ベリテンライブの際は、是非プチプレリさんのブースへ足を運んで、
美味しいフランスドッグやハヤシライス、また塩アイスを楽しんでみてくださいね!! ________________________________________ プチプレリ錦店 住所:宇都宮市錦2-3-3 営業時間: 11:00~24:00 ランチタイム:11:00~15:00 ________________________________________ ![]() |
2013年8月20日
井頭公園 ~ベリテンリポート!~どーも!ひこやんです!9月6日まではベリテンライブ2013先取りスペシャルです!ベリテンライブ2013スペシャルの会場にお店を出す方々の所にお邪魔して、当日はどんなメニューを出すのか?どんなことを行うのか?お聞きします!
今日はひこやん、真岡市は下籠谷にある「井頭公園」さんにお邪魔してきました!! ![]() 井頭公園内にある1万人プールは、今年から完全リニューアルオープン!
という事で、今日も、沢山の方がプールを楽しみにやってきていました! この時期は、連日5000人ほどの方が、プールにいらっしゃるんだそうです!! ![]() そんな井頭公園さんは、9月8日に行われるベリテンライブ2013スペシャルの会場です!!そして、井頭公園さんとしてブースを出展し、からあげ、うどん、そば、などを楽しむ事が出来ます!!
![]() 皆様、9月8日はこちら、井頭公園でベリテンライブ2013スペシャルを足を運んで、会場のアツイ演奏を楽しんでみては、いかがでしょうか?
________________________________________ 井頭公園 住所:真岡市下籠谷99 ベリテンライブ2013HP ________________________________________ ![]() |
2013年8月19日
蔵の街遊覧こんにちは。花です。
今日私は、栃木市湊町にあります「蔵の街遊覧」に行ってきました。 今日は、この道8年の船頭さん「加藤もりまさ」さんにお話を伺う事が出来ました。 ![]() 「蔵の街遊覧」は20分程小船で遊覧します。
栃木市の歴史の話や歌を聞く事が出来て、一日何度でも 乗車できて小学生300円 中学生以上500円です。 ![]() 小船の中はこんな感じ。
靴をぬいでお家のような感覚で上がります。 ![]() この風景何か見たことありませんか?
![]() ドラマ「仁」の撮影場所として使用されたそうですよ。
この暑い夏は、是非、涼しみに栃木県湊町「蔵の街遊覧」に遊びに来てください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「蔵の街遊覧」 栃木市湊町10付近 0282-23-2003 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
2013年8月16日
夏休みは、葛生に化石を見に行こう!入場無料だよカンカンカン!と石に金槌を当てて石を割り、
中から化石を発掘! そんな楽しい体験もできちゃう場所は なんと入場無料で、地層の歴史も知ることができる場所。 佐野市葛生の「佐野市葛生化石館」がソレである。 ![]() 佐野市葛生東に立つ、葛生駅からも近いその場所に、
意外や意外?様々な化石が展示されています。 葛生と言えば、石灰が有名ですが、実はその石灰は、骨を 溶かさないような役割をするのだそう。 だから、地層深くに眠っているナウマンゾウや、ニッポンサイの 化石が発掘されるんです。 ![]() しかも、その歳月は、50万年から5万年まえ!
信じられない事ですが、葛生にもサイがいたのです。 佐野市会沢町で見つかった「ニッポンサイ」の標本。 全身が揃って発掘された標本は日本で唯一なんですって。↓ (こちらはレプリカですが、本物は別の場所に保管されているそうです。) 他にも、ここがアメリカと陸続きだった証拠にもなる、化石が見つかったり 海の底だった頃が伺える資料があったり・・・ 解説を聞きながらまわると、この土地に眠る歴史が よくわかって、感慨深いものがあります。 ![]() 館内の様々な化石を無料で見られるだけでなく、
定期的にイベントも開催しています。 今日、リポート冒頭で体験させていただいた 化石発掘体験もできる日もありますから要チェックです。 そして、8月24日(土)25日(日)は佐野市三大祭りのひとつ 「第26回くずう原人祭り」があります。25日には、 化石発掘体験もありますよ。さらに、その化石をピカピカに 磨く事もできるんだとか。定員は午前・午後とも15人。 参加賞もあるそうです。くずう原人祭りのホームぺージから ご応募ください。 ![]() 他にも火おこし体験や、ふれあい動物園、歌や太鼓のライブなど
さまざまなイベントが催されます。 また、葛生化石館の近くには伝承館や、吉澤記念美術館もあり 徒歩で、一日葛生巡りも楽しそうですよ。 「佐野市葛生化石館」 住所 佐野市葛生東1丁目11-15 アクセス 東武佐野線葛生駅から徒歩8分 旧葛生庁舎となり 電話 0283-86-3332 休館日 月曜日(祝日の場合は開館。翌日休館・その他臨時休業あり) 開館時間 9:00~17:00 ホームページ 佐野市葛生化石館 ![]() |
2013年8月15日
駅前夜マルシェこんにちは。
花です♪ 今日は、鹿沼へ行って、「駅前夜マルシェ」についてお話を伺ってきました。 ![]() 今日お話を伺った瓦井さんは、なんと、20年も趣味でピアノをひき続けている方なんです。
ご自身のピアノの生演奏で、音楽の似合う街鹿沼をもっともりあげていきたいと思っていたそうです。そんなとき、上野町自治会長さんが、駅前にある緑豊かなスペースで、地域活性化、地産池消を推奨していきましょうと仰いました。 そこから、音楽を主として、おつまみやビール、パンや、野菜なども買える「駅前マルシェ」が始まったそうです。 ![]() 今日は、瓦井さんのピアノを聞いたのですが、癒される!
緑豊かな場所での生演奏は、心地よかったです。 ![]() その他に、カラーセラピーやオーラソーマなどをみてもえたり、
とにかく、楽しめちゃうイベントです。 ![]() ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8月31日(土)9月21日(土) 午後5時から8時 JR鹿沼駅前 問い合わせ0289ー60-6070 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
2013年8月14日
クレープショップArigatou ~美味しいクレープにありがとう~!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、小山市は駅東通りにあるクレープ屋さん「クレープショップ Arigatou」さんにお邪魔してきました!!
![]() こちら、クレープショップ Arigatouさん、2009年から開店のクレープ専門店です!常時15~20種類ほどのクレープがあり、さらに、自分好みにカスタマイズすることも可能です!
![]() 今日は「ちょっと贅沢フローズンベリー果実クレープ」をご紹介させて頂きました!
こちら、季節限定商品になっています!上質な生クリームの甘みとともにやってくるブルーベリーとラズベリーのフローズンのさわやかな酸味と清涼感!!美味しい! さらに、クレープの生地にもブルーベリーの果実を練り込んであり、香りもより楽しめますよ!! また、Arigatouさんではこの時期、かき氷も販売しています!こちらもおススメ!皆様、ぜひ、美味しいクレープを、こちら、Arigatouさんで楽しんでみてはいかがでしょうか? ![]() ________________________________________ クレープショップ Arigatou 住所:小山市駅東通り3-34-22 営業時間:月~木:14:00~18:45 土、日、祝日:11:30~18:45 定休日:火曜日、金曜日 ________________________________________ ![]() |
2013年8月13日
カレーハウス ピリピリ ~辛さ選べる美味しいカレー!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、真岡市は並木町にあるカレー専門店「カレーハウス ピリピリ」さんにお邪魔してきました!!
![]() こちら、カレーハウス ピリピリさん、昭和58年創業のお店です。
辛さは「マイルド」「アダルト」「ハード」「マーダー」の4段階で選ぶことが出来、幅広い世代のお客様に人気のあるカレー屋さんです! ![]() 今日ご紹介させて頂いたカレーは「マトンのピリピリカレー」!
秘伝のルーはオリジナルブレンド十数種類のスパイスと、甘みが強く柔らかい国産玉ねぎのみを使用しています!今日試食させて頂いた辛さは、一番辛い「マーダー」! こちら、本当~に辛いです!汗が噴き出てきます! でも、じっくり煮込むことでマトンも柔らかくなり、玉ねぎの甘みもしっかり感じることができます!とっても美味しい~!! ![]() この夏からピリピリさんではお弁当も始めました!今だけ、うれしい価格の580円!ピリピリさんのおいしいカレーが、お家で、オフィスでリーズナブルに楽しめちゃいます!ご予約はお電話で!!
みなさん、美味しいカレーを楽しみに、カレーハウスピリピリさん、足を運んでみては、いかがでしょうか? ![]() ________________________________________
カレーハウス ピリピリ 住所:真岡市並木町3-30-1 営業時間:通常 11:00~15:00 定休日:木曜日 電話番号:0285-84-5912 ________________________________________ ![]() |
2013年8月12日
SHINBIこんにちは♪花です!!
今日私は、宇都宮市不動前 南宇都宮駅から徒歩5分の ところにあります。 ヨガピラティス・スタジオ「SHINBI」に行ってきました。 ![]() 今日お話を伺ったのが「ちとせ」さんと、「みほ」さん!!
二人ともステキな女性でした。 美人できれいなだけではなく、 女性としてのやさしさや心配りを忘れない方なんですよね。 ![]() 美っていうのは心からつくるもんなんだなって感じました。
今は夏のイベントを行っています。 ヨガやウォーキングで夏バテを吹き飛ばす!! まだ間に合う美尻になってプール!! 気になった方は、是非、足を運んでみてくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー SHINBI 028-637-8740 場所:宇都宮市不動前3-3-40 南宇都宮駅徒歩5分 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
2013年8月9日
あきらめないで!6万5千円からの結婚式★まるでシンデレラ城みたいな、女性の憧れの雰囲気を持つ
この建物が、今話題の「アップルウェディングストーリー アクアヴェール」 新しいスタイルのウェディングスタイルを提案してくれる場所で、 こちらで、ドレス選びから、プランニング、結婚式まで行えます。 そしてなんと言っても、コンセプトは、上質な空間と低価格なプライスで 結婚式を挙げていただけるということ。なんと、挙式のみでしたら ご新郎・ご新婦のお衣装も含めて65,000円からなんです。 ![]() お話を伺ったのはウェディングプランナーの正木聖羅(まさきせいら)さん。
安いと内容が心配ですか?ご安心ください。 この素敵な外観同様、内容もしっかり。 まずはドレス。ズラリと並んだ200着。そして、アクセサリーなどの 小物は1000種類以上。他にヘアメイクも合わせるとコーディネートは 1万通り以上!!いろいろ選べる楽しさも味わえます。 ![]() そして、なんと言っても、水が流れる幻想的な祭壇。
お二人が愛を誓う祭壇のバッグには、本当の水が流れ、 そのサラサラとした水の流れも癒しのBGM♪ さらに、その水のヴェールをスクリーンに、光と映像も 映し出されます。 ![]() ブルーに彩られたスクリーンに、ふわふわと羽根が舞い上がる
映像が映し出されて、うっとり。 これが「アクアヴェール」の名前の由来になった自慢の祭壇なのです。 式までの流れは・・・お急ぎの方ならなんと最短7日前から叶います。 まず、ご来館し、会場の見学。ご希望のスタイルを伺って ドレスや挙式の内容をお打ち合わせ。そして式の1週間~3日前に 最終打ち合わせを行い結婚式当日を迎えます。 ![]() 素敵な結婚式をあきらめないでください。ここなら夢が
叶うかもしれませんよ♪ 「アップルウェディングストーリー アクアヴェール」 住所 宇都宮市泉が丘3-30-11 アクセス 白揚高通りとぶつかる、旧4号線沿い 営業時間 10:00~19:00 定休日無し (お盆13日~16日と年末年始のみお休み) ホームページ アップルウェディングストーリー アクアヴェール ![]() |
2013年8月8日
石井工務店こんにちは。花です♪
今日私は、宇都宮市陽東にあります宇都宮展示場「石井工務店」さんのお家にお邪魔しました。 お家が魔法瓶のようになっていて、夏涼しく、冬は暖かくなっています。 女性が考えた女性のための家、石井工務店さん。 ![]() 今日おはなしを伺ったのは、小林さんと橋口さんです。
二人は笑顔の素敵な女性で、なんだか幸せパワーをもらっちゃいました♪ ![]() そんな、お二人のいらっしゃる石井工務店、宇都宮展示場は、今年可愛いお家から、ラグジュアリーなお家にリフォームしたそうです。
是非この機会に石井工務店に遊びに来てください☆ ![]() ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
石井工務店(宇都宮展示場) JR宇都宮駅から車で5分 場所が、ベルモールの北隣にあります。 この夏「太陽光発電パネルプレゼント」もあります。お見逃しなく!! --------------------------------------------------- ![]() |
2013年8月7日
NASUのラスク屋さん ~農林水産大臣賞受賞!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、那須町の「NASUのラスク屋さん」にお邪魔してきました!
店内は10種類ほどのラスクや、バウムクーヘンなどなど、魅力的なメニューが盛りだくさん!店内は全種類の商品が食べられる試食スペースがあり、スイーツの甘い香りで包まれていました! ![]() こちら、NASUのラスク屋さんでは、今年開かれた「第26回全国菓子大博覧会」で農林水産大臣賞を受賞した商品があるそうなんです!
![]() それは、「那須のプリンケーキ」!大きさ15センチ、高さ7センチほどのケーキで、表面にほんのりとカラメルかかかっていて、ビターな大人の味わいがとっても美味しかったです!!
![]() 価格は1150円!他にも、人気のラスク「焦げパンダ」など、美味しいスイーツが目白押し!皆様ぜひ、那須へ足を運ぶ時は、足を運んでみては、いかがでしょうか?
__________________________________________NASUのラスク屋さん 住所:那須町高久乙594 営業時間:9:30~17:00 定休日:無休 __________________________________________ ![]() |
2013年8月6日
手打ちそば・割烹 利美 ~お蕎麦屋さんでは珍しい?~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、上三川町は上三川にあるおそば屋さん
「手打ちそば・割烹 利美」さんにお邪魔してきました! 店内は小上がりのお座敷とカウンター席。広々とした店内でした! ![]() こちらで今おすすめのメニューは、創業以来変わらぬ味の手打ちそばと上三川のB級グルメ「黒チャーハン」を楽しめる「黒チャーハンセット」!!
![]() お蕎麦は鹿沼さんのそば粉を使用し、先代から受け継いだ作り方を守って作った手打ち蕎麦。
コシがあって美味しいお蕎麦です!! ![]() そして、黒チャーハンは、カレー風味。ひき肉、トマト、アスパラ、ニラ、など、具材は上三川産!こちらもスパイスが効いていて、とっても美味しいんですよ!!
![]() 美味しいお蕎麦に、バラエティあふれるサイドメニューが楽しめる「手打ちそば・割烹 利美」さん、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
__________________________________________手打ちそば・割烹 利美 住所:上三川町上三川4665-2 営業時間:11:00~14:00 17:00~21:00 定休日:月曜日 __________________________________________ |
2013年8月5日
ハンターマウンテンゆりパークこんにちは。花です♪
今日私は、ハンターマウンテンゆりパークに行ってきました。 実は、7月26日のゆりータワーのお披露目式から司会として携わらせて頂いていたんです!! 今日は、ゆりの花満開!!といった印象でした。 早咲きの「スカシゆり」が満開を迎えていたようです。 今後も50種類のゆりが咲いていくので、
9月1日まで、ゆりの開花を楽しむ事ができます。 今日お話を伺ったのは、間庭さん。 ゆりについても、詳しく伺っていきました。
そもそも、ゆりって、育てるのが、そんなに難しい花ではないそうです。 ハンターマウンテンゆりパークでは、ゆりの販売も行っています。
是非もなさん、ハンターマウンテンゆりパークでお花を見たら、 お家でも育ててみてはいかがでしょうか。 毎年、綺麗な花を咲かせてくれるそうですよ。
ハンターマウンテンゆりパークについて気になった方は、 「ハンターマウンテンゆりパーク」と検索!! |
2013年8月2日
那須町初!初心者にも優しい、本格キャニオニング那須街道から少しだけ西側に入っただけなのに、
緑の森に包まれて、鳥の鳴き声が音楽みたいに 聞こえてくる、素敵な場所に建つ、ウッドコテージが 「ITTAN(いったん)」の事務所。 「ITTAN」はアウトドア会社。夏にぴったりな ワイルドで涼しい遊びが体験出来ちゃう施設です。 ![]() ITTANで出来るのは「キャニオニング」
キャニオニングとは、フランス発祥のリバースポーツで ヨーロッパでは、古くから親しまれているものなのだそうです。 ロープを使って、滝を下りたり、岩の上から水面へジャンプをしたり。 自然の地形でウォータースライダーのように滑り下りる・泳ぐ・・・ 川の流れにそって、下流に向かって進んでいくリバースポーツなんです! ![]() 「ふぁいと~ いっぱ~~~つ」!!と言いたくなって
しまいそうな、岩を垂直にロープをつたって下りる体験も 出来ます。 もちろん、すべてスタッフさんが、しっかり指導してくれますので、 初心者・体力にあまり自信のない方でも大丈夫。 同じロープを使って、滝を斜めに、ターザンみたいに 下りてくる体験も出来ます。気持ちよさそう(>▽<) ![]() 予約はITTANホームページから、またはお電話での
予約となります。 期間はゴールデンウィークから、9月末まで。 料金は、1日キャニオニングコースでツアー保険料 ウェットスーツや、ヘルメットなどの装備レンタル さらに、ホテルエピナール那須さんの温泉チケットがついて、 オープニング料金で13000円です。 (※ ITTANホームページ またはフェイスブックで 1000円オフのクーポンを発行中) また、簡単なBBQの出来るスペースや、1サイト料金で 安く泊まれる施設もありますので、お気軽にお問い合わせを。 ![]() 「アウトドアガイド会社ITTAN(いったん)」
住所 那須町高久乙593-251 アクセス 那須街道の「あ・かうはーど」さん横の砂利道を入って2本目を左折 突き当たり 電話 0287-74-2548 ホームページ ITTAN ※ 今季は中学生以上の方が対象ですが、来年度はお子様も 遊べるプランを計画中。また、秋・冬には違ったプランがあるそうです。 ![]() |
2013年8月1日
女性が考えた女性の為の家「石井工務店」こんにちは。
花です♪ 今日私は、石井工務店(宇都宮インターパーク店)に行ってきました。 ![]() おしゃれな内装のお部屋に案内され、
しばし、「太陽光発電パネル」についてお話伺いました!! なんと…季節にもよりますが、うまく発電できると、 電気を売電すると貯蓄ができちゃうそうです!! ![]() 今回お話を伺った田代さんと数間さんです。
![]() 素敵なお二人にも会いにいってみてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 石井工務店(宇都宮インターパーク展示場) 上三川インターチェンジから来るまで5分 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
とちおとめ25がB-UP!金曜日に遊びに来るのは約1年ぶり♪
今回は28日にリリースされた3rdシングル「GYO-ZA Party」を届けてくれましたよ!
こちらはtype TO、type CHI、type GIの3種類あるのでぜひチェックしてくださいね♪
そんなとちおとめ25に会えるチャンス!
今日30日夕方5時から東武百貨店 6F 屋上憩いの広場で「GYO-ZA Party」発売記念ミニライブがあります!
そして明日31日は夜6時15分から市貝町中央公民館グラウンド「サシバの里いちかい夏まつり」にも出演します!
こちらも要チェック!!