[B-UP!あれこれ]2014年6月30日
☆映画って楽しいね~☆![]() そして、今日のチョイスは映画つながりでコチラ!!
「今年、映画館で映画を・・・ みた! それとも みてない!」 というお題でした!! 結果は・・・ みた:54% みてない:46% で、「みた」という方のほうが多いという風に・・・ 結構僅差という、非常に面白い結果になりました!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ちなみに、オリコンによる「2014年上半期映画興行ランキング」が 発表されていました!! 第3位:「テルマエ・ロマエ2」(44億円) 第2位:「永遠の0」(87億円) そして、気になる第1位は・・・ このキャラクター(似てなくてすいません)でもおなじみの・・・ ![]() 「アナと雪の女王」(260億円~)
という結果になりました!! みなさんはこの3つの作品みましたか~?? 雨で外で遊べない時などは、 家族で映画を見に行くのもいいかもしれませんね!! 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました!! 明日も、お楽しみに~♪ |
2014年6月30日
☆6月30日のB-UP!月曜日は・・・☆今日のB-UP!月曜日は・・・ メッセージテーマ「映画エピソード!」 そして、チョイスは、 「今年、映画館で映画を・・・ みた! それとも みてない!」 となっています!! プレゼントは・・・ 久しぶりコチラ!! ![]() 「B-UP!パーソナリティ3人娘のサイン入り! レディオベリー20周年記念ステッカー」 となっています! どしどしご応募くださいね!!☆ |
2014年6月27日
☆あっ、この色はちょっと・・・☆B-UP!金曜日! 今日も須賀由美子が生放送でお送りしました~!! さて、お待ちかね!? 今日のコーデは・・・ こちら!! ![]() え? 須賀さんの服が見えないって?? ![]() 「これでどうだーーーーー!!」 みなさんわかりますか?? 今日はピンクでした!! この色がありましたかぁ・・・ みなさんからのコーデリクエストもお待ちしていますね~!! 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! 来週もお楽しみに~♪ ![]() ちなみに、 上の画像は今日のチョイスで使用した 麦茶と愉快な仲間たちです!! 気が向いたら、砂糖・塩を入れてみてくださいね!! |
うれしビックリそんな体験ありますか!?
今回は「うれしビックリ体験」というテーマでみなさんにメッセージを募集しましたが、 みなさんいろいろエピソードをお持ちですねー!! 抽選で豪華な賞品が当たりましたー☆ さくらんぼをもらったり、安く買えたりというこの時期ならではのモノだったり… うれしいサプライズは何回でも味わいたいですよねー♪ そして今日のB-UP!チョイスでは露天風呂の日ということで 「混浴に入ったことが…ある それとも ない」 というチョイスでしたよ! 気になる結果は… ある…48% ない…52% でした♪ 意外と経験ありな人が多いですね~!! 週末は温泉に行って疲れた体を癒してみてはいかが!? ![]() |
2014年6月25日
☆○○日本代表☆B-UP!水曜日!
パーソナリティは井出文恵、 リポーターはひこやんが生放送でお送りしました~♪ ![]() 今日は、「○○日本代表になりたい!」ということで
みなさんからのメッセージを募集しました!! ・昼寝日本代表! ・ヘリクツ日本代表! ・ムードメーカー日本代表! などなど、たくさんのメッセージをいただきました! ダイエット日本代表!・・・に入りたい井出さん!! 美味しそうに食べてますね~!笑 ・・・ ・・・ ・・・ ひこやんは・・・ あっ!! ![]() 変態日本代表?? というわけで、、、 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! 明日もお楽しみに~♪ |
2014年6月24日
思い出今日は「写真エトセトラ」というメッセージテーマでお届けしましたー!!
旦那さんとアルバムを見ていたら、最後のページに昔の恋人の写真が… 昔、俳優の松田優作さんとツーショット写真撮りましたー!! 父が還暦の時に撮った家族写真は宝物です!! などなど… みなさん写真に関する素敵な思い出をたくさん持っていますねー♪ もうすぐ夏休みということでこれからカメラの出番が増えるという方も多いのではないでしょうか!? ここで家族や友達の写真をうまく撮れないという方にオススメ! 上手な人物写真の撮り方をご紹介しちゃいます!! カメラメーカー・Canonのホームページによると… ・写真の構図は基本的には縦にする 人のプロポーションは縦長なため、基本的には縦で撮影すると自然に感じられることが多いのだとか。 グループ写真など被写体が3人以上の場合は横の方が適切な構図になる場合もありますよ! ・被写体を真ん中から外す 被写体を真ん中から少し外すことで写真にストーリー性をもたせることがでるそうです。 ・できるだけシンプルな背景を探す ごちゃごちゃした背景は見苦しく、また背景が見る人の目を引いて被写体の印象が薄くなって しまうのでできるだけシンプルな背景を探すようにするといいそうですよ! 今までうまく撮れなかったという方は、この3つに注意して撮ってみてはいかが!? 自称名カメラマン・ひこやんが今日の一枚をパチリ!! ![]() |
☆6月24日のB-UP!火曜日☆テーマは、
「写真エトセトラ」です♪ みなさんはこだわりのカメラ・思い出の写真などありますか!? 今日はそんな写真にまつわる話でメッセージを募集中♪ たくさんのメッセージお待ちしています☆ そして、今日のB-UP!チョイスは 「有名人とツーショット写真を撮ったことが・・・ ある それとも ない」 というお題で募集しています! ぜひチョイスにも参加してくださいね♪ B-UP!のホームページの左上にあるB-UP!チョイスのバナーをクリックすると簡単に送ることができちゃいます♪ 今月マンスリープレゼントの応募もあとわずか… ぜひ、B-UP!チョイスに参加して「高根沢町元気あっぷむら」の「お土産用高根沢ちゃんぽん(2人前)」3名様♪ こちらもゲットしてくださいね!! こちらもたくさんのメッセージお待ちしています♪ ![]() |
2014年6月23日
☆あなたの初恋物語は・・・☆今日のB-UP!月曜日は・・・ メッセージテーマ「初恋エピソード」 そして、チョイスでは 「初恋の相手と付き合うことが・・・ 出来た! それとも 出来なかった!」 をお題にみなさんから募集しました!! ![]() 初恋エピソードの方は、 ・好きな子に対して意地悪ばっかりしてました。 ・「もっと俺を頼ってくれよな!」と言われました~!! ・中学生になって、チョイ悪な先輩に初恋です! ・初恋の相手が、幼馴染で今の奥さんです! などなど、たくさんのメッセージをいただきました。 そして、チョイスはプレゼントに 「ロッテ 小梅ちゃん紅白きゃんでぃ」が登場!! ![]() 小梅といえば、“甘ずっぱい、恋ずっぱい”「初恋の味」をイメージした 梅味キャンディーでおなじみですが、 なんと、今年で発売から40周年を迎えるんです!! そこで、発売40周年を記念して、 明日から発売される『小梅ちゃん紅白きゃんでぃ』が 今日のプレゼントでした!! 結果は、初恋の相手と付き合うことが・・・ 出来た・・・29% 出来なかった・・・71% でした!! ちなみに、gooランキングによる「初恋の相手ランキング」では、 第5位:先生 第4位:違うクラスの人気者 第3位:隣の席の子 第2位:幼馴染 第1位:同じクラスの人気者 となっています。 また、山口芸術短期大学が園児から大学生を対象に 「初恋」について調査したところ、 「初恋相手の好きなところ」として30%以上の人が「容姿」を挙げ、 続いて、「優しさ」や「距離が近い」という結果となりました。 今日は、久しぶりに卒業アルバムなんかでも見て 初恋の思い出を振り返ってみるのもいいのではないでしょうか!! 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! 明日もお楽しみに~♪ |
2014年6月23日
☆6月23日のB-UP!月曜日は・・・☆メッセージテーマ・・・「初恋エピソード」 B-UP!チョイスのお題は・・・ 「初恋の相手と付き合うことが・・・ 出来た! それとも 出来なかった!」 となっています! そして、チョイスに参加してくださった方の中から・・・ 今日はコチラ!! ![]() 明日、6月24日(火)から全国で発売される、 『小梅ちゃん紅白きゃんでぃ』を3名様にプレゼントします!! みなさんのご参加お待ちしています~!! |
2014年6月20日
☆ドロー☆B-UP!金曜日! 今日のコーデは、もちろん・・・・ 青(日本代表ユニフォーム)でした!! ![]() 試合の方は、残念ながら0-0でドローでしたが、 まだグループリーグ突破の可能性はあるので、 みんなで応援して、またこのユニフォームを着られたらいいな・・・ と、スタッフ一同思っています!! そして、今日はおまけの写真が・・・・ こちら!! ![]() 須賀さんが撮った(隠し取り!?)一枚! 日本代表選手が、試合に向かうところみたいになりました!笑 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! 来週もお楽しみに~♪ |
2014年6月19日
カレーにする?お風呂にする?それとも…カレー風呂にする?
![]() 初めて知りましたー! カレー風呂 ご飯をキャラクターの形にして その上にカレールゥをお風呂のようにかけたものをカレー風呂というそうです! こんなかわいいカレーがあったんだー! と井出さんもビックリ いつものカレーに飽きてしまったなという人は こんなカレーを作ってみたら楽しいかもしれませんねー♪ 今日はカレーにまつわる話でメッセージを募集しましたが、 このカレー風呂以外にも ッシーチキンを入れたり、トマトを入れたものと入れないものを両方作ったり みなさんこだわりのカレーがあるみたいですね♪ ちなみに井出さんはさぐかれーというほうれん草のカレーにハマっているのだとか 簡単に作れるそうなので、 気になった方はチャレンジしてみてくださいね♪ |
2014年6月18日
☆隠れあやえもんを探せ!☆![]() さてさて・・・
みなさんは、あやえもんがどこに入るかわかりますか~?? 正解は・・・ って、すぐ分かりますよね~! そうです、「BとUの間」でした!! このシールは、サークKサンンクスさんとB-UP!のコラボ商品となっている 「スカイベリーのパンナコッタ」に貼ってあったシールなんです! 「ソースカツ丼」の方には、 このシールが大きくなったタイプの井出さんのシールが貼ってありますので そちらもチェックしてみてくださいね!! 明日以降も、食べていただいたみなさんからの感想なんかも お待ちしていますので、もしよかったら送ってくださいね☆ 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました。 明日もお楽しみに~♪ |
2014年6月17日
盛り上がってますかーーーーー!?いやー!
ワールドカップ盛り上がってますね! 今日は「あなたのまわりのラテンなヤツ」というテーマでお届けしましたが、 ワールドカップ期間中ということで日本代表レプリカユニフォームを着て居酒屋で盛り上がってたり、 わざわざ靴を脱いで裸足でサッカーやり始めたり… 陽気ですねー! リポーターひこやんも陽気に今日発売のB-UP!3人娘のひとりあやえもんがプロデュースしたソースかつ丼を食す!! ![]() AD:「おいしいですか?」 ひこやん:「そーすね!」 |
2014年6月17日
☆6月17日のB-UP!火曜日☆テーマは、
「あなたのまわりのラテンなヤツ」です♪ あなたの身の回りにいるラテンな人の特徴などを教えてください♪ お待ちしています☆ そして、今日のB-UP!チョイスは 「オフサイドのルールを理解・・・ している それとも していない」 というお題で募集しています! ぜひチョイスにも参加してくださいね♪ B-UP!のホームページの左上にあるB-UP!チョイスのバナーをクリックすると簡単に送ることができちゃいます♪ 今日のプレゼントは・・・ ![]() 「B-UP!3人娘のサイン入り マテ茶」 こちらはFIFAワールドカップの公式健康茶になっています!! ぜひ、B-UP!チョイスに参加してゲットしてくださいね!! |
2014年6月16日
☆スペシャルゲスト来る!!☆さて、B-UP!月曜日!
今日は、スペシャルゲスト 栃木SC 吉田 賢太郎(よしだ けんたろう)ヘッドコーチが 来て下さりました~!! ![]() 簡単に経歴を紹介しますと・・・
現役時代のポジションはMF、FWとして活躍。 プロ経歴 1999年 - 2001年 京都パープルサンガ 2002年 - 2004年 水戸ホーリーホック 2005年 - 2007年 栃木SC 2008年 松本山雅FC 指導経歴 2009年 - 栃木SC 2009年 - 2010年 地域活性化グループ スクールコーチ 2011年 アカデミーセンターコーチ 2012年 - 2013年 アシスタントコーチ 2014年 - ヘッドコーチ となっています。 番組では、昨日行われた「日本VSコートジボワール」戦の解説や 栃木SCのJ1昇格に向けた熱い思いなども伺いました!! 日本代表は、コートジボワールに1対2で敗れてしまいましたが ギリシャ・コロンビアに勝ってグループリーグ突破してほしいですね!! そして栃木SCは、昨日の大分戦に4対0で勝利して7位に浮上しましたね!! このまま順位をあげて、 最後にはJ1昇格となるようにみなさんで応援しましょう!! 栃木SCの次のホームゲームは、7月5日(土)にカターレ富山と対戦。 キックオフは、18時となっています! みなさんで応援しましょう!! そして、6月28日(土)のアウェイ・アビスパ福岡戦では オリオンスクエアでパブリックビューイングが行われます。 こちらもぜひ、皆さんで応援しましょう!! ちなみに、今日のB-UP!チョイスのプレゼントとなっている 「日本代表応援グッズ サムライブルーリング」! もちろん鹿島田さんも身につけて、応援しますよ~!! ![]() 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました!
明日もお楽しみに~♪ |
2014年6月16日
☆B-UP!月曜日 今日は・・・☆今日は、ゲストに栃木SC「吉田 賢太郎」ヘッドコーチが登場!! 疑問・質問など、吉田ヘッドコーチに聞きたいことなど メッセージを送ってくださいね!! 番組テーマは、頑張れ!ニッポンというところから・・・ 「私、頑張ってます!」でメッセージを募集しています!! 頑張っていること、頑張ったことなど、 どしどしメッセージをお待ちしています。 そして、B-UP!チョイスのお題は、 《サッカーW杯 日本対コートジボワール戦をリアルタイムで・・・ 見た! それとも 見てない!》 となります!! プレゼントは・・・ こちら ![]() 日本代表応援グッズ サムライブルーリングになります! ぜひ、B-UP!チョイスに参加してゲットしてくださいね!! |
2014年6月13日
☆梅雨の時期は・・・☆雨が降ると、なかなか洗濯物が乾かないですよね・・・ というわけで、、、すいません 今日のコーデはなしです・・・(・□・;) 次は晴れるといいなぁ・・・ さてさて、今日はサッカーW杯が開幕して初戦の ブラジルVSクロアチアが行われましたね~!! 結果は、3対1でブラジルが逆転勝利という 見ごたえのある試合でしたね~!! 須賀さんも感化されちゃいましたよ~~~~ ![]() えっ!?バレーボールじゃないかって?? あっ、間違えた・・・ ![]() こっちでしたね~!!笑 みなさんも、寝不足で体調を崩さないようにしてくださいね! 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! 来週もお楽しみに~♪ |
2014年6月12日
胸キュン今日のB-UP!チョイスでは、
「異性と相合傘をしたことが…ある・ない」 というお題でチョイスを募集しました♪ ちなみに相合傘をしたことがある人が84%、 ない人が16%でした☆ 相合傘ってドキドキ胸キュンですよねー♪ 学生のころとかは 黒板やノートに好きな人の名前と自分の名前をかいたりした人も多いのではないでしょうかー!? こんな感じで… ![]() 懐かしいなーと思った方は 久しぶりに相合傘かいてみてはいかが!? なにかが変わる!! …かも |
2014年6月11日
☆奥さん・・・最近どうだい??☆![]() 今日は、「ボーナス・給料の使い道」をテーマに メッセージを募集しました!! 「貯金をします!」とのメッセージが多かったんですが、、、 gooランキングによる 【お金を貯めている人の「貯金」以外の習慣ランキング】 をご紹介していきましょう!! 第3位:レシートを必ず受け取る 第2位:安価でも買う前には本当に必要な物か必ず吟味する 第1位:現在お財布にいくら入っているかを把握している となっています!! みなさんは、いかがでしたか?? このランキングをちょこっと参考にしてみると、 もしかしたら・・・お金が貯まるかもしれませんね!! 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました!! 明日もお楽しみに~♪ |
2014年6月10日
時間今日は時の記念日ということで時間にちなんで
「遅刻エピソード」でメッセージを募集しました! みなさん待たせるよりは待たされたという方が多かったですね~! なかには、いつも遅刻する友達が待ち合わせの時間より早く来たと思ったら マッサージ屋さんに行ってしまった… なんて強烈なエピソードを持っている方がいたり、 今取引先に向かってますが遅れそう… なんてリアルタイムなエピソードもいただきましたよ~! そして今日のB-UP!チョイスでは 「待ち合わせで30分以上の遅刻は許せる それとも 許せない」 というお題でチョイスしましたが、 結果は許せるが61%、許せないが39%でした! メッセージを読んでみると、 遅れると連絡があれば待てるけど、連絡がないのは許せない という意見や ドタキャンじゃなければ許せるという意見が多かったです。 やっぱり無断で遅れるのはよくないですね。 遅れそうだなと思ったら相手に連絡を入れましょう♪ ![]() |
2014年6月10日
☆6月10日のB-UP!火曜日☆テーマは、
「遅刻エピソード」です♪ デートで遅刻してその人との恋は終わってしまった… 初出勤で寝坊してしまった… などなど みなさんのエピソードを教えてください☆ そして、今日のB-UP!チョイスは 「待ち合わせで30分以上の遅刻・・・ 許せる それとも 許せない」 というお題で募集しています! ぜひチョイスにも参加してくださいね♪ B-UP!のホームページの左上にあるB-UP!チョイスのバナーをクリックすると簡単に送ることができちゃいます♪ 今日のプレゼントは・・・ ![]() レディオベリーの過去のステッカーたちです!
カセットテープのジャケットもひとつ入ってます♪ |
2014年6月9日
☆オススメの果実☆今日のレディオジャーナルで、 堀井さんがご紹介したのは、こちら・・・ ![]() 鹿沼市上日向にあります、「鹿沼ひざつきフルーツプラザ」 そこで、渡辺さんという方が果物を栽培しているんですが、 堀井さんいわく、とっても美味しいとのこと!!! 詳しい情報は、☎0289-65-2625番まで。 現在、サクランボ狩りの予約も受付中とのことですよ~!! ![]() ちなみに、この写真は、堀井さんが差し入れてくださった りんごジュース(天然果汁100%)です。 気になった皆さんは、ぜひチェックしてみてくださいね!! |
2014年6月9日
☆晴れ男・晴れ女? それとも 雨男・雨女?☆今日のB-UP!月曜日のチョイスでは、
「梅雨入り」をキーワードに、 「あなたは・・・晴れ男・晴れ女! それとも 雨男・雨女!」 で、メッセージを募集しました!! 番組終了後に、雨男・雨女にいい情報を聞き逃したので もう一度お願いします! という方がいらっしゃったので、改めて説明したいと思います!! マイナビニュースによると、 靴とファッションの通販サイト「ロコンド」と、 高級ホテル・旅館専門予約サイト「一休.com」とのコラボレーション企画、 「雨女・雨男限定!雨エピソードコンテスト」キャンペーンを 今日の午後6時まで実施しています。 応募は簡単で、自身の雨に関するエピソードをTwitterで投稿。 その中から印象的なエピソードを投稿した3名の方に、 京都・金沢・鎌倉の3都市の 「日本の古都で雨の日を楽しむ旅」が当たるというものです。 ![]() 気になった方は、「ロコンド 雨の日専門店」のHPをチェックしてみてくださいね!
雨の日の、京都・金沢・鎌倉もなかなかいいですねぇ~!! 今日の18時までとなっていますので、 自慢の雨男・雨女エピソードをお持ちの方は ぜひ、ツイートしてみるといいことがあると思いますよ!! もし、優秀賞に選ばれたら教えてくださいね!! 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました!! 明日もお楽しみに~♪ |
☆6月9日のB-UP!月曜日☆テーマは、 「カラッとした話・ジメッとした話」になっていますよ~!! どしどし、メッセージお待ちしています!! そして、B-UP!チョイスにもぜひご参加下さいね!! 今日のお題は・・・ 「あなたは・・・ 晴れ男・晴れ女 それとも 雨男・雨女」 となっています! プレゼントは・・・・ ![]() この時期ピッタリの「USBシューズ乾燥機」の プレゼントになっています!! ご参加お待ちしています!! |
2014年6月6日
☆さーて、明日と明後日の予定は・・・??☆ADです! 明日、6月7日(土)は、那須朝市! 明後日、6月8日(日)は、那須朝市! となっています! 今回は、場所を「道の駅 那須高原 友愛の森」としまして、 朝8:30~スタートとなります!! お時間のある方は、ぜひ一度いらしてみてください! 素敵な時間を過ごせると思います! ![]() ちなみに、今日の「なすラジ」では、上記の写真にある 商品を一足先に食べさせていただきました。 どの商品も美味しいものばかり! みなさんもゲットして食べてみてくださいね~♪ 詳しくは、下記のURLをクリックしてください!! そして、今日・金曜日のコーデ(キンコー)は、 こーちら・・・ ![]() ジーパンです!! 服→靴とくれば、当然、パンツ(ズボン)ということで このようになりました~!! 予想的中した方はいらっしゃいますか~?? 一体次回はどこの部分なんでしょうか?? 次回もお楽しみに~!! |
2014年6月5日
これな~んだ?今日のB-UP!チョイスのプレゼントは
井出文恵画伯のイラスト入りステッカーをプレゼント! ということで番組スタッフも某国民的アニメのキャラクターのイラストを描いてみました。 まずはADが描いたモノ ![]() ディレクターが描いたモノ ![]() そして井出画伯が描いたモノ ![]() …ウーパールーパー? チョイスのプレゼント当選者の方にはこれよりもさらに進化!?したイラストをプレゼントしますよ! お楽しみに♪ |
2014年6月4日
☆虫を無視したいけど無視できない☆そんな井出文恵がお送りしてきました、B-UP!水曜日! 今日6月4日は、6(ム)4(シ)歯の語呂合わせから、 歯の衛生週間となっています!! 今日もみなさんからたくさんのメッセージをいただきました~♪ ・ゴキちゃん苦手です・・・ ・突然玄関の前にクワガタが・・・ラッキー!! ・この時期だとホタルが楽しみです~!! などなど、たくさんのメッセージをいただきました!! どのメールにも井出さんはブルブルしながら読んでいて、 本当に虫が苦手なんだなぁ・・・とスタッフ一同実感しました!! そんな井出さんは、こんな虫も苦手との噂が・・・・?? ![]() えーっと、ひこ虫(ひこちゅう)ですかね、これは!? よく聞くと、そんなに苦手ではないようでした!! よかったね、ひこやん!! (・・・でも、そんなに・・・なんだ・・・) |
2014年6月3日
決断いよいよ6月。ジューンブライドですね。
結婚するという方もいるのではないでしょうか? ということで、今日は「結婚を決めたポイント」というテーマでお届けしました~! いただいたメールを見てみると「一緒にいて落ち着く」という声が多かったです♪ やっぱり顔などの見た目よりも内面を重視して決める方が多いようですね! ということで、まだ見ぬ奥さんに素敵なプロポーズをしたいと考えているリポーター・ひこやんが 制作スタッフ(男性)を相手にプロポーズの練習をしてみました。 ![]() 「結婚してください。」 「…ごめんなさい。」 |
2014年6月3日
今日のB-UP!今日のB-UP!のメッセージテーマは「結婚を決めたポイント」
みなさんはどんなことが理由で結婚を決めましたか!? 今日は結婚にまつわる話でメッセージを募集していますよ♪ まだ結婚はしてません!という人は、結婚を決める条件など教えてください! そして今日のB-UP!チョイスは 「恋人の携帯電話を内緒で見たことが…ある それとも ない」 というお題でみなさんのチョイスを募集中です! チョイスに参加していただいた方の中から抽選で1名様に フリーアナウンサー・高島彩さんのエッセー本「彩日記-Birth-」をプレゼントしますよ! ![]() そしてダブルチャンス! 今月B-UP!チョイスに参加していただいた方の中から抽選で3名様に 「高根沢町元気あっぷむら」の「お土産用高根沢ちゃんぽん(2人前)」が当たるチャンス♪ ぜひB-UP!チョイスにも参加してくださいね! みなさんのメッセージお待ちしています♪ |
2014年6月2日
☆宇都宮中央女子高校 合唱部☆今日のレディオジャーナルで
朝日新聞 堀井記者が伝えてくださったのは、 「宇都宮中央女子高等学校合唱部 第10回定期演奏会」の情報でした。 まずはじめに、昨年8月18日に「東京都立第五福竜丸展示館」で 「宇都宮中央女子高校合唱部のサマーコンサート」が行われました。 このコンサートは、部員に戦争と平和について学んで欲しいと、 指揮を務めた顧問の「吉岡 訓子(よしおか くにこ)」先生が 展示館に働きかけて実現しました。 堀井記者も実際にコンサートに訪れました。 すると、聞いている途中で「涙を抑えることができなくなった」と いうほど素晴らしいものだったそうです。 そんな、宇都宮中央女子高等学校合唱部のみなさんが 平成26年6月8日(日)に、栃木県教育会館大ホールで 第10回定期演奏会を行います。 開場は、午後1時30分から 開演は、午後2時となっています。 入場も無料ということで、ぜひ多くの方に 訪れてもらいたいと思います。 ![]() 詳しいお問い合わせは、 宇都宮中央女子高等学校内 028(622)1766番までお願いいたします。 |
2014年6月2日
☆カレー☆今日6月2日は、横濱カレーの日ということで
テーマは「カレーにまつわるエピソード」で募集しました~!! ![]() ・カレーをこぼす時に限っていつも白い服なんですよね。。。
・一週間カレーを食べるチャレンジをしました!! ・大人になっても甘口じゃないと食べれないです・・・ ・ココイチで10辛に挑戦しました! ・朝カレー生活しています!! などなど、 みなさんカレーが好きなようでたくさんのメッセージをいただきました! そして、今日のチョイスは 「カレーのじゃがいもは・・・ つぶす! それとも つぶさない!」で募集! ![]() こちらもたくさんのご参加をいただきました!
実は、 カレーにおけるジャガイモには「辛さを調節する役割」があるんです!! カレーが辛過ぎる時は、 ジャガイモをスプーンで潰してご飯に混ぜ込んで食べてみてください。 すると、少し辛さが和らぎますよ。 (辛いカレーが苦手な方は一度試してみてくださいね~!) さらにダブルチャンス!ということで・・・ 今月からマンスリープレゼントがありますよ~! B-UP!チョイスに参加してくださった方の中から、抽選で3名様に 今月は「高根沢町元気あっぷむら」の 「お土産用高根沢ちゃんぽん 緑(2人前)」を プレゼントします! ![]() こちらは、 昨日6月1日から元気あっぷむらで販売がスタートした新商品となっていて、 ちゃんぽんの本場・長崎県の製麺会社「東洋軒(とうようけん)」 とのコラボ商品です! 詳しい情報はB-UP!のHPにある 「B-UP!チョイスプレゼント」に掲載していますので、 そちらもぜひ、ご覧下さい! 例えば、今日のB-UP!チョイスのプレゼントに外れたとしても、 マンスリープレゼントがあたるかもしれないので、 ぜひB-UP!チョイスに参加して、商品をゲットしてくださいね~! 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! 明日もお楽しみに~♪ |
[B-UP!MORNING Report]2014年6月30日
ぶつをのうどん宇都宮市 松が峰にある
人気のうどん専門店 「ぶつをのうどん」 6年前にオープンしたお店は 香川県で修業したご主人、佐藤仁志さんが 本場の讃岐スタイルの うどんを提供しています! ![]() ムシムシと蒸し暑い日に人気の
「さっぱりメニュー」は 「紀州梅南高梅 うめしそうどん」680円 ![]() しっかりと
こしのある 太めの手打ちうどんに 透き通った黄金色 いりこ(煮干し)とカツオの お出汁が効いた冷たい かけ出汁(つゆ) 甘めで大粒の梅干し&紫蘇で 超さっぱり!! うどんの歯ごたえが たまりません! うーん つやつやプリプリ!!! おすすめの トッピングは 「大根おろし+60円」 ムシムシした日には お口の中からさっぱりしてみてはいかがでしょうか? ![]() 「ぶつをのうどん」
宇都宮市松が峰2-9-3 営業時間11:30~夕方3:00 夕方5:00~夜8:00 ℡ 028-639-0477 ![]() ![]() |
2014年6月27日
とうふ工房 豆三 ~豆乳ソフトクリーム!~ひこやんです!今日はひこやん、真岡市にあるお豆腐屋さん「とうふ工房 豆三」さんにお邪魔してきました!
![]() 国産大豆にこだわり、にがり以外は添加物を使わない、こだわりのお豆腐の数々を買うことが出来るんですが、こちらでは、夏に嬉しい「豆乳ソフトクリーム」が販売されているんです!
![]() ソフトクリームとしての甘みはもちろん、豆乳自体の濃度が非常に高いので、豆乳そのものの味も楽しむことが出来ます。またこの豆乳ソフトクリーム、豆乳とシロップのみで作っているので、ミルクアレルギーの方も楽しめます。価格は300円ですよ!
![]() 皆様、「とうふ工房 豆三」さんの濃厚な豆乳から作った「豆乳ソフトクリーム」、この夏楽しんでみてはいかがでしょうか?
________________________________________ とうふ工房 豆三 住所:真岡市飯貝551-5 営業時間:9:00~19:00 定休日:火曜日 ________________________________________ ![]() |
2014年6月26日
目も耳も! 和光メガネ和光メガネ 宇都宮竹林店の林店長にお話しを
伺いました。 とても明るく開放感のある店内には、さまざまなメガネが ずらり。たくさんあるとどれにしようか迷ってしまいそう… そんなとき、頼りになるのが、林さんをはじめとするスタッフの みなさん。好きなデザインと、似合うデザインは違ったりすることも あるのだとか… さまざまな資格を持った店員さんのアドバイスを気軽に いただけるので、自分にピッタリのメガネ探しが よりたのしくなりそうですね♪ ![]() 私もいくつか選んでもらいました。
そしてかけた姿をipadで撮影 たくさんのメガネを試着しても。それぞれの 印象を覚えておいて客観的に比べるのって 結構難しいんですよね。 このipad撮影のサービスなら、一通り気になるメガネを かけて、後からゆっくり、比べて確認。本当に 素敵になれるメガネと出会うことができるんですね。 ![]() ブランドメガネや、有名人がプロデュースしたメガネも
多数。サングラスも使用するシーンに合わせて付け替えることが できる多機能なものや、度付きに変えられたりするんです。 紫外線が強くなるこの季節に、おしゃれで便利なサングラスも チェックしたいですね。 ![]() さらに、和光メガネは、「目」だけじゃない。
「耳」も見てくれるのを知っていましたか? 店舗に、聴力測定室があり、2人で部屋に入れるので、安心して 聞こえのチェックができるんです。 補聴器も取り扱っていて、補聴器用の電池も格安。 通常1000円ほどする電池は、和光メガネでは なんと1パック税別232円!! 安心してご相談ください。 ![]() 現在 和光メガネでは「なっとく割」キャンペーン実施中です。
7000円以上のメガネを2式以上お買い求めで、それぞれ 2000円の割引をしてくれますよ。どなたかと2人で1本ずつ 買うなんていうのもありです。 さらに、「レディオベリーを聞いた」というと、和光メガネの オリジナルキャラクター「メガピット」がデザインされた オリジナルメモ帳をプレゼント。 どの和光メガネでももらえちゃうそうです。お近くの 和光メガネへ足を運んでくださいね♪ 「和光メガネ 宇都宮竹林店」 住所 宇都宮市竹林町422-5 アクセス 白沢街道沿い 営業時間 10:00~19:00 電話 028-643-2413 今日お邪魔した、竹林店をはじめ、栃木県内には28店舗、 福島県に1店舗、茨城県に3店舗の、合計32店舗あります。 ![]() |
2014年6月25日
あっぷるみんと ~手作り木工雑貨!~ひこやんです!今日はひこやん、栃木市は今泉町にある木工雑貨のお店「あっぷるみんと」にお邪魔してきました!
![]() こちらでは、大きなものから小さなものまで、手作りの木工雑貨を中心に販売しています。
お子さんがおままごとで使えるような椅子やテーブルから、本格的な木工家具まで、さまざまな商品が販売されています! ![]() 商品だけでなく、木工所品のオーダーメイドにも対応しています!現在は、予約も多いため、ものによっては注文から時間がかかってしまうものもありますが、少し時間がかかっても、自分の思うとおりの木工雑貨が手に入るのは楽しみですよね!
![]() 皆様、手作りの温かみあふれる木工用品をお求めに、「あっぷるみんと」さん、足を運んではいかがでしょうか?
________________________________________ あっぷるみんと 住所:栃木市今泉町1-19-19 電話番号:0282-27-0268 ________________________________________ ![]() |
2014年6月24日
サンクス ~井出アナウンサーとコラボレーション!~ひこやんです!!今日は、那須塩原市にある「サンクス那須西三島5丁目店」にお邪魔してきました!
![]() 先週から、県内のサンクスで発売されている、井出アナウンサーとコラボレーションした商品「ソースかつ丼」と「スカイベリーパンナコッタ」!売れ行きがとてもいいらしいんです!
![]() 足利のソースを使用したジューシーなカツが特徴のソースかつ丼は500円!高級なスカイベリーをソースに使用したパンナコッタは230円です!!
![]() 発売は、県内のサンクスで6月30日まで発売しています!
皆様、限定発売で、今しか食べられない「ソースかつ丼」と、「スカイベリーパンナコッタ」、この機会に手に取ってみてくださいね! |
2014年6月23日
落花生のお店 「よしはら」昭和十年から続く老舗の 落花生屋さん!
真岡特産の落花生を使って13種類の ピーナッツを販売しています! ![]() 「から煎り落花生」
「チーズピーナッツ」 「味付け落花生」 「バターピーナッツ・砂糖ピーナッツ 各種」 「特上甘納豆ピーナッツ」 一袋(各)500円 ![]() 「よしはら」
真岡市田町1070-2 駐車場2台 営業時間は 朝8時~ 午後8時 年中無休で営業 電話番号 0285-82-2333 よしはらのピーナッツは 他にも 真岡井頭温泉・真岡チャットパレス 真岡木綿会館、宇都宮スカイツリーとちまるショップ でも販売しています! ![]() チーズピーナッツは チーズとミルクの甘さが 絶妙!
止まりません!! ![]() ![]() |
2014年6月20日
ブリヂストン タイヤ館 矢板店 ~集中得市!~ひこやんです!
今日は、矢板市は中直沢にあるタイヤ専門店「ブリヂストンタイヤ館矢板店」にお邪魔してきました! ![]() 明日、21日からこちら、タイヤ館矢板店をはじめ、県内のタイヤ館では、「集中得市」が開催されています。
アライメント&Bシステム、メンテナンス用品、エコタイヤなどが、リーズナブルな価格でお求めになることが出来ます! ![]() さらに、集中得市の期間中は、タイヤを4本買うと豪華商品がその場で当たる、とのこと!
![]() 皆様、「ブリヂストンタイヤ館矢板店」の集中得市、この機会におトクで高品質なクルマ用品をお求めになってみてはいかがでしょうか?
![]() __________________________________________
ブリヂストン タイヤ館 矢板店 住所:矢板市中直沢376-7 ブリヂストン タイヤ館さんHP __________________________________________ |
2014年6月19日
石井工務店 小山展示場から今日は、「夏涼しく、冬あたたかい温度差のない家」でおなじみ
石井工務店の小山展示場からおつたえしました。 女性ライフプロデューサーだからこそできる視点での 家づくりをプロデュースしています。 ![]() 断熱材を適材適所
高性能グラスウールや、床の基礎断熱工法で一年を通して 温度変化の少ない環境に。徹底的に家中の隙間をなくす 気密化施工にこだわり家全体を魔法瓶のようにしています。 ![]() 冷暖房費も抑えることに成功。
間取りによりますが、夏はエアコン2台 冬は暖房機1台で快適生活が実現できますよ。 超高断熱、超高気密で冷暖房効率を上げ、太陽光発電を 組み合わせることで、 「ゼロ住宅よ、さようなら!プラス住宅へようこそ!」を 提唱しています。 ![]() また、石井工務店といえば、キッチンやお風呂など
一流メーカー6社より500種類以上のバリエーションの 中から、自由に選ぶことができる、フリーチョイスシステムが 大好評。どれを選んでも価格が変わらないんですよ! ![]() 「石井工務店 小山展示場」
住所 小山市中久喜2-1-23 アクセス 小山市中久喜イオンモール小山店近く 電話 0285-43-6511 石井工務店には、県内ほかに、宇都宮展示場・宇都宮西展示場 宇都宮インターパーク展示場があります。 ただ今佐野にも展示場を建設中! ぜひ、お近くの展示場へ足をお運びください。 お話を伺ったのは、吉田さん(左)橋本さん(中)室井さん(右) でした♪ ![]() |
2014年6月18日
NAOC ~スタンドアップパドルボード!~どーも!ひこやんです!!今日は、日光市は鬼怒川温泉にある「NAOC」さんにお邪魔してきました!「NAOC」さんでは、ラフティングやキャニオニングなど、鬼怒川温泉の美しい川を使って、様々アウトドアレジャーを企画、運営しています!
![]() こちらでは今年からさらに、「スタンドアップパドルボード」というスポーツが楽しめるそうなんです!
スタンドアップパドルボードとは、大きなサーフィンボードのような、スタンドアップパドルボード用のボードに、立った状態で乗り、オールを使って、川を移動するアウトドアスポーツです! ![]() ボードやオールはもちろん、ウェットスーツにライフジャケット、ヘルメットなどの服装もレンタル出来ます。つまり、予約さえ取れれば、着のみ着のままで楽しむ事が出来るんです!(雨で川の水量が多い場合は、体験できないこともあります)
プロのインストラクターの指導で安心して楽しむ事が出来ます。およそ3時間の楽しいひと時。レンタル料含め、価格は8000円です! ![]() 皆様、大自然の中で美しい川と親しむ事が出来る、NAOCさん主催の「スタンドアップパドルボード」、楽しんでみてはいかがでしょうか!?
![]() ________________________________________
NAOC 予約の際の電話番号:0288-70-1181 NAOCさんHP ________________________________________ |
2014年6月17日
サークルKサンクス ~井出アナとコラボ!~ひこやんです!今日はひこやん、「サンクス 東武宇都宮駅前店」へお邪魔してきました!
こちら、県内のサンクスで、今日からなんと!「B-UP井出アナウンサーとのコラボ弁当&スイーツ」が販売されているそうなんです! ![]() まずコラボ商品1つ目は「ソースかつ丼」!ソースで有名な足利市の濃厚なソースと、柔らかロースがグーーーッド!美味しいし、食べ応えがあります!
付け合せのコールスローも、色と味のアクセントに! ![]() そして、もう1つは「スカイベリーパンナコッタ」です!
こちらも、純白のパンナコッタの上に、高級な苺「スカイベリー」のソースがかかっています! 味も、パンナコッタの甘み、スカイベリーソースの甘みと酸味のバランスが絶妙!ソースかつ丼との相性も良さそうです! ![]() このコラボ商品は、6月30日まで、県内のサンクスで発売中!
皆様、この機会に是非!ご堪能あれ!! |
2014年6月16日
JIGGLE カフェ&ベジタブルくろすけです! きょうは
宇都宮市大谷町の県道宇都宮今市線(通称大谷街道)に 先月オープンしたばかりのカフェに来ています その名も「ジグル カフェ&ベジタブル」 こちら普通のカフェとは ちょっと違う 自転車乗りのためにできた “サイクルカフェ”なんです! 店長の 栗又尚美さんにお話伺いました ご自身も自転車が趣味で “サイクルジャージを着ていても 気軽に入れるカフェがあったらいいな”の気持ちを実現 ![]() 「 自転車こいで 汗だくでも来店 大歓迎です!かき氷でクールダウンしてください!」
「アジア最高峰の自転車ロードレース ジャパンカップのコースがある “宇都宮サイクリストが たくさん訪れますから そんな方にサイクリング中にも休憩してもらえるように…」 全てのサイクリストに嬉しいスポットです。 サイクルスタンドは常設で サイクリング中の栄養補給にピッタリな軽食を用意してくれています お食事メニューはモーニングからあって、ランチには ボリュームたっぷり“ブリッツェンバーガー(ジグル限定販売)”、 テイクアウトできる“から揚げ(米油使用でヘルシー、胃もたれしない)”もあります! なんと産直野菜も販売中! ![]() 今後は サイクリストのためのパウダールームや
ヘルメットのロッカー、クローゼット、飲み物ボトルへの氷を入れてくれるサービス などサイクリストに嬉しいサービスを無料で行う予定だそうです! 朝9時から やっているので 朝の気持ちいい時間にサイクリングして 是非 自転車で このお店によってみてはいかがでしょうか? ![]() JIGGLE カフェ&ベジタブル
栃木県宇都宮市大谷町1044-1 営業時間 朝9:00~夜7時(LO 6:30) 定休日 火曜日 ℡ 028―612-3906 ![]() ![]() |
2014年6月13日
日進堂菓子店 ~くるみゆべし!~ひこやんです!今日はひこやん、那珂川町は小川にある和菓子屋さん「日進堂菓子店」にお邪魔してきました!
![]() こちら、昭和初期創業、歴史ある和菓子屋さんで、おまんじゅうなどの和菓子はもちろん、ケーキなど洋菓子も販売されていました!
![]() 常時30種類ほどの商品の中から、今日僕が試食させて頂いたのは、「くるみゆべし」!東北地方に伝わる餅菓子で、しょうゆとお砂糖での味付けが特徴です。クルミの食感もアクセントになって、とっても美味しい逸品!お醤油は、お醤油屋さんと契約して作ってもらっている特別なものです!!価格は1つ125円。お中元などにも良さそうです。
![]() 皆様、お醤油のコクとお砂糖の甘み、クルミの食感と、味の3重奏、日進堂菓子店さんの「くるみゆべし」、楽しんでみてはいかがでしょうか?
___________________________________日進堂菓子店 住所:那珂川町小川2755 営業時間:7:30~19:00 定休日:第2・第4火曜日 ___________________________________ |
2014年6月12日
石の美術館・ストーンプラザ那須町芦野にある石の美術館・ストーンプラザ
那須山の噴火によって芦野石や白河石という気品溢れる 柔らかな表情の石が生まれました。 この石の魅力をもっとみんなに知ってもらおうと 石をふんだんに使用して建てられたのが 石の美術館・ストーンプラザなんです。 ![]() とにかく、外観を見ているだけでうっとり。
今までに見たことの無いような、無機質な石と 光や、水との融合に、「石」の概念がきっと変わります。 昭和初期からある古い石蔵と、モダンな7棟からなっています。 それぞれにテーマがあって、「石と光のギャラリー」や 「石と水のギャラリー」はその空間にいるだけで、 時に取り残されたような・・・普段とは違った世界に いざなわれます。 ![]() さらに、茶室はおそらく、日本初!石造りのもの。建物の壁に
使用している石は、焼き具合を変えて素材感を 出しています。 和紙は、烏山和紙を使用しているんです。 建物自体がアートそのものですが、そこにさらに 作家さんたちの作品が、毎回展示されています。 ![]() そして、他とは、ちょっと違う趣きの石蔵は
実は、昭和初期にたてられ、農協の米蔵だったもの。 太平洋戦争の時に受けた空襲によって空いた穴を そのまま見ることができます。 そんな石蔵では、コンサートを開催しています。 6月28日(土)17:00~「伊藤伸 ピアノリサイタル」 チケットは全席自由で3000円です。 お求め・お問い合わせは、石の美術館・ストーンプラザへ。 ![]() こんな、雰囲気の中で、聴く音楽は、いつもとは違って
格別です。雰囲気ごと、丸ごと味わうリサイタル。 美術館とあわせて、楽しんでください。 「石の美術館・ストーンプラザ」 住所 那須町芦野2717-5 アクセス 那須ICから車で約30分 開館時間 9:30~17:00 入館料 大人800円 小・中学生300円 休館日 月曜日(祝日の場合は、翌日) お話を伺ったのは、白井栄子館長でした。 ![]() |
2014年6月11日
那須アルパカ牧場 ~毛刈りが行われています♪~ひこやんです!今日はひこやん、那須町は大島にある「那須アルパカ牧場」にお邪魔してきました!
こちらには400頭ものアルパカたちがいるんです! ![]() 今、こちら那須アルパカ牧場では「毛刈り」というものが行われているそうなんです。
これは、高温多湿な日本の環境で、熱中症などにならないため。ストレスを感じさせないため毛刈り専門の方を、アルパカの本場、ペルーから呼んでいるんだそうですよ! ![]() 那須アルパカ牧場では、アルパカが2歳に以上になってから毛刈りを行います。これは、成人の儀式の1つにもなっているようです。
さらに、アートパカ、ファッションパカなる毛刈りでさらにアルパカを可愛くしたりもしているそうです! ![]() 毛刈りを行うのは、アルパカを大事に思う気持ちからなんですね。皆様、那須にお越しになった時には、那須アルパカ牧場へ足を運んでみてくださいね!
__________________________________________ 那須アルパカ牧場 住所:那須町大島1083 営業時間:10:00~16:00 定休日:木曜日 ______________________________________________________________________ ![]() |
2014年6月10日
とんかつ 新興軒 ~老舗のとんかつ!~ひこやんです!今日はひこやん、足利市は葉鹿町にあるとんかつ屋さん「とんかつ 新興軒」にお邪魔してきました!
![]() こちら、創業80年以上、初代の時は中華料理屋さんだったのですが、2代目の時から、元々人気だったとんかつを中心のお店に方向転換しました。
![]() そんな新興軒さんのメニューの中で今日ご紹介させて頂いたのは、「チーズとんかつ定食」です!メインのとんかつは大きくてボリュームたっぷり。お肉はその時一番いいもの2枚使い、間にチーズをサンドしています。パン粉はパン屋さんと直接契約した生パン粉、それをラードでさっと揚げて、サクッとした食感を演出!美味しい!
メイン以外も、ごはん、小皿が2皿、デザート、そして、みそ汁かミニラーメンか、どちらか選べるという豪華なラインナップ!食べた後にはコーヒーも楽しめます! これで価格は1200円です! ![]() 皆様、とんかつ新興軒の老舗の味、ぜひご堪能あれ!!
__________________________________________ とんかつ 新興軒 住所:足利市葉鹿町484-4 営業時間:ランチタイム11:00~14:00 夜の営業17:00~21:00 定休日:木曜日 _________________________________________ ![]() |
2014年6月9日
「RA★MEN CAROL」くろすけです!
今日6月9日 は ロックの日!ということで ロックンロールな らーめん屋さんに行ってきました! 宇都宮市宮町にあります「RA★MEN CAROL」! 今までに見たことのないラーメン屋さん! 靴を脱いで上がるんですが 床が白・黒の市松模様! E・Yグッズがずらり!!「E・Y」 そう!!菅沼店長が 矢沢栄吉さんの大ファンなのだそうです! 小学6年生の時に 武道館デビュー!!(ライブ観戦) 30年以上も 矢沢栄吉のファンで ライブDVDはコンプリート!!! 一番のおすすめは 1984年の 大阪城ホール「E’」 本日上映中!! ![]() 「RA★MEN CAROL」
ロックンロールな ラーメン ベスト3! 第3位 「中華そば」 →あっさり醤油 女性に人気 第2位 「BLACK UWO」 →魚介スープに 焦がしにんにく 第1位… 「二代目中華そば」 →さくら市の名店“EY竹末”から受け継いだ至玉の鶏白湯! 十数時間煮込んだ スープは クリーミーな 鶏白湯! コクがすごいです!豚骨なのか?と間違えるほどの濃厚スープ! 豚は使用していない!驚きの鶏100%! コラーゲンがたっぷり お肌に良いと女性にも好評だそうです! 細麺に絡んで 美味です♪ 「二代目中華そば」780円 ![]() ★ラッキー情報★
ラジオ聞いたよ!と 一言いうと… 「味玉サービス(先着10名様)」 ![]() 「RA★MEN CAROL」
栃木県宇都宮市宮町2-18 ℡ 028-643-1369 営業時間は 11:30~15:00 17:30~20:30 定休日は 水曜日 ![]() ![]() |
2014年6月6日
喫茶 とちの木 ~昔懐かしいナポリタン!~どーも!ひこやんです!!今日は、宇都宮市は下戸祭にある喫茶店「喫茶 とちの木」にお邪魔してきました!
こちらは、創業して40年以上という、昔懐かしいメニューの数々が楽しめる喫茶店です。現在の場所には、2010年に移転してきたそうですよ。 ![]() 今日は、人気メニューの「ナポリタン」を試食させて頂きました!喫茶店のナポリタン。。
もうこれだけで懐かしいですが、見た目も、入っている具も、昭和のノスタルジックを感じさせてくれるものでした! 味ももちろん、とっても美味しいんです!そして、なんだかホッと落ち着く、ケチャップは、自家製なんだそうですよ! ![]() その他にも、創業当時からの変わらぬメニューで、お腹と心を満たしてくれます。
皆様、「喫茶 とちの木」のランチの数々、楽しんでみてはいかがでしょうか? ________________________________________ 喫茶 とちの木 住所:宇都宮市下戸祭2-3-23 営業時間:11:00~23:00(ランチタイムは、11:00~17:00まで)) 定休日:日曜日、祝日 ________________________________________ ![]() |
2014年6月5日
スキーだけじゃない♪ 絶景 マウントジーンズ 那須ゴンドラ那須連山の絶景と、季節の花々を楽しめる場所
那須高原の「マウントジーンズ 那須ゴンドラ」 春は一面の水仙・初夏は、ゴヨウツツジ。秋は紅葉と スキーシーズン以外の絶景も楽しめる場所なんです。 ![]() 今見ごろを迎えているのが、敬宮愛子様のおしるしにも
なったゴヨウツツジ。別名シロヤシオツツジです。 360度ガラス張りのゴンドラに乗って、麓の標高950mから さらに、高い山頂 標高1400mへ。 約20分の空中散歩をお楽しみください。 ![]() ゴンドラにのって、気軽に楽しめるスポットで
これだけのゴヨウツツジの群生は、日本でも ここくらいではないかと言われる、約3万本の真っ白で 可憐なゴヨウツツジが迎えてくれます。 山頂を降りると、今日は、雲の中。一歩一歩進むごとに 霧が晴れて、視界が開け、そこには、真っ白な 雪をかぶったような、ゴヨウツツジ。 とってもきれいでした。 ![]() 今年は、花芽が多いあたり年だそうで、例年になく
美しいそうです。 ゴンドラを山頂で降りると、いくつかの遊歩道があり、 ゴヨウツツジ遊歩道は約45分 ゴヨウツツジ展望台は約20分 また、展望台は、降りてすぐで、晴れた日には 那須連山を一望できます。 どの道も舗装されていて、歩きやすいですし、 体力や見たい景色に合わせて、散策できますね。 ![]() また、ハンモックや、ブランコが木にかけられていたりして
大人でもわくわく。 ゴンドラに犬も乗車でき、山頂にはドッグランもありますので 愛犬との散策も楽しめます。 山頂は、気温が全くちがいますので、これからの暑い時期に 涼を求めてお出かけにぴったりです。むしろ半袖では 寒いとおもいますので、服装に気を付けてくださいね★ 「マウントジーンズ 那須ゴンドラ」 住所 那須町大字大島 アクセス 那須どうぶつ王国近く 那須ICより、国道4号線経由 県道305号で約30分 ETC車なら、那須高原SAでおりると早いです。 ゴンドラ料金 大人1600円 子供800円 ペット800円 (往復) 営業時間 8:00~15:30 ![]() |
2014年6月4日
アピタ宇都宮店 ~特別招待会!~ひこやんです!今日はひこやん、宇都宮市は江曽島本町にある「アピタ宇都宮店」にお邪魔してきました!
![]() こちらでは、今日1日だけ、半期に一度のおトクな特別招待会が行われるそうなんです。
これは、アピタさんで使える、UCSカード、ユニコカードを持参することで値引きなど、様々な特典が受けられるというもの。 アピタさんで使える商品券が当たる抽選会も楽しむことも出来ます。 当日発行したカードでも特典を受けることが出来ますよ! ![]() 皆様、特典盛り沢山、今日限りの特別招待会が行われている「アピタ宇都宮店」、足を運んでみてはいかがでしょうか?
![]() ________________________________________アピタ宇都宮店 住所:宇都宮市江曽島本町22-7 営業時間:10:00~22:00(本日限り9:00~22:00) ________________________________________ ![]() |
2014年6月3日
メンや するが ~リニューアルオープン!~ひこやんです!今日は、栃木市は大平町にあるラーメン屋さん
「メンや するが」さんにお邪魔してきました! ![]() こちら、ラーメン駿河さんとして、10年以上営業してきたお店だそうなんですが、
このたびリニューアルオープンしたそうなんです! リニューアルしたメンや するがさんの一押し商品は、「スルガ・デラックス・ネオ」! こちら、スープは濃厚とんこつ醤油、麺は極太のストレート麺、具も、キャベツ、もやし、メンマに煮玉子にチャーシューとボリュームたっぷり! とっても美味しかったです! ![]() 皆様、「メンや するが」さんのスルガ・デラックス・ネオを楽しんでみてくださいね!
________________________________________ メンや するが 住所:栃木市大平町1796-2 営業時間:11:00~14:30 17:30~20:30 定休日:水曜日 ________________________________________ ![]() |
2014年6月2日
元気あっぷ村「高根沢ちゃんぽんの 家庭版ができた」高根沢町の みんなのオアシス!
「高根沢元気あっぷ村」 高根沢のご当地グルメを 家庭版にした 新しい お土産が完成! 「高根沢ちゃんぽん」(2食 袋入り) 昨日6月1から 販売開始になりました~! ※写真は家庭版を料理長の楡木さんに作っていただいたものです。 ![]() 「高根沢ちゃんぽん」は長崎の雲仙市小浜町との協力で生まれた
ご当地グルメ。 (現在は高根沢町の飲食店 3店舗で提供されています。) 高根沢の田園風景をイメージした「緑のスープ」が特徴で 小松菜のペーストと地元のお豆腐屋さんの豆乳が使用されています。 今回の家庭版にも店舗版と同様に 緑のスープには 豆乳と小松菜が使われていて 身体によさそう~ 口当たりはまろやか、魚介のコクがしっかりあって 青汁のように見えるけど?!青臭さは全く感じません!美味しいです! 豆乳の粉末と、小松菜の粉末は 数多くの試行錯誤でやっと生まれた逸品! 麺もこだわりの半生めんで本場 長崎の製麺所で作られています! 枝豆や 人参 もやし きくらげ コーンなど野菜をたっぷり食べるのが おすすめです。 挷 ![]() 家庭でアレンジする際には ぜひ
元気あっぷ村の「野菜直売所」で売っている地物野菜を加えてみて!! 「家庭版高根沢ちゃんぽん」540円 袋に2人前(麺と液体スープと粉末スープ付き) 元気あっぷ村1階の売店で販売中! 二か月ほど日持ちもするので 贈り物にもぴったりです。 ![]() 「高根沢元気あっぷ村」
栃木県高根沢町上柏崎588-1 ℡ 028-676-1126 営業時間 午前10時~21時まで 入浴施設(最終受け付け 20:30まで) 定休日 第2・第4 火曜日 ![]() |
鹿島田千帆が生放送でお届けしました!!
今日のテーマは、「映画にまつわるエトセトラ」ということで
みなさんからメッセージを募集しました!!
・彼女との映画デートでラブ映画と思ってチケットを買ったら
ホラーものでした・・・
・レイトショーを利用して、いちばん後ろの席に座る!
そうすると、貸切気分を味わえるので・・・
・なぜかいつも、ポップコーンを大きいサイズで頼みます!
不思議と、いつも最後にはなくなってます!!
・・・などなど、たくさんのメッセージをいただきました~!!
たしかに、大きいサイズとまではいかなくても、
ポップコーンってついつい頼んじゃいますよね~!!