[B-UP!あれこれ]2014年10月31日
☆はろはろうぃん~!☆![]() 須賀さんはウサミミ! そして、ほかのスタッフはゾンビになっています・・・笑 なかなか、激しいですね~笑 ![]() そんな中、ゲストには 「LA VING 宇都宮」の店長 渡辺さんにお越しいただきました! おうちに関する様々な情報やお得な情報などお伝え頂きました! ![]() ぜひ、興味を持たれた方は、一度お店の方に行ってみてくださいね!☆ そして、B-UP!のフェイスブックでは、 金曜日恒例企画のジャンケン大会が終わったので あっちむいてほい大会になっています!! ![]() ぜひ、ご覧になってみてくださいね!! 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! 来週もお楽しみに~♪ |
2014年10月30日
マナー今日は「マナー」というメッセージテーマでお送りしましたー!
一番多かったのは運転に関するマナーでした! やはり栃木は車社会なので一番実感するマナーですよねー! 道を譲ってもらったらお礼をしたりとか 無理なことはしないとか 他にも食事のマナーや仕事でのマナー デートのマナーなどなどいろいろな場面のマナーが来ましたよー♪ そして今日のB-UP!チョイスは 「あなたの初恋は…甘酸っぱい それとも ほろ苦い」 結果は 甘酸っぱい…53% ほろ苦い…47% 僅差で甘酸っぱいという方が多い結果になりました! ほろ苦い派は、先生に恋したという方が多かったですよー♪ たしかに子どもの頃って先生に憧れますよね☆ 今日もたくさんのメッセージありがとうございました! 明日もお楽しみに! ![]() 顔から上がカボチャ 昨日からスタジオに迷い込んでるこのカボチャ 結構肌触りがいい(笑) |
2014年10月29日
☆和牛ファイヤー☆B-UP!水曜日 井出文恵が生放送でお送りしました~♪ 今日29日はニクの日! チョイスでは、 「ズバリ、選ぶなら・・・ 肉まん! それとも あんまん!」をお題に みなさんからのチョイスを募集しました! 結果は・・・ 肉まん:58% あんまん:42% という結果に!! わずかながら、肉まんが上回った結果となりましたが・・・ 肉まんの旨みとあんこの甘さがいい勝負を見せてくれました!! また中華まんのチョイスを見たいところですが、 次回はピザまんを選択肢に加えてみようかなと思います! ![]() ニクの日の肉まんが多数派という結果に、 ひこやんも勝利の和牛ファイヤーポーズ!! ※とちおとめファンのみなさんすいません。 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! 明日もお楽しみに~♪ |
コンカツ今日は「あなたのまわりの婚活事情」というテーマでお届けしました!
婚活という言葉がメジャーになる前に結婚しちゃいました! という方も多かったですが、 婚活パーティーに言っているという人もたくさんいましたよー! 今日のB-UP!チョイスが 「婚活パーティーに行ったことが・・・ある それとも ない」 結果は、 ある…39% ない…61% でした! 参加したことがあるという方が少ない結果になりましたよー! 実際に参加するのは勇気がいりますよね。 そして、今週はハロウィンウィークということで スタジオ内もハロウィン仕様になっていますが 火曜日の二人もハロウィン仕様になってます♪ 今日もたくさんのメッセージ&リクエストありがとうございました! 明日もお楽しみに♪ ![]() |
☆10月28日のB-UP!火曜日☆おはようございます!
鹿島田千帆がお送りしているB-UP!火曜日! 今日のメッセージテーマは「あなたのまわりの婚活事情」です。 今、こんな婚活してます! 友だちが婚活パーティーで知り合った人と結婚しました! などなど あなたのまわりの婚活事情を教えてください! そして9時55分頃からお送りする「B-UP!チョイス」では、 参加してくださった方の中から抽選で1名様に 「B-UPパーソナリティー3人娘のサイン入り!レディオベリー20周年記念ステッカー」をプレゼントします! ぜひチョイスにも参加してくださいね! ![]() |
2014年10月27日
☆りんご娘☆B-UP!月曜日 鹿島田千帆が生放送でお送りしました~♪ 今日のB-UP!チョイスでは、 参加していただいた方の中から4名様に りんごのまち 青森県・弘前りんご(5kg)をプレゼント!! ![]() ということで、 たくさんの方にご参加していただきました!! そんな今日のお題は・・・ 「アイドルに夢中になったことが・・・ ある! それとも ない!」 結果は・・・ ある:78% ない:22% でした! 松田聖子さん、小泉今日子さん、榊原郁恵さん、ジャニーズメンバー などなど、みなさんが夢中になったアイドルが たくさんいらっしゃたみたいですね! そんなアイドルといえば・・・ プレゼントにもなっている弘前りんごをPRするアイドルがいるんです! その名も・・・・ 「りんご娘」!! ![]() 高校一年生二人なんですが、 なんといっても可愛いんです! 左が・・・ときちゃん 右が・・・王林ちゃん となっています。 各地でイベントを行い弘前りんごをPRしています!! ちなみに、地元では認知度100%なんだとか~ 次回はぜひ、スタジオの方に遊びに来てください!! 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! 来週もお楽しみに~♪ ![]() |
2014年10月27日
☆10月27日のB-UP!月曜日は・・・☆メッセージテーマ 「赤面エピソード」でみなさんからのメッセージを募集します! ・自分に手を振っていると思って 手を振り返したらしたら違う人でした・・・ ・会議中のシーンとした空気の中お腹がなっちゃいました・・・ などなど、思わず赤くなっちゃったエピソードをお待ちしています! そして、今日のB-UP!チョイスは・・・ 「アイドルに夢中になったことが・・・ ある! それとも ない!」を お題に、みなさんからのチョイスを募集します!! 今日のB-UP!チョイスのプレゼントは豪華ですよ!! りんごの街、青森県・弘前市の「弘前りんご(5kg)」を 4名様にプレゼントしちゃいます!! ![]() ぜひ、チョイスに参加して「弘前りんご」をゲットしちゃってください☆ |
2014年10月24日
☆阪神ファンもびっくり!?☆B-UP!金曜日 須賀由美子が生放送でお送りしました~! さて、B-UP!フェイスブックでは好評展開中のジャンケン大会! 4勝4敗で迎えた天王山の結果は・・・ ![]() 須賀さんが奇跡の5連勝という 阪神の勢いを超える連勝でひこやんに逆転処理しました~☆ 次回、ひこやんが受ける罰ゲームの発表となると思いますので お楽しみに~!! 須賀さんは、誕生日前日にイイ思いができたと喜んでいました!笑 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! 来週もお楽しみに~♪ |
2014年10月23日
いや、どーも!!今日は「方言」をテーマにメッセージを募集しましたが、
博多弁や京都弁が好きという方が多かったです! かわいいですよねー! 栃木県内の方言でも知らない言葉がいろいろでてきましたねー! あとはなまっていないと思っていたのに他県の人になまっていると言われた! なまらないように子育てしてきたのになまってしまった などなど たくさんのエピソードが届きました! 最近、CMやテレビ、ラジオで方言が取り上げられたりしていて いろいろな地方の方言に触れる機会が大きくなってきましたねー! なまると田舎っぽいというイメージがあったりしますが、 逆に方言を使うとちょっとおしゃれかもしれませんね! 今日もたくさんのメッセージ&リクエストありがとうございました! 明日もお楽しみに♪ ![]() ![]() |
2014年10月22日
☆どっちが好きなの!?☆B-UP!水曜日 井出文恵が生放送でお送りしました~☆ 今日は、B-UP!チョイスで 「有名人に似ていると言われたことが・・ある! それとも ない!」を お題にみなさんからのチョイスを募集しました! みなさんの結果は・・・ ある!:71% ない!:29% でした! リスナーのみなさんは 似ていると言われたことのある人が多かったみたいですね!! ちなみに、井出さんは・・・南明奈さん(アッキーナ)! ![]() ひこやんは・・・安住紳一郎さんでした! ![]() 似ているかどうかはみなさんのご想像にお任せします!! 明日もお楽しみに~♪ |
2014年10月21日
カタカナ今日は「カタカナ語エピソード」というお題でお届けしました!
仕事で使われる言葉や若者言葉だったり カタカナ語の言葉ってたくさんありますよね。 ディスる、バイブス、イニシアチブ、ペンディング… 会社の上司だったり、友達に言われてもわからなそうな言葉… コピーをコーヒーを見間違えたり、 アボカドをアボガドだと思っていたり… 見間違い、読み間違いというのも多くいただきましたー! そして今日のB-UP!チョイスでは 「会話の中でわからないカタカナ語が出てきたら…知ったかぶりする それとも すぐに聞く」 というお題でチョイスを募集しましたが、 結果はというと… 知ったかぶりする…40% すぐに聞く…60% という結果でした。 やっぱり聞くという方が多かったですねー! 聞くは一時の恥、知らぬは一生の恥なんて言葉もありますからね。 聞いてスッキリしたいという人が多くなったのかもしれません。 とはいえ、知らなかったカタカナ語の意味を知るとなんか使いたくなっちゃいますよね。 たまに日本語の方がわかりやすくない?なんてこともあったりしますが、 カタカナ語を使うとちょっとデキる人っぽい感じがして使っちゃったり(笑) あんまり使いすぎると相手がわからなくなってしまうので注意が必要ですが、 流行りの言葉をうまく使いこなすと楽しくなりますねー! 今日もたくさんのメッセージ&リクエストありがとうございました! 明日もお楽しみに♪ ![]() ![]() |
☆10月21日のB-UP!火曜日☆おはようございます!
鹿島田千帆がお送りしているB-UP!火曜日! 今日のメッセージテーマは「カタカナ語エピソード」です。 コンセンサス、スキーム、インセンティブ、コミットメントなどなど 難しいカタカナ語があふれる現代! みなさんはちゃんと使いこなせていますか? ずっと意味を勘違いしてたカタカナ語。 最近使っているカタカナ語。 意味がまだわからないカタカナ語。 などなど 今日は「カタカナ語」にまつわる話、エピソードを教えてください! そして9時55分頃からお送りする「B-UP!チョイス」では、 参加してくださった方の中から抽選で5組10名様に 「H.C.日光アイスバックスの自由席チケット引換券」をプレゼントします! こちらは10/26(土)に日光霧降アイスアリーナで行われる ハイワン戦のペア観戦券です! ぜひチョイスにも参加してくださいね! ![]() |
2014年10月20日
☆THE・海外☆今日のB-UP!は、 メッセージテーマ「海外旅行ハプニング!」で みなさんからのメッセージを募集しました!! ・パスポートを忘れちゃいました。 ・ビザをなくしちゃいました・・・ ・コアラちゃんにタイツを破られちゃいました! はたまた、 ・海外で彼女をゲットして帰ってきました! なんて、驚きのものまで・・・・ たくさんのメッセージをいただきました!! パスポートを忘れてしまったことがある方は、 メッセージをいただいた方の中から複数人いらっしゃいました! (実はADも忘れてしまったことがあります・・・) そして、千帆さんのシンガポール土産もある B-UP!チョイスも海外がテーマ! ![]() 「海外で働いてみたいと・・・ 思う! それとも 思わない!」を お題に、みなさんからのチョイスを募集しました!! 結果は・・・ 思う:61% 思わない:39% という結果になりました!! 意外にも働いてみたいと思う方が多いという ちょっと驚きもあった結果ですが、 積極的に海外に進出してみたいという思いが 日本の発展にもつながっていくのではないかと、 みなさんのメッセージから伺えました!! 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! 明日もお楽しみに~♪ PS.シンガポール航空のCAさんをイメージして真似ている るいるいの写真! ![]() なかなか激しいですね~!笑 |
2014年10月20日
☆10月20日のB-UP!月曜日は・・・☆今日のB-UP!は、
メッセージテーマ「海外旅行ハプニング!」で みなさんからのメッセージを募集します!! ・パスポートを忘れちゃった。 ・現地で迷子になっちゃった・・・ などなど、メッセージお待ちしています!! そして、B-UP!チョイスも海外がテーマですよ! 「海外で働いてみたいと・・・ 思う! それとも 思わない!」を お題に、みなさんからのチョイスを募集します!! ![]() プレゼントは、千帆さんのシンガポール土産ですよ!!
みなさんのご参加お待ちしています!! |
2014年10月17日
☆逆王手☆B-UP!金曜日 須賀由美子が生放送でお送りしました~! ![]() 結果は、二人とも・・・ 4勝4敗のイーブンに!! 須賀さんの驚くべき逆転のストーリがみえる!!! はたして、須賀さんが罰ゲームとなるのか・・・ はたまたひこやんが、雑草魂のごとく意地をみせるのか・・・ いよいよ「来週・勝者が決定!」 次回もお楽しみに~!! |
2014年10月16日
たまってる?今日は「ストレス」というテーマでお届けしました!
やはりみなさん仕事でたまっているという方が多かったですねー! ほかには渋滞だったり、同居している義理の両親だったり… 普通に生活しているだけでもストレスってたまっちゃいそうですね~! みなさんどうやって発散しているのか… ドライブ、洗車など車に関することだったり、 1人カラオケ、子どもと遊ぶ など1人で発散する派と何人かで集まる派がいましたねー! でもストレスないです!という方もいましたよー! 趣味で発散できるという方や、 パートナーと協力しあえてるので大丈夫! などなど 考え方を変えるだけでも変わるのかもしれませんねー! ![]() |
2014年10月15日
☆あなたは・・・どっち派!?☆B-UP!水曜日 井出文恵が生放送でお送りしました~☆ 今日のB-UP!チョイスは・・・ ズバリ・・ きのこの山派!それともたけのこの里派! で、みなさんからのチョイスを募集しました!! ![]() 結果は・・・ きのこの山 派:47% たけのこの里 派:53% でした~!! わずかにたけのこ派が多かったですね~ きのこの日なのに・・・ そして、番組の見学に 小学生のみなさんが来てくれました~ ![]() 子供さんのパワーをいっぱいもらって 明日もがんばるぞーと意気込んでましたよ!☆ みなさんありがとうございました~!! 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! 来週もお楽しみに~♪ |
2014年10月14日
けケ毛今日は「ココが直れば…」というテーマでお届けしましたー!
いろいろ直してほしい部分がでてきましたよー♪ 家事、育児も手伝ってくれる旦那さんなんだけど、 お酒を飲むとヨダレを垂らしして白目をむいて寝てしまう… そこだけ直してくれればなぁ… 時間にルーズなところを直してくれたらなぁ ペットのねこちゃんがいきなりおなかに飛び乗るのはやめて~ などなど、人だけじゃなくペットの直してほしい所もいただきました! どんな人にもココだけ直してほしいなーと思う部分はありますよね♪ そして今日のB-UPチョイスでは 「鼻毛が出ていることを指摘…できる それとも できない」 というお題でお届けしましたよー! 結果は、 できる…40% できない…60% 意外とできるという方が多い結果になりましたねー! 自分が言われないと嫌だから相手にも言うという方や 家族になら言えるけど他人には言えない… という方が多かったです。 なかなか言えないですよねー! でも言わないと気になるし… もしかしたら我慢しきれず笑ってしまうかもしれないし… 自分で日ごろからチェックしているのが一番ですが、 もし出ている人を見つけたら言い方を考えないと大変なことになるかもしれません… ということで、鼻毛が出ていたら変かどうかイラストを描いてシミュレーションしてみました ![]() うん。やっぱり教えてあげた方がいい ※この絵はB-UP!のパーソナリティ3人娘とは関係ありません…ということで |
☆10月14日のB-UP!火曜日☆おはようございます!
鹿島田千帆がお送りしているB-UP!火曜日! 今日のメッセージテーマは「ココが直れば…」です。 脱いだものをそこら辺に置かないでほしい 外出の時はオシャレしてほしいな! 簡単な料理くらい自分で作ってほしい などなど みなさんの周りにいる人のココを直してほしいという部分を教えてください! そして9時55分頃からお送りする「B-UP!チョイス」では、 参加してくださった方の中から抽選で2名様に リンク栃木ブレックスのペア観戦券をプレゼントします! こちらは10/18(土)に鹿沼総合体育館フォレストアリーナで行われる 日立サンロッカーズ東京 戦のペア観戦券です! ぜひチョイスにも参加してくださいね! ![]() |
2014年10月13日
☆運動会~☆B-UP!月曜日 鹿島田千帆が生放送でお送りしました~☆ 今日のメッセージテーマは、 「運動会、好きな競技・嫌いな競技!」 ![]() ~好きな競技~ ・借り物競争が好きでした! メガネや帽子といった普通のものから、カツラや犬など むちゃくちゃなものもありましたが楽しかったです!! ・騎馬戦が好きでした! 男と男のガチな戦いがたまらなく見ごたえがあります! ~嫌いな競技~ ・徒競走(かけっこ) 足が遅いので、走るのは苦手です・・・ ・ダンス どうしてもワンテンポずれてしまうので、ずっと嫌いでした・・・ などなど、たくさんのメッセージをいただきました! たしかに、借り物競争はめちゃくちゃ盛り上がってました!! むちゃくちゃなお題が出てもなぜか楽しんでましたよね~!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ そして、 B-UP!チョイスは、 「運動会で、1位になったことが・・・ ある! それとも ない!」 をお題にみなさんからのチョイスを募集!! 結果は・・・ ある!:54% ない!:46% でした! ほぼ半数という結果になりましたが 主に、障害物競走・借り物競争で 1位になったことがある方が多かったです! 障害を乗り越えられるのは素晴らしいですね!! 今日は、メッセージを送ってくださった方の中から抽選で3名様に 「沖縄県酒造協同組合 琉球泡盛 海ノ邦 10年貯蔵古酒 (720ml)」 をプレゼントします! ![]() こちらの商品は、泡盛メーカー全社の参加のもとに、 良質の泡盛を選び抜き、 10年にわたり貯蔵・熟成した泡盛のみを瓶詰めしています。 泡盛を気軽に飲んでいただくために、 まろやかな味わいで作られた1本となっています。 当選された方は、ぜひご堪能ください!! 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! 明日もお楽しみに~♪ ![]() |
2014年10月13日
☆10月13日のB-UP!月曜日は・・・☆「運動会で好きな競技・嫌いな競技」をメッセージテーマに みなさんからのお便りを募集します!! 好きな競技・嫌いな競技と一緒に、 理由やエピソードなども書いて送ってくださいね☆ そして、 B-UP!チョイスは・・・ 「運動会で1位になったことが・・・ ある! それとも ない!」 をお題に、みなさんからのチョイスをお待ちしています! こちらは、1位になったことがある方は、 その競技も書いて送ってくださいね!! もちろん、今日もプレゼントがありますよ~♪ ![]() 今日は、メッセージを送ってくださった方の中から抽選で3名様に 「沖縄県酒造協同組合 琉球泡盛 海ノ邦 10年貯蔵古酒 (720ml)」 をプレゼントします! こちらの商品は、泡盛メーカー全社の参加のもとに、 良質の泡盛を選び抜き、 10年にわたり貯蔵・熟成した泡盛のみを瓶詰めしています。 泡盛を気軽に飲んでいただくために、 まろやかな味わいで作られた1本となっています。 ぜひ、チョイスに参加してゲットしちゃってくださいね~☆ |
2014年10月10日
☆外に出てみた~☆B-UP!金曜日 須賀由美子が生放送でお送りしました~☆ 今日のコーデは・・・ コチラ!! ![]() 青い空にふさわしい・・・ 「白」 今日は、たまたま外で撮影しましたよ~!! 青空の下に。この白い天気! 最高ですね!! ちなみに、今日のじゃんけん結果は・・・ ![]() スガさんの勝利! これで、 スガユミ:3勝4敗 ひこやん:4勝3敗 となりました~!! 一体どうなるのか・・・ 次回もお楽しみに~!! |
2014年10月9日
ヨーイドン!今日は「運動会」というテーマでお届けしましたー!
棒倒し、宇都宮音頭、組体操… 懐かしい競技や聞いたら思い出す競技など いろいろメッセージが届きましたよー! ほかにもやっぱり運動会といったらお弁当! それぞれのお宅のお弁当の中身… よだれが出そうなラインナップです! あとは自分の運動会ではなく 子どもの運動会が印象的なんて人もたくさんいました! 保護者の運動会というと、 やはりいい位置で子どもを撮影するための場所取りですよね♪ 整理券を配る学校もあるらしいですよー! 今日もたくさんのメッセージ&リクエストありがとうございました! 明日もお楽しみに♪ ![]() |
2014年10月8日
☆「歯」☆B-UP!水曜日 井出文恵が生放送でお送りしました~☆ 今日のメッセージテーマは、、、 「歯にまつわるあれこれ」でした!! ・親知らずを抜くのが痛くて辛かったです・・・ ・一度も虫歯になったことがないです!! ・歯医者さんのお姉さんに上から見つめられると ドキドキしちゃいます!! などなど、たくさんのメッセージをいただきました!! ![]() そんななか井出さんは、 歯に関するみなさんのメッセージで歯が痛くなり なぜか、ハロウィン帽子とハロウィン仕様の人形をつかみ始めました! なんか、痛々しい表情ですなぁ・・・ さぁ、井出さんは、ハロウィンの週に何かするのか・・・!? 乞うご期待!! 明日もお楽しみに~!! ![]() |
2014年10月7日
家事事情今日は「聞いてよ!我が家の家事事情」
でお届けしましたー! 意外と家事を分担しているという方が多かったですよー! 料理は自分で作って片付けは奥さん ゴミ出し、お風呂掃除は旦那さん 子どもに「家事できないとモテないよ~」と教えながら 家事を手伝わせています! なんて意見がありました! そして今日のチョイスのお題は 「男性の育休…とりたい それとも とらない」 結果は とりたい…78% とらない…22% でした! とりたいという意見の中には とりたいけど、現実的にはとれない という方もいました。 まだまだ男性の育休は広まっていませんが、 これから先、男性も女性も自由に育休を取得できるような未来がくるといいですね! ![]() |
☆10月7日のB-UP!火曜日☆おはようございます!
鹿島田千帆がお送りしているB-UP!火曜日! 今日のメッセージテーマは「聞いてよ!我が家の家事事情」です。 トイレなどの水回りの掃除は夫の担当です! 子どもたちが毎日お風呂掃除してます! 週ごとに家事担当をローテーションしています! などなど みなさんのお家の家事事情を教えてください! そして9時55分頃からお送りする「B-UP!チョイス」では、 参加してくださった方の中から抽選で2名様に リンク栃木ブレックスのペア観戦券をプレゼントします! こちらは10/19(日)に鹿沼総合体育館フォレストアリーナで行われる 日立サンロッカーズ東京 戦のペア観戦券です! ぜひチョイスにも参加してくださいね! ![]() |
2014年10月6日
☆台風に注意!!☆B-UP!月曜日 鹿島田千帆が生放送でお送りしました~!! 今日は、台風18号が接近していることもあり 番組でも随時情報をお伝えしてきました! 電車の運休・道路の通行止め・停電などで、 影響をうけた方もいらっしゃるかもしれませんが、 みなさん大丈夫ですか。 ピークが過ぎても風が強いところは気をつけてくださいね!! ![]() 【補足】 ちなみに、ピークを過ぎたら青空が広がってきました!! とても台風が接近していたとは思えないですね・・・ そして、B-UP!チョイスは 「あなたの携帯は・・・ スマホ! それとも ガラケー!」を お題に、みなさんからのチョイスを募集しました!! 結果は・・・ スマホ:61% ガラケー:31% となりました!! 総務省の調査によると、 日本人のスマホの保有率は、53.5%となっていて、 調査を行なったアメリカ69.6%、フランス71.6%、 イギリス80.0%、韓国88.7%、シンガポール93.1% となっていて、日本は最下位となっています。 一方、ガラケーの保有率は、 フランス(9.4%)、シンガポール(8.3%)と 10%を下回る国があるのに対して、28.7%で日本が最高となっています。 また、今年4月の段階で、国内メーカーのガラケーの出荷台数は、 去年の同じ月から8.8%増となる108万8,000台。 一方スマホは73.4%減の8万9,000台と、 ガラケー人気が再燃している可能性が伺えています。 再びガラケーを使用する人が増えていくかもしれませんね!! そして、今日のプレゼントは、久しぶりに・・・ ![]() 三人娘のサイン入りステッカーです! スマホに貼っちゃってもいいかもしれませんね!笑 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! 明日もお楽しみに~♪ |
2014年10月6日
☆10月6日のB-UP!月曜日は・・・☆メッセージテーマ 「携帯失敗談!!」 ・メールやラインを送る相手を間違えちゃいました・・・ ・会議中、マナーモードにするのを忘れたため 爆音の着信音が鳴っちゃいました・・・ ・うっかりトイレに落としちゃいました・・・ などなど、みなさんからのメッセージをお待ちしています!! そして、B-UP!チョイスは、、、 「あなたの携帯は・・・ スマホ! それとも ガラケー!」をお題に みなさんからのチョイスを募集します! 今日のプレゼントは、 久しぶりにコチラ・・・・ ![]() 「B-UPパーソナリティー3人娘のサイン入り! レディオベリー20周年記念ステッカー」を1名様にプレゼントします!! ぜひ、チョイスに参加してゲットしてくださいね~!! |
2014年10月3日
☆ハンド☆B-UP!金曜日 須賀由美子が生放送でお送りしました~☆ 今日のコーデは・・・ コチラ!! ![]() 手!になんかつけるやつ! (時計を除く)でした~!! つけてないような人がいる気がするのは・・・ そのとおりです! まぁ、見えない赤い糸があるということで・・・笑 そしてそして、 今日のジャンケンは須賀さんが勝って 須賀由美子:2勝4敗 ひこやん:4勝2敗 と、須賀由美子さんが、粘りを見せています! 果たしてどうなることやら・・・ 次回もお楽しみに~♪ |
2014年10月2日
今日は…「駅弁(お弁当)」というテーマでお届けしました!
行楽の秋ということでこれから電車でお出かけなんて方もいるのではないでしょうか!? そんなとき一緒に食べたいですよねー! いただいたメッセージを読んでみると、 イカ飯、タコ飯などの魚介類が多かったですねー! やはり海の近くに行くと海産物食べたくなります♪ そして今日はお掃除ロボット「ルンバ」のフォトエッセイ「ルンバの気持ち」をプレゼント! ![]() ほしいという方はB-UP!のページにあるプレゼント応募フォームから応募してくださいね♪
|
2014年10月1日
☆もう10月ですね~☆B-UP!水曜日 井出文恵が生放送でお送りしました~!! さて、今日から10月! 井出さんがB-UP!に復帰してもう半年が経ちました・・・ いや~あっという間ですね!! 残りもいい感じに頑張っていくのでお付き合いよろしくお願いします! 10月といえば・・・ ハロウィン! ハロウィンといえば・・・ コスプレ! ![]() ゆるキャラってコスプレするんですかね?? スタジオの中のとちまるくんを見てふと疑問に思ったのでした! もしかしたら井出さんも・・・!? 一体どうなるんでしょうかね~ お楽しみに~!! 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! 明日もお楽しみに~☆ |
[B-UP!MORNING Report]2014年10月31日
ガス展2014 ~今日から!~ひこやんです!今日は、宇都宮市は下栗にある「リクシルショールーム宇都宮」にお邪魔してきました!
こちらでは、今日から、東京ガスさんによる「ガス展2014」が開催されています! ![]() 今年は、こちら、リクシルショールーム宇都宮さん含め、5か所の会場で、11月2日まで、開催されています。
各会場では催し物も沢山行われます! ![]() 今日は、こちらで行われている催し物の1つ「コンロのグリルでパンを美味しく焼く」というイベントをご紹介させて頂きました。
実際にグリルで焼いたパンを食べさせていただきましたが、これがとっても美味しいんです!こんな作り方があったなんて! ![]() 他にも、今週末様々な事が楽しめます!
もちろん、ご家庭のガスに関するお悩みは、全ての会場で受け付けています。 「ガス展2014」、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか? ___________________________________ ガス展2014 開催期間:10月31日~11月2日 開催時間:10:00~16:00 ___________________________________ ![]() |
2014年10月30日
JA共済あんしんチェック JA佐野 田沼支店今回は、佐野市田沼町のJA佐野 田沼支店にいってきました。
ご出演いただいたのはライフアドバイザー(LA)の 安藤豪さんです。 JA共済は「ひと・いえ・くるま」の総合保障 生活にかかわる保障のほとんどを取り揃えています。 保障ごとに、バラバラの会社に加入すると、ややこしくて 分からなくなってしまいがち。 そんな心配もJA共済にお願いすれば、時間の無駄、 保障の無駄を防ぐことが出来て、安心ですね。 ![]() とはいっても、沢山種類があって迷ってしまう…
そんな時、頼りになるのが、安藤さんをはじめとする LAさんです。しっかり相談して、あなたにピッタリの 保障を決めましょう。 そして、加入後は「加入内容説明」と「世帯内保障点検」を 行なう「あんしんチェック」をしてくれるので、 支払い対象となるものがなかったか、点検、 確認する事ができます。 ![]() 安藤LAのおススメの保障は「建物更生共済むてき」
住まいの保障をしてくれる共済です。 台風、雷、地震、竜巻、大雪など、災害に備えて 入っておきたいものですよね。 そして、このむてきは、大規模災害だけでなく、 被害が5万円以上の場合から、お支払があるので ほとんどの被害を保障してもらえて、安心です。 ![]() また、「建物更生共済むてき」は掛け捨てではなく
満期金があるのです。 一括受取はもちろんのこと、3年毎に分割して受け取ることも 可能ですから、とっても助かりますね。 いいことづくめでまさにその名のとおり、「むてき」です! ![]() 「JA佐野 田沼支店」
住所 佐野市田沼町540-1 東武佐野線田沼駅のすぐそばです。 また、11月8日・9日には、国道50号沿いの バイパス沿い、アグリタウン東で、JA佐野 農業まつりを 開催します。様々なイベントがあるそうですから、 お近くの方、お出かけの方、お立ち寄りください♪ ![]() |
2014年10月29日
ハンターマウンテン塩原 ~紅葉ゴンドラ!~ひこやんです!今日は、那須塩原市にある「ハンターマウンテン塩原」にお邪魔してきました!こちらでは、紅葉!黄葉!美しいんです!
1600メートルの標高から眼下に広がる景色がとっても美しい! 今、「ハンターマウンテン紅葉ゴンドラ」が運行中です! ![]() そして、紅葉シーズンが終わったら、お楽しみのスキー、スノーボードシーズン!いま、WEB限定予約で、リフト券が4700円の所、2900円でお求めになる事が出来ます!(4枚1セットで、11600円からとなります。)
![]() ハンターマウンテン塩原に行く際にとおるもみじラインも、紅葉、美しいです!
皆様、美しい紅葉を見に、「ハンターマウンテン塩原の紅葉ゴンドラ」、乗ってくださいね! ___________________________________ ハンターマウンテン紅葉ゴンドラ 期間:11月9日(日)まで 営業時間 9:00~16:00(上り最終15:30) ゴンドラ往復料金 大人:¥1,600/子供・ペット:¥800 ★ペットも乗れます! ___________________________________ ![]() |
2014年10月28日
JA足利 葉鹿支所 ~あんしんチェックLAリポート!~ひこやんです!今日はひこやん、「JA足利 葉鹿支所」にお邪魔してきました!今日は、こちらで「加入内容説明」と「世帯内保障点検」、「あんしんチェック」についてお話を伺ってきました!
![]() まず、「加入内容説明」の基本的な活動内容は、現在ご加入頂いている保障内容をもとに、過去に、共済金の支払い対象となる、入院や手術がなかったのかの確認や、自然災害などにより、自宅に共済金の支払い対象となる被害がなかったかの確認です。そして、「世帯内保障点検」の基本的な活動内容は、
現在加入されている保障がお客さまの、生活環境に合っているかを点検する活動です。 ![]() 今、多くのお問い合わせを頂いている共済は、建物更生共済「むてき」です。
今月は季節外れの大型台風が2週連続で日本列島を縦断しましたし、 先月は、栃木県内で震度5以上の地震が2回発生していますので、 特に自然災害への不安を感じる方が多くいます。 JAの建物更生共済「むてき」は、火災や地震はもちろんの事、 雪害、洪水、落雷、などの様々な自然災害からも大切な我が家をお守りする上に、満期金があるので、掛け捨てではないんです! 皆様、共済について詳しくは、お近くのJA共済へお問い合わせください! ![]() ____________________________________
JA共済 葉鹿支所 住所:足利市葉鹿町645 電話番号:0284-63-1227 ___________________________________ |
2014年10月27日
モーニングリポート「書道・ポスターコンクール」あらみなさん!!一週間ぶりですね!!
ども!喋り屋永井塁です! 今回は、昨日からの三日間東武百貨店イベントプラザで行われている 「JA共済 県下小・中学生 第58回書道・第43回交通安全ポスターコンクール展示会」 をリポートしました!! とにかくたくさんの展示があり、総勢162点! こちらは入賞作品です! 書道・ポスターの応募総数は、衝撃の3610点!!!!!!! ずどーーん!!!!!! ![]() ポスターの部
![]() 書道の部(半紙) ![]() 書道の部(条幅) ![]() ポスターは、飲酒運転の怖さや、スマートフォンのながら運転の怖さを 呼びかける、子どもの目から見た風景をそれぞれの感性で描いていました。 書道は、温暖化などの異常気象にも訴えかけるような 「いなほ」「実りの秋」「自然」「ながれ星」などの 自然をテーマにしたものが並びました。 どれもレベルの高いものでしたよ!! 俺のギャグよりは。 やかましいわっ!!!!(笑) ぜひみなさん!東武百貨店イベントプラザにお越しください! JA共済連の大出さん!ありがとうございました! <インフォメーション> 「JA共済 県下小・中学生 第58回書道・第43回交通安全ポスターコンクール展示会」 場所:東武百貨店宇都宮5F イベントプラザ 日時:10月25日(日)26日(月)27日(火) ※入場無料 ![]() |
2014年10月24日
ユーミークレイン完成見学会 ~今週末開催!~ひこやんです!今日は、宇都宮市にある「ユーミークレイン完成見学会場」にお邪魔してきました!
![]() ユーミークレインは、日本全国に5800棟70000世帯に支持されているユーミーマンションさんのマンション!省エネ設計、豊富な収納、広々とした間取り、安心の鉄筋コンクリート造りなど、我々にとっての嬉しいが詰まっています!
![]() 間取りは1LDKと2LDKの2タイプ。
どちらも日当たり良好、収納も豊富です! この度、ユーミークレインが完成を記念して、今週末、25日、26日には、完成見学会が開催されますよ! ![]() 26日には、11時からもちまきも行われます!
安心のお住まいをお求めの皆様、今週末の「ユーミークレイン完成見学会」に足を運んでみてはいかがでしょうか? ![]() ____________________________________
ユーミークレイン完成見学会 開催日程:10月25日(土)10月26日(日) ________________________________________ ![]() |
2014年10月23日
ホテルに、人間国宝の美術館誕生!那須高原の緑の中に建つ、ホテルサンバレー那須に
県内初!人間国宝 島岡達三氏の常設美術館が誕生しました。 島岡達三は、大正8年生東京生まれ。学生時代に見た、 益子に縁のある陶芸家、濱田庄司の作品に感動し、 戦後、益子に移り住み、濱田氏に弟子入り。 平成8年に、人間国宝に認定され、その後も 様々な章を受章され、平成19年にご逝去されました。 ![]() そんな島岡達三の作品を集めた美術館がオープン。
実は、ホテルサンバレー那須は、宿泊、温泉だけでなく アートも楽しめるホテル。各館には、東郷青児やヒロヤマガタ エミールガレ…など、様々なアート作品があるんです。 そして、さらに加わったのが、人間国宝の島岡達三の 美術館なんです。島岡達三といえば、自身が生み出した独特な技法 「縄文象嵌(ぞうがん)技法」に注目してください。 ![]() 作品の表面に見られるゴツゴツとした風合い。
大きな器や、ツボ、小さな小皿まで様々な作品が ならびます。釉薬がかけられ、絵が描かれているものや 土の風合いそのままのもの・・と様々ですが、 共通して感じるのは、ワビサビ。派手すぎず、趣があります。 さらに展示方法にも、思いがこめられています。 一般的には、こうした作品はガラスケースの中に 入っていて、そこから見るものですが、 こちらの美術館では、作品の息遣いを感じて欲しいと オープン展示をしています。 ![]() さらに、展示スペースの中央には、福島の古民家の
一部を移築した、居間のようなスペース。 島岡作品が、生活に寄り添うものだということを 表現した展示も、ユニークで目をひきますね。 そして、やってみたくなった方! なんと、体験もできるんです。いずれも事前予約を してくださいね。 絵付け 1000円~ てびねり 2000円~ ろくろ 3000円~ です。 那須高原で、見て、触れて、 アート体験を楽しんでください★ ![]() 「ホテルサンバレー那須 島岡陶芸美術館」
住所 那須町湯元203(ホテルサンバレー那須内) 開館時間 9:00~17:00 入館料 一般 大人 700円 中・高・大学生 500円 子供 無料 宿泊者 500円 中・高・大学生 350円 子供 無料 電話(美術館勅中) 0287-76-6600 お話を伺ったのは、竹内雅子さんでした。 ![]() |
2014年10月22日
美膏の手 ~世界に1つだけの立体手形~ひこやんです!今日は、鹿沼市にある3D立体手形を作ることが出来る「美膏の手」さんにお邪魔してきました!
![]() こちらで作ることが出来る立体手形、石膏で出来たものです。事前に型を取り(専用のキットがあります)、石膏を流し込んで作るもので、シワまで精巧に象られています。
![]() 出来た石膏は、フォトフレームや、台座を付けてトロフィーにしたりして、使用できます。
お子様から大人まで、様々な方が、様々な記念日にこちらを作っていくんだそうですよ。 ![]() 皆様、美膏の手さんの立体手形を使った商品で、人生の一瞬一瞬を祝ってみてはいかがでしょうか?
![]() ________________________________________ 美膏の手 電話番号:0289-74-5727 (ご注文の場合はこちらの番号だそうです。ホームページの電話番号と違うのでご注意ください。) 営業時間:9:00~18:00 ________________________________________ |
2014年10月21日
トリコロール ~昔ながらのプリン!~ひこやんです!今日は、宇都宮市は石那田町にある洋菓子屋さん「トリコロール」さんにお邪魔してきました!
![]() こちらは、開店26年!開店以来、地産地消をモットーに、美味しいスイーツを作ってらっしゃいます!
![]() こちらのおススメは、「トリコロールオリジナルプリン」!地元宇都宮の養鶏場三と契約した卵を使用し、昔ながらの懐かしい味に仕上がっています!
とっっも美味しいです!!! ![]() 他にも、宇都宮のリンゴ園と契約し、パウンドケーキやゼリーなども作っています!
もちろん他にも沢山のスイーツがありますよ。 皆様、「トリコロール」さんで、昔懐かしいスイーツの数々、堪能してみてはいかがでしょうか? ![]() ____________________________________
トリコロール 住所:宇都宮市石那田町1836-2 電話番号:028-669-2461 営業時間:10:00~19:00 定休日:木曜日 ___________________________________ |
2014年10月20日
モーニングリポート 「親力アップ講座」ども!喋り屋の永井塁です!
今回は、家庭教育の在り方を「親力アップ」という観点からとらえた 素晴らしい講座を展開する 「公益社団法人 スコーレ家庭教育振興会」 の、稲川さんに、お話を伺いましたよ!! ![]() スコーレさんは、全国各地で、家庭教育の講座を展開しています。 親の子供との向き合い方を上手にすることで、子供が大きく変わる。 とても魅力的な考えです。 今回10月27日(月)に行われる講座のテーマは 「子どもの個性を伸ばそう!」です!! ![]() どうしても、子どもの短所を見つけ、叱り直させることが先行しがちです。 しかし本当に大切なのは、長所を見つけること、しかも短所を長所へ変換 させることです。 今回の講座では、「短所の数は長所の数」を掲げて 進行していきます。 11月28日には「ほめ上手、しかり上手なママになる!」というテーマで、子どもとの向き合い方を考えます。 ![]() イクメンという言葉の流行からも読み取れるように、今後は男性の参加も 大切になっていくでしょう。 ぜひ講座に参加して、家庭教育のヒントを得てみるのはいかがですか?? 稲川さん!平山さん!ありがとうございました!! ![]() インフォメーション 「親力アップ講座~子供の個性を伸ばそう~」 日時:10月27日(月) 10:00~11:30 会場:下野市 駅西児童館2Fホール JR小金井駅 徒歩10分 受講料:300円 保育料:200円/人 TEL:042-707-4500(本部事務局) |
2014年10月17日
マウントジーンズ那須ゴンドラ ~ゴンドラに乗って!~ひこやんです!今日は、那須町にある「マウントジーンズ那須ゴンドラ」にお邪魔してきました!
![]() 標高950メートルからの空の旅を楽しめるこちら、
今、紅葉が最盛期!標高1300メートル付近、ゴンドラに乗って、山を登っていくと、美しい紅葉が見られます! ![]() この後、紅葉は徐々に山を下って行き、例年は、11月の中ごろまで楽しめるんだそうです!
今、マウントジーンズ那須ゴンドラさんでは、走行ゴンドラも開催中ですよ! 皆様、赤や黄色に色づいた木々を見に、マウントジーンズ那須ゴンドラ、是非遊びに行ってみてくださいね! ![]() ____________________________________
マウントジーンズ那須ゴンドラ 住所:那須郡那須町大島 電話番号:0287-77-2300 ___________________________________ ___________________________________ |
2014年10月13日
B-UPモーニングリポート 「自転車 映画祭」ども!喋り屋永井塁です!
今回の中継では、新しいイベントを取り上げてみました! どん!! ![]() 「自転車映画祭」です!!
なぜ自転車か?? そりゃもちろん那須ブラーゼンです!! 大人気のブラーゼンと映画・食をコラボさせたのが! この!「自転車 映画祭」なんです!! 今回インタビューをしたのは、実行委員でもあり イラストレーターの米倉 万美さん♪ お写真は苦手ということで、お顔は出していませんが とてもきれいで、かわいらしいキャラクターの方でした♪ その米倉さん。パンフレットの表紙を描いてます! こちら!! ![]() かわいい!!
当日は天候の都合で駅舎のお写真が撮れませんでしたが 実際の駅舎をとてもかわいく表現しています♪♪ ん??黒田原?? そう思った方もいるでしょう。そこに意味があります。 近年、地方の駅前は活気を失って、人通りも少なくなっています。 那須の黒田原駅もその一つです。 だからこそ米倉さんは、黒田原駅前でやることに意味がある! とおっしゃっていました。 当日は、自転車にまつわる映画が上映されます!! ![]() ETで実際に使われた自転車も登場予定!
※まだ用意できてなく、お写真載せられません。悔しい!! 更に、ブラーゼントークショーもあります!! そして注目が 食!! なんと、出店だけではなく、「出前」が行われるんです!! 配達に自転車を使えるように検討しているとのことですよ!! 今週末はこれで決まり!!ぜひ、黒田原へ!! 米倉さん!これからも素敵な絵をお願いします♪ <インフォメーション> 「自転車 映画祭」 那須町黒田原駅前 入場無料 10月18日(土) 12:00~20:00 10月19日(日) 10:00~17:00 お問い合わせ TEL 0287-74-3767(那須フィルム・コミッション) ![]() |
2014年10月16日
JA共済 LAリポート JAはが野 真岡支店共済のプロであるライフアドバイザー、通称LAさんに
お話を伺います。 今回は元高校球児で、医療系共済の部にて全国第4位の表彰を受けた 実績ももつ、JAはが野 真岡支店のさわやかスポーツ系男子 大和慎也さんに伺いました。 JA共済は「ひと・いえ・くるま」の総合保障 生活にかかわる保障のほとんどをそろえています。 それぞれを、別々の会社で加入したらややこしくなってしまいがちですが JAなら、全部まとめて!なじみの担当者さんとなら、なお 安心感もありますね。 要望があれば、LAさんがお客様のおうちに伺って
相談に乗ってくれることもあるそうですよ。 お客様のニーズを聞き、今の生活に、そして 未来に向けて、どんな保障が必要なのかを明確にします。 そこで行われるのが「あんしんチェック」です ![]() 「あんしんチェック」とは、加入内容の説明と、世帯内保障点検を
行うこと。 あんしんチェックでは、お客様の共済の内容を再度説明し、 過去に受けた手術や自然災害などによる建物の被害で 共済金の支払い対象になっているものは なかったかを点検してくれます。 そして、世帯内保障点検は、お客様の就職、結婚、出産 おうちの購入、お子様の入学、退職時など、さまざまな人生の 転機で、必要な保障が変わってくるので お客様と一緒に考え、不安のない将来を過ごせるよう 点検をしていくことです。 ![]() たくさんの保障を取り揃えているJA共済の中から、
今回大和LAさんにピックアップいただいたのは、 建物更生共済「むてき」です。 大規模災害はもちろん、被害が5万円以上の場合など 小規模の被害にも対応。さらに、掛け捨てではなく満期金も あります。 さまざまな保障をとりそろえたJAはみなさんの お近くにもありますよ。ぜひ、足をお運びください。 ![]() ↑ ハロウィンの飾りつけが可愛い♪
真岡支店は、真岡鉄道北真岡駅の北側に位置しています。 来年には、敷地内に新真岡支店がオープンしますよ。 「JAはが野 真岡支店」 住所 真岡市中郷219 電話 0285-84-6611 窓口営業 8:30~17:00 ↓ ただいま、建設中。とっても大きな支店に なりそうです! ![]() |
2014年10月15日
那須サファリパーク ~秋のイベント!~ひこやんです!今日はひこやん、那須町の「那須サファリパーク」にお邪魔してきました!
![]() 那須サファリパークでは、秋のイベント盛り沢山!
トラの餌やりや、珍しいサイにタッチが出来ちゃいます!(充分な安全対策と、動物がおとなしい子であるために出来るんだそうです。) ![]() その他にも、鹿の角を使った工芸品づくりなども行われています!
鹿の角は、その昔、魔よけとしても重宝されていたものなんだそうですよ。 ![]() 皆様、那須サファリパーク、この秋ぜひ行ってみてくださいね!
___________________________________那須サファリパーク 住所:那須町高久乙3523 ___________________________________ ![]() |
2014年10月14日
JAなす南 馬頭支店 ~あんしんチェックLAリポート~ひこやんです!今日は、那珂川町にある「JAなす南 馬頭支店」にお邪魔してきました!
![]() 今日お話を伺った、滑川さんは、「加入内容説明」と「世帯内保障点検」を行う「ライフアドバイザー」というお仕事をしています!
「加入内容説明」の基本的な活動内容は、 現在ご加入頂いている保障内容をもとに、過去に共済金の支払い対象となる 入院や手術がなかったのかの確認や、自然災害などにより、 ご自宅に共済金の支払い対象となる、被害がなかったかの確認。 「世帯内保障点検」の基本的な活動内容は、 現在加入されている保障がお客さまの生活環境に合っているかを点検する活動です。 ![]() 今日ご紹介頂いた共済は、建物更生共済「むてき」。
JAの建物更生共済は、火災や地震に対する被害はもちろんの事、 今年栃木県内に記録的被害をもたらした、雪による被害では栃木県だけで、 9億円以上の共済金をお支払させて頂きました。 さらには竜巻、洪水、落雷、などの様々な自然災害からも大切な我が家をお守りする上に、満期金があるので、掛け捨てではないんです! ![]() 皆さま、保障に関する相談は、お近くのJAまで!
![]() |
2014年10月10日
くらすむ ~グランドオープン!~ひこやんです!今日は、宇都宮市にある暮らしと住まいの相談所「くらすむ」さんにお邪魔してきました!
![]() こちら、今日グランドオープン!美しく、広々とした店内でゆったりと、暮らしと住まいに関する、多くの事が相談出来ます!
![]() 10月10日、今日から13日はグランドオープンイベント開催されています!
12日はレディオベリーとのコラボイベントも行われますよ! ![]() 皆様、「くらすむ」、是非、気軽に訪れてみてはいかがでしょうか?
____________________________________くらすむ
住所:栃木県宇都宮市中今泉3-1-39 ___________________________________ |
2014年10月9日
CAFEみつわ 古民家でほっこり塩谷町の美味しい空気と緑の中にある、素敵な古民家カフェ
「飲食家CAFEみつわ」 格子の引き戸からは靴を脱いで板張りの小上がりに。 畳ではなく、フローリングに一枚板のテーブルと椅子だから ゆったり座る事ができそうです。 編んだ籠がランプシェードになっていて、 高い天井には、太く立派な梁が3本南北に渡されています。 和モダンな雰囲気が素敵です。 ![]() 創業は、約50年。
以前は、手打ちのそば・うどんの食堂でしたが、 2年前にカフェに改装。 今までは、主に近所の方にご利用いただいていましたが カフェになってからは、わざわざ県外からもお客様が 訪ねてくれるようになったそうです。 ![]() 食堂時代から、人気だった手打ちそば・うどんは
そのままに、週替わりのランチが大人気。 週によって、お魚かお肉料理がメインで、 お野菜たっぷりの煮物・和えものの小鉢に お新香、お味噌汁、ごはん… さらに、デザートとコーヒーもついて税込1300円です。 ![]() プラス200円で、うどんや、お蕎麦を付けることも
できますよ。 すべて手作りで丁寧に作られている手料理たち。 塩谷町といえば、尚仁沢湧水。散策前や後に、 ぜひ立ち寄っていただきたい場所です。 ![]() 「飲食家CAFEみつわ」
住所 塩谷郡塩谷町船生3118-2 営業時間 11:00~16:00(夜は予約のみ) 電話 0287-47-0704 定休日 水曜日 お話を伺ったのは、店長の塩井由美子さんでした。 ![]() |
2014年10月8日
セカンドライン ~防災グッズ!~ひこやんです!今日は、宇都宮市にある、飲食店の経営、プロデュースを中心に事業展開している「セカンドライン」さんにお邪魔してきました!
栃木県内で多くの飲食店を経営しているセカンドラインさんですが、文房具や防災グッズを販売している「オーストリッチインターナショナル」さんの商品も取り扱っています! ![]() 今日はその中から、いくつかおすすめ商品をご紹介頂きました!まず、「消火ボール」と「消火バー」!こちらは、初期火災の消火を助けてくれるというもの!
消火ボールは投げるだけ。消火バーは、油を使ったお料理の際に火災が発生した時に、フライパンに入れるだけ。 初期消火に必要な、素早い消火を手助けしてくれます。 中に入っている液体は、水の10倍ほどの消化能力がある上に、無害なので、消火後は拭くだけでOKという優れものです! ![]() もう1つは、「ライトペン」!こちらは、持ち手の部分のツマミを回すと、内蔵されているLEDライトが点灯し、停電などの時に照明にもなる、というもの!
こちらも、もちろんボールペンとしてもとても書きやすくおススメです! どれも、いざという時のものです。「あの時買っておけば・・・」となる前に、これらの商品、お求めになってみてはいかがでしょうか? これらの商品が欲しい!という方は、 FAX028-601-3195 まで! ![]() |
2014年10月6日
10.6モーニングリポート 「エドワードランゲージスクール」ども!喋り屋 永井塁です!
今回は、秋ということで、そう!!!! 英会話教室に行ってきました。 かーーーんけーーーねぇーーーーー!!!!!!!! 訪れたのは ![]() 「エドワードランゲージスクール」
こちら日本人の奥様と、アメリカ人の旦那様のお二人で 経営しております。 だから、「いきなり外国人か・・・」 って緊張感もなく入りやすいです♪ 今回は奥様の出演でした♪ ![]() 友達かっ!!
ただ本当にフレンドリー!! 教室内はとても広々としていて ワクワクをあおります☆ ![]() 色はもちろんアメリカの国旗である赤、青、白♪ ![]() この教室の良さは、少数でのクラス構成であること。 6人ひとクラスで、ネイティブを学べます! 通じる英語の習得に最適!! しかも月々6000円という安さ!! もちろんクリスマスやハロウィンにはイベントもあります! 奥様の のぞみ先生 は言ってました。 「外国人も同じ人間です。見かけたときの緊張感を取り除くことが一番大切なんです。」 リラックスして異文化コミュニケーションが出来れば これからの生活もより素敵なものになっていくでしょうね。 今回は旦那様のラルフさんはいませんでしたが これからも素敵な教室を提供し続けてください♪ ありがとうございました!! 「インフォメーション」 エドワードランゲージスクール 宇都宮市中央本町1-16 休校日:日曜日 授業時間:応相談 TEL:028-633-2405 |
2014年10月7日
宇都宮動物園 ~イベント盛り沢山!~ひこやんです!今日は、宇都宮市にある動物園「宇都宮動物園」にお邪魔してきました!
![]() 宇都宮動物園では、沢山の種類の動物たちが見られます。また、可能な限り、触れ合う事が出来たり、ライオンの赤ちゃんや、キリンの赤ちゃんなど、新しい仲間も見る事が出来ます!
![]() また、10月もイベント盛り沢山!今週末には、中国雑技団の皆さんが来て、その技を披露してくれたり、ハリーホークのハルマ君のショーなども見る事が出来ます!
![]() 皆様、ぜひ、宇都宮動物園に、ご家族みんなで遊びに行ってみてはいかがでしょうか?
___________________________________ 宇都宮動物園 住所:宇都宮市上金井町552-2 営業時間:9:00~17:00 ___________________________________ ![]() |
2014年10月3日
那須りんどう湖レイクビュー ~この秋も楽しさ嬉しさ盛り沢山!~ひこやんです!今日は、那須町にあるテーマパーク「那須りんどう湖レイクビュー」にお邪魔してきました!
![]() こちらでは、この秋にイルミネーションがリニューアル!
美しい光が夜のレイクビューを彩ります! ![]() また、子供たちに人気のキャラクターショーも開催されます!
![]() 皆様、この秋は、那須りんどう湖レイクビューにいってみてはいかがでしょうか?
![]() ____________________________________那須りんどう湖レイクビュー
住所:那須町高久丙414-2 営業時間:10月14日まで・9:00~17:00 10月14日から・9:00~16:00 ※土日祝は、9:00~20:00まで営業 ___________________________________ |
2014年10月2日
JA共済あんしんチェック JAしおのや塩谷支店今日はJAしおのや塩谷支店から。
ご案内は、赤塚宣行さんです。 赤塚さんはライフアドバイザーさん(LAさん)という 立場から、お客様にお役に立つ情報を第一に活動しています。 例えば、高齢化社会到来による介護ニーズに即した 「介護共済」や、少額の掛け金で、医療保険適用外の手術を 1,000万円まで保障する「先進医療保障特約」 ![]() また、自然災害が多発する現代に、小さな被害でも
共済金がお支払可能な、建物更生共済「むてき」と 様々です。 無駄なく必要な保障を提供するには、トータルな保障点検が 欠かせませんので、「世帯内保障点検」でチェック、 説明をしっかりしてくれます。 ![]() そんな中、今回ピックアップしてご紹介いただいたのは
建物更生共済「むてき」 例えば、今年の大雪で栃木県内だけで9億円以上の 共済金のお支払があったそうです。 被害が5万円以上からと、比較的小規模でも お支払が出来るものなので、 雪の重みで雨どいが壊れてしまったというようなものまで、 ほとんどの被害についてお支払ができたそうです。 その積み重ねが約9億円という数字になったのですね。 ![]() さらに、建物更生共済「むてき」は掛け捨てではなく
満期金があるというところも、お客様に支持されている 理由の一つなんですね。 しかも、一括受取はもちろん、3年毎に分割して 受け取ることも可能なんですって! まさに、その名のとおり「む・て・き」です。 ![]() 今日おじゃましたJAしおのや塩谷支店の情報は・・・
「JAしおのや塩谷支店」 住所 塩谷郡塩谷町大字原荻野目148 電話 0287-45-1103 営業時間 8:30~16:00 しめ縄の飾りは、塩谷の伝統工芸で、組合員の方が 作ってくれたものだそうです。 ↓ 店内に飾られています。 ![]() |
2014年10月1日
ネコヤド商店街事務局 ~ネコヤド商店街はイベント名です!~ひこやんです!今日は、鹿沼市にある「ネコヤド商店街事務局」にお邪魔してきました!
![]() こちら主催で今週末、「ネコヤド商店街」というイベントが開催されるんです!
ネコヤド商店街では、鹿沼市にある「根古屋路地」と「天神町長屋」に、およそ20店のお店やブースが立ち並びます。 ![]() お洒落な雑貨や美味しいランチ、またワークショップや、切り絵で似顔絵など、個性あふれるブースなども出店されます!
皆様、是非「ネコヤド商店街」、参加してみてはいかがでしょうか? ![]() |
B-UP!金曜日
須賀由美子が生放送でお送りしました~♪
今日はハロウィンということで、
須賀さんも仮装しましたよ~!!