[B-UP!あれこれ]2015年5月29日
☆KO・N・NYA・KU☆![]() ☆今日のB-UP!チョイス(金)の結果☆ おでんで好きな具は・・・ こんにゃく!・・・56% 白滝 !・・・54% でした! ゆうにいは白滝派!ツルツルっとしたのがいいよね! |
2015年5月28日
変わりました?変わったな~B-UP!木曜日☆
井出文恵がお届けしました! 今日のテーマは 『変わったなぁ~』でお送りしました! 年月が経つと 体重だったり、町の風景だったり 性格だったり?変わったりしちゃいますよね。 大人になるにつれて、変わっちゃうものもあるんだろうな~ 変わらない心がほしいですね…(遠い目をしながら) ![]() 今日の推しソングチョイスは【花火ソング】
結果は、 井出さん推薦 夏祭り / Whiteberry 58% AD推薦 花火 / aiko 42% でした!! 今回はイケると思ったんだけどな~! 明日のチョイスもお楽しみに♪ ![]() 今日の早口言葉は 『生バナナ ×5』 言えるかな?? |
2015年5月27日
☆ケケケ☆B-UP!水曜日! 井出文恵が生放送でお送りしました! ![]() ☆今日のB-UP!チョイス結果☆ 男性のムダ毛処理は・・・ 必要 :45% 必要ない:55% でした! Oh!セクシーガール! ![]() |
2015年5月26日
★おったまげた★サッカー日本代表の内田選手が結婚を発表しましたが、
もうすぐ6月。ブライダルシーズンですねー! ということで今日は「結婚してから驚いたこと」 というテーマでお送りしましたー! ![]() 多かったのが食べ物関係 カレーにソース、唐揚げにソースなどなど 作ったものに何かを追加するのに驚いたという方が多かったです 唐揚げにソースはあまり聞かないですねー! その他、結婚したら夫がマメな性格だったことに驚きつつ、 助かってますという方や奥さんが寝てばっかり・・・ なんてメッセージもありました! 結婚をしていないという方は、 彼氏が初恋もしたことがなくて自分が初恋の人でしたというような キュンキュンエピソードが届きましたよー! 今日もたくさんのメッセージありがとうございました! 明日もお楽しみに♪ ![]() |
2015年5月25日
☆Help☆B-UP!月曜日 鹿島田千帆が生放送でお送りしました☆ 今日は、「手伝ってよぉ~」をテーマに みなさんからのメッセージを募集しました! ・息子が急に荷物運びを手伝ってくれるようになりました! ・妻よ両手いっぱいの荷物なんだから、 少しは持つの手伝ってよ・・・ ・休みの日だからってゴロゴロばっかしてないで 少しは手伝って~~~~~~!!!!!! ・・・などなど、 たくさんの「手伝ってよぉ~」メッセージをいただきました!! ![]() そして、今日のB-UP!チョイスは・・・ 「自分が担当の家事が・・・ ある! それとも ない!」を お題に、みなさんからのチョイスを募集しました! 結果は・・・ ある !:88% ない !:12% でした! みんなで手伝い合いましょう~♪ 明日もお楽しみに~♪ ![]() |
2015年5月25日
☆5月25日のB-UP!月曜日は・・・☆おはようございます! 鹿島田千帆がお送りしているB-UP!月曜日♪ 今日のB-UP!は「手伝ってよぉ~」を テーマにみなさんからのメッセージを募集します! ・荷物を運ぶの手伝ってよぉ~・・・ ・ゴロゴロしてるだけなら、ちょっとは手伝ってよぁ~・・・ ・手伝ってくれると言ってたのに 気づいたらいなくなってました。。。ちゃんと手伝ってよぉ~ ・・・などなど みなさんの「手伝ってよぉ~」なエピソード 教えて下さい☆ ![]() そして、今日のB-UP!チョイスは・・k・ 「自分が担当の家事が・・・ ある! それとも ない!をお題に みなさんからのチョイスを募集します!! 今日は、B-UP!チョイスに参加してくださった方の中から 抽選で1名様に、 栃木SCのトップパートナーカンパニーであるTKCから 「6月6日(土)に栃木県グリーンスタジアムで行われる 栃木SC VS ザスパクサツ群馬 戦のペア観戦チケット」を プレゼントします! ぜひ、ゲットしてくださいね~☆ お楽しみに~♪ |
2015年5月21日
どんなことも次に活かさなきゃね!!井出文恵がお送りした、B-UP!木曜日☆
今日のテーマは、 『過去の恋愛から得た教訓』でした~! やっぱり引きずらないこと、 次の恋に向かうことがいいんですかね。 皆さんのメール、参考にさせていただきます!! がんばります! ![]() そして、今回のチョイスは
テーマにちなんで『失恋ソング』でお届け! 結果は、 井出さん推薦曲 元気をだして …81% AD推薦曲 好きだよ。~100回の後悔~ …19% でしたよ。 ソナポケも良い曲なので、気になったら チェックしてみてくださいね! 明日のチョイスもお楽しみに♪ ![]() 今日の早口
『かたたたきき』 |
2015年5月20日
☆お・と・な☆B-UP!水曜日
井出文恵が生放送でお送りしました~♪ ![]() ☆今日のB-UP!チョイス結果☆ 大人になって味覚が・・・ 変わった :90% 変わってない:10% でした! ブラックコーヒー飲めますか?? ![]() |
2015年5月19日
★かっちかち★今日はリポーターのユッキーが着物で登場♪
![]() 新鮮ですね~!
そして今日はセメントの日ということで 「固まりました」というメッセージテーマでお送りしましたー! デートを断られた女性が数時間後に別の男性とデートしてた・・・ 一週間かけて作った書類を最後に保存し忘れて消してしまった 友だちが水道で蛇口に口をつけて飲んでた などなど、 いろいろな固まっちゃった瞬間エピソードが届きました! そして今日のB-UP!チョイスでは 「固まりました」のテーマにちなみまして 「かたい頭がやわらかくなりそうな曲」 結果は 鹿島田千帆選曲「やさしい気持ち/Chara」・・・55% スタッフ選曲「噛むとフニャンfeat.Astro/佐々木希」・・・45% 僅差でやさしい気持ちの方が多くなりましたー! 歌声が優しくて柔らかくなりそうというという意見が集まりましたよ♪ 今日もたくさんの投票ありがとうございました♪ ![]() |
★5月19日のB-UP!火曜日★おはようございます!
鹿島田千帆がお送りしているB-UP!火曜日! 今日は「セメントの日」ということで メッセージテーマは「固まりました」です。 ・彼女が他の男性と歩いているのを見てしまった ・今日提出する書類を家に忘れてきちゃった ・上司との飲み会の約束を完全に忘れてた・・・ などなど、 みなさんの固まっちゃった瞬間を教えてください! そして9時55分頃からお送りする「B-UP!チョイス」 火曜日はテーマに対してのパーソナリティ推薦曲とスタッフ推薦曲の どちらをオンエアして欲しいのか投票して頂く『推しソングチョイス』です。 チョイスに参加してくださった方の中から抽選で1名様に、 「B-UP全パーソナリティのサイン入り!レディオベリーステッカー」を プレゼントします! ぜひチョイスにも参加してくださいね! ![]() |
2015年5月18日
☆おっかいも~の☆B-UP!月曜日 鹿島田千帆が生放送でお送りしました☆ 今日は、「買い物失敗談」をテーマに みなさんからのメッセージを募集しました! ・きちんとメモしたのに買い忘れちゃいました・・・ ・同じ本やCDを買っちゃいました・・・ ・キャベツとレタスを間違えて買っちゃいました・・・ ・試着せずに買った服のサイズが合わなかった・・・ ・・・などなど、 たくさんの「買い物失敗談」のメッセージをいただきました!! ![]() そして、今日のB-UP!チョイスは・・・ 「食品売り場で、試食コーナーを見つけたら・・・ 試食する! それとも 試食しない!」をお題に、 みなさんからのチョイスを募集しました! 結果は・・・ 試食する !:55% 試食しない !:45% でした! おいしいものいただきま~す♡~♪ ![]() さらに、今日はスタジオに
宝くじ「幸運の女神」瀬戸山 知花さんが来てくれました! スタッフも女神にパワーを勝手にもらった気がしたので 買ってみようかなぁ・・・と思いました!! 明日もお楽しみに~♪ ![]() |
2015年5月18日
☆5月18日のB-UP月曜日は・・・☆おはようございます! 鹿島田千帆がお送りしているB-UP!月曜日♪ 今日のB-UP!は「買い物失敗談」を テーマにみなさんからのメッセージを募集します! ・頼まれたものと違うものを買ってきちゃいました・・・ ・財布を忘れて買い物に来ちゃいました・・・ ・お店が休みだと知らずに買い物に来ちゃいました・・・ ・・・などなど みなさんの「買い物失敗談」 教えて下さい☆ ![]() そして、今日のB-UP!チョイスは・・・ 「食品売り場で、試食コーナーを見つけたら・・・ 試食する!それとも 試食しない!」を お題に みなさんからのチョイスを募集します!! 今日は、B-UP!チョイスに参加してくださった方の中から 抽選で1名様に、 「鹿島田千帆イラスト入りレディオベリーステッカー」を プレゼントします! ぜひ、ゲットしてくださいね~☆ お楽しみに~♪ |
2015年5月15日
☆今日はヨーグルトの日☆B-UP!金曜日 DJゆうにい、渡辺裕介が生放送でお送りしました~♪ ![]() ☆今日のB-UP!チョイス(金)の結果☆
最近、ヨーグルトを・・・ 食べた !・・・82% 食べてない!・・・18% でした! 久しぶり食べたけど・・・ ヨーグルトっておいしいね! ![]() |
2015年5月14日
もちろん栃木が1番だけど!!B-UP!木曜日☆ 井出アナに代わり、ゆうにいがお届けしました! ![]() 今日のテーマは、 『栃木県以外・栃木の次に好きな県』! 北海道・沖縄の人気はやはり高かったですが 皆さん、北関東愛にあふれていましたね♪ 群馬と茨城が好きな方が多かったですよー! 世界遺産や、なんといっても海がありますからね。 栃木県の人は、毎年大洗にお世話になります(笑) ![]() 今日の推しソングチョイスは 【コーヒーソング】 結果は~ ゆうにい推薦 コーヒーをいれたから / Ikuko … 36% AD推薦 モーニングコーヒー / モーニング娘。 … 64% でした! 目覚めには、コーヒーと一緒に、 こんな曲はいかがでしょうか? 来週の推しソングチョイスと、明日のB-UP!チョイスも お楽しみに♪ 今日の早口 『地図帳のチェジュ島』 |
2015年5月13日
☆なんでも話そうよ!☆B-UP!月曜日 鹿島田千帆が生放送でお送りしました☆ 今日は、「叱られちゃった・・・」をテーマに みなさんからのメッセージを募集しました! ・悩んでいたことを、おばあちゃんに打ち明けたら くよくよしてるんじゃない!!と叱ってくれました。 気持ちを切り替えて頑張りたいと思います! ・息子のおもちゃを壊しちゃったら叱られちゃいました・・・ ・酔った勢いで、妻のおしりを触ったら 本気で叱られました・・・ ・・・などなど、 たくさんの「叱られちゃった」エピソードをいただきました!! ![]() そして、今日のB-UP!チョイスは・・・ 「愚痴や悩みを聞いてくれる相手が・・・ いる! それとも いない!」をお題に、 みなさんからのチョイスを募集しました! 結果は・・・ いる!:68% いない!:32% でした! なんでも語り合えるのっていいよね~♡ ![]() |
2015年5月13日
☆5月13日のB-UP!水曜日は・・・☆おはようございます!
鹿島田千帆がお送りしているB-UP!水曜日♪ 今日はピンチヒッターで登場です!! 今日のB-UP!は「叱られちゃった・・・」を テーマにみなさんからのメッセージを募集します! ・上司に叱られちゃった・・・ ・お父さんお母さんに叱られちゃった・・・ ・調子に乗って後輩から叱られちゃいました・・・ ・・・などなど みなさんの「叱られちゃった」エピソード 教えて下さい☆ ![]() そして、今日のB-UP!チョイスは・・・
「愚痴や悩みを聞いてくれる相手が・・・ いる!それとも いない!」を お題に、みなさんからのチョイスを募集します!! 今日は、B-UP!チョイスに参加してくださった方の中から抽選で1名様に、 「鹿島田千帆イラスト入りレディオベリーステッカー」を プレゼントします! ぜひ、ゲットしてくださいね~☆ |
2015年5月12日
★はやべん★今日は「お弁当」というテーマでお送りしました!
![]() 学生時代、お母さんのビックリお弁当や 自分が親になって作るお弁当、 すきなおかずなどなど、 たくさんのメッセージをいただきました! こんな話をしていると、 久しぶりにお母さんのお弁当が食べたくなってきますよね~! たまにお願いしてみるのもいいかもしれませんよ! そして今日のB-UP!チョイスは 「お弁当つくりがはかどりそうな曲」 結果は じょいふる/いきものがかり・・・71% お料理行進曲/YUKA・・・29% でした! じょいふるを聴くとノリノリでお弁当を作れそうという意見がたくさん届きました! 今日もたくさんのメッセージ&リクエストありがとうございました! 明日もお楽しみに♪ ![]() |
★5月12日のB-UP!火曜日★おはようございます!
鹿島田千帆がお送りしているB-UP!火曜日! 今日のメッセージテーマは「お弁当エピソード」です。 ・甘い卵焼きは必ず入れてもらいます! ・お昼前にはお弁当食べ終わってます・・・ ・お母さん!お箸入れ忘れてるよ~! などなど、 みなさんのお弁当エピソードを教えてください! そして9時55分頃からお送りする「B-UP!チョイス」 火曜日はテーマに対してのパーソナリティ推薦曲とスタッフ推薦曲の どちらをオンエアして欲しいのか投票して頂く『推しソングチョイス』です。 チョイスに参加してくださった方の中から抽選で1名様に、 「B-UP全パーソナリティのサイン入り!レディオベリーステッカー」を プレゼントします! ![]() |
2015年5月11日
☆アイスやね~♪☆B-UP!月曜日 鹿島田千帆が生放送でお送りしました☆ 今日は、「アイスといえば・・・」をテーマに みなさんからのメッセージを募集しました! ・ピノで星形やハートが出ると嬉しいです! ・授乳期間が終わったら、アイスをがっつり食べるぞーー! ・アイスで当たりが出たときのテンションがおかしいです!笑 ・おっぱいアイスや宝石箱アイス懐かしいですね~ ・・・などなど、 たくさんの「アイス」に関するメッセージをいただきました!! ![]() そして、今日のB-UP!チョイスは・・・ 「アイスを買うときは・・・コーン派! それとも カップ派!」をお題に、 みなさんからのチョイスを募集しました ![]() 結果は・・・ コーン派!:72% カップ派 !:28% でした! これからの時期、どんどんおいしくなるよね♡ 明日もお楽しみに~♪ ちなみに、堀井さんから 今日ご紹介いただいた「ラ・メゾン・デュ・マサコ」の 「MASAKOのゼリー」を差し入れに頂きました! 堀井さんありがとうございます! ![]() |
2015年5月11日
☆5月11日のB-UP!月曜日は・・・☆おはようございます! 鹿島田千帆がお送りしているB-UP!月曜日♪ 今日のB-UP!は「アイスといえば・・・」を テーマにみなさんからのメッセージを募集します! ・アイスにまつわるエピソード ・好きなアイスといえば・・・ ・実は、今日もう食べちゃいました・・・ ・・・などなど みなさんの「アイスといえば・・・」 教えて下さい☆ ![]() そして、今日のB-UP!チョイスは・・・ 「アイスを買うときは・・・ コーン派!それとも カップ派!」をお題に、 みなさんからのチョイスを募集します!! 今日は、B-UP!チョイスに参加してくださった方の中から 抽選で1名様に、 「鹿島田千帆イラスト入りレディオベリーステッカー」を プレゼントします! ぜひ、ゲットしてくださいね~☆ お楽しみに~♪ |
2015年5月8日
☆は☆B-UP!金曜日 DJゆうにい、渡辺裕介が生放送でお送りしました~♪ ![]() ☆今日のB-UP!チョイス(金)の結果☆ 虫歯になったことが・・・ ある!・・・100% ない!・・・ 0% でした! ちゃんとはみがきはしよう! ![]() |
2015年5月8日
☆5月8日のB-UP!金曜日は・・・☆おはようございます!
渡辺裕介がお送りしているB-UP!金曜日♪ 今日は「山トーク!!」をテーマに みなさんからのメッセージお待ちしています! ![]() そして、B-UP!チョイスは・・・
「虫歯になったことが・・・ ある! それとも ない!」をお題に みなさんからのチョイスをお待ちしています~☆ お楽しみに~♪ |
2015年5月7日
今週末は、お母さんに感謝!!B-UP!木曜日☆井出文恵がお送りしました♪
今日のテーマは 『母の日、どう迎えますか?』です。 今週末は母の日! 恥かしがらずに、お母さんに感謝を伝えましょう♪ 贈り物がなにも決まってない方は 定番のカーネーションや、花束 最近人気と噂の「鉢植え」など、贈ってみてはどうでしょうか? ![]() 木曜日のチョイスは、推しソングチョイス~! 今回は『母の日ピッタリソング♪』 井出さん推薦 Mother / SEAMO AD推薦 アンマー / かりゆし58 気になる結果は Mother … 62% アンマー … 38% でした!! 明日のチョイスもお楽しみに♪ ![]() 勝利の美酒!! ならぬ、 今日の早口 『生貯蔵酒』 |
2015年5月6日
☆ゴールデン?アンゴールデン?☆B-UP!水曜日
井出文恵が今日も元気にお送りしました! ![]() ☆今日のB-UP!チョイス結果☆
今年のゴールデンウィークは・・・ ゴールデン:64% アンゴールデン:36% でした! 最後まで楽しもう!! ![]() |
2015年5月5日
★久しぶりだね★今日は「同窓会」というテーマでお送りしました!
![]() 同窓会に参加したことがないというメッセージもたくさん届きましたが、 実際に参加したという方は、 好きだった子の見た目が変わってしまったことがショック というメッセージが多く届きましたよ! そして今日のB-UP!チョイスでは 同窓会の二次会で歌いたい曲というお題で AKB48のヘビーローテーションと斉藤和義のずっと好きだったで 募集しましたー! 結果はヘビーローテーションの方が多数派でしたが、 届いたメッセージを見てみると 好きだった子の前でずっと好きだったを歌いたいという方が多くいましたが 女性の中にはヤダという方もいたので 実際に同窓会で歌う時は状況を見極めてからにした方がいいかもしれません・・・ 今日もたくさんのメッセージ&リクエストありがとうございました! 明日もお楽しみに♪ |
★5月5日のB-UP!火曜日★おはようございます!
鹿島田千帆がお送りしているB-UP!火曜日! 今日のメッセージテーマは「同窓会」です。 ・同窓会で再会したあこがれのマドンナと付き合うことになりました! ・「久しぶり」って声をかけたら「誰だっけ?」と言われてショックでした ・学生時代とキャラが変わっていてビックリ! などなど、 みなさんの同窓会エピソードを教えてください! そして9時55分頃からお送りする「B-UP!チョイス」 火曜日はテーマに対してのパーソナリティ推薦曲とスタッフ推薦曲の どちらをオンエアして欲しいのか投票して頂く『推しソングチョイス』です。 チョイスに参加してくださった方の中から抽選で1名様に、 「B-UP全パーソナリティのサイン入り!レディオベリーステッカー」を プレゼントします! ぜひチョイスにも参加してくださいね! ![]() |
2015年5月4日
☆寝る?寝ない?どっち?☆B-UP!月曜日 鹿島田千帆が生放送でお送りしました☆ 今日は、「渋滞エピソード」をテーマに みなさんからのメッセージを募集しました! ・今旅先に向かってる電車の中です! 電車内も渋滞してますよ~ ・渋滞が嫌なので、クライマックスだとは分かっても 帰っちゃいます・・・ ・祝日のテーマパーク渋滞を避けるために 裏道を通るけど、そっちも混んでることが多いです。 ・お出かけしたときに、駐車場がなかなか空いていなく 渋々違う場所に行くことになりました・・・ ・・・などなど、 たくさんの「渋滞」に関するメッセージをいただきました!! ![]() そして、今日のB-UP!チョイスは・・・ 「自分が運転中、助手席の人が寝ているのは・・・ 許せる! それとも 許せない!」をお題に、 みなさんからのチョイスを募集しました! 結果は・・・ 許せる!:89% 許せない!:11% でした! あら!?千帆さんの優しい笑顔や~♡ 明日もお楽しみに~♪ ![]() |
2015年5月4日
☆5月4日のB-UP!月曜日は・・・☆おはようございます! 鹿島田千帆がお送りしているB-UP!月曜日♪ 今日のB-UP!は「渋滞エピソード」を テーマにみなさんからのメッセージを募集します! ・渋滞中のハプニング ・渋滞中には○○して気を紛らわしています! ・・・などなど みなさんの「渋滞エピソード」教えて下さい☆ ![]() そして、今日のB-UP!チョイスは・・・ 「自分が運転中、助手席の人が寝ているのは・・・ 許せる! それとも 許せない!」を お題に、 みなさんからのチョイスを募集します!! 今日は、B-UP!チョイスに参加してくださった方の中から 抽選で3組6名様に、 「ブレックスアリーナ宇都宮で行われる リンク栃木 VS 広島ドラゴンフライズ プレーオフ クォーターファイナル(準々決勝) 第1戦(5月9日・土曜日)、第2戦(5月10日・日曜日)の観戦チケット」を セットにしてプレゼントします! ぜひ、ゲットして2日間楽しんでくださいね~☆ |
2015年5月1日
☆5月ですね・・・☆B-UP!金曜日 DJゆうにい、渡辺裕介が生放送でお送りしました~☆ ![]() ☆今日のB-UP!チョイス(金)の結果☆ もし、子供の頃に戻れるなら・・・ もどる !・・・69% もどらない!・・・31% でした! 見た目は子供!頭脳も子供! ![]() |
2015年5月1日
☆5月1日のB-UP!金曜日は・・・☆おはようございます! 渡辺裕介がお送りしているB-UP!金曜日♪ 晴れ男・晴れ女 雨男・雨女をテーマに みなさんからのメッセージお待ちしています! ![]() そして、B-UP!チョイスは・・・ 「もし子供の頃に戻れるなら・・・もどる! それとも もどらない!」を お題にみなさんからのチョイスをお待ちしています~☆ お楽しみに~♪ |
[B-UP!MORNING Report]2015年5月29日
スコーン&タルト専門店 LAMB'S EAR金曜日担当の武蔵清華です!
今日は、宇都宮市鶴田2丁目にある「LAMB’S EAR」にリポートで伺いました。 こちらの「LAMB’S EAR」お庭が、とても綺麗★ 今日、ご出演して下さった、渡辺奏さんのお母様が、 ガーデニングが趣味で毎日お手入れをしているそうです!! お店の名前「LAMB’S EAR」の由来となった植物 ラムズイヤーも植えられていました。 羊のようにモコモコとした葉っぱが特徴で、 とても可愛らしいのですが、丈夫なんです! お店もこの植物のように 「ひっそりと、根を張って頑張っていきたい!」ということで 「LAMB’S EAR」と付けたとお話して下さいました。 ![]() オープンして9年目になりますが、1人で営業しているんです。
「スコーンが大好き!」という理由からスコーン作りを独学で始めて、 お店をオープンしたんです! 渡辺さんは、深夜1時にお店に来て、生地作りを行っているそうです。 私なんか・・いびきをかいて寝ている頃です(笑) ![]() お庭の奥へ進んでいくと・・
玄関があり、そのお隣のお部屋では、スコーンとタルトを販売しています! 「LAMB’S EAR」は、手作りスコーンとタルトの専門店なんですよ~ 今日、リポートでお邪魔したときは、営業時間外だったので、 シャッターが下りていましたが・・ 通常ですと、写真のようにスコーンが並んでいます。 ![]() でも・・なんだか種類が少ないですよね?
実は・・「LAMB’S EAR」は、お客様のご注文を受けてから、 スコーンもタルトも焼くんです!! 焼きたての方が、サクサクとした食感を楽しめるんですよ~ ここで、何種類かご紹介します! ~スコーン~ ○プレーン ○くるみ ○豆乳レモン ○あずき ○紅茶 など・・この他にも色々ありました! スコーンのサイズも大と小があります。 タルトも全部で5種類あります。 一個100円から販売していますよ~ 焼きたてのタルトも美味しそうですね♪ 渡辺さんオススメのスコーンが、抹茶味のスコーン(1個200円)!! 香りの良い上質な抹茶を使用し、ホワイトチョコフレークを加えて、 ふんわり~しっとり~のスコーンなんです! ![]() 6月~8月は、
「レモン牛乳」「ココナッツミルク」「バナナ&ヘーゼルナッツ」 の3種類をお好みで組み合わせて、 1セット530円の「季節のスコーンセット」というものもあります。 その時期により、種類が変わるんです♪ 今日は、焼きたてのスコーン、プレーン味を頂きました!! プレーンは、一番人気があるんですよ★ 焼きたてなので、手に取ると、温か~い!! 底の部分は、クッキーのように縁取りがしっかりしているんです。 食べてみると・・・ う~ん!!サクサク!!!表面がサクサクなんです。特に底の部分は、 サクサク感が増しています。そして、中は・・しっとり~ 食パンのような食感にも似ています!甘すぎず、ほのかに広がる甘さが やみつきになるんです。材料には、アーモンドパウダーときび砂糖、 低温殺菌牛乳を使用しているので、味がまろやかになるそうです。 因みに、渡辺さんは、ジャムを乗せて食べたり、 ブラックコーヒーと一緒に食べるのも オススメとおっしゃっていました★ 皆さんも是非!「LAMB'S EAR」の焼きたてスコーンとタルトを味わいに、 綺麗なお庭をみに行ってみてはいかがでしょうか? 「LAMB’S EAR」のスコーンは、オリオン通りにある「宮カフェ」と 宇都宮駅ビルパセオ1階にある「縁」 でも一部の商品を販売しています。 焼きたてが食べられるのは、こちら「LAMB’S EAR」のみですよ~♪ ◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇ 手作りスコーンとタルト専門店「LAMB’SEAR」 (場所)宇都宮市鶴田2‐9‐7 (営業時間)お昼12時~午後7時まで。 (定休日)月曜日と火曜日 事前に予約をした方が、スムーズに購入できます。 (お問い合わせ)電話FAXともに(028-648-0901) ◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇ |
2015年5月28日
たんたんめーん今日のアトムは、こちら!
![]() 宇都宮市砥上通り沿い!坦々麺専門店「發巳」さんに!
![]() 10種類以上のスパイスを使った、担々麺が7種類!
さんしょが効いて痺れる辛さのものから、 野菜たっぷりで辛味のないものまで! 汁なしも! ![]() イチオシは「麻辣担々麺」!
サンショウが効いて痺れる辛さ!でも、 ゴマのクリーミーな感じがちょうどいい!!! ![]() まぁ、一番人気なのもわかる!
これうんまいもん!? 担々麺専門店 發巳 砥上店 電話番号 028-648-7223 〒320-0856 栃木県宇都宮市砥上町1140-4 砥上銀座館 営業時間11時~15時 17時~22時 定休日 火曜日、第三水曜日 |
2015年5月27日
おきなわショップ「琉球の風」こんにちは☆
水曜リポーターの榎本くるみです(^O^)♪ 今日は、沖縄の魅力を栃木でも感じられるお店 おきなわショップ「琉球の風」にお邪魔してきました! 「琉球の風」は、 宇都宮市のショッピングモール「ベルモール」の2Fにあります。 隣接したTOHOシネマズからの通路を通って 入口から入ったすぐの場所にあります♪ ![]() 明るい元気な店構えで、 かわいらしいシーサーがお出迎えしてくれます! 店内にはたくさんの種類の沖縄商品がズラリ☆ ![]() ![]() お話を伺ったのは、
中学・高校時代を沖縄で過ごしたという、 宇都宮市出身の店長「渡辺 美佐子」さん(*^。^*) ご両親は沖縄に在住しているそうです♪ 今日は、そんな、沖縄の魅力をたくさん知っている 渡辺さんおすすめの商品を紹介して頂きました! 沖縄本島から直送される、新鮮な「海ブドウ」。 石垣島から直送されるパイナップル 「スナックパイン」と「ピーチパイン」。 そして、「琉球の風」オリジナルの「サーターアンダギー」! 沖縄では3時のおやつとして親しまれている サーターアンダギー。 そのサーターアンダギーの粉と、 栃木県でとれる那須御用卵で手作りされたのがこの商品!! 栃木県と沖縄県のコラボレーションです(*^_^*) 他にも、タコライスの素や、スパム、じゅーしぃ、さんぴん茶、 シーサー、琉球グラス、かりゆしウェア、琉球コスメなどなど・・・ その種類200から300種類にもなるそうです!! 国内旅行でも人気の高い沖縄の魅力たっぷりのお店。 ぜひ足を運んでみてくださいね♪ 店内の写真はまたのちほどアップしますね(*^。^*) ******************************* おきなわショップ「琉球の風」 場所:宇都宮市陽東6-2-1 ベルモール2F 営業時間:10時~21時 定休日:年中無休 ******************************* ![]() ![]() |
2015年5月26日
文珍楼 ばあちゃんのあげもちだっぺトキメキハンターユッキーこと、水間有紀です。
今日は、真岡の新名物と噂されるお菓子をハンティングしに行きましたよ! 真岡市東郷にあります中華料理店 文珍楼(ぶんちんろう)さん ![]() 白い壁に赤い窓枠と緑の屋根のコントラストが、まるで竜宮城のようです☆
ボリューミーでお得なランチメニューや、 昨年の栃木元気グルメ祭でグランプリに輝いた「真岡いちごめしバーガー」などで 有名なお店。なんと!この話題のお店に、サクサクふわふわで懐かしいお菓子を販売されていました!! それはズバリこちらです! ![]() 「ばあちゃんのあげもちだっぺ」
真岡市のもち米と里芋を使われています。 なぜ、“ばあちゃんのあげもち”なのか・・・ ご出演頂きました白川文夫社長にお聞きしました。 その答えは・・・ 社長の母方の叔母にあたる“おばあちゃん”に、畑を借りて畑作業をしていた時 に、休憩で出してくれた手作りのあげもちがとても美味しかったそうです。 社長は、おばさんに作り方を教えてもらい、1年がかりで完成したそうですが、残念ながらおばさんは亡くなってしまって… この味をみんなに知ってもらいたい!と思い、お店で販売するようになったそうです。 ! ユニークな名前の裏には、“おばあちゃん”と慕う実のおばさんとのストーリーが秘められていたんですね。 ![]() 製造もばあちゃんの伝統を守られていて、
昔ながらの製法で干した餅をかまどで焼かれています。 しかも薪割りからされているそうです!凄い!! 実は、「ばあちゃんのあげもちだっぺ」は、湿度の少ない時期にしか作れないそうで、先の分まで一気に作られています。 1年に150俵~200俵。重さにしてなんと約10トン! 販売されている袋入りは、7~8万袋も売れているそうです☆ こんなに沢山売れているのですから、新名物と噂されるのも納得ですよね。 お味も多数☆ のり塩・醤油・ゆず胡椒・ピーナッツ入り塩・苺・ニラ餃子・サラダ・サラダ辛口など♪ どの味も地元の農産物を使われています。 わたくし、大人気の「ばあちゃんのあげもちだっぺ」 社長オススメのピーナッツ入り塩味の揚げたてをいただきました☆☆☆ 噂通りのサクサクの食感はまるで口の中で音楽を奏でるように楽しい音を弾ませます♪ 噛むほどに感じるお米の優しい甘さ。揚げもちに練りこまれているピーナッツがいいアクセントです。味わってほんの数秒で揚げもちがふわっと溶けました。 今までの揚げもちよりも数段と柔らかく、これなら歯が弱くなってしまったお年寄りの方にもしっかり味わえるんじゃないかと思います。 真岡の、そして栃木の新名物になる事間違いなし!! 実は社長、オリジナルの「ばあちゃんのあげもちだっぺ」のテーマソングを作られたそうです。 ほだっぺ ほだっぺ 名物だぁ~ 真岡ばあちゃんのぉ~ あぁげもぢぃ だあぁぁっぺ~! あげもちを作っている時に自然と口ずさんでいたそうです!! 生放送で歌っていただきましたよ~!とってもお上手でした☆ こんなに情熱の込められたあげもちです。ぜひ、一度食べてみて下さいね!! ! 「ばあちゃんのあげもちだっぺ」は、中華料理店 文珍楼さんをはじめ、 お店近隣のみちの駅や、真岡市の物産館、大前神社の売店など(他多数)で販売されています。ぜひ、おやつにおつまみに、お土産にいかがですか? 「中華料理店 文珍楼」 真岡市東郷612-1 定休日は、火曜日です。 ![]() 白かった餅が
油で揚がって綺麗にポンと膨らみます! 美味しそうでしょう~♪心の味だべぇ ![]() |
2015年5月25日
ワイン酒場 glow of~ぐろーぶ~ ~オシャレな店内で楽しくディナー~ひこやんです!今日は、宇都宮市は馬場通りにあるダイニングバー「ワイン酒場 glow of~ぐろーぶ~」にお邪魔してきました!
こちら、オシャレな店内で美味しいディナーとお酒を楽しめます! ![]() 今日はフードメニューから、お店の看板メニューの「国産豚のスペアリブのグリル」を試食させて頂きました!
お肉は下処理をして、骨からお肉が取れやすくなっています。 タレはお醤油やトマトケチャップ、香辛料など7~8種類ほどをブレンドしたもので、オープンから継ぎ足しで使われ続けているオリジナルのもの!美味しい!!価格は1本280円です☆ ![]() 他にも、美味しくてお酒に合うメニューが勢揃い。
皆様、夜は「ワイン酒場 glow of~ぐろーぶ~」さんで美味しいお酒とフードを楽しんでみてはいかがでしょうか? ![]() ワイン酒場 glow of~ぐろーぶ~
住所:宇都宮市馬場通り3-3-3 営業時間:17:00~26:00 (6月より。5月までは18:00~25:00 5月までは12:00~15:00までランチも営業) 定休日:火曜日 ![]() |
2015年5月21日
しおばらジャズフェスタ2015 & ぼたん祭り金曜日担当の武蔵清華です!
今日は、明後日日曜日 に開催する「しおばらジャズフェスタ2015」 について、実行委員長「割烹旅館 湯の花荘」の女将、 関スズエさんにお話しをお聞きしました。 ![]() 関スズエさんは、昔・・
アコースティックギターを趣味で演奏していたそうです♪ 那須塩原市を盛り上げたいということで・・ 地元の方が集まり「ジャズフェスタ」を 開催することにしたそうです!! 会場は「割烹旅館 湯の花荘」の近くにある、 「塩原ものがたり館」でイベントを行います。 新緑に囲まれた塩原ものがたり館のステージは、 音の反響も良く、お客様も心地よく聴けるだけではなく、 演奏者にとっても、気持ちよく演奏できるステージなんです★ 今年の出演者は、6団体! 各グループからのメッセージを少しだけご紹介します。 ○ニューウエーブ 結成4年目!オヤジ達の懐かしいサウンドをお聞き下さい。 ○レイ・アイランダース 第二の青春を謳歌している男性平均年齢75歳の ハワインアンバンド。 ○シン・吉野 with ナオ 父と娘によるデュエット。 ○ライサマー 雷都を象徴するキャラクターとして生まれた。 ○Free Souls 結成10周年を迎えるゴスペルグループ。 ○スウィンギング ハード 毎年参加!聴いている皆さんに楽しんで頂きたいがモットー。 ジャズだけでなく、ハワインアンやゴスペルグループも 出演するということで・・様々なジャンル音楽を楽しめそうですね♪ ![]() 演奏だけではなく・・
塩原温泉の名物「とて焼き」や 地元の「やきとり屋」などが、 模擬店として出店します!! 今年の「とて焼き」は、 今日お話しをお聞きした「割烹旅館 湯の花荘」の 甘辛で美味しい照り焼きのとて焼きと、 スイーツ系とて焼きが食べられます★ 更に・・ジャズフェスタの会場近くにある、 妙雲寺では「ぼたん祭り」を 開催中です!! 3000株のうち、遅咲きの牡丹が見頃となっているので、 ジャズフェスタと合わせて楽しみたいですね♪ ![]() そこで、関スズエさんオススメ!明後日、日曜日のプランを
ご紹介しま~す!! 午前中 → 妙雲寺で、ぼたん祭りを楽しむ。 お昼 → ジャズフェスタの会場に移動して、模擬店を堪能。 午後 → 美しい新緑の中で演奏を楽しむ。 夕方 → 日帰り温泉でRelax!! 2つのイベント会場の近くには、日帰り温泉施設がたくさんあります♪ 那須塩原市は、今とても新緑が美しいので、 徒歩でゆっくりと景色を楽しむのもいいですよね★ ![]() まだ少し先のお話ですが・・
8月13日と14日には、那須塩原市塩原温泉街で 「塩原温泉夏まつり花火大会」が開催されます!! 秋、10月11月には・・ 紅葉を満喫できるイベントを企画中とのことで・・ 楽しみです!!! 皆さんも是非、 那須塩原市のイベントに足を運んでみてはいかがでしょうか? ~しおばらジャズフェスタ2015~ (日時)5月24日(日曜日)11:30~15:40 (場所)塩原ものがたり館 那須塩原市塩原747 |
2015年5月21日
伊澤いちご園今日は下野市!伊澤いちご園の本社
イタリアンカフェ・バール「ラーペロンツァ」さんに。 ![]() ![]() 今日ご紹介したのは・・・
ジェラーーーーーーーーート! ![]() めちゃめちゃ果実感、本物よりも本物っぽい!
まずは「ピスタッキオ」 ![]() 屋号にもなっている「いちごソルベ」
いちごはもう終わりで、これから、パイナップルなど、 夏のフルーツなどが登場します! ラーペロンツァでは約10種、 下野の道の駅では約14種、 ストックなども含め、30種類くらいのジェラートが! 今日は、谷田貝さんにインタビュー!しました! しかも!5月25日(月)には、TOBU宇都宮店のB1Fに ジェラテリア伊澤いちご店の2号店がオープン! 下野市の「ラーペロンツァ」 下野の道の駅 TOBU 宇都宮百貨店 の3店で楽しめます! ![]() |
2015年5月20日
ピッツェリア ラ ルッコラ水曜リポーターの榎本くるみです(=゚ω゚)ノ 今日は、宇都宮市鶴田町にあります、地元に愛され続けているピザ屋さん 「ピッツェリア ラ ルッコラ」にお邪魔してきました☆ 今日は店長の「増田 真亮」(ますだ しんすけ)さんに お話を伺いましたよ♪ 写真右が店長増田さん♪ 左はチーフの高橋さん☆ ![]() 店長・チーフ含め、
お店のスタッフさんたち、みなさんとっても気さくで すごく優しい方々でした♪ トイザらス宇都宮店さんのお隣にあるこのお店。 駐車場もお店も広くてとっても入りやすかったです♪ 外観はこんな感じ・・・♪ ![]() お店の中♪
![]() イタリアの国旗がとってもオシャレに使われていて
見た目から楽しい気分になっちゃいます(*‘∀‘)♪ さて、今年20年目を迎えた、ピッツェリア ラ ルッコラ。 どんなメニューがあるのかといいますと・・・ マルゲリータ、ルッコラと生ハムのピザなどのピザのほか、 パスタ、グラタン、リゾット、パエリアなどなど 70種類を優に超えるメニュー量!!!! 今は季節限定メニューとして、 しらすと のスパゲティがありますよ♪ この多くのメニューの中でも私が気になったのは 「あんことチーズのピザ」☆☆☆ 「和」であるあんこと「洋」であるチーズ・・・ 和と洋の、異色コラボレーションです!!! 見た目はこんな感じ! ![]() チーズがとろ~り。 持ち上げると、どこまでも伸びるくらいのトロけ具合☆ あんこは北海道産の大納言小豆の粒あんを使用。 昨年、「ピッツェリア ラ ルッコラ」さんの隣にオープンした 甘味処「わた屋」さんのあんこなんだそうです♪ それをルッコラさんの自家製生地に乗せ、 チーズと一緒にオーブンで焼く!! チーズのしょっぱさが、あんこの甘みを最大限に引き出し、 その上で甘すぎないように中和の役割も果たしていて 絶妙なマッチングでした! まさにこれは和と洋のコラボレーション、 スイーツ界のニューウエーブといった感じです☆ そして・・・リスナーのみなさんに、 とっても嬉しいお知らせです☆ なんと、今日(2015年5月20日(水))限定で☆☆ 「レディオベリーを聞いたよ!」と来店時に仰ったお客様には 「あんことチーズのピザ」を、通常税込980円のところ 税込500円で提供してくださいます!!!! こりゃあ、行くしかないですね(^O^)/ 今日限定のキャンペーンなので、 ランチ・ティータイム・ディナー 悩んでいる方はぜひぜひ行ってみてくださいね(*´▽`*) *************************** 「ピッツェリア ラ ルッコラ」 場所:宇都宮市鶴田町211-4 TEL:028-647-2077 営業時間:11:00~22:00(ラストオーダーは21:30) 定休日:火曜日(祝日の場合は翌日) *************************** |
2015年5月19日
竹楓園 和喜庵トキメキハンターゆっきーこと水間有紀です☆ 新緑が美しい季節 四季を静かに感じたいと、お茶を習いに行ってきました! お邪魔した場所は、 下野市薬師寺にあります茶室「竹楓園 和喜庵(ちくふうえん わきあん)」さん ![]() 茶室の基本的な広さは4畳半なんだそうですが、竹楓園 和喜庵さんには 、6畳・8畳・10畳の大きなお部屋があり、お庭もあってとても本格的な造りなんですよ~! こんな格式高い茶室で、茶道教室を開かれているのですが、なんと!800円で1日入門が出来るそうなんです!!私も体験させて頂きましたよ~! ![]() 教えて下さったのは、裏千家 正教授 須藤宗晃(すどうそうこう)さん。 まずは先生のお話しを聞かせて頂きました。 「お茶の道とは人の道」 なのだそうで、お茶を習えば自然と挨拶を大切にできたり、所作が美しくなったり人として大切なことを身につけられるようになるそうです。 ![]() 先生のお話しを聞き、心が清らかになったところで、お茶菓子をいただきました!この時、お隣の方に「お先に」と一声かけてからいただきます。お茶らしい平和な世界です。 お菓子を食べたらお茶をいただきました! 先生のお弟子さんに点てて頂いたのですが、お釜からお湯を汲み、茶筅でサラサラとお茶をつくる姿は、一つ一つの所作がとても綺麗で、器を抑える時の揃えた指先、お茶を点てる時に落とす目線、すべてに釘付けになっちゃいました☆ お茶をいただく時は、お茶碗を回すのか??って迷っちゃいますよね。 正解は… 「正面を避ける」です。 亭主(お茶を淹れてくれる人)は器の一番綺麗な部分を(お客さん)に見えるように差し出してくれるので、そのおもてなしの気持ちを受けて、器をしっかりと見てから、正面を避けて飲むがマナーなんだとか。ただクルクル回したら良い訳ではないのですね! ここで驚いたのは、お茶は音を立てて飲むのがいいとされています。音で「美味しかったです。」と伝えます。言葉よりも態度で表す。クールジャパンです! 茶室。。。 ![]() 緊張してしまいそうで、なかなか足を踏み入れにくい…と思う方も多いかもしれません。でも、入ってみたら外の世界とは別世界の、お茶だけの静かで和やかな空間に、心を落ち着かせ、魅了されると思います。 1日入門なら800円で勉強できますので、ぜひ一度訪れてみて下さいね☆ 私が体験させて頂いたように、お茶とお茶菓子をいただきながら、先生のお話しを聞けるそうです。毎週水曜・木曜・土曜日に開かれているお稽古に生徒さんに混ざりながら体験・見学ができますよ♬ ご興味のある方は、まずは、下記電話番号にお電話でお問い合わせ下さい。 竹楓園 和喜庵 下野市薬師寺3311-37 電話番号 0285-44-0832 お茶を学ばせて頂き、“ときめき”レディとしての魅力が、少しレベルアップした気がするユッキーでした♬ ![]() |
2015年5月18日
18ダイナーズ ~手作りハンバーガー~ひこやんです!今日は、足利市にあるハンバーガーショップ「18ダイナーズ」にお邪魔してきました!
こちら、外観は古民家風ですが、中はアメリカンだーなーの趣。 美味しいバーガーが楽しめそうです! ![]() こちらでイチオシのハンバーガーは「BECバーガー」!
ベーコンのB、卵、エッグのE、チーズのC、と3種類のトッピングが楽しめます! もちろん、こちらの通常のハンバーガーのバンズ、パティ、トマト、レタスなどは付いているので、とっても分厚いバーガーです。 味も最高!!それもそのはず、バンズもパティもトッピングの数々も、全て手作り!自家製なんです! ![]() こちら、価格はポテトが付いて1050円。これで十分お腹いっぱいになれますよ!
またこちら、イベントでのブース出店も多く承っています。 県内だと栃木SCのホームゲームなどで楽しめますよ☆ 皆様、店頭でもイベントでもそのこだわりの味が楽しめるこちら「18ダイナーズ」さん、楽しんでみてはいかがでしょうか? 皆様 ![]() 18ダイナーズ
住所:足利市福居町52-4 電話番号:0284-70-6818 ![]() |
2015年5月15日
OASIS BALI SPA金曜日担当の武蔵清華です!
今日は、宇都宮駅西口のすぐ近くになる バリエステサロン「OASIS BALI SPA」 に行ってきました! こちらは、本場バリ島で修行してきたバリニーズエステを基本に 全てバリ島でオーダーし直輸入した家具や絵画に 囲まれた癒しサロンなんです♪ ![]() 「バリニーズエステ」とは・・
インドネシアの王族健康を願ってつくられた バリ島で受け継がれてきたもので、 テラピストの手によって全身に施される ボディマッサージによって、身体を活性化し 免疫力の向上を導きます★ こちら「OASIS BALI SPA」では、 特性OILを使用し、リンパの流れに沿いながら 手で筋肉に圧力を与え、しっかりと揉み解します。 体内の毒素を排出してむくみをとり、 血流を良くして冷えを解消するんです! 「OASIS BALI SPA」特性のOILをご紹介します! ◆美容系OIL◆ローズの香り アンチエイジング、美白、保湿、脂肪燃焼、 むくみ解消、ホルモン調整 ◆健康OIL◆レモングラスの香り デトックス、発汗、保湿、血圧降下、利尿 便秘改善 ◆無香料OIL◆ 敏感肌、保湿 約5か月かけて、こちらの特性OILが 完成したそうです! ボディーやフェイシャルメニューの他にも バストケアや「カスマラパック」のメニューもあります! 全てのメニューに「フラワーフットバス」と 選べるドリンクが付いてくるんです! ![]() 「フラワーフットバス」を施術前に行うことによって、
足から血行が良くなり、施術の効果が更に高まるそうです。 そして、私、ニキビに効く成分が入っている白色の 「カスマラパック」を体験しました~ 冷たくて気持ちい~ラベンダーの香りがとても心地よいです。 カスマラパックは、13種類以上あって、 それぞれ効果と香りが違います。 女性だけではなく、男性の方にもオススメのパックなんです★ このパック・・流すのではなく、はがすタイプ!! シリコン素材で出来ているのですが・・ はがすと・・ 輪郭や目と口、鼻の部分など、自分の顔の形になるんですよ~ お肌もプルンプルン!! 化粧のノリが良くなりました♪ ※写真は、リポート終了後に行った紫色のカスマラパックです。 ![]() パックは、家に持ち帰ることが出来て、
冷蔵庫で保管すると 24時間以内に2回ほど使うことができるんです!! 良い手土産ですね~ 「OASIS BALI SPA」には、 個室の他に、ペアルームもあるので・・ お友達やカップルで施術を受けるのもオススメなんです♪ 完全予約制となっているので、詳しくは、 「OASIS BALI SPA」のホームページで ご覧ください!! ![]() |
2015年5月14日
ATOM in 石井工務店今日は
調整が考えた女性のための家でお馴染みの 石井工務店インターパーク展示場にお邪魔しました! ![]() リニューアルして情報館持ってきたインターパーク展示場
![]() 太陽光発電パネルプレゼントキャンペーンも開催中です!
徹底した超高気密、超高断熱により、 暖房費も抑えられますお財布にも地球にも優しい大地って素敵! ![]() 今日は女性ライフプロデューサーの
数間さんと吉田さんにインタビュー! ![]() 今回のキャンペーンについてや石井工務店の住宅情報についてはホームページへ
![]() |
2015年5月13日
「Comodo Dining 日翠-HINO-]水曜リポーターの榎本くるみです(=゚ω゚)ノ
今日は、宇都宮市竹林町にあるお料理屋さん 「Comodo Dining 日翠(コモドダイニング ヒノ)」に行ってきました♪ ![]() ![]() 今日は店長の「栗山 治」(くりやま おさむ)さんに お話を伺いましたよ♪ ![]() 木の暖かみのある、モダンテイストな店内で
こじんまりとしていながらもゆったりくつろげるお店です。 お昼にはパスタランチを提供していて、 ランチAとランチBがあります。 Aは日替わりパスタランチで、 メインのパスタは3種類好きなものをチョイスできます。 ほかに、前菜・サラダ・スープ・パン・デザート・ドリンクも セットでついています! これでなんと税込1000円!! そしてランチBは、ランチAとセット内容は同じで、 メインがピッツァです。 こちらも税込1200円と、とってもリーズナブル☆ ぜひぜひランチを食べに行ってみてください!(^^)! そしてディナーは 創作イタリアンの居酒屋さんをやっています。 夜もお値段はとってもリーズナブルで、 例えば女子会プランだと 3時間飲み放題・料理が9品で 税込3500円!! オシャレな外観と内装とは打って変わって 実はカジュアルでリーズナブルなお店なので 20代から30代の女性が特に多く訪れているそうですよ♪ 素敵な空間と美味しい料理で 心も体も満たされてください♪ ![]() ***************************
「Comodo Dining 日翠―HINO―」 場所:宇都宮市竹林町1081-4 ネクストホームE (競輪場通り沿いの済生会病院交差点のすぐそばです) TEL:028-643-0210 営業時間:ランチタイム・・・11:30~14:00 ディナータイム・・18:00~24:00 定休日:日曜日 *************************** |
2015年5月12日
和光メガネ佐野本店~お気に入りの一本を探しに~トキメキハンターゆっきーこと水間有紀です☆
今日は「和光メガネ佐野本店」さんに伺いました! ジャン!! ![]() こんなに大きなメガネ屋さんなかなか見ないですよね!
・・・それもそのはず!和光メガネ全32店舗の中でも一番大きく、 関東のメガネ屋さんの中でもトップクラスの大きさなんだそうです。 店内も、もちろん広~い!! ![]() 写真では納まりきらないくらい
お店の隅々まで沢山のメガネがズラ~ッと並んでいます。 メガネの在庫数は、なんと3500本以上!! まるでメガネのお花畑状態です!キラキラ輝くメガネに思わずうっとりしちゃいました♪ ![]() こちらは、ご紹介いただきました、プロゴルファー石川遼選手も愛用されているという「スワンズ」のサングラス。
ゴルフの時にかけるとグリーンがくっきり綺麗に見えるそうです。 私もかけさせて頂きましたが、サングラスなのに世界が暗くならないんです! 実は私、サングラスって視界が暗くなって目が重たくなる感じが苦手なのですが、このスワンズは、視界が暗くなり過ぎず、耳も鼻も痛くないし、かけ心地がとっても軽いので、スワンズなら長時間かけていられそうです☆ これなら、ホールインワンの夢も実現できたりして♪ ![]() ご出演いただきました渡辺店長!ナイスショットです☆
和光メガネさんは、目だけでなく“耳”にも応えてくれます。 店内には聴力を測定するお部屋があり、一人一人に合った補聴器を見繕って下さいます。メガネと補聴器のスペシャリストが、親身に相談にのって下さるそうです。 渡辺店長は、補聴器を購入されたお客様から「耳の聞こえが良くなった本人はもちろん、家族もコミュニケーションがスムーズにとれるようになって嬉しい」と声を頂けた事がとても嬉しかった・・・と、お話し下さいましたよ。 私もつけさせて頂きましたが、雑音が少なくクリアーな音がはっきり聞こえるので、これならいつか歳を重ねて耳が遠くなってしまった時も、大切な人の声が聞こえるだろうと安心しました。 和光メガネ佐野本店 佐野市浅沼町 東産業通り(県道9号)沿い 佐野郵便局のとなりにあります。 電話番号 0283-22-4622 リスナーさんへのスペシャルプレゼントもご用意いただきました! 和光メガネ佐野本店にご来店いただき「レディオベリーを聞いた」と言って下さった方、先着20名様に、すべり止め付き高級メガネ拭きをプレゼントして下さるそうです!先着ですので、お早目に行って下さいね☆ 最後に♪ まるでかけてないかのようなフィット感!グッドデザイン賞・日本ものづくり大賞を受賞したお洒落なフレームが人気のメガネ「ラインアート」をかけて・・・ 「知的な女性」を演じてみたユッキーでした☆ アクセサリー感覚で1本いかがですか? ![]() |
2015年5月11日
ホテルエピナール那須 ~ワンちゃんと一緒に!~ひこやんです!今日はひこやん、那須町にある「ホテル エピナール那須」にお邪魔してきました!
こちら、エピナール那須で、先月25日に別館の「ホテル エピナール那須 テラス棟」がオープンしました。 このテラス棟は、ワンちゃんと一緒に宿泊する事が出来るんです! ![]() お部屋の中は、ドッグゲージやワンちゃんとのお散歩セットなど、ワンちゃんと一緒に泊まる際に嬉しいオプションが沢山!さらに、お部屋の床も、ワンちゃんが歩く際に滑りにくいフローリングを使用しています。
また、ドッグキャビンも併設されていて、ワンちゃんを残して外出しなければならない…という時に、ワンちゃんを預かっていてもらえます。 (ドッグキャビンは、本館に宿泊の方も使用可能です。) ワンちゃんは、おトイレのしつけが出来ている子であれば、一緒にお泊り可能! 大型犬は1頭、中型犬は2頭、小型犬は3頭まで一緒にお泊り出来ます! (宿泊可能な犬種については、宿泊の予約の際にご相談ください!) ![]() エピナール那須さんといえば、美味しいお料理…
もちろんテラス棟でも頂く事が出来ます!! 夕食は、ホテル本館のバイキングか、お部屋でワンちゃんと一緒に楽しみたい方は、和洋選べるお部屋食も選ぶ事が出来ます。その際、ワンちゃんにもお料理が! 家族団らんを楽しむ事が出来るんです! もちろん、ワンちゃんの健康を考えたオリジナルメニューです☆ さらに、このワンちゃんと泊まれるテラス棟のオープンと合わせて、エピナール那須さんの敷地内にドッグランもオープン!宿泊者は無料で、お泊りでない方も、540円で利用する事が可能です! ![]() また今だけの特典として、平日1室限定でのお得なプランもあります!
みなさん、ぜひ「ホテルエピナール那須 テラス棟」、お家のワンちゃんと一緒にご利用になってみてはいかがでしょうか? ![]() |
2015年5月8日
石井工務店 ~宇都宮西展示場~金曜日担当の武蔵清華です!!
今日は「石井工務店 宇都宮西展示場」に伺いました。 「女性が考えた女性のための家」という キャッチフレーズでお馴染みの「石井工務店」。 女性ライフプロデューサーとのパートナーシップによる 家づくりを行っているんです。 女性ならではの視点で、 お客様の理想のお住まいをプロデュースして下さります! 今日、ご出演して頂いた、 八木沢 晶子さんと吉田 美咲さんです♪ ![]() さらに!「夏涼しく・冬暖かい温度差のない家」ということで、
石井工務店の家は、断熱材を適材・適所に使用しているんです♪ 壁には、高性能グラスウール、床は基礎断熱工法により、 1年を通して温度変化の少ない環境にしています。 徹底的に家中の隙間をなくす機密化施工にこだわり 家全体を魔法瓶のようにしているんですよ~ 熱交換型24時間換気システムもあり、 外気との温度差があっても温度差を少なく効率的に換気。 花粉症のお客様からは「石井工務店の家にいると症状が改善されました!」 とのお声もあるそうです。 そして・・「フリーチョイスシステム」 というものがあるんです! システムキッチンやシステムバス、洗面化粧台などの住宅設備のほか、 外壁・玄関ドアなど、一流メーカーの豊富なラインアップの中から 自由に選ぶことが出来るシステムです! ![]() ッチンは、一流メーカー6社より500種類以上。
床や室内ドアは3社より100種類以上。 驚きなのは・・ どれを選んでも価格が変わらないんです!! 可愛いお部屋をみつけたので、写真を撮らせて頂きました♪ ![]() 「石井工務店」の展示場に併設された情報館に商品を展示しているので、
実際に体感することができます。 でも、これだけ種類があると迷っちゃいますよね~ そんな時には、ライフプロデューサーの皆さんが、 アドバイスして下さるので、とても心強いんです!! 「石井工務店」は、県内に5つの展示場があります。 ○宇都宮展示場 ○インターパーク展示場(リニューアルオープン) ○小山展示場 ○佐野展示場 只今、「太陽光発電パネルプレゼント」も実施中です♪ さらに!今週末、土曜日と日曜日の2日間、 宇都宮市宝木本町地内で、完成現場の見学会を開催!! シンプルモダンの外観で、コンパクト間取りなのに 収納たっぷりのお家を観ることができますよ~ 武蔵もバスタブの中にスッポリと収まりました★ ![]() ~最後にお知らせです~
「石井工務店」では、基礎工事・請負大工・ほか、 各業者さんを広く募集中です。 また、業務拡張につきまして、 営業・設計・現場監督の正社員も募集しています。 お家の見学、募集要項など詳しいお問い合わせ先は、 「宇都宮西展示場」電話028‐680‐4680までお願いします。 ![]() |
2015年5月7日
Tokoおはようございます!
今日アトムは「Toko」さんにおじゃましました! ほんとに美味しい優しいお料理! お店の前には家庭菜園が! ![]() もともとラーメン屋~居酒屋~から、カフェレストランにリニューアル!
白と、ナチュラルウッドで統一された店内! ![]() 栃木のこしひかり、地元の美味しいお野菜。
旬の野菜や、山菜。 その時取れるお魚やお肉など小ざわりの材料で、 優しく手作りされたソースもめっちゃうまい! ![]() 今日はオーナーシェフの田野さんにインタビュー!
東京~カナダと修行を積まれたシェフ! 人柄もとってもお優しくて話しやすい! ![]() 今日はおすすめランチメニュー
・サーモンのソテー ・豚肉の味噌焼き をご紹介! どちらもお野菜たっぷり!一つ一つがほんとに優しいし、美味い! ![]() |
2015年5月6日
Japaneze Dining KISSAKOB*UP!モーニングリポート
水曜リポーターの榎本くるみです(=゚ω゚)ノ 今日は、宇都宮市下川俣町にあります 大谷石でできた石蔵を改装した大人の隠れ家! 「Japanese Dining KISSAKO(キッサコ)」に行ってきました♪ ![]() EXILEに居そうな、ワイルドでイケメンな店長
「高𣘺 克晃」(たかはし よしあき)さんに お話を伺いましたよ! ![]() ![]() KISSAKOは、手打ちそばをメインとした居酒屋さんです。
オススメ料理は「そばガレット」! もっちりふわふわのガレットにチーズや野菜が乗っていて 大きさも20センチ四方くらいの大きさがあるので 2人で食べてもお腹いっぱいになっちゃいます☆ そして!! 今までは居酒屋さんとして夜だけの営業でしたが、 なんとこのGW、4日(月)から、 ランチタイムがスタート!! 月・火・木・金の11時30分から14時まで営業です! ランチでは、手打ちそばを始め、天丼や海鮮丼、カレーセットなどなど 種類豊富なメニューの中から好きなものを選べるのが魅力的☆ ↓大根そばとミニ海鮮丼のセットの様子↓ ![]() おいしそう~~~*
メニューやセット内容は、只今模索中ということで、 変わるかもしれません! 夜も、ゆっくりくつろげるのでとってもオススメ★ ぜひ、大人の隠れ家に遊びに行ってみてくださいね(*´▽`*) *************************** 「Japanese Dining KISSAKO」 場所:宇都宮市下川俣町14-1(白沢街道沿いの和田酒店近く) TEL:028-688-0810 営業時間:ランチタイムは11:30~14:00(LO:13時半) ディナータイムは17:00~24:00(LO:23時) ※金・土は25時まで、LOは24時 定休日:水曜日 *************************** ![]() |
2015年5月5日
MUM PLACEときめきハンターゆっきーこと水間有紀です!
今日は、4月にオープンした雑貨店「MUM PLACE」さんに行ってきました! こちらのお店のオーナーは、「器カフェアンモナイト」のオーナーさんと同じ方で、雑貨店はカフェのお隣にあります。 ![]() 閑静な住宅街にお店を構える「MUM PLACE」さん。
しっかりと存在感を示す外観は、他に見る事のない独特なデザインです。 ヴィンテージ調の白い壁を基調にした店内には、新しいけどあえて塗装が一部はげた味のあるオールド家具や、珍しい雑貨、ご出演いただいたオーナーの菊地さんが手作りされた紙で出来た球体の照明など、こだわりのある雑貨が綺麗にディスプレイされています。 写真左上の球体の照明は、菊地さん作成。個人的にすごくツボです!写真のものと同じ形で、色がついたものもあってとっても可愛かったですよ♪ ![]() 菊地さんファミリー
![]() ご主人は塗装屋をされていて、MUM PLACEの塗装は、ご主人が担当されたそうです。
お嬢さんは、菊地さんの声がラジオから聞こえてとても驚いていました。可愛いですよね♪仲良しファミリーから幸せを頂きましたよ~! そして、後ろの棚に並んでいるのは、子供向けの雑貨。 動物の絵がプリントされた使い捨ての子供用ペーパーまえかけ380円や、 “晴れた日の空”柄の傘、象・カバ・キリンなどの動物スタンプが大き目の筒に数多く入って750円など、子供が喜びそうなアイテムや親御さん目線の便利な雑貨がありました。 そしてこちらが、放送中にご紹介いただいたお家型蚊取り線香! ![]() 一見、蚊取り線香に見えないですよね!?
こんなに可愛い蚊取り線香なら一年中使いたくなっちゃいます♪ 2階では、様々なワークショップを開催されています。 色鮮やかで丸い形が可愛いバスボム作りや、出産祝いにもぴったりなオムツをケーキのようにデコレーションするオムツケーキ、また、専門の先生を呼ぶ事もあったり、色々と体験できるんです!しかもお子さんと一緒に参加できるものも多いとの事♪ MUM PLACE・・・お母さんのための場所 ここに来れば、お母さん同士の交流が持てたり、好きなことに熱中したり 子育てを頑張るお母さんの癒しのひとときになるのではないでしょうか? MUM PLACE 宇都宮市宮の内1-28-1(器カフェアンモナイトの隣) 028-612-4320 営業時間11時~18時 定休日 日曜日・月曜日 ワークショップ参加希望の方は、お電話でのご予約が必要です。 ブログもされていますので下記URLからチェックして下さいね♪ http://s.ameblo.jp/mumplace/entry-12016581175.html 5枚目の写真は、2階のワークショップスペースです♪ ![]() |
2015年5月4日
鬼嫁からあげ ~鬼嫁の作る!?~ひこやんです!今日は矢板市にあるから揚げ屋さん「鬼嫁からあげ」にお邪魔してきました!
![]() こちら、矢板のアンテナショップ「ココマチ」の一角にあるお店で、お持ち帰りはもちろん、イートインも出来ます。
インパクトのあるお店の名前の由来はお店の主人の手塚さんが、「鬼嫁会」という婦人会を主催していて、そこから名前を拝借したんだそうです☆ ちなみに手塚さんは…実際鬼嫁なんだそうです(笑) ![]() 今日は、こちらのおススメメニュー「ジューシーモモ肉のから揚げ」を試食させて頂きました!(上の画像です。)こちら、自家製の醤油麹と、から揚げダレに1日漬けこみます。
それによって、鶏肉に柔らかさと深みが出るんです! これは美味しい!!価格は100グラムで200円(3個ほど)です。 その他にも、鶏ムネ肉のから揚げ、また、大豆のから揚げなどもあるそうですよ!(下の画像は、ムネ肉のから揚げです) ![]() 皆様、「鬼嫁からあげ」の美味しいから揚げたち、是非ご賞味くださいね!!
鬼嫁からあげ 住所:矢板市末広町19-4 電話番号:090-2489-5924 ![]() |
2015年5月1日
栃木ミサワホーム金曜日担当の武蔵清華です!
今日は、宇都宮市一条にある「栃木ミサワホーム」に伺いました。 「ミサワホーム」と言えば・・ お客様一人一人が想い描く「純粋にほしい家」を追求して 「居心地の良い空間」をカタチにすることをコンセプトとしているんです。 そして、「栃木ミサワホーム」で、 新ブランドの分譲住宅「アルビオコート」が、 小山市犬塚と足利市八幡、そして上川町しらさぎの3か所に 誕生したんです。 ![]() 「アルビオコート」とは・・
「ミサワホーム」が注文住宅で長年培ってきた 住まいづくりのノウハウを注ぎ混み、 建物だけでなく、アルビオコートという街やそこに住む家族の生活を デザインした住まいのことです★ 全部で4棟からなる新しいコミュニティです!! ![]() 耐震性能や長期保証など、永く住まうための工夫も随所に設置されています。
敷地面積は、45坪以上!!ゆとりある敷地です。 そして・・白の壁とオレンジ色の屋根が、とても可愛らしいですよね~ 南欧風に統一された外観で、 内観も外観と同じ南欧風の生活がイメージされているんです! 隠す収納もたくさんあり、 家族写真を飾って思い出を大切にできる、 見せる収納も豊富にあります!! 家族に嬉しいお家なんです♪ インテリアに生活提案があり、注文住宅を本業とする 「ミサワホーム」ならではのこだわりが輝きますね★ ![]() さらに!!
道路の真ん中には、広いスペースが!! こちらは「みち広場」というんです。 住む方のコミュニケーションを育む場所として設けられました♪ BBQをやるのもOK! 井戸端会議をするのもOK! お子さんとも遊べるスペースになっています♪ ![]() さらに!!
道路の真ん中には、広いスペースが!! こちらは「みち広場」というんです。 住む方のコミュニケーションを育む場所として設けられました♪ BBQをやるのもOK! 井戸端会議をするのもOK! お子さんとも遊べるスペースになっています♪ ![]() |
BUP!金曜日
DJ・ゆうすけ、渡辺裕介が生放送でお送りしました~♪