[B-UP!あれこれ]2016年2月1日
☆NIOI☆![]() そして・・・ ☆今日のB-UP!チョイス結果☆ あなたは、ニオイに・・・ 敏感!:80% 鈍感!:20% でした! 【どうせならイイニオイがいいよね~!】 明日もお楽しみに~♪ ![]() |
2016年2月1日
☆2月1日のBUP!月曜日は・・・☆B-UP!月曜日 鹿島田千帆が生放送でお送りします☆ 今日2月1日は、語呂合わせから「ニオイの日」 ということで・・・ 「におうなぁ~」をテーマに、 みなさんからのメッセージを募集します! ・最近、旦那の帰りが遅い・・・におうなぁ~ ・昨日食べたものが、いまだに、におうなぁ~ ・におうなぁ~、今夜はカレーかな!? などなど、 におう話をじゃんじゃん送ってくださいね!! ![]() そして、今日のB-UP!チョイスは、 「あなたは、ニオイに・・・ 敏感! それとも 鈍感!」を お題にみなさんからのチョイスを募集します!! 今日は、B-UP!チョイスに参加してくださった方の中から 抽選で1名様に、 「鹿島田千帆のサイン入り・レディオベリーステッカー (チホステシート)」をプレゼントします! ぜひ、ゲットしてくださいね~☆ |
[B-UP!MORNING Report]2016年2月1日
湯西川温泉 かまくら祭り ~第23回の今回は!~ひこやんです!今日は、日光市は湯西川温泉で、一昨日、1月30日から開催中の「湯西川温泉 かまくら祭り 沢口会場」にお邪魔してきました!今回で23回目の開催で、1月23日からの開催だったのですが、雪不足の影響で30日に延期になっていたんです。今年の湯西川温泉かまくら祭り、今回は 今までより、さらにグレードアップしたそうなんです!!
![]() 今回は今までメイン会場だった、ここ、沢口会場から観光施設の平家の里へメイン会場を移し、湯西川温泉郷の中に6箇所のサブ会場を設け、合わせて7つの会場で開催されています。各会場で、様々な催し物が開催されていて、この沢口会場では、アウトドア会場としてリニューアルし、新しい催しとして、スノーラフティング体験を楽しむ事が出来ます!
![]() メイン会場である平家の里では、自由に出入りできるかまくらが設置されているほか、かまくらをレンタルし、その中でバーベキューが楽しめます。
湯西川温泉郷内にあるお寺「慈光寺」は、夜ライトアップされ、すぐ側の「平家そば志おや」の手打ちそば、地元「会津屋豆腐店」のお豆腐、うるち米で作ったばんだい餅やスイーツが一度に味わえる、「慈光寺みぞれセット」など、かまくら祭り限定のグルメも楽しめるようになっています☆ 湯西川の商店街では、各お店の前に個性豊かな雪だるまが並び、こたつ入りかまくらで甘酒の無料サービスが行われています。もちろん、日本夜景遺産にも認定されたかまくらの中にローソクを灯す「ミニかまくら」もあり、大人から子供までお楽しみ頂けるんです!! ![]() 今回さらなるグレードアップを遂げた「湯西川温泉かまくら祭り」、ぜひ皆様、奮ってご来場くださいね!!
![]() |
8:22
9:05
9:10
9:30
10:14
10:17
10:28
ゲスト情報
B-UP!月曜日
鹿島田千帆が生放送でお送りしました☆
今日2月1日は、語呂合わせから「ニオイの日」
ということで・・・
「におうなぁ~」をテーマに
みなさんからのメッセージを募集しました!
・魚のニオイが取れない!におうなぁ~!
・父の加齢臭が・・・におうんだよなぁ・・・
・子供のウソ、におうぞ~!!
などなど、たくさんのメッセージをいただきました!