[B-UP!MORNING Report]2013年11月8日
りんどう湖ファミリー牧場 秋のオススメ![]() りんどう湖ファミリー牧場は、見る・体験する・食べる・・・と
様々な事を楽しめる施設です。お子さまが遊べる遊具もあるし、 触れる事ができる動物も。さらに今一押しのアトラクションは 「ジップライン カックウ」 湖の上に張られたワイヤーを使って、ターザンのように、びゅーんと 滑空する大人気のアトラクションです。 この時期は、湖に映る紅葉も空から楽しめちゃいますね。 ![]() 思いっきり遊んだ後のお楽しみは、お食事。
秋にオススメは、「秋膳」です。 ちりめん山椒のご飯 に きのこ汁・秋野菜の炊き合わせ 野菜とエビの天ぷらに・・・ もみじの天ぷら?! 秋の食材をふんだんに使用したこの季節ならではの味をお楽しみください。 ![]() さらに食後のデザートにソフトクリームはいかがですか?
りんどう湖ファミリー牧場でとれた新鮮なジャージー牛乳を 使用したソフトクリームだから、と~~っても濃厚でまるで 生クリームのようなコク。 「さつまいもソフト」は、そんな自慢のバニラソフトに さつまスティック・さつまチップス。さらにソフトクリームの下には さつまいものコンポートも入っているという、 美味しい秋の味覚と、ジャージーソフトクリームのハーモニーを 楽しめます。 ![]() そして、週末には、お子さまに大人気のキャラクターショー
イベントも開催! 10日は、ドキドキプリキュア ショー 17日は、獣電戦隊キョウリュウジャー ショー 24日は、お笑いライブ(スリムクラブ・佐久間一行 さん出演予定) この秋も楽しさ目白押しのりんどう湖ファミリー牧場! ご家族で、カップルで、お友達と、お楽しみください。 「りんどう湖ファミリー牧場」 住所 那須町高久丙414-2 電話 0287-76-3111 休園日 11月中は水曜日 営業時間 9:00~16:30(~11月24日まで) 9:30~16:00(11月25日~12月31日) 入園料 1500円(大人) 800円(3歳~小学生) 500円(犬) ホームぺージ りんどう湖ファミリー牧場 ![]() |
2013年11月7日
ベリーベリースープこんにちは♪花です。
今日私は、真岡市芳賀赤十字病院の近くにあります。 「ベリーベリースープ」さんのところへ行ってきました。 ![]() お話を伺ったのは、店長の三浦さん。
あたたかいスープを売ってらっしゃるお店の店長さんということもあってか?! とっても温かい人でした。 ![]() こちらのお店では和洋中12種類のスープがあるので、
お昼時、みんなで好きなものを楽しむ事ができちゃいます。 また、お肉やウィンナーなど、ボリュームのあるものもあるので、男性でも大満足して頂けるのではないでしょうか。 ![]() 12種類のスープに、50種類のドリンクやデザートがあって
女性としては選ぶだけでも嬉しいのです。 ランチの後にカフェする事もできます。 ![]() ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ベリーベリースープ 真岡市田町5-1 芳賀赤十字病院の近くにあります。 電話は、0285-81-3838 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
2013年11月6日
オステリア べビ ~新発売のランチ!~どーも!ひこやんです!!今日はひこやん、宇都宮市は馬場通りにある、「オステリア べビ」さんにお邪魔してきました!!
こちら、昨年の2月にオープンし、ランチメニュー、ディナーも楽しむ事が出来ます! ![]() 今日は、ランチメニューの中から、オステリア べビさんのおススメ商品「豚ロースのチーズミルフィーユ香草パン粉焼き」を試食させて頂きました!
こちら、豚肉、チーズ、豚肉、チーズ、と層になっていて、それにパン粉を付けてオーブンで焼かれています!口に運ぶと、豚肉とチーズの多重攻撃!サルサ系のソースもかかっていて、その辛味と酸味もマッチ!香草の香りも鼻を抜けて、美味しい!! 副菜も豊富で、雑穀米に気まぐれスープと、1皿で、おなか一杯になれますよ! ![]() 皆様、美味しいランチと共に快適な時間が過ごせるこちら、「オステリア べビ」さん、是非足を運んでみてはいかがでしょうか!?
![]() ________________________________________ オステリア べビ 住所:宇都宮市馬場通り2-3-6 営業時間:ランチタイム・11:00~15:00 ディナー・18:00~23:00 定休日:不定休 ________________________________________ ![]() |
2013年11月5日
きらく 駅東店 ~人気のランチメニュー!~どーも!ひこやんです!!今日はひこやん、宇都宮市は元今泉にある、「きらく 駅東店」さんにお邪魔してきました!!
こちら、駅東店は昭和52年にオープンし、ステーキやしゃぶしゃぶを中心に、ランチメニューなども楽しむ事が出来ます! ![]() 今日は、ランチメニューの中から、きらく 駅東店さんのおススメ商品「テキかつランチ(チキン)」を試食させて頂きました!
こちら、牛ステーキ1枚とチキンカツが2枚、1つのプレートに乗っているというもの! ステーキ「テキ」チキンカツ「かつ」で、「テキかつランチ」という訳なんですね! ![]() 牛ステーキとカツ、バリエーション豊かな味を楽しむことが出来ます!
カツは、チキンカツ以外にも、トンカツも選ぶことが出来ます。 こちらに、ライス、味噌汁、サラダ、食後にコーヒー、紅茶などもついていますよ! 皆様、ディナーだけでなく、美味しいランチも楽しめるこちら、「きらく 駅東店」さん、是非足を運んでみてはいかがでしょうか!? ![]() ________________________________________
きらく 駅東店 住所:宇都宮市元今泉4-14-12 営業時間:ランチタイム・11:00~15:00 ディナー・17:00~22:00 定休日:第2、第4火曜日 きらくさんHP ________________________________________ ![]() |
2013年11月4日
グリムの森「グリムの館」今日は、北関東道壬生インターから車で15分。
グリムの森「グリムの館」に行ってきました。 こちらの森は、噴水があって、ブランコがあって、 煉瓦造りの可愛いお家があって、まさに異空間が広がっていました。 ![]() 館の中に入っていくと大きなホールがあって、
カフェがあって、とても落ち着ける空間が広がっていたのです。 ![]() 実は、今週末の9日ここで、
「ミュージックフェア」というイベントが行われるんです。 このイベントはストーリーテラーのやえちゃんがお話をして下さる ギターと語りの時間があります。 その後、幼稚園のお子さんの合唱があります。 14時からは石井真由美さんのオペラの歌のコンサートもあります。 ![]() この、盛りだくさんなイベントが終わったら、
1800ものグリム童話が展示してある館を巡ったり、 秋のお庭散策なんかも素敵ですよね。 12月1日からは、イルミネーションも行われるので、 是非、このイベントをきっかけに、この森・館の魅力を知ってもらって、 今後、足を運んで頂きたいです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
グリムの森・グリムのの館 0285-52-1180 ミュージックフェアは、 11月9日(土)10時半から ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
「りんどう湖ファミリー牧場」へ行って来ました!
秋のオススメを、商品企画販促担当の長谷川国稔(くにとし)さんに
伺いました。
りんどう湖ファミリー牧場の中央にあるのが、その名の通り
りんどう湖。いままさに、紅葉が始まって、所々木々が赤く染まっています。
そんな紅葉をボートに乗って見てみてはいかがでしょう?
新入りのくじらボートは3人乗り。ファミリーで広い湖を
くじらに乗って探検です!