ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

MORNING HEADLINE 07:00~07:10 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/8 07:00/Shine We Are!/BoA

親なきあと対策セミナー


[B-UP!MORNING Report]

2013年11月15日

老舗の味噌屋さんがオープンさせた 発酵カフェ

宇都宮市本町にある味噌の青源さんが、発酵カフェに
リニューアルしたと聞いて、行って来ました。

その名は 「発酵カフェあおげん酵房」

健康な食事を心がける全ての人へ、美味しくて
体が喜ぶ食事を提供してくれるお店でした。

このカフェをはじめた青源(あおげん)は
栃木県民にはお馴染みの、歴史ある味噌屋さん。
創業は江戸時代 徳川家光の頃に開業したんだそうです!!

そんな歴史ある青源の味噌は、日本を代表する発酵食品。

その魅力をもっと皆さんに提供したいと味噌を始めとする
発酵食品を扱うカフェをはじめました。

発酵食品は、乱れた食生活で疲れた腸にも優しいそうで、
腸に届き、善玉菌を増やして腸内環境を整えてくれます。
また、免疫力をアップさせたり、余分な脂質の排泄を促進して
くれる働きもあるそうなんですよ♪
ランチをオーダーすると、最初に食前酒のような
小さなワイングラスに入った甘酒のようなモノが出てきます。

こちらは、米こうじ醗酵原液 といって、栃木のお米を麹菌で
分解・醗酵させた後、蔵つき由来の天然酵菌によって、二次醗酵させた
という、なかなか手に入らない原液なんです。

お味は、甘酒よりも甘くなく、酸味があって、とろっとした
口当たり。まるで濃い、飲むヨーグルトのような感じです。

これを食前に頂くことで、体に負担をかけずに、食材を食べる
準備が整う感じなんだとか。
その後に登場した本日のランチは、こちら。
毎回2種類くらいから選べるようになっています。

シーズン毎に変えているメニューだそうです。

今回は、カリっと焼いた豚肉に、赤味噌や白味噌のソースを
かけたものをメインに、サラダにディップするのは、
マヨネーズと味噌の合わせソース。
ピクスルも、もろみ酢につけてあり、ハート型の卵焼きは、塩麹で
調味されているんです。そしてぬか漬けに 自慢の味噌の味を
ダイレクトに感じられるたっぷりのおみそ汁。

ちなみにご飯は五分付きのものです。
それだけではなく、食後にはデザートも付いています。

今回は季節のフルーツと、カボチャのケーキでした。
なんと砂糖不使用で甘みは甘酒でつけているんですって。
なめらかなムース状でとっても優しい甘み。そこに、ひまわりの蜂蜜をかければ
さらに、違った甘さで楽しめます。黒豆茶も付いてますよ。

これで1050円なんです。

満腹なのに、さわやか。お腹の中に溜まる感じが全くしなくて
スッキリしています。これが、醗酵食品の力なのかもしれません。

ここでお食事をすると、体の中から元気になれるような
気持ちになります。

ランチの他にもみそパン・みそ豆スープなど
軽食もあります。寒くなってきたので、リンゴ入りの
甘酒なども今度販売していく予定だそうですよ。

「醗酵カフェあおげん酵房」

住所    宇都宮市本町13-12 2階
アクセス  県庁前通りより、1本東側
      大通りを挟んだ野村証券ビルの向いの通りを北へ入るとすぐ
営業時間  10:00~18:00
定休日   日曜日
電話    028-625-3663

駐車場はコインパーキングへ。お食事の方には40分フリー券が
あります。

お話を伺ったのは、店長の本多敬子さん(中央)でした。 

心を込めて、全て手作り。いろいろな事を考えて作られている
心のこもったメニューたちを、ご賞味下さい。

2013年11月14日

新そばまつり~いづる町~

花です。
今日私は、11月17日~24日まで行われる「新そばまつり」についてお話を伺うため、
栃木市いづる町にあります蕎麦屋さん「いづるや」さんに行ってきました。

今日お話しを伺ったのは、いづるやの大塚さん!!
いづるやさんのお蕎麦もおいしいんです!!
食べた事ない方には、ぜひ一度食べて頂きたいのですが…
いづる町にありますお蕎麦屋さん、全て美味しいのですよ。
いづる町のお蕎麦屋さんでは、石灰石がよくとれることもあり、石灰が含まれるお水を使っているんです。
このお水には、ミネラルやカルシウムが多く含まれていて美味しいのです。
私も一口食べて「おいし~!!」と叫びました。
お蕎麦の香ばしい風味とつるっとしのど越し!!
食べた事がない方は、一度はきていただきたい!!
そんなおいしいお蕎麦屋さんがそろって出店する「新蕎麦祭り」
11月17日(日)から24日(日)まで行われます。
11月16日(土)には、蕎麦の試食会、そして、野菜の販売会なども行われます!!
是非、おこし下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新そばまつり11月17日~24日(日)
栃木市いづる町にあります「いづるやふれあいの森」
お問い合わせ電話番号
0282-31ー0638
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2013年11月13日

時計・宝飾のカマシマ  ~ブライトリングフェア!~

どーも!ひこやんです!!今日はひこやん、宇都宮市は大通りにある時計屋さん「時計・宝飾のカマシマ」さんにお邪魔してきました!!

こちら、1909年創業、店内には、ボールウォッチ、ゼニス、ベル&ロスなど、ハイブランドの時計が並んでいます!
今、こちら、時計・宝飾のカマシマさんでは、「ブライトリングフェア」が開催されています!

ブライトリングとは、スイス時計のブランドの1つ。その時計が、期間中は謝恩価格でお求めになれます。さらに、お求めになった際には、ブライトリングオリジナルグッズももらえますよ!!

時計、欲しいけど値段が…という方も安心!20回まで無金利でローンを組むことも出来ます!(ローン自体は60回まで可能です。)

今日は、2013年のニューモデル、「アヴェンジャーⅡ」を見せて頂きました!持った瞬間に伝わる重厚感、決して主張しすぎない豪華さ、とってもカッコいい時計でした!!

ブライトリングフェアは、12月1日まで行われています!皆様ぜひ、この機会に、「時計・宝飾のカマシマ」さんに足を運んでみてはいかがでしょうか?


________________________________________
時計・宝飾のカマシマ

住所:宇都宮市大通り3-1-3
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
時計・宝飾のカマシマHP
________________________________________

2013年11月12日

アロマデルソーレ  ~真のナポリピッツァ!~

どーも!ひこやんです!!今日はひこやん、宇都宮市は下栗町にあるイタリアンのお店「アロマデルソーレ」さんにお邪魔してきました!!

こちら、「真のナポリピッツァ協会」に加盟し、美味しいピッツァを中心にイタリアンの数々を楽しむ事が出来ます!
今日は、ピッツァの中から、おススメ商品「マルゲリータ ブッファラ」を試食させて頂きました!

ブッファラとは、「水牛のモッツァレラチーズ」の事なんです!

生地、トマトソース、ブッファラ、バジル、そしてオリーブオイルだけ、というもの。
シンプルなマルゲリータのその味は。
ブッファラのクリーミーさにトマトソースの酸味、バジルの香味に生地にほんのりと効いている塩味!それが1つになって、「マルゲリータ」という味がそこにありました!
美味しい!!
皆様、美味しい真のナポリピッツァを中心とした美味しいイタリアンの数々楽しめるこちら、「アロマデルソーレ」さん、是非足を運んでみてはいかがでしょうか!?
________________________________________
アロマデルソーレ

住所:宇都宮市下栗町2937-5
営業時間:ランチタイム・11:00~14:30 
     ディナー・17:30~21:30
定休日:水曜日
アロマデルソーレHP
________________________________________

2013年11月11日

フラッグス~クリスマス~

こんにちは♪花です♪

今日私は、クリスマスケーキをご紹介しました。

皆さん、クリスマスケーキって、いつ購入していますか??

私は、当日に買うことが多いのですが…
売り切れてしまっていたという事も少なくありません…。

あとは、お得な特典を受けられていないのです。
実は、クリスマスケーキを早めに予約すると、お得な事がたくさん!!
例えば、フラッグスさんでは、可愛いカレンダーや、
シャンメリーを頂くことができちゃいます。
また、フラッグスさんのケーキは、クリスマスケーキだけでなくて、
本当に美味しいのです。
是非、焼き菓子やケーキを買いに来るついでに、
クリスマスケーキを予約していってください。
ちなみに私は、クリスマスの予定はたっていませんが…
予約しちゃおうと思います。

一人でも、ケーキさえ有れば心はほかほか♪

花でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フラッグス
028-634-2666
お店は、平成通りのAUショップとリクシルの間を左に入ってすぐです!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
B-UP!MORNING Report
2013年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
前の月   次の月
教えてドクター
松本譲のトチギフト
選択大好き!
FUNFUNシネマズ
栃木から世界へジャンプ
萩野 公介 JUST DO IT!
エコラジ
なすラジ