[B-UP!MORNING Report]2014年2月28日
心と体にいいお店、集合 Natural works village![]() 店内は、カフェ・コスメ・雑貨・カイロプラクティック・ネイル
などの16店舗のお店が集合しています。 この複合施設全体のオーナーでもあり、その中の カフェのオーナーも務める星さんのお店 「Kitchen hoshinowa」は、 卵・肉・乳製品などの動物性食材を使わないオーガニックな 食べ物を提供しているカフェレストラン。 天然酵母のパンもバリエーション豊富でおいしそうです♪ カフェの内観には ↑ フロアに四角い穴を掘ったような 菜園も。セロリやハーブが育っていました。 ![]() そのほかにも、手作りの革小物を作り販売しているお店や、
棚には、たくさんのハンドメイド作家さんたちの 作品が並び、ねんどの歯磨き粉や、クリームなるものもあって 興味津々。 ネイルサロンでは、ネイルに優しいオーガニックジェルネイルや 瑚粉ネイルという、ホタテの貝を原料としている、あの匂いもない 鮮やかな発色のネイルがそろっています。 ハンドマッサージも大人気だとか。 ![]() 建物の中心にある四角い空間は、ワークスペースだそうです。
ワークスペースでは、毎回変わるワークショップを開催。 ロクロを回して焼き物体験をしたり、お野菜を使ったお料理教室、 ヨガなどのエクササイズを行うこともあるそうです。 これからも、心と体に優しい取り組みを行っている人の輪を どんどん広げていきたいという星さん(前列 右) まもなくドッグカフェもオープンする予定だそうで、 ますます、イイモノの人の輪が広がりそうです。 ![]() 1月12日にオープンしてから、大きな宣伝もしていないそうですが、
口コミで広がり、お客さまが、どんどんやってきています。 看板もまだ…こんな感じの外観で、とても不思議な建物ですが 中はとってもユニークな空間が広がっています。 通り沿いにありますが、看板もまだなく、敷地が少し 下にあるので、見逃さないように来てくださいね。 「Natural works village」 住所 宇都宮市上小倉町2571-1(ナビ不可な場合あり) アクセス 宇都宮から田原街道を上河内方面へ こいしや食品から約500m先右側 定休日 毎週月曜日・第3火曜日 営業時間 11:00 OPEN 電話 028-666-0072 ホームページ Natural works village ![]() |
2014年2月27日
アイデア ネクスト2014こんにちは。
花です。 今日私は、栃木ユースサポーターズネットワークに行ってきました。 お話しをを伺ったのは岩井さん。 ![]() スタッフの皆様30代の若い方ばかり。
栃木の未来を考えるイベントを開催していらっしゃいます。 今回開催されるのは、3月9日(日) 宇都宮大学工学部キャンパスで行われるそうなので、 是非足を運んでみて下さい。 ーーーーーーーーーーーーーー 「栃木ユース」で検索!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
2014年2月26日
ネワリキッチン ~味の国際交流!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、小山市の「ネワリキッチン」にお邪魔して来ました!
こちらでは、美味しいネパール料理が楽しめるんです! ![]() 今日ご紹介させて頂いたのは、ランチメニュー「ネパールセット」!
1つのプレートの上にごはんや3種のカレー、デザートがあり、楽しく美味しい一皿になっています!! ![]() 皆様、是非「ネワリキッチン」に足を運んで、味の国際交流をしてみてはいかがでしょうか?
![]() |
2014年2月25日
欧風洋菓子 風流和菓子 岡埜 ~今年発売の新メニュー!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、宇都宮市は池上町にある和菓子屋さん、「欧風洋菓子 風流和菓子 岡埜」さんにお邪魔してきました!
こちら、今年で創業から83年という歴史のある和菓子屋さんですが、3代目から始まった洋菓子にも力を入れていて、店内には、和洋合わせておよそ30種類のメニューがありました。 ![]() 今日ご紹介させて頂いたのは、今年から発売した新メニューの「うつのみやワッフル」!
小判型のワッフルを半分に折り、その間にカスタードやチョコ、抹茶のクリームが挟まっています!口に運ぶとふんわりしっとり、とっても美味しかったです!でも懐かしい・・・ というのも!元々。1970年~80年代にかけて販売していたものをリニューアルして改めて発売したものなんだそうです! ![]() 皆様、ぜひ宇都宮へお越しの際には、是非「欧風洋菓子 風流和菓子 岡埜」さんの宇都宮ワッフル、楽しんでみてはいかがでしょうか?
__________________________________________ 欧風洋菓子 風流和菓子 岡埜 住所:宇都宮市池上町4-3 営業時間:9:00~19:00 __________________________________________ ![]() |
2014年2月24日
時庭の神楽花です。今日私は。那須町役場から車で5分
時庭地区で時庭の神楽を見てきました。 ![]() 今日お話しを伺ったのは、時庭地区青年部会長の、常盤貴広さんです。
26歳というご年齢で、時庭地区を盛り上げよいうと、
神楽も一生懸命舞っていらっしゃいました。 今日夜12時くらいまで、舞を行うということで、
誰でも見学、参加できるんです。 -----
お問い合わせ歴史探訪館 0287-74-7007 ーーーーーーーーーーーーーーーーー |
謎の四角い建物が出現。
なんでも、夢のたまり場 なんだとか。
「Natulal works village」のオーナー
星絵理子さんに伺いました。
「Natulal works village」は
心と体にいいモノ・コトをしている方たちが集まった
複合施設。四角い大きな箱をいくつも集めて作ったボックスハウスのような
不思議な空間に、それぞれ、コンセプトは同じながら、
全く違った店舗が肩を寄せています。