ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

MORNING HEADLINE 07:00~07:10 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/13 07:00/アイム・イン・ラヴ・ウィズ・ユー/The 1975

radikoユーザーアンケート調査
親なきあと対策セミナー
ベリーグットリップ春夏2025
親子で楽しく!餃子クッキング
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
生コマ
ラジオCMしませんか
無事故無違反チャレンジ
ベリテンライブ2025
お仕事ナビ

[番組で紹介した情報]

2023年5月24日

今が旬の栃木のトマトを使って「トマトライスバーガー」

今週はスタジオに、JA全農とちぎ(園芸部)から 山﨑さん が登場~

今が旬の「栃木のトマト」を使ったメニューをご紹介!

栃木県のトマトは、冬から初夏にかけて収穫する冬春トマトを中心とし、
いろいろな作型を組み合わせて、
一年を通して生産されており、四季それぞれの味わいを楽しむことができます。

現在、最盛期を迎えている栃木のトマトは、
昼と夜の寒暖差と冬の日照時間が長い土地柄を活かし、
自然の恵みをたっぷり受け取り収穫されています。
そのため、甘みと酸味が絶妙なバランスで生食でも加熱調理でもおいしく食べられます。

ここでおさらい
おいしいトマトの選び方の3点『ハリツヤがあるもの』『ヘタの緑が濃いもの』
そして『おしりの部分から放射状の白い線(スターマーク)があるもの』。
これをチェックして、おいしい栃木のトマトをたくさん食べよう!!



今日は、暖かくなりおでかけも多いこの時期に、
家の中でも、ピクニックなどのお出かけでも楽しく作って食べられる、
おすすめのトマト料理…「トマトライスバーガー」をいただきます!!


材料:
 トマト1/2個、ごはん(栃木の星)、豚肉(とちぎゆめポーク)g、リーフレタス2枚、
 スライスチーズ2枚、片栗粉、小麦粉。
調味料:ケチャップ、サラダ油、塩、胡椒。


作り方:
①ご飯に片栗粉を加えかき混ぜる。直径5~6㎝の円形を作り、塩コショウを振る。
②サラダ油を熱したフライパンに、①の両面に焼き目がつくまで焼く。また、豚肉も同様に焼く。
③トマトを1㎝の輪切りにする。
④輪切りにしたトマトとスライスチーズ、リーフレタスを挟みつまようじ等でとめる。

 …以上。



栃木のトマトは栄養も豊富で、真っ赤でずっしりと締まった実には
たっぷり水分を含んでいます。
ぜひ、気温が上がってきたこの時期に栄養補給と水分摂取もできる、
最盛期を迎えた栃木のおいしいトマトをたくさん食べてくださいね♪

2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
前の月   次の月