メインメニューへ移動します
本文へ移動します
ここからメインメニュー
メインメニューここまで
サイト内共通メニューここまで
古澤剛の音楽的な放浪記 21:00~21:30
2025/5/2 21:15/Over Drive/JUDY AND MARY
栃木県内の市と町の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」をリレー形式で展開していくコーナー
「まちネタリレー」
第128走者は…日光市
🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️
日光市編
今日は森戸美唯💗が担当
日光市 秘書広報課シティプロモーション係 齋藤さん
おすすめは…
【CHOKOTTO NIKKO】
🍫CHOKOTTO NIKKOとは
・「CHOCOTTO NIKKO」は日光市のブランディングの中で「チョコレート」を使った新たなプロジェクト
・日光市は明治期から国際避暑地として旅行客が訪れ、チョコレートが食べられていた。現在は大きなチョコレート工場がある。
・このプロジェクトで若い人たちにも日光市の素晴らしさを身近に感じてもらいたい。
🍫今週末は道の駅でイベント開催
・10月1日午前11時からイベント「なんだろうCHOCOTTO NIKKOって?―チョコレートの魅力―」が、道の駅日光街道ニコニコ本陣で開催。
・普段は各店舗でしか買えないCHOCOTTO NIKKO登録商品が集まる即売会や、都内有名ホテルのショコラティエによる実演などが行われる。
・日本唯一のチョコレートジャーナリスト・市川歩美さんと粉川市長の対談も開催。
🍫新商品「CHOCOTTOじゃないCHOCOLATE」
・縦8.6センチ、横30センチという大きいサイズのチョコレート。
・サイズにちなんで「ちょこっとじゃない」というネーミング。
・イベントと同日、10/1に発売。
詳しくはこちら👇
CHOCOTTO NIKKOプロジェクト