ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

学校運営戦略会議 22:00~22:30 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/2 22:14/アネモネの咲く春に/ASIAN KUNG-FU GENERATION

ベリーグットリップ春夏2025
メットライフ生命ライフマネーセミナー
radikoユーザーアンケート調査
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
親子で楽しく!餃子クッキング
生コマ
お仕事ナビ
ベリテンライブ2025
ラジオCMしませんか
無事故無違反チャレンジ

[番組で紹介した情報]

2023年9月29日

GO!GO!とちぎ まちネタリレー【佐野市】

思い出のメロディーを記録に残せ! 「安佐地内の校歌集」

栃木県内の市と町の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」をリレー形式で展開していくコーナー
「まちネタリレー」

第130走者は…佐野市
🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️


佐野市編
今日は森戸美唯💗が担当
船田実さん

おすすめは…
【「安佐地内の校歌集」】



🎵 「安佐地内の校歌集」とは
・「安佐」とは旧市町の表現で安蘇郡と佐野市を合わせた呼び方
・本校歌集には、この地域内の学校・存在した学校の現在の校歌、古い校歌などを掲載。
・同窓会の時、「息子や孫と学校の校歌を歌うにも、校歌が変わっていて、一緒に歌えないんだよね!」という声から、なんとか古い校歌を後世に残したいと編纂が始まった。
・佐野市内の各学校、市内3箇所の図書館で閲覧可能


🎵苦節10年 調査の結晶
・昔の校歌の調査は、卒業生を探し出して、歌ってもらって、それを録音して、楽譜を起した。
・調査を始めて10年の今年。念願の完成となった。

🎵入飛駒小・中学校 情報を求む!
・心残りは、ダムの底に沈んだ入飛駒小・中学校の校歌を掲載できなかったこと。
・入飛駒の関係者の方や、卒業アルバムをお持ちの方は船田さんの自宅0283-86-3602までご連絡下さい。

2023年9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
前の月   次の月