ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

Memories&Discoveries 05:00~06:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/6 05:47/アネモネ/菅原圭

TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
親なきあと対策セミナー
radikoユーザーアンケート調査
親子で楽しく!餃子クッキング
ベリーグットリップ春夏2025
ラジオCMしませんか
生コマ
無事故無違反チャレンジ
ベリテンライブ2025
お仕事ナビ

[Join-Talk]

2015年5月25日

カルチャー:江戸のお化け@馬頭広重美術館

春季特別展として「夏まで待てない!江戸のお化け・妖怪展」を開催している馬頭広重美術館(那珂川町)に行ってきました!

現在は後期の展示として、浮世絵や掛け軸など、約80作品が並びます。
江戸時代の人々も「怖いもの見たさ」があったようですね。
主任学芸員の長井裕子さんがイチオシとして紹介してくれたのは、
ダイナミックに大ドクロが描かれた「相馬の古内裏(そうまのふるだいり)」。
歌川国芳(くによし)の作品です。

源頼信の家老「大宅光国」と、平将門の娘で妖術を操る「滝夜叉姫」との対決の場面。
一見すると怖そうな作品ですが、よく見るとドクロの顔も愛嬌がありますね~。

ちなみに滝夜叉姫は、山あげ祭りでおなじみの歌舞伎演目「将門」にも登場します。

企画展(後期)は6月21日までの開催です。
今回は馬頭広重美術館の観覧券のプレゼントもあります。
ご希望の方は「Join-T」あてにご応募ください。
※締め切りは5/27(水)。
「那珂川町馬頭広重美術館」
開館時間は午前 9:30からで、最終入場が 午後 4:30分まで。
基本的に月曜日が休館。

入館料=大人 700円、高校生・大学生 400円、中学生以下は無料。


2015年5月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
前の月   次の月