[放送内容]2022年3月24日
富山舟戸いわうちわ群生地 2022開山です!![]() イワウチワの群生地は
規模にして約1ヘクタール。 山頂エリアから咲き始めて、 徐々に下の方も花が開いていきます。 : 3/23時点で下の方はまだツボミ。 ちなみに「イワウチワ」は この丸い葉っぱの形が名前の由来だとか。 ![]() 山頂の方はすでに咲いていたものの、
この日は 季節外れの雪が降った翌日で 花がしょんぼりしていました ( ;∀;) 普段は こんな感じに咲いているんですよ~! (2020年4月撮影) ![]() 今後の天候にもよりますが、
3/23時点での見ごろ予想は、3月末~4/5頃まで。 閉山予想は 4/15前後かな?とのこと。 イワウチワの群生地は山の中なので 動きやすい服装・歩きやすい靴でお越しください。 : また、第二駐車場近くで 数年前から試験的に開園していた「うえまる花の丘庭園」は いよいよ今年から本格的オープン! アズマイチゲ、アマナなどの山野草や 約500本のハナズオウなどを見ることができます。 濃いピンク色のハナズオウと 黄色いレンギョウの競演が楽しめるのは 今年は 4/10過ぎくらいの予想です。 ![]() なお、今年から料金システムが変更になりました。
-------------------- ○富山舟戸いわうちわ群生地 入山料 400円(中学生以下無料) -------------------- ●うえまる花の丘庭園 ハナズオウ開花期のみ、入園料 200円(中学生以下無料) ※「富山舟戸いわうちわ群生地」に入山された方は 入山チケットの半券を提示すると 庭園に無料で入れます -------------------- 一度で2ヶ所楽しむのも 2回来て、それぞれの最高の状態を楽しむのも自由! 美しい春の花々を愛でに ぜひお越しください♪ 【富山舟戸いわうちわ群生地】 時 間:8時~16時 ※荒天時は閉園の場合あり 場 所:那珂川町 富山地区 武茂(むも)郵便局の辺りを目指してお越しください ★仮設トイレあり ★開花情報は下記リンクから 「富山舟戸いわうちわ群生地」のFacebookページでチェック! お問い合わせ:0287-92-5757(那珂川町観光協会) ※今年は金谷群生地も開山しています ----------------- 駐車場は全部で3ヶ所 ↓↓↓ ●イワウチワにいち早くたどり着きたい方 ⇒第一駐車場(約30台・徒歩1分)へ ●群生地までハイキングしよう! ●「うえまる花の丘庭園」を見たいな… ⇒第二駐車場(約30台・徒歩17分)か 第三駐車場(約30台・徒歩20分)を利用すると◎ ![]() |
山野草「イワウチワ」
それが山の斜面いっぱいに
自然と増えた貴重な場所が
「富山舟戸いわうちわ群生地」です。
↓2021年撮影