[エール放送後記]2019年3月11日
【ハーブ&ベアー】![]() 「ハーブ&ベアー」のハーブティー、
素材はすべてオーガニック。 約5種類のハーブ・スパイスをオリジナルで配合。、 代表的な商品が、今回僕らもいただいた 「赤のハーブティー」と、「緑のハーブティー」。 ![]() 正直、ハーブティーと聞くと、特別な時に飲む、 飲み物というイメージがあったが、 ヨーロッパなどの外国では日常的に飲まれている。 さらに、日々の疲れや、胃の調整作用もあるときらた、 飲むしかない僕らがいる・・・。 そして何より、味が美味しい。 様々な香りがマッチして上品な味わい。 ![]() 緑豊かで、静かな別荘地エリアでいただくハーブティー。 それはまさに格別。 東京生まれ東京育ちの田中さんだが、 今はこの那須塩原を離れられない!と。 マルシェなどの出店を経て、 現在では美容室やカフェ、パン屋など、 市内7店舗で販売されている。 ぜひ、ハーブティーで至福のひと時を! ![]() |
ホッと一息つける時間。
ホッと一息付ける場所はあるだろうか・・・。
と言いながらも、忙しい毎日を
送ってしまっている我々には、
最高な時間を過ごすことができた。
今回、僕らが足を運んだのは、
那須塩原は高林エリアにある「ハーブ&ベアー」。
ハーブティーの製造を行っている工房。
ブレンをダーの、代表の田中淳子さんにお話伺った。