[RBZリポート]2015年10月6日
ゆっきーコスプレ体験 お休み処 いいねこ。のみせ☆![]() 店内は、カフェのような落ち着いた可愛い雰囲気で、コスプレやアニメに詳しくなくても、お茶をしに行く感覚で気軽に入れますよ♪
どんなところなのでしょうか? お話をうかがいました! 「お休み処 いいねこ。のみせ」さんは、拠点が出来る前に、地域の活性化のための “いいね!”プロジェクトを行っていました。そして、プロジェクトを行うメンバーが考えたキャラクター“いいねこ”が誕生します。 こちらが「いいねこ。」 ![]() 白猫が目をキュッと閉じて、立てた親指1本を前に突き出して、まるで「いいね!」と言っているかのよう。ラフなタッチと親しみやすい表情がとっても可愛いですね♪
ところで、いいね!プロジェクトとは? 足利を拠点に、周辺のまちの振興活動に努める団体・個人のサポートや、ジャパンカルチャーを積極的に応援したり、自らイベントを主催する事もあるそうです。 まさに、足利周辺地域の“いいね!”を積極的に応援されている訳ですね! そして、ジャパンカルチャーの発信については・・・ 同人作家・イラストレーターなど、クリエイター活動の応援や支援をされています。 例えば、同人系イベントの開催など。先日は、コスプレコンテストを行われたそうです。 ここお休み処では、作家さんが作成したグッズや、“いいねこ”を始め、オリジナルキャラクターのグッズ販売、コスプレ衣装の貸し出し、コスプレ撮影会などを行いないながら、パスタやスイーツなども食べられるお休み処になっています。 人気のパスタはナポリタン・・ならぬ、“にゃんポリタン”だそうですよ♪ ![]() そして、コスプレ☆
活動に賛同されたレイヤーさんからご厚意でいただいたもので、アニメや漫画のコスプレが多く、40着くらい置いてあるそうです。 それならぁ♡♡ お願いし、私もコスプレ撮影会を体験させていただきました☆ ![]() 写真は、お店に遊びに来ていたコスプレイヤーのお客様と♪
突然のお願いにも関わらず、一緒に写真を撮ってくださいました! ありがとうございます。 撮った写真はプリントアウトしてもらえるんです!嬉しい~♪ コスプレの料金は・・・ 文化祭やイベント、観光時の着用などに使われるコスプレ衣装の貸し出しは、なんとクリーニング代のみでOK! コスプレ体験撮影会は、1000円から! それなら気軽に体験できそうです☆コスプレをして足利の街を観光してみたいな♪ 今後の活動予定です☆ 10月10日 群馬県の太田市 塩焼さんまの無料配布などを行う「秋の味覚 さんま無料ご賞味会」 10月17日・18日 群馬県の太田市 フリーマーケットなどを行う「渡良瀬夢フェスタ」 11月7日・8日 足利「100円市」 などを開催予定です。 詳しくは、「いいねこ。のみせ」さんのホームページをチェックして下さいね。 まちが人が輝くコミュニティの場になるといいですね☆ お休み処「いいねこ。のみせ」 足利市永楽町4-3 営業時間 午前11時~午後8時 定休日は、月曜日と木曜日・・・ですが、 祝日やイベントなどの都合で開閉店時間、休日がずれる場合がありますのでご了承下さい。 ![]() |
[RBZ日記]2015年10月6日
★ツナはマグロだけじゃないのよ★今日は「サラダはやっぱりツナサラダです よね?」
というテーマでお送りしましたー! みなさんからいろいろなサラダが挙がりましたよ! なかでもポテトサラダという人が多かったです! 美味しいですよねー! この時期、運動会のお弁当とかに入っていると、 テンションが上がります(笑) あとは、ドレッシングやどんな野菜を入れるのかなど、 中身のこだわりも様々でしたよ! 食欲の秋、 美味しい物をたくさん食べてしまいがちですが、 サラダで野菜も摂取して、 秋の味覚を楽しみましょー☆ ![]() |
10月は各地でイベント盛り沢山!その中でも、最近、全国的に盛り上がっている行事と言えばハロウィン!ハロウィンと言えばコスプレ!という事で・・・
今日は、コスプレやアニメなど、いま世界的に注目されているジャパンカルチャーを発信し、地元を、栃木を盛り上げている足利永楽町のお休み処「いいねこ。のみせ」さんにお邪魔しました!