[RBZリポート]2015年10月21日
「ライトアップ日光2015」![]() ![]() ![]() ***************
「ライトアップ日光2015」 *場所:日光東照宮・輪王寺・二荒山神社 *日程:10/30(金)~11/1(日) *時間:18時から21時まで **************** |
[RBZ日記]2015年10月21日
★時がたつのははやいなぁ★今日は「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」で
主人公マーティは、科学者ドクが発明したタイムマシン「デロリアン」に乗って、 行った未来が2015年10月21日。 今日だったということで、今日のお題は「時の流れを感じたとき・・・」でお送りしましたー! 久しぶりに会った友人が変わってた・・・ 子どもの成長ってはやいなぁ カラオケの使い方わからなーい 最近の家電ってすごいなぁ などなど、人に関するものや、 家電やパソコンなどの技術の発達で時の流れを感じるという方が多かったですよー! そして、今日はスタジオにシンガーソングライターの岡野宏典さんが遊びに来てくれました! ![]() 来週リリースされるニューアルバム「LIFE SIZE」についてや 来年から始まるツアーへの思いを語っていただきましたよ♪ ほんわかあたたかい雰囲気が声から伝わってきましたねー♪ 気になった方はぜひ来週リリースのニューアルバムをチェック!! |
こんにちは☆水曜担当リポーター榎本くるみです(^O^)
今日10/21は、日本電気協会・日本電球工業会等が1981(昭和56)年に制定した「あかりの日」なんだそうです。
それにちなみまして、今日は日光市で来週末10/30(金)から11/1(日)の三日間行われます、紅葉のライトアップ「ライトアップ日光2015」についてご紹介しました☆
お話を伺ったのは、ライトアップ実行委員長 日光青年会議所理事長の 沼尾 綾乃さんです。
二社一寺内の五重塔、輪王寺、二荒山の鳥居などがライトアップされます!
今回の見どころは、上記に加え、今年初めてライトアップする日光市役所庁舎、日光の真光教会も特にオススメだそうですよ!真光教会は1916年に建てられた石造りの教会で、栃木県の有形文化財にも指定されている建物で、荘厳な美しさがあるんですって!
和と洋のコラボレーション・・・想像しただけでもワクワクしちゃいますね☆
さらに、ライトアップだけではなく、当日はオープニングセレモニーや地元の太鼓や邦楽など音楽イベントや、3日間を通して、殿堂案内人による案内ツアーやまちなかナイトウォークもあるそうですよ!
また、二荒山神社の境内に地元の飲食店さんのフードコートが10軒ほどでます。
しもつかれ汁やあげゆばまんじゅうなど日光のおいしいものが食べられますよ~~♪
昼間の紅葉も綺麗ですが、夜のライトアップされた日光も幻想的で息をのむほどの美しさです。
まちなかには、行燈も設置して日光の夜のまちなかの魅力がいっぱいですので、ぜひ見に行ってみて下さいね!!
会場へは電車の場合は、JR日光駅もしくは東武日光線東武日光駅から東武バスにご乗車ください。
「西参道」で降りていただき、徒歩約10分です。乗車時間はおよそ8分ほどです。
お車でお越しの場合は、日光宇都宮道路 日光ICから国道119号経由約2kmです。
お問い合わせは、ライトアップ実行委員会 0288-50-1171まで☆
とっても楽しみな月末のイベント。
レンタルで着物を着ることが出来たり、人力車に乗ったりすることもできますので
ぜひこの秋、絶景を堪能しに日光へ足を運んでみてはいかがでしょうか?