[RBZリポート]2015年10月20日
紅葉はじまってます!ホテルサンシャイン鬼怒川 足湯カフェespo☆![]() カフェの目の前にある鬼怒楯岩大吊橋は橋長140m 下を流れる鬼怒川からの高さは37mもある大きな大きな吊り橋です。そんな大吊橋に歩いてすぐ行けるほどの距離にある「足湯カフェ espo」さんでは、壮大な山々を眺めながら、鬼怒川のせせらぎを聞きながら、“足湯でのカフェタイム”という特別で上質な時間を過ごすことが出来るんです。
まるで、自然界に溶け込んでしまうような気分になるほど、そこにはゆっくりとした時間が流れています。 ・・・って、凄く素敵そうだけど、ホテルに泊まっている人じゃなきゃ出来ないんじゃないの??と、思った皆様、ご安心下さい☆ .ホテルご利用のお客様はもちろん、一般のお客様も利用できるそうです!!(やったね♪) 「ホテルサンシャイン鬼怒川」と姉妹ホテルの「栂の季」のお客様は無料で。 一般のお客様は、500円(税抜)のワンドリンクオーダーで足湯をお楽しみ頂けます。 しかも!.足拭き用のタオルも込みで500円(税抜)なんですよ☆ それなら、手ぶらで来られて荷物も少なくていいですよね~! 500円(税抜)のドリンクは、コーヒー・カプチーノ・ココア・紅茶・ジュース。 700円(税抜)で生ビールもいただけるそうです! 他に・・・鬼怒川の地ならでは!鬼怒川温泉ビール・ケーキやパフェなどのスイーツ、ポテトなどスナックも足湯をしながらいただけます☆ 席は、店内席・テラス席・足湯席の3つのお席があります。 もちろん、ユッキーは・・・足湯席♪ ![]() はしゃぐ気持ちを抑えながら・・・チャポン☆
ふわぁぁあ~~~あったかぁ~~~い 気持ちいい~~~♡♡♡ お湯の温度は、およそ38度~39度。 しばらく入っていたくなる丁度いい温度です☆ 秋の少しひんやりした風を上半身で感じながら、足元はぽっかぽか♪ 最高の贅沢ですよ♡♡♡ この状況で食べたり飲んだりしたら、もっともっと幸せなんだろうなぁ♡ ・・・という事で、今大変人気のスイーツをいただいちゃいました♪ 私が食べたのは・・・こちら!! ![]() ババーン!!このソフトクリーム見た事ありますか?
ピョンと角が立ち、縦しま模様が付いたソフトクリーム、ゆっきーは初めて拝見しました☆ こちらは、「クレミア」という今話題のプレミアムソフトクリーム。 なんと、生クリームを25%も使ったコクのあるソフトに、コーンはラングドシャを使用! 贅沢なソフトクリームで、県内でクレミアを食べられるところはまだ少ないそうです。 食べている内にソフトクリームがサクサクのラングドシャに染み込んで・・・ サクッ、ミルクがジュワァ~♡♡♡ この食感&ミルク感、クセになりそう♡♡♡ 普通のソフトクリームとは明らかに違うプレミアム感!ぜひ、ご賞味あれ♪ ![]() 紅葉はちょうど始まったところ。
所々、山々の木々が赤やオレンジに色づいていました。 見頃は10月末頃から11月中頃までになりそうとの事です。 数量限定のランチもあり、今は「日光舞茸のパスタ」が人気だそうですよ。 (ランチは、足湯席では食べられないので予めご了承下さい。) ホテルサンシャイン鬼怒川内「足湯カフェ espo」 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1437-1 日光市鬼怒川温泉大原 鬼怒楯岩大吊橋の近くにあります。 平日・休日共に、午前10時~午後7時 ホテルには、先月の大雨の影響はなく、今年も鬼怒川全体に観光客が多数訪れています! ぜひ、心配なさらず、紅葉の見頃を迎える鬼怒川温泉に遊びに来て下さいね! ![]() |
[RBZ日記]2015年10月20日
☆ゲスト登場~♪☆今日はゲストに 加藤登紀子さんと足利市出身のケーナ奏者Renさんが スタジオに遊びに来てくださいました! ![]() お二人は9月に「いちごの唄」という Renさんが、いちご農家をモデルに書き上げた楽曲に 加藤登紀子さんが歌詞を付けて歌う 愛に満ち溢れた楽曲になっています~♪ みんなでぜひ、歌いましょう~!! さらに、スタジオには栃ナビの 床井真理子さんにお越しいただきました! ![]() 9月末に栃ナビがリニュアール! みなさんもぜひクリックしてみてくださいね~♪ |
今日は“ポカポカ”しながら紅葉を楽しめるとっておきの場所をご紹介させて頂きました!
そことは・・・
なんと!ホテルの中にあるカフェで足湯が出来ちゃうんです!!
しかも!この絶景を前に!!