[RBZリポート]2016年1月28日
今日は・・・宇都宮市の南フランス「ヴィラ・デ・マリアージュ」さんに!
![]() 今日は、廣瀬桃子さんにインタビュー!
![]() 2月6日、7日にマリアージュフェスタ開催!
結婚を考えてる方もそうでない方も! 体験型イベント! ワークショップなども多数! ![]() また、ガーデンパーティのように、
シャンパンや、テリーヌ、プルスケッタや、サラダなどなど! みんなでワイワイ楽しめるよ!? ![]() ご予約不要ですが、ご予約頂ければ確実にご案内ができます。
ご予約・お問い合わせは、 ヴィラ・デ・マリアージュ宇都宮028-651-4122まで! |
2016年1月26日
日光「お食事処 栞」ニジマス重☆ユッキーこと水間有紀です☆
今日は、日光市下鉢石町 日光ロマンチック街道沿いに昨年10月にオープンしたお店「お食事処 栞」さんに伺いました!! 生放送にご出演頂きましたのは、お食事処「栞」店主で料理人の渋谷常信さん。 日光金谷ホテルで22年修行されたのち、念願だった自分のお店をオープンされました。 お店のオープンは、実はご主人だけの夢ではなく、一昨年結婚された奥様・・・女将の夢でもありました。女将の晴香さんは、常信さんの作る料理が大好きで、多くの方に食べてほしいとずっと思われていたそうです。 ![]() 夫婦二人三脚で営む「お食事処 栞」は、ランチもディナーも営業しています。
ランチは、4つのメニューを用意☆ 那須鶏かプレミアム八潮マスのグリルに、湯豆腐や湯葉など贅沢な料理が揃う「縁」1995円・・・実は、料金設定が1995円なのには理由が・・・それは、2000円をお預かりする事が多いそうですが、その際、お釣りの5円はただの5円玉ではなく「お客様との出会いに感謝して5円に“ご縁”を込めている」そうです。栞さんならではのおもてなしですね。 ご主人のお名前の一字から名付けた「常」1480円は、ブランド豚とちぎ夢ポークを使った生姜焼きにデザートやドリンクが付いてきます。 女将のお名前の一字から名付けた1480円の「晴」は、名物のニジマス重を、デザートやドリンクとセットで。 「日替わり」1480円は、地元の方にもご好評だそうです。(今日は、チゲ鍋でした☆) ![]() ディナーは、しもつかれや湯葉など、栃木県の郷土料理や日光の名産品、自慢の湯豆腐など観光のお客様に喜んで頂けるメニューや、自慢の豆腐を使った麻婆豆腐や、旬のお魚の煮付け、ハンバーグに、女将も大好きなさんしょうポテトなど、バラエティー豊富☆
![]() ユッキーは、名物の「ニジマス重」をいただきました!!
日光のニジマスを3枚に降ろして小麦粉を付け、油で焼き、醤油ベースの甘じょっぱいタレを絡めて、お重に入ったご飯の上に薄焼き卵やキュウリ、大葉を敷き彩り豊かになったご飯の上にニジマスがドーン!と乗っています。 ![]() パクッ♪
ん~!!おいしーい!! ニジマスがフワフワで箸で簡単に切れます。 しょっぱさと甘さのバランスが丁度良いタレは、きっと日本人なら誰もが好きな味♡ きゅうりと大葉がさっぱりしているので、飽きずに最後の一口まで美味しく食べられます。 お好みで山椒をかければ、アクセントが効いてより一層美味しく召し上がれますよ♪ 夫婦仲良く営む「栞」さんのニジマス重には、ご夫妻の愛情がニジんでマスぃた♡♡♡ ニジマス重は、ランチのコースだけでなく、ディナーは単品1080円で食べられますよ! 夜遅くまで営業している「お食事処 栞」 訪れた人の “栞”になれるよう、観光客の方からご近所の方まで多くの方に愛されるお店にしたい!と情熱たっぷりに語って下さいました。 また、「栞」さんでは、現在スタッフ募集中!美味しいまかないが付いてくるそうですよ♪ スタッフ希望の方は、「お食事処 栞」電話0288-25-5745までお問い合わせ下さい。 「お食事処 栞」 日光市下鉢石町957-2 (JR日光駅から約900m、日光郷土センターのお隣にあります。) 営業時間は:ランチ 午前11時30分~午後2時。 ディナー 午後6時30分オープン、午後10時ラストオーダー 定休日:水曜日 ![]() |
2016年1月25日
JAしもつけ 大平支店ひこやんです!僕は今回、栃木市大平町にある、JAしもつけ大平支店におじゃましてきました!
お話を伺ったのは、スマイルサポーターの猪瀬さん。スマイルサポーターとして5年目、より多くのお客様の顔と名前を覚え、そして、お客様にも顔と名前を覚えていただき信頼していただけるスマイルサポーターになれるよう頑張っています! ![]() JA共済といえば、「ひと、いえ、くるまの総合保障」という事で、お客様に安心して生活を送っていただくために 「ひと」「いえ」「くるま」のあらゆる保障をご用意しております。特に雪や路面凍結などでおクルマの運転が心配なこの時期は、自動車共済「クルマスター」がおススメ!
雪や路面凍結の時はクルマの運転は、心配ですよね。先週18日の大雪の日は僕も運転していましたが怖かったですね~。雪がやんだ後も、道路はシャーベット状態になったので、しばらくは怖かったですよね! ![]() クルマスターは、保障の「安心」のほかに 「クルマスター」には、もう一つの「安心」があります。それは、事故や故障の時に「安心」出来るサポート体制!
JA共済には、事故相談窓口が、全国約1,000か所、損害調査スタッフは、全国約5,700人おります。事故受付やアドバイスは、フリーダイヤルで24時間365日の行っています。JAの営業時間外の事故でも、対応員が事故現場に急行し事故状況の聞取りなどを行う「夜間休日現場急行サービス」もご利用いただけますので、その点でも 安心ですね! ![]() JAでは現在、「とくとくキャンペーン」という自動車共済のお見積りキャンペーンを実施しています。もちろん、お見積りは無料です。
お見積りを取って頂いたお客様には、JA共済オリジナルのかわいいアンパンマングッズをプレゼントしています。 是非この機会にご検討ください☆ JAしもつけ 大平支店は、栃木市役所 大平総合支所の南の通りを東に進むと左手にあります。窓口の営業時間は午前8時半から午後3時までとなっております。ホームページからも確認できます。 詳しくは、「JAしもつけ 大平支店」で検索してみてくださいね☆ ![]() |
2016年1月21日
アルパカ!今日は、那須のアルパカ広場へ!
![]() ホテルエピナール那須のプレミアムブライダルフェアをご紹介!!
なんでアルパカちゃんの真ん中で喋っていたかというと… ![]() エピナール那須のウェディングは…白くてもふもふの可愛らしいアルパカさんが皆様のご結婚式をお手伝いさせていただくアルパカウェディング。かわいいアルパカさんがお二人の指輪を運ぶ、リングパカなど…アルパカちゃんもお手伝い!!!
![]() 今日は、ブライダルコンシェルジュ「宗方佳奈美」さんにインタビュー!
「プレミアムブライダルフェア」は1月24日(日)10時~17時まで 詳しくは↓ |
2016年1月20日
JA共済 スマイルサポーターリポート☆inJAうつのみや城山支所くるみです! 今週から、身近な共済・保障について、改めてチェックしていくコーナー、 『JA共済 スマイルサポーターリポート』が始まりましたよ♪ 今回は、宇都宮市内にある、JAうつのみや 城山支所におじゃましてきました! 今日のスマイルサポーターさんは、スマイルサポーターとして1年目の岡村さんです(*^_^*) お客様との会話の中でそのお客様のライフスタイルに合う保障は何かを常に考え、万一の時に入っていてよかった、また、入っているから安心だと思っていただけるような保障内容をおすすめすることを心がけているそうです♪ さて! まずは「スマイルサポーター」さんのお仕事について。 スマイルサポーターさんたちは、JAの支所(支店)で共済の窓口を担当、共済事業を通じて、お客様がいつも「笑顔」でいられるよう「お手伝い」をしてくださいます! お客様にもし万が一のことが起こったときでも、「笑顔」をなくさないように、お客様の生活全般にわたる保障の相談・提案をしてくれるんです。 JA共済といえば、「ひと、いえ、くるまの総合保障」という事で、沢山の保障を取り揃えている事で知られていますよね。 これから、進学や就職、そして転勤などで、ご家庭の環境の変化がある時期ですが、高校を卒業したお子様や、新社会人になったお子様が、車に乗るようなることが多くなる今の時期、特におクルマの保障には気をつけて欲しい、と伺いました。 なんといっても、栃木県民にとって、自動車はかかすことのできない「交通の要」ですからね! クルマに乗っていると、自分がどんなに気を付けていても事故に遭ってしまう場合があります。 最近では、経済的な理由でおクルマの保険に加入していない、いわゆる『無保険車』が増加していて、そんな人にぶつけられてしまう、なんて事故も増えているんだそうです。 最近では、7台~8台に1台のクルマが無保険車だと言われているんですって! すごく、多いですよね。 そんな無保険車にぶつけられてしまった場合、相手から十分な補償受けられないことが多いんです。 怪我の治療費や、車の修理費を相手に払ってもらえず自己負担、なんてこともあるそうです。 また、宇都宮は自転車の街でもありますので、ロードレーサーと呼ばれる自転車を多く見かけますよね。 でも、自転車で交通事故の保障に加入されている方は多くなく、このような自転車との事故も相手から十分な補償を受けるのは難しいのだそうです。 自分が悪くないのに自己負担をしなければいけないなんてつらいですよね。 しかも、車の修理費は高額です。 自分が悪くないのに、数十万円の出費は、納得できないですよね。 そんな時、自動車共済『クルマスター』なら、事故の相手はもちろんのこと、ご自身やご家族のケガの治療費や、お車の修理代などの保障を全て備えたオールリスク対応型ですので、自分が悪くない事故でも、しっかり保障されます。 自分のクルマの契約で、ケガの治療費や、クルマの修理費に備えられるのは安心ですよね!! また、万が一の事故が、JAの営業時間外に起きた時に、対応員が現場に急行し、事故状況の聞取りなどを行う「夜間休日現場急行サービス」や初期対応専任スタッフがお客様の相談相手や相手方の迅速な対応を行う「夜間休日初期対応サービス」などもあって、安心してもらっているそうです! 充実した保障と頼れるサービスは、とってもうれしいですよね(*^。^*) そして、自動車共済では、今、お得なキャンペーンが行われています☆ その名も「とくとくキャンペーン」!! 自動車共済のお見積もりキャンペーンを実施。 現在ご加入の保険証券を見せていただければ、無料でお見積りしてもらえちゃいます! ぜひお気軽に現在ご加入の保障内容や保険料と比較してみてください。 お見積りをしていただいたお客様にはもれなく、JA共済オリジナルのかわいいアンパンマングッズをプレゼントしています♪ 交通事故の損害に幅広く保障してくれる、JAの自動車共済「クルマスター」。 まずは見積りだけでもしてみてはいかがですか? ******************* JAうつのみや 城山支所 窓口営業時間:午前8時30分から午後4時 場所: 宇都宮市駒生町2326-2 ******************* |
2016年1月19日
本格的でリーズナブル☆綺麗な「インドレストラン15」ユッキーこと水間有紀です☆
今日は、昨年10月にJR宇都宮駅西口 駅前通りにオープンした、本格的なインド料理をリーズナブルに食べられるお店「インドレストラン15」さんに行ってきました! 入りやすそうなガラスの扉 ![]() イチゴのイラストが可愛いです♡
店内はとーっても広くて綺麗!! ![]() 真っ白な壁紙が清潔感にあふれています。
インドの布を使ったカーテンや、インド国旗、ガラスのランプ・・・美しく可愛らしいインテリアからインドらしさを感じます。 でも、茶色のテーブルやソファは落ち着きがあって、日本人も馴染める店内になっています。 カウンターもあって一人でも入りやすそう♪ インド人の社長は栃木に来て23年。日本が大好きなんだそうです。インドでは農家をされていたそうですが、栃木は畑や山々・・・故郷に似ている景色が沢山あって、人が優しくて本当に大好きだと話しをして下さいました。日本に来てから多数の日本人のお友達に、「カレーを作って」と何度も頼まれ、日本人が美味しそうに食べる姿を見て、故郷インドの味を多くの日本人に知ってほしいと思うようになり、現在も建築のお仕事を続けながら夢だったインドレストランを昨年オープンされました。ちなみに、RADIO BERRYも開局当時からずっと聴いて下さっているそうですよ!有り難いです。 ![]() お店の事を教えて下さったのは、インドレストラン15(イチゴ)店長 ネパール人のゴクルさん。
お店の名前は数字で15と書いて「イチゴ」と読むのですが、その理由は・・・ 有名な栃木の苺のように、みんなに愛されるお店になるよう願いを込めて名付けられたそうです。溢れだす栃木愛に感激です!! 「インドレストラン15」では、インド人とネパール人が作る、本格的なインド料理を食べられます。 朝9時~11時はモーニング☆ ヨーグルトを付けて食べる「ポロンタ」という、ジャガイモや大根、玉ねぎやカリフラワーを使って出来たインド料理や、揚げパンのようなものなど、他ではなかなか食べられないインド料理にホットコーヒー又はインド紅茶(ジャイ)が付いて500円のブレックファーストメニュー!! 11時~17時はランチ☆ なんと単品カレーは390円!! 日替わり・バターチキン・ベジタブル・チキンカレー・ほうれん草チキン・ダルカレー・ポーク・シーフード・マトン・キーマカレー・・・10種類から選べます。 お得なランチセットメニューも豊富! 日替わりセットは880円 レディスセットはデザートも付いて780円 単品カレーにナン又はライスにサラダ・ドリンクが付いたカレーセットは680円 他にも、辛さを抑えたお子様セット500円や、 タンドリーチキンにアイスも付いた15スペシャルセット1080円など・・・ 沢山あるので、その日の気分とお腹の空き具合で好きに選べますね♪ しかも!!日替わりセットと15スペシャルはナンが食べ放題!!(ナンだと~!!思わず嬉しい悲鳴が・・・笑) ユッキーは、ランチのレディスセットをいただきました♡ 顔の大きさの3倍くらいある超ビッグナンは、もちもち・ふわふわで美味し~い!!手前のカレーは、ホウレン草チキン・・・ホウレン草の旨みをしっかり感じられるマイルドなカレーです。 奥は、バターチキンカレー・・・ホウレン草よりもスパイシーで、でも深いコクがあり、多くの人を虜にする味だと思います! ユッキーは、辛いのは得意じゃなく、いつもカレーは中辛派なのですが、15さんのカレーは、辛さ控えめでパクパク食べられました! 辛いのがお好みの方には、辛味ペーストを加えて、辛さアップする事もできるそうですよ☆ あ~美味しかった♡♡♡ご馳走様でした!! ![]() 17時~23時はディナー☆(ラストオーダー22:30)
ディナーの単品カレーは500円 日替わりを除いたランチの単品カレー9種に、 海老カレー・フィッシュテッカカレー・アルゴビカレー・チャナマサラカレー・ホウレン草マッシュルームカレー・ホウレン草マトンカレーを足した全15種類。 その他、カレーに加えサラダにポコラにチーズナンにアイスなど色々付いた「15スペシャル1350円」や「パンジャビセット1050円」 1980円~のコース料理もありますよ♪ しかも!!プラス1500円で90分の飲み放題も付ける事ができます。 出勤前のモーニングに、同僚を連れてのランチに、夜のデートや宴会、お子様セットもあるので、子供を連れてのママ会も楽しめます。 広くて綺麗でリーズナブルなインドレストランは色んなシーンで大活躍!! ここで、15さんからスペシャルプレゼントのお知らせです☆☆ 24日(日)までの毎日、ディナーの予約をして下さった方(カップル又はファミリーに限る)で、予約時に「レディオベリーを聞いた」と言って頂いた、各日先着1グループ様のディナー料金を半額にして下さいます!! 予約の電話番号は、028-689-8502 です。 このチャンスに是非☆家族でカップルで美味しいディナータイムをお楽しみ下さい♪ インドレストラン15(イチゴ) 宇都宮市駅前通り3-1-10 つちや第2ビル2階 TEL:028-689-8502 営業時間:午前9時~午後11時。定休日:不定休。 ![]() |
2016年1月18日
JAしおのや 氏家支店は~い! 僕は今回、さくら市桜野にある、JAしおのや 氏家支店にお邪魔してきました!
お話を伺ったのはJAしおのや 氏家支店のやまもとあゆみさん。 スマイルサポーターとして2年目、お客様の「万が一」の際に備え、より良い万全の保障をご提案できるように頑張っています! スマイルサポーターさんのお仕事は、JAの支店の窓口で、主に共済を担当しています。共済への加入や変更手続きの他、保障に関するご相談をお受けしています。 ![]() JAではお客様に安心な生活を送っていただくために、「ひと・いえ・くるま」のあらゆる保障をご用意しています。
これからの新生活がスタートするシーズンに、特に忘れてほしくないのがおくるまの保障、「クルマスター」です。 「クルマスター」は、JA自動車共済の最良の保障で、相手方への保障はもちろん、ご自身のケガやおクルマの修理費まで、事故のあらゆるリスクに備えられる充実の保障内容です! ![]() 「クルマスター」ならば、対人・対物は無制限ですので、万が一の事故で、被害額が高額になってしまった場合でもしっかりと保障されます。
JAの自動車共済は、お得な掛金でご加入いただけるんです。 自賠責共済をセットでご加入頂くと割引になる『自賠責共済セット割引』など、JA共済オリジナルの割引も取り揃えているので、とってもお得なんです。 更に、今、JAでは、「とくとくキャンペーン」という、自動車共済の無料お見積もりキャンペーンを実施しています。 無料見積りをいただいたお客様にはもれなく、ここでしか手に入らないJA共済オリジナルのアンパンマングッズをプレゼントいたします! ![]() 万が一の事故でもしっかり保障されるJAの自動車共済「クルマスター」。ラジオをお聞きの皆さんも、まずはお見積りだけでもしてみてはいかがですか?
今日伺った、JAしおのや 氏家支店は、ザ・ビックエクストラさくら店の隣にありますで、お気軽にお立ち寄りくださいね! ![]() |
2016年1月14日
自然酵母パン宇都宮下荒針町にある自然酵母パンアウルズネストさんに!
天然酵母でもやわらかくてふわふわのパンを食べてもらいたい。 そのパンをひと手間かけてサンドイッチにしたりトーストにしたり。 そんな楽しくておいしいパンを囲んだ笑顔のあふれる幸せな食卓が生まれることを願ってパンを焼いているそうです! ![]() 今日は、パン職人の市野瀬さんにインタビュー!!
こだわって一人で作っているので、夕方には売り切れてしまうことも… ![]() 営業時間:11:00〜18:00 定休日:月・火
TEL: 080-3436-2960 住所;栃木県宇都宮市下荒針町3473-23(ララカフェ内) |
2016年1月13日
繭玉市・虚空蔵尊大祭!くるみです! 今日は、足利市は本城3丁目にあるお寺さん「徳正寺」で開催していた「繭玉市」に行ってきました☆ お話を伺ったのは、徳正寺の住職 釆澤さん! 意外にも、ポップスが大好きだそうで、ムームーンさんや柴咲コウさん、大塚愛さんが好きで、よくコンサートにも足を運ぶそうですよ(*^▽^*) さて、まずは「繭玉市・虚空蔵尊大祭(こくぞうそんたいさい)」について。 これは、天文4年(1739年/277年前)に虚空蔵堂(こくうぞうどう)を修復した時から始まったといわれています。 足利のこの地は、昔は養蚕業が盛んで、『繭や蚕が無事に育ちますように』と養蚕家のための行事だったそう。 それが、織物が盛んになってきた頃からは『織物や家業がますます繁栄しますように』と商売繁盛を祈るように、少しずつ変わってきたそうです。 *養蚕家(ようさんか)・・・カイコを飼ってその繭から生糸(絹)を作る人のこと 徳正寺に祀られる虚空蔵堂菩薩を供養する日が13日と決まっているため、1月13日に毎年行っている伝統行事です! 露天商には、色とりどりの玉が枝に刺さってぶら下がっているような縁起物「繭玉」を始め、やきそばやベビーカステラ、お好み焼きなどの屋台も出ていて、終日多くのお客さんで賑わいます! 私は14時半頃から16時半頃までおよそ2時間ほどお邪魔していたのですが、家族連れの方や老夫婦、若いカップル、学生グループ、近所の子供たちであろう少年たちのグループなどなど、ひっきりなしに続々と参拝に訪れていましたよ♪ 毎年、およそ1万人もの参拝客が来るそうです! 毎年1月13日に、この場所で行われるこの行事、ぜひ行ってみては?♪ ●information 「繭玉市」 場所:足利市本城3丁目2090番地 JR足利駅・東武足利市駅から徒歩15分 市生活路線バス(山辺線、御厨線、松田線、小俣線)で市役所前下車(徒歩5分) |
2016年1月12日
石井工務店 宇都宮展示場☆ユッキーこと水間有紀です☆
寒~い冬もあったかぁ~く過ごしたいですよね! 今日は、宇都宮市陽東 ベルモールさんのすぐお隣の総合住宅展示場の中にある、石井工務店 宇都宮展示場に行ってきました♪ ![]() 石井工務店といえば、「女性が考えた女性のための家」☆ 女性ライフプロデューサーとのパートナーシップによる家づくりを行われています。 2016年も女性ならではの視点で、デザイン性も住宅性能も兼ね備えた、暮らしやすい家を提案して下さるそうです。 ユッキーは、寝室(ベッドの後ろの)のオシャレに見せる収納に感激しちゃいました♡ ![]() そして!石井工務店といえば「冬暖かく・夏涼しい温度差のない家」☆
石井工務店の家は世界水準の「超高断熱・超高気密住宅」なんです。 断熱材を適材適所に使用し、壁には高性能グラスウール、床は基礎断熱工法を施し、1年を通して温度変化の少ない環境で過ごせます! さらに、徹底的に家中の隙間をなくす気密化施工にこだわり、家全体を魔法瓶のようにしているのだとか!冬でも外の寒さを感じさせないほど快適な温度を実現するので、皆さん暖かさに驚かれているそうですよ!今日も外は小雪が舞うほどの寒さでしたが、石井工務店さんのお家は、とーーーってもあたたか♡ ・・・でも、電気代はどうなの??気になるところもしっかりお答えくださいました! 冷暖房費は間取りにもよるそうですが、夏はエアコン2台、冬は暖房機1台で快適生活が実現できるそうです! 電気代が抑えられるので、お財布にも優しい家という事ですね☆ 更に!石井工務店では「フリーチョイスシステム」というのがあり、 システムキッチンやシステムバス、洗面化粧台などの住宅設備のほか、外壁・玄関ドアなど一流メーカーの豊富なラインナップの中から自由に選ぶ事が出来るんです! キッチンなら、一流メーカー6社より500種類以上のバリエーションの中から。 床や室内ドアは3社より100種類以上から選べます☆ しかも!どれを選んでも価格が変わらないんです!! 自分の好みのものを自由に選ぶ事が出来るなんて、嬉しいですよね☆ 展示場に併設された情報館に、色んなデザインのドアや、洗面化粧台、様々なタイプの外壁など多数展示していますので、実際の商品を体感できますよ! 「こんなに多いと迷ってしまう~」という方には、女性ライフプロデューサーさんがアドバイスして下さいます☆ 女性の目線でアドバイスを頂けるのは有り難いですよね~! ![]() 更に更に!!石井工務店さんの家は、空気もキレイ☆
それは熱交換型24時間換気システムがあるから。 石井工務店の家は、熱交換型なので、外気との温度差があっても温度差を少なく効率的に換気できます!花粉症のお客様からは「石井工務店の家にいると症状が改善されました!」との声が届いているそうですよ。凄い!! ただいま☆かつてないビッグなキャンペーン!『石井工務店 創業67年記念祭』を好評開催中!! 今回は、「トリプルガラス」プラス「太陽光発電パネル」の「W(ダブル)プレゼントキャンペーン」を行っています。「日本の住宅に、かつてない断熱気密を」と願い、石井工務店が未来に向けての新しい一歩として送り出すスペシャルキャンペーン。かつてないビッグなプレゼントには、石井工務店さんの熱い思いが込められています。限定数ですので、このチャンスをぜひご利用ください! 超高断熱、超高気密の世界水準性能の家と、トリプルガラス+太陽光発電を組み合わせることで、石井工務店は「ゼロ住宅よ、さようなら!プラス住宅へようこそ!」を提唱しています。 ![]() 「プラス住宅」とは・・・
太陽光発電によって売電する電気料金が、使用する電気料金を上回り、その差額によって貯蓄が出来る住宅の事。 快適な生活が出来て、さらに太陽光発電によって貯蓄までできるなんて、すっごく嬉しいですね! キャンペーンの詳しい内容につきましては、お気軽にお近くの展示場にお問い合わせください。 また、石井工務店のホームページもありますよ♪ 豊富なプランの住宅商品の紹介や「冬暖かく、夏涼しい、温度差の無い家」の性能についてのコンテンツの他、イベントの最新情報が掲載されています。 更にブログも☆ 社長をはじめ、各部署のブログも随時更新されている楽しいホームページです! ぜひ、チェックしてみて下さいね♪ 只今、石井工務店さんでは基礎工事、請負大工、設備工事、ほか、各業者さんを広く募集されています。また、業務拡張につき、営業・設計・現場監督の正社員も募集中! 詳しくは、石井工務店宇都宮西支店 (電話番号)028-680-4680までお問い合わせください。 石井工務店宇都宮展示場 宇都宮市陽東6-2-2(ベルモールさんのすぐお隣り) その他、県内には・・・ 宇都宮西展示場・宇都宮インターパーク展示場・小山展示場・佐野展示場があります☆ それぞれの展示場が個性を活かしながら、デザインや性能を提案してくれます。 5つの展示場を見比べてみるのもおすすめですよ~♪ そろそろマイホームをとご検討中の皆様「素敵なプレゼントをご用意してお待ちしております!」とのことですので「トリプルガラス」プラス「太陽光発電パネル」プレゼントに、ご家族そろってお近くの展示場までおでかけしてみてください☆ 住宅新築を、とお考えの方は、この機会に石井工務店の高性能住宅と太陽光発電で、プラス住宅の扉を開けてみてはいかがでしょうか? 頼れる女性ライフプロデューサーが優しく相談に乗って下さいますよ♪ 今日、お話し頂いた、女性ライフプロデューサーの小林さんと大竹さん。 明るくお迎え下さいました!ありがとうございました。 ![]() |
2016年1月11日
蔵元ひこやんです!今日は、宇都宮市塙田にある居酒屋さん「蔵元」に来ています!
オープン以来の一番人気メニューのソースかつ丼など、沢山の人気メニューが楽しめるお店です! ![]() 蔵元さんの今イチオシの夜メニュー、豚ヒレの竜田揚げと、ピカイチもつ煮を試食させて頂きました!
豚ヒレの竜田揚げは、2度揚げして、サクッとした食感を演出して、下味は、オリジナルのニンニク醤油のタレを使用しています。ピカイチもつ煮は、生モツを長時間お店でじっくり煮込んでいます! ![]() 蔵元さんからラジオをお聴きの皆様に、嬉しいプレゼントを頂きました!お店のメニューの1つ、「鶏のから揚げ」を注文の際に「レディオベリー」を聴いたと言って頂くと、本来600円の所、半額の300円でお楽しみ頂けます!
皆様、蔵元さんのおいしいメニューの数々、この機会に是非お求めくださいね! ![]() 蔵元
住所:宇都宮市塙田2-5-2 TEL:028-625-6637 ![]() |
2016年1月7日
アトムINトヨタウッドユーホーム今日は、ベルモールの近く!「トヨタウッドユーホーム」のモデルハウスに!
![]() 2016年に由来して、2016にまつわるサプライズキャンペーン開催中!
![]() トヨタの木の家!ほんとに木の温かみを感じられる家!
![]() 今日はトヨタウッドユーホームの飯沼さんにインタビュー!
![]() なんとなんと!
1棟限定で、通常約2732万円の商品「t-next」を、 なんと2016万円で!!抽選で1名様。 他にも、建売や、分譲地の注文住宅も 「2016」にかけて201万6千円を値引きした商品を、 数量限定でご用意!これは見逃せない!詳しくは↓ |
2016年1月6日
おさるの山♪明けましておめでとうございます☆ くるみです(*^_^*) 今年もよろしくお願いします! さて、今年は申年。 ということで、新年最初のRBZリポートは、干支のお猿さんに会いに、日光へ行ってきました! お邪魔したのは、鬼怒川温泉滝にある「鬼怒川温泉ロープウェー」☆彡 ロープウェーの山頂に、「おさるの山」という場所があって、 そこでお猿さんたちと触れ合えるんです(*^▽^*) まず、鬼怒川温泉山麓駅(ロープウェーの改札)より、 標高差300mの急斜面を3分半で一気に昇ると見えてくるのは・・・ 素晴らしい絶景☆☆☆ 改札を出てすぐに展望台があって、その上から町を見下ろすことができるんです(/・ω・)/ そして、メインのさる園! 展望台の麓にさる園の入り口があって、そこを入ると30頭前後の猿が! タイワンザルという種類で、この「おさるの山」で飼育されているんだそう。 餌をやることができるので、100円で餌を購入し、いざ餌やり! 細長い木の枝のような棒の先端にスプーンが付いていて、そこに餌(小麦粉やナッツなどを練って乾燥させた、角砂糖のような形のもの)を乗せると・・・ さすが、慣れていらっしゃる。 フェンスから手を伸ばして、餌を求めている!! かわいい~~~~~~~~~~( ;∀;) めちゃくちゃおいしそうに食べてくれて、とっても楽しかったです!! 展望台とさる園の他にも温泉神社、四季折々の草花が楽しめますよ! ぜひ行って、楽しんでみてください(^^♪ 動物好きの方やお子様には特におすすめですよ! おさるさんの写真はまたのちほど上げます! ●information 「おさるの山(鬼怒川温泉ロープウェイ)」 場所:日光市鬼怒川温泉滝834 車…日光有料道路 今市から約30分 電車…東武鉄道鬼怒川線 鬼怒川温泉駅下車 徒歩30分 タクシー10分 料金:入山無料 ロープウェイは往復…大人1100円、子供550円 片道…大人650円、子供350円 営業時間: 9:00~16:00 定休日:無休 |
2016年1月5日
コールドプレスジュース☆785ベジプレス ヒガノユッキーこと水間有紀です☆ 明けましておめでとうございます! 今年も元気いっぱいなリポートをお届けしていきますので、よろしくお願い致します。 さて☆お正月開けのRBZ火曜日!新年初のリポートは、お正月の食べ過ぎを心配する皆さんに、とっておきの情報をお伝えしましたよ! 行ってきたのは、壬生町にある人気の老舗ケーキショップ「ケーキハウス ヒガノ」さんのお隣り、同じ敷地内に昨年夏オープンした県内初のコールドプレスジュース専門店 「785 ベジプレスヒガノ」さん。 ![]() 「785 ベジプレスヒガノ」代表で野菜ソムリエの、日向野 和美さんに話を伺いました!
日向野さんはケーキハウスで、ケーキに使う果物を厳選している内に、段々素材で勝負したい気持ちが強くなっていき、野菜ソムリエの資格を活かし、厳選したお野菜・果実を使用したコールドプレスジュースの専門店を始められました。 コールドプレスジュースとは、野菜や果物で作る体長改善を目的としたジュースの事。 スムージーとの違いは、スムージーは水を入れて作りますが、コールドプレスジュースは水を一切使わず、野菜や果物の水分のみを使い、体に良い酵素を壊さないよう、低速回転と圧力をかけて作った栄養満点のロウジュースです。 「785 ベジプレスヒガノ」さんでは、野菜ソムリエの日向野さんが、野菜ソムリエの観点から、美容やダイエット、アスリートなどの目的別に、栃木県の野菜や果物をメインに調合して作ったオリジナルのコールドプレスジュースを販売しています。 ![]() コールドプレスジュースがどう体いいいのかと言うと・・・
コールドプレスジュースは、特別な製法で作るため、スムージーと違い、食物繊維が入っていないので、胃や腸などの消化器官の働きを休めてあげる事ができるんです。 消化器官が休まれば、大切な体内酵素を使わずに済み、肌の調子が良くなったり、代謝が上がりダイエットにも効果的です。過食を防ぐ効果があり、お正月明けに食べる七草粥のような働きがあります。 コールドプレスジュースは、消化器官をリセットする事ができるジュースなんですね。 そして、今!ダイエットを考えている方にオススメの1杯は・・・ 竹炭を使った「チャコールシトラス」 その名の通り真っ黒で、墨汁のように黒いです。 ![]() 炭には、悪いものを吸収し外に出してくれるデトックス効果があるのでダイエットにオススメなんだとか☆
実は、2016年に流行しそうなダイエットに「チャコールダイエット」が話題になっている事ご存知ですか?聞いた話によると、ニューヨークでは多くの方がチャコールドリンクを片手にしているそうですよ。 ![]() 真っ黒な見た目とは裏腹に、お味や香りは、爽やか!
竹炭と合わせて、柑橘系の果物(本日は、りんご・グレープフルーツ・ポンカン・日本のオレンジ 紅マドンナ・みかん・生姜・レモンでブレンド:果物や野菜は、その季節の旬なものや、天気によって変えているそうです。毎回、オリジナルですね♪)が入っています。 柑橘系の爽やかな香りが黒色の飲み物への抵抗を和らげてくれますよ。 飲んでみたら、全く苦みを感じず、目をつむって飲めば、オレンジジュースかな?と思うほど、炭の存在は感じませんでした。炭はすっかり馴染んでいて、ザラザラした食感もなく、さらさらな食感で大変飲みやすかったです☆ 日向野さんは、野菜ソムリエとしてはもちろん、ロウスムージーエキスパートという資格も持っていて、認定校を開かれています。コールドプレスジュースを含むロウジュースを勉強したい方は、ぜひ、お店の電話、090-8849-0785 もしくは、ホームっページまでお問い合わせ下さい。 785 VEGE PRESS HIGANO(セブンエイトファイブ ベジプレスヒガノ) 壬生町通町9-31 ケーキハウスヒガノ敷地内 営業時間:午前7時~午後7時 定休日:水曜日 ![]() |
2016年1月4日
ブリリアントローズ小山ひこやんです!今日は、小山市にある結婚式場「ブリリアントローズ小山」にお邪魔してきました!北関東最大級という壮大なスケールを誇り、200名以上のゲストがゆったりと着席できる大聖堂と、自然光が差し込む大きさの異なる3つのパーティ会場があります。そしてプール付き貸切のプライベートガーデンでは大人気のシャンパンパーティーでおもてなし。東京銀座の有名シェフ監修の極上フレンチと、季節に合わせて内容が変わる全35種類のデザートビュッフェ、更にお城の上空に上がる打上花火など、女の子の幼い頃からの憧れと夢をすべて叶える「花嫁のためのお城」です!
![]() ブリリアントローズ小山では1月3日より、大聖堂入場体験、選べる3つの邸宅まるごと会場見学やこだわり高級食材を使用した銀座フレンチ試食など、7つのフェアを同時に無料で体験できちゃう、驚きと感動のブリリア ウェディングがお届けする『NEW YEARゴールドラッシュフェスタ』を開催しています。
また、名前の通りこのイベント最大の魅力は、何と言っても期間中にお申し込みいただいたお客様すべてに、『史上最大のBIGな特典!!』が付くことです。 おもてなしのお料理やデザートビュッフェ、シャンパンパーティ―、送迎バスなど、親御さんも安心納得していただける特典がたくさん付きます! この機会を絶対に逃さないでください! ![]() ブリリアントローズ小山さん、1月16日のブライダルエキスポにも出店します!結婚式を検討されているお二人には、1年で一番お得な1月中にお申し込みいただくのがオススメ!『NEW YEARゴールドラッシュフェスタ』が気になるお二人は是非お立ち寄りいただきスタッフの方にお声掛けください!驚きと感動間違いなしですよ!
![]() いま結婚式をご検討されている皆様に、ブリリアントローズ小山からとびっきりの素敵なプレゼントを『組数限定』『期間限定』でご用意。スペシャル特典は今だけ!お電話かHPからのご予約がおススメ。今、大聖堂が選ばれている理由をスタッフの皆様と一緒にフル体感しちゃいましょう!是非足を運んでみてはいかがでしょうか?
![]() ブリリアントローズ小山」
住所:栃木県小山市雨ヶ谷803 問い合わせ先:0285-31-0122 ![]() |
[RBZ日記]2016年1月29日
☆いよいよ明日☆RBZ木曜日 バカボン鬼塚と岡田亜紀が生放送でお送りしました~♪ ![]() さて、いよいよ明日は ドコモショップ宇都宮西川田店 真岡市にあるドコモショップ真岡店 大田原市にあるドコモショップ大田原店で、 明日29日午後1時から4 時の間、 解決あきチャン!ステッカー配布を行います! この3店舗のお近くにお住まいの方や、 お車で通勤されている方など、是非是非お立ち寄りください! なお、ステッカーは先着100名様限りですので、お早めに! |
2016年1月27日
★あぶなかったー★今日は「あぶなかったー」というお題でお送りしましたよー!
![]() 自動車でぶつけられそうになった・・・
車庫が壊れけど、車がなかったからセーフ 電車で寝てて目覚めたら降りる駅だった 旅行帰りの電車。乗り遅れた帰れなかった・・・ などなど・・・ 車や電車に関連するメッセージが多かったですよー! 乗り遅れや乗り過ごしなど・・・ よくやっちゃいますよねー! 通勤・通学の時だとさらに悲惨です・・・ そして今日はスタジオに3ピースバンド・ジョゼのみなさんが 遊びに来てくれましたー! ![]() 短い時間でしたが、
トークで一気に盛り上げてくれましたねー! ミニアルバム『YOUNGSTER』のハートソルジャーが 今月のB-HOT!になってますので、 ぜひチェックしてくださいねー♪ そして、4時のおやつでは ヴィラ・デ・マリアージュ宇都宮の廣瀬さんがフルーツサラダを持って遊びに来てくれました! ![]() 2/6、7の2日間はヴィラ・デ・マリアージュ宇都宮で
栃木初の体験型ブライダルイベントが行われるので、 ぜひ結婚を考えている方、興味のある方は要チェックなイベントです! そして5時台では、 ニトリヒロヤスさん、上奥まいこさん、伊藤心太郎さんのインタビューをお送りしました! 2016年1月30日(土)にレディオベリーイベントスペースで〜山が動いた!〜 vol.2を開催します! 観覧は無料なので、ぜひ生の歌声を楽しんでくださいね~! 今日もたくさんのメッセージありがとうございました! |
2016年1月26日
☆オフショット☆RBZ火曜日! 井上マーと須賀由美子が生放送でお送りしました! さて、放送が終わった後に 須賀さんとゆっきーは 楽しそうに遊んでいたとさ・・・ めでたし、めでたし 今日もみなさんに感謝です! ![]() |
2016年1月25日
★わさび★今日は「お寿司にワサビって本当に必要なんです か?」
というお題でお送りしましたー! ![]() いやー分かれますねー! 若干必要派の方が多かった気がしますが、 意外と男性も必要ないというメッセージが多かったですよー! ワサビが必要派の方は、 焼酎の水割りにわさびを溶かして飲むという方もいました! いったいどんな味になるのか・・・ 気になった方は試してみてくださいね♪ そして、今日はスタジオに MK-twintyのMASUMIさんとKANAさんが遊びに来てくれましたー! ![]() 今月20日にリリースされた1stミニアルバム「めっちゃ! 恋の予感」の話や 恋の話などを聞いちゃいましたよ♪ 2/14、バレンタインデーは栃木でリリース記念イベントがあるので ぜひ生で見たいという方はチェックしてくださいねー♪ |
2016年1月21日
☆ゲスト登場~☆RBZ!木曜日 バカボン鬼塚と岡田亜紀が生放送でお送りしました~!! ![]() 今日はスタジオに 宇都宮市出身のシンガーソングライター せきぐちゆきさんが遊びに来てくれました~! ![]() せきぐちさんは、 1月13日に新曲「LADY SNOW」をリリースしました! せきぐちさんいわく いつもとは違って明るくなりました! とのこと。 ぜひぜひ、その辺にも注目して聞いてみてくださいね! 2月7日には「コンタ君まつり」に出演! 詳しい情報はオフィシャルサイトをチェック!! |
2016年1月20日
★僕が間違ってました★今日は「間違ってました」というお題でお送りしましたー!
![]() 最近、世間ではいろいろなことで謝罪会見などが行なわれていますが・・・
リスナーのみなさんはどんな事を間違えていたのか、、、 ・イベリコ豚をイベリ子豚だと思ってたー! ・強い光が当たると色が変わるレンズ…「ヘンコウレンズ」だと思ったら「調光レンズ」だったー! など知識的なものから、 ・義理のお母さんが刺繍好きだと思ってたけど実は違った ・結婚相手間違えました・・・ などの体験ものまで、 いろいろな間違いエピソードがありましたよー! 間違いに自分で気付ければいいですが、 誰かに指摘されるとちょっと恥ずかしいですよね・・・ そんな恥ずかし体験なメッセージも届きましたよ(笑) そして、今日はスタジオにシンガーソングライターの工藤慎太郎さんが 遊びに来てくれました! ![]() 那珂川町のうた「心はふるさと」の生演奏や 2/7に行われる10周年記念公演「慎太郎行進曲」についても 語っていただきましたよー! ぜひ2/7は埼玉県の川口リリア音楽ホールで工藤さんの生の歌声を楽しんでくださいね♪ |
2016年1月19日
☆ゲストさん☆RBZ火曜日! 井上マーと須賀由美子が生放送でお送りします! ![]() 今日はスタジオに 長野県駒ケ根市から 駒ヶ岳ロープウェイ ガイド 小松原凪沙さん と ホテル千畳敷 スタッフの 寺澤美穂子さん に いらしていただきました!! ![]() おいしいパンプキンケーキもありがとうございました! 駒ケ根市は 【アルプスがふたつ映える町】と謳っている 山岳観光の町です! ぜひ、一度美しい風景をみにいきたいですね!! |
2016年1月18日
★寒い日は・・・★今日は栃木県でも雪が降りましたが、
こんな寒い日になるとあたたかーい物が食べたくなりますよね? 今日は「こんな寒い日には、やっぱりカレーうどんじゃないですか?」 というお題でお送りしました! ![]() みなさんカレーうどんという方が多かったですねー! その他、豚汁やカレーライス、ラーメンなんて意見が多かったですよ! うどんかご飯かでも迷いますね♪ カレーうどんを食べたことないというメッセージもありましたよー! 意外なメッセージもありましたが、 カレーうどん派は 蕎麦屋のカレーうどんが一番! という方や自分で作ったものがおいしい! というこだわりを持った方が多かったです♪ 今日は晩御飯にカレーうどんなんていかがですか? たくさんのメッセージありがとうございました! 明日もお楽しみに♪ |
2016年1月18日
☆次回予告☆RBZ!木曜日 バカボン鬼塚と岡田亜紀が生放送でお送りしました~♪ ![]() さてさて、ドコモプレゼンツ解決あきチャン♥ですが・・・ そろそろ オリジナルステッカーが出来上がるということで・・・ 来週には完成するかも!? ![]() みなさん、ご期待あれ! |
2016年1月13日
★今日はスタジオに・・・★今日はスタジオにゲストがたくさん遊びに来てくれましたよー!
![]() 4時のおやつの時間はプロレスリング「ノア」の小峠篤司さんが遊びに来てくれました! 甘い物が大好きということで、グルメリポートなどムチャブリをしちゃいましたが、 トークもアツいカッコいい方でしたねー! 1月28日(木)鹿沼市のニューサンピア栃木で 「プロレスリング・ノア鹿沼大会」が開催されるので、 ぜひ気になった方はこちらもチェックしてくださいね♪ そして2組目は、6人組アカペラグループ「INSPi」のみなさん。 ![]() メンバーの奥村さんが療養からの復帰し、 5年ぶりのニューシングル「エンターテイナー」をリリース! こちらの話もたくさん語っていただきました! 1/24の夜7時から特番も放送されるので、 こちらもぜひ聴いてくださいね♪ 今日もたくさんのメッセージありがとうございました! 明日もお楽しみに♪ |
2016年1月12日
☆あなたはどっち派?☆RBZ!火曜日
井上マーと須賀由美子が生放送でお送りします! ![]() さて、今日のおやつ
ぷっちょのいか天とうめ塩こんぶ味 これはね・・・ あのね・・・ みなさんで食べてみてください!!笑 今日もお付き合いいただきありがとうございました! ![]() |
2016年1月11日
★勝負メシ★今日は成人の日でしたね。
番組にも子どもが成人式でしたというメッセージが届きましたよー! 新成人のみなさん、おめでとうございます。 そんな今日のお題は「ここぞの勝負メシはやっぱりトンカツです よね?」 成人式とは関係ないですが・・・ もうすぐセンター試験ですね。 試験など勝負事の前には勝負メシを食べる方も多いのではないでしょうか? 一般的にはカツですが、 いろいろな勝負メシが届きました! カツはもたれるからきついという意見や ラーメンという意見が多かったですねー! カツの中でもトンカツよりはチキンカツ、カツのお茶漬け・・・ のような違うカツが勝負メシという方が多かったです♪ チキンカツは「きちんと勝つ」という意味でも人気ですよねー★ 番組に届いたメッセージの中で共通していたのは、 自分が好きな物を食べる! 好物のものを食べるのが一番力を発揮できるかもしれませんねー! これから大事な勝負が待っているというみなさんは勝負メシを食べて しっかり勝っちゃいましょう!! 今日もたくさんのメッセージありがとうございました! 明日もお楽しみに(●^o^●) ![]() |
2016年1月7日
☆ゲスト登場~☆RBZ!木曜日 バカボン鬼塚と岡田亜紀が生放送でお送りしました~♪ ![]() 今日はスタジオに シンガーソングライターのサトウヒロコさんが登場!! 1月11日(月・成人の日)に 下野NEWS CAFEでワンマンライブを行います! このライブでは、 2月10日に2枚同時リリースのミニアルバム 「雪フル」を先行でゲットできちゃいます! みなさん、ぜひお越しくださいね!! ![]() そしてそして、 今週から解決あきチャンがレギュラー化!! オリジナルステッカーもあるので ぜひぜひゲットしてくださいね!! ![]() |
2016年1月6日
★今日はスタジオに・・・★今日はスタジオにゲストが来てくれましたー! まず一組目は・・・ ![]() ホテルエピナール那須の青山さんと斉藤さん
4時のおやつに「雷様剣士ダイジ」のケーキを持ってきてくれましたー! ![]() きれいに再現されていてKeiさんも大興奮♪ 食べるのがもったいないくらいステキなケーキでしたー! そんなホテルエピナール那須さんですが、 今月16日に開催されるブライダルエキスポにも参加しますよー♪ ぜひ気になった方はチェックしてださいね♪ そしてもう一組は、 ![]() イケてるハーツの新ユウユさんと栃木県出身の虹香さん♪
とろ前留学トーローロージュニアのコーナーから参加していただきましたが、 いきなりのムチャぶりも返せちゃうエリートな転校生でした★ 残念ながら今日で転校してしまいましたが、 イケてるハーツは2月10日に「Let's stand up!」でメジャーデビューしますよ! ぜひこちらもチェックです♪ 今日もたくさんのメッセージありがとうございました! |
2016年1月5日
☆ゲスト登場~♪☆RBZ!火曜日 井上マーと須賀由美子が生放送でお送りしました! ![]() 今日はスタジオに 大田原市出身のシンガーソングライターの すわじゅんこさんにお越しいただきました!! ![]() そんなすわさんには クローバーボヌールのスイーツと紅茶を お持ちいただきました!! 佐々木さんもわざわざこのためにありがとうございました! そんなすわさんは、1月22日(金)に クローバーボヌールでライブが決定しています! その名も 「すわじゅんこ ライブ&ディナー NASU野ヶ原・音はじめの夜」! 出演は・ 歌:すわじゅんこさん ピアノ:中村美朱々さん バイオリン:櫛谷 結実枝 さん となっています。 時間:ディナーSTART 18:00 / LIVE 19:30~ 料金:¥4,320(税込) ぜひお越しくださいネ!! |
2016年1月4日
★お正月★今日は2016年初めてのRBZ月曜日!
新年最初の放送は 「お正月って寝てる間に終わりです よね?」 ![]() お正月休みすぎて会社に行くのがツラい・・・ なんて方もいましたが、 あっという間にお正月終わっちゃいましたねー! 番組には寝てないというメッセージが多く届きましたよー! あいさつ回りをしたり 家族で買い物をしたり 仲間と飲み会などなど 急いで過ぎ去った方が多かったです! 今年はカレンダーの並び的に あまり連休がとれない日程だったので、 ゆっくりできない方が多かったのかもしれませんねー! 仕事始めつらかったというみなさん 今週末は3連休なので、 とりあえず残り4日頑張りましょう♪ 今日もたくさんのメッセージありがとうございました! 今年もよろしくお願いします!! ![]() ちなみにオシャレ番長日記で取り上げた八つ橋はこんな感じです♪ |