[B-UP!あれこれ]2014年1月17日
番外編![]() |
[B-UP!MORNING Report]2014年1月17日
まさか、この場所で?!寄席が1000円♪塩谷町玉生にある 尾形医院。
ここで、週末1月19日(日)に開催されるのが なんと寄席 その名も 「塩谷 やませみ寄席2014新春初笑い」 院長の尾形新一郎先生に伺いました。(右) 左は、第1回から見に来ているお客様代表として 船山さんです。 ![]() やませみとは、町の鳥「やませみ」からとったもの
尾形医院横の、「デイケアやませみ」の通所施設を会場に、 今回で9回目の開催となる、恒例イベントとなっています。 看板も本格的。 きっかけは、この場所で開業して20年余りたち、何か 地域の皆様に恩返しが出来たら、という思いと、 笑う角に健康が来る!をキャッチフレーズに、みんなで笑って 健康になれたら・・・という思いもあったのだそうです。 ![]() 出演は、「昔昔亭(せきせきてい)桃太郎」さん
・ユーモラスな内容と斬新な切り口の新作落語が得意 ・代表作に「次郎物語」「ぜんざい公社」「病院ばなし」 「昔昔亭A太郎さん」 ・桃太郎さんのお弟子さん 「めおと楽団 ジキジキさん」 ・「笑点」など多数出演 ・様々な音楽を面白アレンジで聴かせる夫婦ユニット 患者さんはもちろんですが、一般の方へも解放していますので、 新春の笑いで健康もゲットするチャンスです。 患者さん・施設利用者 500円 一般 1000円 子供(小学生~高校生) 500円 ![]() 地方ではなかなか寄席が見られない中、尾形医院では、
隔月でプロの噺家さんを招いて、毎回質の高い寄席を 開催しています。この機会に、是非足をお運びください。 チケットは尾形医院 またはこちらからご確認ください ホームページ 塩谷やませみ寄席 ![]() 「塩谷やませみ寄席 笑って、歌って、ココロ踊る!2014新春初笑い編」
会場 尾形医院(塩谷町大字玉生570-1) 日時 1月19日(日) 13:00開場 13:30~15:30頃まで ![]() |
1位は「見るだけ」ということで、コメントを残すのが大変なんて人は見るだけになる人が多いのかもしれませんね。
その中でお気に入りを見つけた時に「いいね!」を押す人がほとんどだと思いますが、みなさんどんな投稿に「いいね!」を押しますか?
『Facebookで「いいね!」したくなる友達の投稿ランキング』(gooランキング)というランキングによると、
1位:「こんなおもしろいもの見つけた」報告
2位:チケットが当たった!など、当せん報告
3位:旅行先の絶景スポット写真
4位:出産報告
5位:目標達成報告
ちなみに『Facebookで「いいね!」したくない友達の投稿ランキング』(gooランキング)は
1位:よくわからないポエム(のようなもの)
2位:恋人とのデート自慢
3位:不幸な報告
4位:「おはよう!」だけの挨拶
5位:恋人ののろけ話
という結果でした。
やはり見ている人が幸せになるような投稿は「いいね!」を押したくなるようですね。
今週もたくさんのメッセージ&リクエストありがとうございました♪
来週もお楽しみに♪
今週末は大学入試センター試験ですね!がんばれ受験生♪