[B-UP!あれこれ]2014年1月28日
ちょっと待った! その電話、そのメール!!家族と連絡をこまめに取ることで、被害を回避できることもあるそうです。家族の近況も分からない・・・そんな状況になる前に、自分から連絡を取ってみるのもいいかもしれません。 もちろん、きちんとしたアポイント等のお仕事をされている方もいらっしゃるので、そこはきちっと判断しましょう。 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! |
[B-UP!MORNING Report]2014年1月28日
ホクシンケン食堂 ~95年の歴史の味!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、足利市の定食屋さん「ホクシンケン食堂」さんにお邪魔してきました!
![]() こちら、創業はなんと大正8年!今年でオープンから95年という、歴史ある定食屋さんなんです。お店の中の椅子なども、大正の創業当時のものが使われていて、レトロな店内なんですよ!!
![]() こちらで本日ご紹介いただいたのは、「ソースカツ丼」!
こちらも、もう50年以上は作られている商品で、甘みの強いソースは、先代の味をしっかり守り続けているんだとか。 お味噌汁とお新香がついて、お値段は600円です!! ![]() 皆様、創業95年、本物の大正ロマン感じることが出来るこちら、「ホクシンケン食堂」
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか? ______________________________________________________________________ ホクシンケン食堂 住所:足利市通4-3505 営業時間:11:00~20:00 定休日:水曜日 ______________________________________________________________________ ![]() |
するとリスナーの皆様から僕も私もと、たくさんの思い当たるご報告メールが届きました!
例えば、電話工事を装った不審な訪問者がいた・・・息子を名乗る人物から電話がかかってきた・・・振込に行った先の銀行員の指摘により払わずに済んだ・・・いかがわしい架空請求メールが携帯にたくさん来る・・・などなど。皆さん何かしらの被害にあっているようです。
ちなみに栃木県警による昨年度末の県内詐欺被害状況1位は、「オレオレ詐欺」でした。被害件数80件、被害額は約3億9,254万円にも上るそうです。被害内容は横領等示談金が半数以上を占め、妊娠中絶費用と警察官騙り(かたり)と続きます・・・。(詳しくは栃木県警のHPをご覧ください)