[B-UP!あれこれ]2015年9月14日
☆一緒に頑張りましょう!☆![]() まだ被害が残っている部分もあります。
そんな中で少しでもみなさんのお役に立てそうな情報を 届けていきますので、みなさん一緒に頑張っていきましょう! 今後ともどうぞよろしくお願いいたします! ![]() |
2015年9月14日
☆一輪車のチカラを2倍に・・・☆するのがコチラ! ![]() ![]() ぜひ、お試しあれ! |
2015年9月14日
☆9月14日・ボランティア情報☆【BUP!】 9月14日(月)のボランティア情報について 鹿沼市 鹿沼市社会福祉協議会では、 災害支援のボランティアを広く募集しています。 ・受付時間は 朝 8時30分~ 活動内容は、浸水した家屋での泥出し、室内の清掃、 家具などの撤去、河川周辺の清掃などです。 ・募集内容は、栃木県内に在住の方。 ボランティア保険への加入が必要になります。 詳しいお問合せは、 鹿沼市社会福祉協議会 TEL:0289ー65ー5191まで。 栃木市 栃木市社協災害ボランティアセンターでも ボランティアを募集しています。 ・受付は、朝 8時30分~ 午後5時まで。 ・活動内容は、被害に遭った方が居住している家屋内外の 片付けなどを行います。 ・募集内容は、栃木県内に在住している18歳以上の方です。 (高校生は保護者の同意が必要) ※ボランティア保険への加入が必要になります。 お問い合わせは、 栃木市民会館 090-7828ー4016 または 080-1137-4343 まで。 小山市 小山市でも、ボランティアを募集しています。 ・受付時間は午前9時からお昼12時まで。 ・活動内容は、浸水した家屋での、泥出し・清掃などです。 ・募集内容は、高校生以上の方が対象。参加には、お電話での事前登録が必要です。 ◉集合場所は、白鴎大学第2駐車場です。 *駐車場にて、スタッフが受付場所を案内します。 お問い合わせは、 小山市社会福祉協議会 地域福祉課 0285ー22ー9501 まで 日光市 日光市でも、ボランティアを募集しています。 ・受付期間・時間は、9月18日(金)までの9:00から。 ・活動内容:民家の屋内外の片づけ、掃除、被災者の困りごとに対するお手伝い。 集合場所は、日光市災害ボランティアセンターです。 ボランティア保険への加入が必要になります。 お問い合わせは、日光市災害ボランティアセンター 0288ー30ー4117 まで それぞれのボランティアにご参加の歳には、 ・マスク、軍手、長靴など、怪我をしないような装備を ご用意ください。 ・スコップ、土嚢など、片付けに必要と思われる器具を お持ちの方はぜひ、お持ちください。 ・食料、水分、その他体調管理に必要なものは、 各自で持参ください。 ・活動場所までの交通手段は、ご自身で確保していただくよう ご協力お願いします。 |
2015年9月14日
☆9月14日のBUP月曜日は・・・☆B-UP!月曜日 鹿島田千帆が生放送でお送りします☆ 今日はテーマを設けず、 大雨による被害の情報や、ひこやんが被害を受けた場所からの リポートをお送りしたりと、 県内の情報をお伝えしていきたいと思います。 みなさんからの応援メッセージや現在の状況など メッセージをお待ちしています! そして今日は、番組にメッセージを送ってくださった方の中から 抽選で、10組20名様に、 9月27日(日)に宇都宮市文化会館大ホールで行われる 「アザレアシンフォニーシリーズ 東京佼成ウインドオーケストラ演奏会のご招待券」を プレゼントします! ぜひ、ゲットしてくださいね~☆ ![]() |
[B-UP!MORNING Report]2015年9月14日
小山市の災害ボランティアひこやんです!今日は、小山市の災害ボランティア現場にお邪魔してきました。
伺った地区は、小山市大行寺、JR小山駅から西へ、車でおよそ10~15分ほどの所にあり、白鴎大小山キャンパスなどからも近い地区です。 ![]() 大雨の降った先週の土曜(一昨日)から、本格的にボランティアの受け入れ、
作業が始まりました。土曜日は、206人、昨日、日曜日は356人の方が作業にあたったという事です。 作業は9月14日時点では、主に「濡れてしまった家具、畳などを外へ出す作業」「外に出した家財道具を集積所まで運搬する作業」「家に溜まった泥を外へ出す作業」など。 今日も多くのボランティアの方が作業に当たっていました。 ![]() ボランティアの方は、小山市社会福祉協議会へ連絡をします。その後、市の職員の方の指示に従って、公民館などに集まり、活動をするお宅が決まったら、そこへ向かい、作業をします。市の職員の方が言うには、「現時点では、まだまだボランティアを必要とする家庭が多い」との事。
小山市では9月14日現在、全国の方を対象にボランティアを募集しています。 詳しくは、社会福祉協議会のHPをご覧の上、ご連絡ください。 HPには、ボランティア作業に携わる際の注意点なども掲載されています。 ![]() 小山市社会福祉協議会
住所:栃木県小山市大字神鳥谷931番地3 小山市役所 神鳥谷庁舎1階 電話:0285-22-9501 ![]() |
鹿島田千帆が生放送でお送りしました☆
今日はテーマを設けず、
大雨による被害の情報や、
ひこやんが被害を受けた場所からのリポートをお送りしたりと、
県内の情報をお伝えしていきました!
みなさんからは応援メッセージや現在の状況など
たくさんのメッセージをいただきました!