[B-UP!あれこれ]2015年9月15日
★あなたがいてくれて★![]() そして今日番組で紹介した災害にまつわる情報をお伝えします
●救援物資を送る場合 鹿沼市・・・防災対策室(℡0289-63-2158)に連絡してから、救援物資を避難所に持っていくようお願いします 現在、タオル・バスタオルなどが足りていないそうです。 小山市・・・現在、救援物資の募集はしていません。 栃木市・・・災害ボランティアセンター(℡090-7828-4016もしくは080-1137-4343)に連絡をお願いします。 ●義援金● 栃木県、足利銀行、栃木銀行は、 今日から災害義援金の受け付けを始めます。 足利銀行と栃木銀行は、 すべての店舗に募金箱を置いています。 この他にも、栃木県共同募金会と日本赤十字社栃木県支部が、 昨日から災害義援金の受け付けを始めていますので、 受け付け口座について、詳しくはそれぞれの ホームページなどをチェックしてくださいね 栃木県 足利銀行 栃木銀行 栃木県共同募金会 日本赤十字社栃木県支部 ●融資● 県内の災害用の融資の相談窓口を設けているのは、 足利銀行、栃木銀行、鹿沼相互信用金庫、佐野信用金庫。 窓口では、通帳やキャッシュカードを無くした人に 無料で再発行する手続きや、被害を受けた人や、 事業者向けの融資の相談などを受け付けています。 問い合わせは 足利銀行 栃木銀行 鹿沼相互信用金庫 佐野信用金庫 足利小山信用金庫と栃木信用金庫も住宅の補修や 事業資金の融資などの相談を受け付けているそうです。 足利小山信用金庫 栃木信用金庫 ●ボランティア● ・鹿沼市 15日~16日、ボランティアの皆さまの臨時駐車場は黒川ホール新鹿沼店に お願いします。 ※支援物資などをお持ちの方は、直接、鹿沼市社会福祉協議会の 駐車場まで来ていただいても構いません。 荷物を下した後は、指定の駐車場まで移動ください。 17日(木)は終日、「ボランティア活動の整理のため」ボランティアの受入れを 休止します。ボランティアセンター機能は通常通りとします。 ・活動内容は、浸水した家屋での泥出し、室内の清掃、家具などの撤去河川周辺の清掃などです。 ・募集内容は、栃木県内に在住の方。ボランティア保険への加入が必要になります。 詳しいお問合せは、鹿沼市社会福祉協議会 ℡ 0289-65-5191 まで。 ・栃木市 ・受付は、朝 8時30分~ 9時00分まで。 ・活動内容は、被害に遭った方が居住している家屋内外の片付けなどを行います。 ・募集内容は、栃木県内に在住している18歳以上の方です。 (高校生は保護者の同意が必要) ※ ボランティア保険への加入が必要になります。 お問い合わせは、栃木市社協災害ボランティアセンター ℡090-7828-4016 または 080-1137-4343 まで。 ・小山市 ・受付時間は午前9時から11時まで。 ・活動内容は、浸水した家の 家財搬出、 畳揚げ、 泥出し 、清掃などです。 ・募集内容は、高校生以上の方が対象。参加には、お電話での事前登録が必要です。 ◉集合場所は、白鴎大学第2駐車場です。 *駐車場にて、スタッフが受付場所を案内します。 お問い合わせは、 小山市社会福祉協議会 地域福祉課 ℡ 0285-22-9501 まで 日光市 ・受付期間・時間は、9月18日(金)までの9:00から。 ・活動内容:民家の屋内外の片づけ、掃除、被災者の困りごとに対するお手伝い。 集合場所は、日光市災害ボランティアセンターです。 ボランティア保険への加入が必要になります。 お問い合わせは、日光市災害ボランティアセンター ℡ 0288-30-4117 まで それぞれのボランティアにご参加の歳には、 ・マスク、軍手、長靴など、怪我をしないような装備をご用意ください。 ・スコップ、土嚢など、片付けに必要と思われる器具をお持ちの方はぜひ、 お持ちください。 ・食料、水分、その他体調管理に必要なものは、各自で持参ください。 ・活動場所までの交通手段は、ご自身で確保していただくよう ご協力お願いします。 ![]() |
2015年9月15日
★9月15日のB-UP!火曜日★おはようございます!
鹿島田千帆がお送りしているB-UP!火曜日! 今日はメッセージテーマは「あなたがいてくれてよかった」です。 ・大雨の災害の時に、近所の人が助けてくれた ・一人になるのがイヤだったときに愛犬がいてくれてよかった などなど あなたがいてくれてよかったという人やモノを教えてください! そして今日はチョイスに参加してくださった方の中から抽選で1名様に、 「SMAP オリジナル【Otherside】CD/DVD ケース」をプレゼントします! ぜひチョイスにも参加してくださいね! ![]() |
[B-UP!MORNING Report]2015年9月15日
石井工務店 宇都宮展示場☆トキメキハンターゆっきーこと、水間有紀です☆
今日は、石井工務店 宇都宮展示場に行ってきました! 宇都宮ベルモール北隣にある総合住宅展示場の中にあるのですが、石井工務店さんの代名詞「女性が考えた女性のための家」と書かれたピンク色の垂れ幕が一際目立っていましたよ☆ お話を伺いましたのは、石井工務店 女性ライフプロデューサーの小林さんと橋口さん。 ![]() 冒頭にも書きましたが、石井工務店さんといえば、「女性が考えた女性のための家」というキャッチフレーズがおなじみですが、どういう事なのか教えて頂きましたよ☆
それは、女性ライフプロデューサーとのパートナーシップによる家づくりを行っていて、女性ならではの視点で、デザイン性も住宅性能も兼ね備えた、暮らしやすい家を提案して下さるという事だそうです。 私も展示場内を探検させて頂きましたが、子供部屋のレースのカーテンに刺繍が施されていたり、お手洗いの壁紙が主張しすぎないお洒落な花柄だったり、キッチンのシンクがハッピーイエローだったり、まるでお洋服のウインドウショッピングをしている時のように見ているだけでとってもワクワクしました♪ ![]() そして☆石井工務店さんといえば「夏涼しく・冬暖かい温度差のない家」というキャッチフレーズもおなじみですね。これは、石井工務店の家は世界水準の「超高断熱・超高気密住宅」。断熱材を適材適所に使用し、壁には高性能グラスウール、床は基礎断熱工法を施し、1年を通して温度変化の少ない環境にしているのだそうです。さらに、徹底的に家中の隙間をなくす気密化施工にこだわり家全体を魔法瓶のようにしています。真冬でも外の寒さを感じさせないほど快適な温度を実現してくれます!
でも、冷暖房費はどうなんでしょう?その辺りも聞かせて頂きました! 間取りにもよりますが、夏はエアコン2台、冬は暖房機1台で快適生活が実現できるのだとか!すばらしいですよね!電気代が抑えられるという事は・・お財布にも優しい家ですね☆ ![]() 石井工務店ではフリーチョイスシステムというのがあって、システムキッチンやシステムバス、洗面化粧台などの住宅設備のほか、外壁・玄関ドアなど、一流メーカーの豊富なラインナップの中から自由に選ぶ事が出来ます。
キッチンですと、一流メーカー6社より500種類以上のバリエーションの中から。 床や室内ドアは3社より100種類以上! 自分の好みのものを自由に選ぶ事が出来るなんて、嬉しいですね。 しかも!どれを選んでも価格が変わらないんですって☆すごいですね! 展示場に併設された情報館に展示しているので、実際の商品を体感して頂けますよ。 お風呂もスタイリッシュなもの、優しい雰囲気のもの、大人のカッコいいデザインなど、種類豊富で見れば見るほどときめいちゃいます♡ 私は、赤が大人可愛いバスで、いつか手にしたい夢のマイホームをイメージさせていただきました♪ ![]() でも、沢山あって迷ってしまうという方もご安心下さい☆優しいライフプロデューサーさんがアドバイスして下さいますよ。
更に・・・石井工務店の家は、空気もキレイだと知ってましたか? それは熱交換型24時間換気システムがあるから。熱交換型なので、外気との温度差があ っても温度差を少なく効率的に換気してくれます。花粉症のお客様から「石井工務店の家にいると症状が改善されました!」との声も頂いているそうですよ。 ! そして!ただいま石井工務店最大のイベント開催中☆ 只今、『石井工務店 創業67年記念祭』を好評開催中です。今回は、「トリプルサッシ」プラ ス「太陽光発電パネル」の「W(ダブル)プレゼントキャンペーン」をお届けしております。 「日本の住宅に、かつてない断熱気密を」と願い、石井工務店が未来に向けての新しい一歩として送り出すスペシャルキャンペーン。かつてないビッグなプレゼントには、石井工務店さんの熱い思いが込められています。限定数ですので、このチャンスをぜひご利用ください。 超高断熱、超高気密の世界水準性能の家とトリプルサッシ+太陽光発電を組み合わせることで、石井工務店は「ゼロ住宅よ、さようなら!プラス住宅へようこそ!」を提唱されています。とってもお得なダブルプレゼントキャンペーン!これはもう~かなり、トキメいちゃいますね♡♡ さて、キャンペーンご紹介の中で出てきた、「プラス住宅」とは何でしょうか? それは、太陽光発電によって売電する電気料金が、お使いになる電気料金を上回り、その差額によって貯蓄が出来る住宅の事。 快適な生活が出来て、さらに太陽光発電によって貯蓄までできるなんて、これは嬉しいですね! キャンペーンの詳しい内容につきましては、お気軽にお近くの展示場にお問い合わせください。 ! イベントの詳細や石井工務店さんのたくさんの商品や各展示場の情報はホームページやブログでも詳しく知る事ができます☆ そして!只今、石井工務店では基礎工事、請負大工、外壁工事、ほか、各業者さんを、広く募集されています。また、業務拡張につき、営業・設計・現場監督の正社員も募集中。 詳しくは、石井工務店 宇都宮西支店(電話番号)028-680-4680までお問い合わせください。 県内には、宇都宮展示場の他にも、宇都宮西展示場・宇都宮インターパーク展示場、小山展示場・佐野展示場があります。5つの展示場がそれぞれ個性をいかしながら、デザインや性能をご提案されています。5つの展示場を見比べてみるのもおすすめです。 そろそろマイホームをとご検討中の皆様!「素敵なプレゼントをご用意してお待ちいたしております。」とのことですので、「トリプルサッシ」プラス「太陽光発電パネル」プレゼントに、ご家族そろってお近くの展示場までおでかけしてみてください。 住宅新築を・・・とお考えの方は、この機会に石井工務店の高性能住宅と太陽光発電で、 プラス住宅の扉を開けてみてはいかがでしょうか? 石井工務店 宇都宮展示場 宇都宮市陽東6-2-2(宇都宮ベルモール北隣 総合住宅展示場内) ![]() |
やはりみなさん、家族というメッセージが多かったです。
他にも職場の仲間や友人などもメッセージが集まりましたよー!