ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

Otona no Radio Alexandria 12:00~12:49 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/13 12:15/スタンド・バイ・ユー/ザ・プリテンダーズ

TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN


[B-UP!MORNING Report]

2012年11月5日

☆尚仁沢はーとらんど☆

山々が紅く萌え始め、街にもその色付きが降りて来た!
ますます絶好の行楽シーズンですね♪
今日は、塩谷町役場から車で15分ほど山道を登り
東荒川ダム公園内の施設「尚仁沢はーとらんど」へお邪魔しました!

広い駐車場から見渡せるのは一体の木々、高原山も拝め、
ダムを見下ろす事が出来ます♪
ウッドタイプのキレイな外観で、中もゆったり広々。
町の観光などの情報発信・食事メニューやジェラートなど軽食販売・
採れたての野菜や加工品など特産品の販売など利用出来ます。
思わず深呼吸したくなっちゃうような景色が広がるわけですが
高原山の中腹、山麓の自然を楽しめるイベントが定期的に開催されています。
代表的なイベントは、11月の秋の収穫祭(今年は3日に開催されました)と
5月の新緑まつり、それ以外にも2カ月おきほどイベントを開催。
都市と農村との交流を目的として建てられた、
はーとらんどならではのイベントなんだそうです!


お土産で多く出るのはお豆腐!
尚仁沢湧水といえば、全国名水百選にも認定されている名水。
そのお水を使ったお豆腐は、甘みがあっておいしく人気だそう。
この日出して頂いたコーヒーも実は尚仁沢湧水を使っていて、
打ち合わせ中に非常に贅沢な味を楽しんでしまいました☆
そんな尚仁沢湧水の源泉も近くの遊歩道を30分ほど歩いて行く事が出来るんです。
春は新緑・秋は紅葉を目にしながら散策されるお客様は多く周辺には広葉樹林もたくさんあり、
樹齢数百年にも及ぶ原生林に覆われています。
整備された遊歩道は、お天気のいい日にはお散歩にはぴったり!
どんどん紅葉が見頃をむかえ、絶景を楽しめるシーズンです!

しかし、源泉まで行かなくともはーとらんどに隣接する
名水パークで直接その源泉を汲む事も出来ます!
湧水を求めて県内外から大勢の人が訪れているそうで、
この日も平日の朝にも関わらず、たくさんの方が名水パークへ
尚仁沢湧水を汲みにいらしていました!
「月に1回はココに来るよ~」
「使い終わる前に汲みに来るんです」
などとといった声を聞くことが出来ました。
しかも!
はーとらんど施設内には大型液晶が設置され、
源泉の様子をライブ映像で確認することができるんですよ♪
時間のない方や遊歩道を歩くのがちょっと…という方にも
充分楽しんでもらえるはずですよ(*^_^*)
急なお出かけや、うっかりボトルを忘れた!という方も安心。
空の2リットルペットボトルも販売していますよ~
東荒川ダムを一望できる憩いのスポットとしても、
心も体も癒されるはずです☆
おそらく11月中旬からがベストとのことなので、
これからでもまだ間に合いますね!
ドライブにもちょうどいいので、ご家族やカップルで
お出かけしてみてはいかがでしょうか♪


********************

尚仁沢はーとらんど
℡0287-41-1080

栃木県塩谷町上寺島1618-4
東北自動車道矢板ICより国道461号線、塩谷郡玉生経由
県道63号線沿い東荒川ダム公園内へ

9:00~17:00(季節によって異なる)

  
番組トップへ前のページに戻る
B-UP!MORNING Report
2012年11月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
前の月   次の月
教えてドクター
松本譲のトチギフト
選択大好き!
FUNFUNシネマズ
栃木から世界へジャンプ
萩野 公介 JUST DO IT!
エコラジ
なすラジ