[B-UP!MORNING Report]2015年11月6日
「食パン専門店 利(とし)」![]() 耳はカリカリなのに、中は、もちもちしっとり~
何も付けなくても、素材の甘さが引き立ちます♪ 4㎝ぐらいにカットするのが良いそうです。 冷凍保存をすれば、日持ちするので、 遠方から買いに来た方でも 買いだめが出来ます! ![]() 食パン以外にも、
クッキーやジャム、キッシュなども販売しています★ 全ての食材にこだわっていて、 素材の味そのものを味わえます! ![]() お皿も食パンの形!!
地明さんは、食パンの形の物を集めるのが好き♪ とお話しして下さいました。 そもそも、なぜ?食パン専門店を OPENしたのかと言いますと・・ 「もともとパンが大好きで、 中でも食パンが好きだったことがきっかけで、 パン屋をOPENするなら、 パン生地だけで勝負する、 食パン専門店をOPENしたいという思いで、 独学で勉強し、OPENしたそうです! お店の名前「利」は、お父様の名前の一文字。 お店をOPENした理由には、 お父様が深く関わりがあるのですが、 ここに書ききれないほど、 深い理由なので、気になる方は お店に、直接足を運んで聞いてみて下さい! 営業日は、土曜日ですが・・変更になるときもあります。 また、予約は、月曜日から水曜日の電話か、 フェイスブックのメッセージから受け付けています。 お店についての詳しい情報も ブログやフェイスブックから、ご覧になれますので、 ぜひ!チェックしてみて下さい♪ 「食パン専門店 利」と検索すると、ご覧になれます! 電話(090-7801-7383)まで。 ![]() |
8:22
9:05
9:10
9:30
10:14
10:17
10:28
ゲスト情報
「食パン専門店 利」に伺いました!
土曜日しか営業していなくて、
直ぐに売り切れてしまう、有名なお店です♪
のどかな田んぼに囲まれた一軒家の一室でOPENしていて、
店内は、木のぬくもりで溢れています。
オーナーの 地明 真希さんは、
一人で経営しているということもあり、
営業は、土曜日のみ!
販売している物は
「利の食パン」「男体山」「雪山」
「のぞみ」「プレミアム」など・・
食パンの中には、ブルーベリージャムや苺ジャムなどが
練り込まれている物もあると思いますが、
こちら「利の食パン」は、どれもプレーンです。
食材にこだわりがあって、食パンの原材料は、
北海道の粉と甜菜糖、長野県産の天然水、
沖縄の塩、発酵バターなどを使用しているんです!
※食パンの端がかけているのは、
武蔵が、写真を撮る前に、食べてしまったからです。
申し訳ございません。