[B-UP!MORNING Report]2015年11月10日
ベトナム料理 Cafe&Restaurant Saigon☆![]() 真っ白なテーブルと真っ赤なイスのコントラストがとっても鮮やかで綺麗です。
お話を伺いましたのは、オーナーの小林さん。 ホールスタッフのお姉さんは、ベトナムの民族衣装、大胆なスリットが入ったアオザイを着てお迎えしてくれるんです♡お店に足を踏み入れた瞬間から、ベトナムの風を感じる事が出来ますよ♬ ![]() 小林さんに色々とお聞きしました!
小林さんは、とにかく、ベトナム料理が大好きなんだそうです☆ ベトナム料理が、東南アジアの中で一番美味しい料理だと思うからお店をオープンしたとの事。お店の名前は、ベトナム最大の都市「ホーチミン」の昔の都市名「サイゴン」をそのまま店名にされたそうです。 メニューは。。。 ベトナム料理で1番人気のベトナムのソウルフード、米粉で出来た麺の「フォー」は、鶏・牛・ビーフシチュー・エビなど、4種類を850円から用意! その他にも、ベトナム風お好み焼き「バインセオ」 ベトナムのサンドイッチ「バインミー」、野菜の「生春巻き」など。。。 単品はもちろん、900円からのランチセットもありますよ♪ 夜には、飲みやすくコクのある「サイゴンビール」や、カクテルなど、お酒も多数! また、カフェとしても営業していて・・・ ブラックも、練乳入りも選べる香り高い「ベトナムコーヒー」や、 伝統的なスイーツ「チェー」、ベトナムプリン「バインフラン」など、 カフェメニューも豊富! 沢山のメニューがあって、ランチからアフタヌーン、ディナーまで楽しめます☆ 実はユッキー、去年ベトナム旅行に行ったんです!! その時に一番気に入ったものは、スイーツの「チェー」 旅行中は毎日いただいていました♪ Saigonさんにもチェーが沢山あります☆ Saigonさんの「チェー」は、タピオカやフルーツなど複数の具材が入っています。 クラッシュアイスとシロップをかけて食べる冷たいチェーはカキ氷のような味わい。 元々は、遠方から訪れたお客様をもてなすために、その土地でとれた天然素材を使ってデザートを作ったことが始まりでした。伝統的なスイーツでありながら、今では、路上屋台や市場の食堂街で気軽に食べられる、女性や学生に人気のベトナムの日常的なスイーツです。 美味しいだけでなく、ヘルシーで身体にも優しいのがポイント高いですよね♡ そんな、ベトナムで愛されているスイーツ「マンゴーチェー」680円を 試食させていただきました☆ ジャーン!! ![]() 色鮮やかで、とっても爽やかな見た目♡美しいですよね♪
せっかくの綺麗な層ですが、スプーンでグシャグシャに混ぜていただきます。 混ぜている間にドキドキ♡ワクワクが募ります♪ いただきまーす!! ん~~~おいちいーーー♡ いや、チェーだけに「おいちぇーーーーーー♡♡♡」 クラッシュされた氷にシロップが染み込んで、口いっぱいに爽やかなマンゴー味が広がります。そして、もちもち食感のタピオカにプルプルマンゴー! 時々、プチっといくらみたいに弾けるのは、栃木県で初の!?タピオカのような大きさの丸い粒の食材☆粒を噛むと中からマンゴージュースが飛び出します。 この感じ・・・は・じ・め・て♡ Saigonさんのチェーは、もうっサイゴ~~~ンです♡♡♡ ユッキー、ベトナムをたっぷり感じれるSaigonさんにトキメキました☆☆☆ 「Saigon」さんでは、単品やセットメニューの他に、前菜からデザートまで、ベトナム料理をふんだんに味わえるコースもありますよ。 2時間飲み放題付き「女子会限定プラン」や、「パーティープラン」など。 ![]() カーテンで仕切られた個室や、雰囲気のあるバーカウンター、アジアンテイストのお座敷もありますよ。お一人で、ご家族と、お友達と、色んなシーンで楽しめますね♪
Cafe&Restaurant Saigon(サイゴン) 栃木県宇都宮市中央3-3-3 JSL中央ビル1F 中央郵便局 近くのマンション1階にあるガラス張りのお店です。 営業時間は、火曜日~木曜日と、日曜・祝日は、午前11時~午後10時。 金曜・土曜・祝前日は、午前11時から午後11時。 定休日は、月曜日です。 私も大好きなベトナム、宇都宮で感じてみて下さいね♪ ![]() |
8:22
9:05
9:10
9:30
10:14
10:17
10:28
ゲスト情報
トキメキハンターゆっきーこと、水間有紀です☆
今日は、宇都宮に10月15日にオープンしたベトナム料理のお店
Cafe&Restaurant Saigon(サイゴン)
さんに行ってきました~!!
店内はこんな感じ☆