[B-UP!MORNING Report]2015年12月17日
レインボーアイス!![]() イベントやお祭りで食べたことある!?
あのレインボーアイスがいつでも食べられる! ![]() しかもですよ!?これで200円なんて良心的すぎる!!!!
3代目に引き継がれている独自の製法で作られた自家製アイスは6色! バニラ、メロン、バナナ、ストロベリー、ブルーハワイ、グレープ! これをヘラでけずってのせていく! これであのレインボーアイスに!!!! ![]() 今日は、江連アヤカさんにインタビュー!!!
この方のヘラさばきもなかなか見事! メニューはコーンタイプ200円と 持ち帰りたいとの多くの声にお答えして、 カップ小250円と、カップ大300円が有ります! (その他にもクレープなんかも有ります) ![]() 住所 さくら市氏家1854
℡028-666-5745 営業時間10時~18時 不定休 |
2015年12月16日
今月7日New open☆「高橋餃子店」!!くるみです☆ 今日は、宇都宮市田下町に、今月7日にオープンしたばかりの餃子専門店 「高橋餃子店」さんに行ってきましたよ♪ ![]() お店は、建物も新しく、まだお祝いのお花もたくさん飾ってあって、華やかな店内になっていました。 白を基調とした明るい店内に、黒いテーブルと椅子がアクセントになっています。 写真は、店長の高橋雅人(たかはし まさと)さんと、 高橋さんの奥様です♪ ![]() 今月7日にOPEN・・・と言っても、この「高橋餃子店」さんは、もともとは工場で業務用の冷凍餃子を製造し、スーパーや冷凍食品会社に卸したりテイクアウト用の冷凍餃子の販売をしていました。 お客さんから「焼き餃子もやってほしい!」と言われたのがきっかけで、飲食店としてお店を開くことにしたんだそうです(^∀^) お客さんの声が形になったって、素敵なきっかけですよね~~★☆ 種類は、ニラ餃子、イベリコ餃子、しそ餃子、キムチ餃子の4種類。 こだわりは新鮮国産野菜を自社加工! 皮、タレを自社製造! 材料の仕込みはすべて手作業で行っていることヾ(≧∪≦*)ノ〃 自家製にすることで無添加を心掛けているという所にも魅力がありますよね~♪ お店で出しているごはんも、ご自宅で育てたコシヒカリなんだそうです! とことん健康と安心安全にこだわっていらっしゃって、近くの幼稚園の給食にもなっているそうですよ♪ ![]() 今回私は、ニラ餃子とイベリコ餃子の2種類を試食させていただいたのですが、どちらも皮がパリッパリ!そして中はとってもジューシー! ニラ餃子はお野菜が多めで、野菜の甘みと、ニンニクのしっかりとした香りが口全体に広がってベリーベリーデリシャスでした!! イベリコ餃子は、豚肉の臭みは一切なく、しかし肉のうま味と脂がぎゅぎゅっと詰まっていて、風味豊かな餃子でした!! 餃子好きの宮っ子くるみにとってはたまらない餃子でした・・・!! 高橋さん、ごちそうさまでした!!! 最後に、お店に飾ってくださるとのことで、サインを書かせていただきました! ![]() ******************** 「高橋餃子店」 場所:宇都宮市田下町455 営業時間:ランチ・・・11:30~14:00(13:30LO) ディナー・・17:30~20:00(19:30LO) 定休日:月曜日、他イベント出店時 ******************** |
2015年12月15日
タルト専門店オープン!Tart & Cake ARIAD☆トキメキハンターゆっきーこと、水間有紀です☆
今日は、11月20日にオープンしたばかりのタルト専門店Tart & Cake ARIADさんに行ってきました~!! ![]() 話しを伺いましたのは、写真中央、オーナーのふじさわさん。
スタッフの皆さんの制服とっても可愛いですよね♪ふじさわさんを始め、皆様ベレー帽が大変似合っていらっしゃいます。 そして、スタッフさんのバッグにカラフルなタイルの壁が見えるかと思いますが、店内の可愛い雰囲気感じて頂けますよね?今の時季は、クリスマスの装飾もあって、より一層KAWAIIがあふれています♡ オーナーのふじさわさんは、.短大を卒業してから製菓の専門学校に通い、卒業後、東京のケーキショップで12年間修行を重ね、先月 11月に、地元 栃木県にお店をオープンされました。 ふじさわさんは、訪れた人がワクワクするような、女子が笑顔になるようなお店にしたい、そんなタルトを作りたい・・・!と熱く語って下さいました。 お店の名前の「アリアド」は、もしお店が女の子だったら・・・と想像して名付けられたそうです。まるで自分の子供を想うようにお店の事を大切にされているんですね。 ![]() アリアドさんのタルトの特徴は・・・
生地にこだわりがあります☆ アリアドさんのタルト生地は、サクサクのハード系! トッピングのフルーツが綺麗に並べられていて、まるで宝石箱のよう☆ キラキラのタルトは、フォークで食べるよりも、ピザのように手で持って食べてほしいそうです。もちろん、ユッキーもハンドで頂きましたが手で食べると、より一層の幸福感を得る事ができましたよ♡サクサク生地をじっくり味わえるのでオススメです♪ タルトは1個350円から! どのケーキも魅力的で迷っちゃいましたが、ユッキーは 「苺のショートケーキタルト」 ![]() をいただきました!
こちらは、通常商品ではなくクリスマス限定商品☆ ドーム型のホールケーキ(タルト)! 中は、こんな感じ♪ ![]() サクッサクッのタルト生地の上には、しっとりしたアーモンド生地。
その上にカスタードクリーム、いちご、スポンジ、生クリームが乗っています。 ショートケーキのふわふわとタルトのサクサクがお口の中で一つになって、もう最高♡ サンタさんからのプレゼントを2つもらったかのようなスペシャル感は、スイーツ大好き欲張り女子の心もしっかり満たしてくれる事でしょう。 ユッキー、見た目(お店とタルト)も中身(味)もパーフェクトなアリアドちゃん(タルトはもちろんお店全体)にトキメキました☆☆ 苺のショートケーキタルトは、 15cm 3060円 18cm 3690円 ,22cm 4500円 (各抜別価格) クリスマス、家族みんなで楽しめるオススメのセットもあるそうです☆ それは・・・様々なタルト10個を円に並べたセットで、なんと言っても、箱を開けた瞬間の華やかさにビックリ☆一つ一つカットされているにも関わらず、まるでホールケーキのように見えます♪写真のセットに、クリスマスの飾りがトッピングされるとか! 家族やお友達の喜ぶ顔が目に浮かびますね♪ また、お年賀用の焼き菓子ギフトもご用意! クリスマスにお正月に、家族の団らんの一時にはTart & Cake ARIADさんのキラキラ可愛いタルトはいかがですか? Tart & Cake ARIAD 宇都宮市泉が丘2-2-9 営業時間:午前10時~午後7時 今月は、明日16日と21日、28日がお休みです。 ![]() |
2015年12月14日
ビッグツリースポーツクラブ 桜店 ~無料開放!~ひこやんです!今日は、宇都宮市は桜にあるスポーツジム「ビッグツリースポーツクラブ 桜店」にお邪魔してきました!
今年で開店20周年を迎えるスポーツジムのビッグツリースポーツクラブさん、この桜店は、6階建てのビルの中で、筋力を鍛えるマシンジムやテニスコート、プールでトレーニングが出来ます。ヨガやエアロビクスを楽しめるスタジオもあるんです! ![]() ビッグツリースポーツクラブさんでは、今年で20周年を迎えた事を記念して、今週末、12月20日(日)に運動不足の皆さんに「運動不足解消」をテーマに、高校生以上を対象とした施設無料開放イベントを開催!6Fのテニスコート以外の全てを無料開放し、自由に施設内のマシンなどが楽しめます。
メタボチェックや、肩こり解消のトレーニングなど、運動不足解消のスペシャルプログラム、また、ボクササイズなどの、運動を通してストレス発散が出来るプログラムを用意していて、スポーツクラブ初心者の方でも、楽しみながらエクササイズが出来ます! ![]() 今回は、運動不足の方にもおススメな「ゼロ・イニシャライズ」という、筋力トレーニングとストレッチを同時に出来るマシン下半身を鍛える、「クラス・エクステンション」というマシンを使用しました。
当日は、10時から午後7時の間の無料開放で、時間中ずっと居てもOKです! 皆様、今回の無料開放デー、是非参加してみてはいかがでしょうか!? ※オンエア後にメタボチェックをしたひこやん。 内臓脂肪の多い軽度の肥満という結果でした。。。 本当にダイエットします。。 ![]() ビッグツリースポーツクラブ桜店
住所:宇都宮市桜5-2-5 電話番号:0120-425222(フリーダイヤル) ![]() |
2015年12月13日
小山市にアイススケートリンクが!!リポーターの武蔵清華です!
今日は、小山市喜沢にある 「おやまゆうえんハーヴェストウォーク」に伺ってきました。 72の専門店があるこちらの施設に、 先月「わくわくアイスワールド」がOPENしたんです! アイススケートを楽しむことができる スケートリンクが、小山市にも登場しました~ ![]() 平日は、午後2時から夜の7時まで。
土日祝日は、滑走時間が30分と制限があるのですが、 午前11時から夜の8時までOPENしています! 平日は、時間の制限がありません♪ 滑り放題です! そもそも、なぜ?「おやまゆうえんハーヴェストウォーク」に スケートリンクがOPENしたのかと言いますと・・ 小山ゆうえんち時代にスケート場があって、 冬になると沢山の子供たちが利用していたので、 ハーヴェストウォークに生まれ変わった今、 当時子供だった親御さん達にも懐かしんで頂き、 お子様と思い出を作って頂きたい!という思いから出来たそうです。 因みに・・施設内には、 おやまゆうえんの名残があります★ ![]() おやまゆうえんの時からあった、
二階建てのメリーゴーランド♪ 歴史を感じます! そして・・ 「わくわくアイスワールド」の特色は・・ 本物の氷を使用していることです! 滑りが良いんです! つるつる~ スタッフの皆さんが毎朝、 リンクに水を流して、氷を作っているんです。 氷の下には、冷却パイプがあります。 氷が溶けないように冷却パイプで 冷やしているそうです。 ![]() スケートを楽しむためには、ルールがあります!
〇指まである手袋着用(100円で販売しています。) 〇靴下着用 〇滑る前にリンク隣のテントでDVDを観てルールを確認 〇靴のレンタル500円 リポート当日は、雨が降っていて滑れませんでした・・ 晴れていても滑れない武蔵ですが、 私のようにスケートが苦手な方も安心です! 来月の17日(日)に、 宇都宮フィギュアクラブの方々が来て下さり、 実際の演技披露の後に先着20名程限定で 教室開催の予定がありますよ! ![]() 更に!!
17時からは、イルネーションでリンクが素敵に演出されます★ 昼間とは、一味違うスケートを楽しめそうです。 「わくわくアイスワールド」は、 来年の3月6日(日)まで営業していますので、 是非!お買い物と合わせて楽しんで頂ければなと思います! ~ベント情報~ 12/23(祝・水)の18時からは、 「クリスマス花火大会&イルミネーションショー」が開催されます。 1/1からは「元旦の福袋セール」 「お正月のイベント」なども行われます。 詳しい情報は「おやまゆうえんハーヴェストウォーク」の HPからご覧ください。 電話でのお問い合わせは(0285-20-1616)までお願いします。 最後に、今日ご出演して頂いた 施設所長の 假屋剛さんと 事務局の 生田美香さんです!! ![]() |
8:22
9:05
9:10
9:30
10:14
10:17
10:28
ゲスト情報
レインボーアイス「江連商店」さんに!