メインメニューへ移動します
本文へ移動します
ここからメインメニュー
メインメニューここまで
サイト内共通メニューここまで
MORNING HEADLINE 07:00~07:10
2025/5/1 07:00/アイ・リアリー・ライク・ユー/カーリー・レイ・ジェプセン
栃木県内の市と町の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」をリレー形式で展開していくコーナー
「まちネタリレー」
第52走者は…塩谷町
🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️
塩谷町編
今日は森戸美唯💗が担当
塩谷町総務課 増渕さん
おすすめは…
【塩谷子ども未来館「しおらんど」】
[内容]
🏰塩谷町子ども未来館「しおらんど」
開館日:木~日曜
料金 :町内にお住いのお子様は無料
塩谷町以外の方は、子供1人300円
(入場券を5枚ためると塩谷町で利用できる500円分の商品券1枚と交換できます♪)
🏰特徴
・廃校になった大久保小学校をリノベーションして作った施設
・屋外だけでなく、屋内にも遊具を設置しているので天気を気にせず遊べます!
・保護者の皆さんの交流スペースとしても活用されています!
🏰できた経緯
・2018年に当時の地域おこし協力隊が、町内に室内の遊び場を作るためにクラウドファンディングを行ない、建物内の整備や遊具を購入。
2019年9月に育児環境向上の一環として正式オープン!
・現在も、人気の「子ども・赤ちゃんの用品リユースコーナー」では、町内の皆さんから使わなくなった子供用品などを譲り受けています!
🏰おすすめ
【moimoi(大きな木製遊具)】
・学校の教室くらいの大きさの部屋を丸々使って作られた遊具
小学生を中心に大人気です!
・自由な発想で遊べるスロープやジャングルジム、ネットに囲まれた空間など体全体を使って遊べる!
なかなか外に遊びに行けないこの時期に特におすすめ!
【スタッフ手作りの段ボール遊具】
・上からボールを落として落とし穴に落ちないようにボールを転がすゲームや、段ボールのモンスターの大きな口をめがけてくるまを走らせるゲームなど
詳しくはこちら👇
しおらんどInstagram
子ども大人もしおらんどで交流を深めよう♪
塩谷子ども未来館「しおらんど」
〒329-2334
栃木県塩谷町大久保1401番地 旧塩谷町大久保小学校
Tel:0287-47-4082