メインメニューへ移動します
本文へ移動します
ここからメインメニュー
メインメニューここまで
サイト内共通メニューここまで
MORNING HEADLINE 07:00~07:10
2025/5/1 07:00/アイ・リアリー・ライク・ユー/カーリー・レイ・ジェプセン
栃木県内の市と町の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」をリレー形式で展開していくコーナー
「まちネタリレー」
第57走者は…栃木市
🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️
栃木市編
今日は山本亜里紗💙が担当
栃木市役所観光振興課 片柳さん
おすすめは…
【太平山とちぎあじさいまつり】
[内容]
💠あじさい
例年よりも少し早く、今が見ごろです!
@太平山自然公園六角堂前~随神門に至る太平山神社表参道(およそ1000段の石段両側)
西洋あじさい、額あじさい、山あじさいなど、約2500株が咲き競います。
💠特徴
・あじさい…1974年に地元のライオンズクラブが植樹したのが始まり
例年、ハート形♡のあじさがいくつか咲いているのでぜひ見つけてみてください!
・石段…大平山で産出される石をそのまま加工せずに使った「のづら積み」
詳しくはこちら👇
太平山とちぎあじさいまつり
💠イベント開催(6月16日~7月2日)
・「あじさいコンサート」
6月24日(土) 11:00~@栃木駅北口 観光交流館「蔵なび」
・「半屋弘蔵さんによる江戸からくり人形の実演」
6月25日(日)10:00~
・「あじさい俳句コンクール」期間中に開催
【テーマ:あじさい】
あじさいまつり会場、観光交流館くらなり、町中の観光協会の方で募集
入賞者には賞状と記念品が贈呈!
💠おしらせ
・期間中はあじさい坂駐車場・あじさい坂周辺駐車場であじさいの手入れ等に充てるため、500円の協力金をいただいています。
・駐車場券には、100円の団子割引券がついていますので、太平山三大名物の一つである団子もお楽しみください♪
【大平山三大名物:卵焼き、やきとり、団子】
詳しくはこちら👇
とちぎあじさいまつりイベント情報
何度も足を運んで、いろいろなあじさいの表情を楽しもう♪
栃木市役所観光振興課
〒328-8686
栃木県栃木市万町9番25号
Tel:0282-22-3535