[B-UP!あれこれ]2014年9月2日
オ・ト・ク![]() 放送前に鹿島田アナとリポーターひこやんのツーショット 真剣に新聞を読んでいるうしろでかなりリラックスしてます♪ |
☆9月2日のB-UP!火曜日☆おはようございます!
鹿島田千帆がお送りしているB-UP!火曜日! 今日のメッセージテーマは「オトクな話」です。 食料や、生活必需品をお得に買う方法。 あなたの周りの得な性格な人々など・・・ みなさんの、お得テクニックやお得エピソードを教えてください! そして9時55分頃からお送りする「B-UP!チョイス」では、 参加してくださった方の中から抽選で1名様に 今月から使える「ランチパスポート宇都宮版」をプレゼントします♪ ぜひチョイスにも参加してくださいね! ![]() |
[B-UP!MORNING Report]2014年9月2日
JAおやま 桑支店 ~あんしんチェックLAリポート!~ひこやんです!今日は、小山市羽川にある「JAおやま 桑支店」にお邪魔してきました!お話を伺ったのは、高橋秀雄さん。LA【ライフアドバイザー】として2年目、常にお客さま満足度の向上を考えていらっしゃいます!
![]() 高橋さんたち、LAの活動内容の中心【あんしんチェック】です。
あんしんチェックとはお客さまのお宅にお伺いし、 「加入内容説明」と「世帯内保障点検」 の2つの内容により、満足度の向上を図る活動です。 「加入内容の説明」とは、共済は長期間にわたり加入者やその家族をサポートする契約が多いので、加入当初は理解していても、何年か経つと内容や仕組みについて忘れてしまう方もいます。そんなときLAさんが定期的に訪問し、加入内容を再度説明してくれます! そして、就職、結婚、出産、家の購入、子供の入学、退職時など様々な人生の転機で必要な保障は変わります。そんな時、共済のプロであるLAさんが、私たち一緒になって考えてくれるのが「世帯内保障点検」です。 、 ![]() 高橋LAのおススメの共済は、【建物更生共済】。
JAの建物更生共済は、火災はもちろん洪水、台風、落雷、雪害、地震などの自然災害から大切な我が家を守ってくれます。しかも満期金があるので、掛け捨てではないんですよ! これからの時期は台風も増えてきます、万が一の時のための保障があると、安心です! 皆様、分からないことがありましたら、お近くのJA窓口まで話を聞きに行ってみてはいかがでしょうか? ____________________________________JAおやま 桑支店 住所:小山市羽川805 電話番号:0285-22-0980 ___________________________________ ![]() |
ケータイやチラシのクーポンを使ってお得に買う人が多かったです!
いったいどのくらいの方がクーポンを使っていたのかというと・・・
今日のB-UP!チョイスのお題
「クーポンを・・・使う それとも 使わない」
結果は・・・
使う…89%
使わない…11%
でした。
大半の方がクーポンを使っているようです♪
やはりお得に楽しむために使うという方が大半でしたー!
なかにはデートとか人前で使うのが恥ずかしいから使わないという方もいましたよ。
たしかに、初デートとかで使われると嫌だと感じる方が多いかもしれません・・・
今日の一枚