[B-UP!MORNING Report]2015年6月23日
HURRY CURRY![]() モノトーンでコーディネートされた店内はとってもお洒落☆
それもそのはず!HURRY CURRYのオーナーは、空間デザイナーなのです。 2階は、デザイン事務所でモデルルームを兼ねた造りになっています。 お話を伺いましたのは、オーナーの大林友也さん。 実は、「HURRY CURRY」さんは、宇都宮市横田町にある「カフェ アルティスタの」姉妹店!どおりで、カフェのようにお洒落なお店な訳ですね♬ さて、肝心のカレーですが。。。 カフェアルティスタで10年出してきたカレーを改良し誕生したこだわりのカレーで、10種類の野菜と果物を丸一日かけてじっくり煮込んで作ったブイヨンをベースに、13種類のスパイスを入れて煮込んだコクのあるルウ。 そして、HURRY CURRYさんのカレーライスは。。。 なんと!とことん自分好みにカスタマイズできるんです! ルウは、スパイシーなハリーと、マイルドなリリーの2種類から。 メニューは、豚のグリルが白米の端から端までどどんと乗ったミート880円☆ ![]() 他に、オリジナルのサラダ4種類が鮮やかにトッピングされたベジタブル880円☆
シンプルなプレーン680円☆の3種類があります。 どれも自家製の「アチャール」というインドのピクルスのようなものが添えられていますよ。 アチャールも美味しいんだチャール♬ ルウの辛さはスパイスソースで5段階に調節できます。 目安として、普通のカレーの中辛ぐらいが①、辛口が③ そして!なんと、ライスの量は200g~300gは差額なし!いっぱい食べたい時に嬉しいサービスですね♬ 私はマイルドなルウ=リリーをチョイス☆ あまり辛いのは得意ではないので、スパイスソースは中辛ぐらいの辛さ①にしましたよ♬ (ご飯の量は300g♡) ![]() リリーミート辛さ①
めっちゃ美味しい〜♡野菜と果物のほんのり優しい甘さと、スパイスソースがピリッとアクセントになっています。とろみは強すぎず、丁度いい感じ!ごはんによく絡み食べやすいです。ルウのしっかりとしたコクと、厚さもあり食べごたえのある表面がカリッと香ばしくジューシーな豚のグリルが満足感の高いカレーです。豚肉にかかっているのはクリーミーなホワイトソースとサクサク感がお肉とよく合うチップです。ぜひ!ルウ・ご飯・お肉を一口でまとめて食べてみて下さい!最高の相性ですよ☆ 特別にスパイシーなルウ=ハリーも味見させて頂きました! マイルドなリリーに比べ、アクセントが効いています。でも、スパイスソースを入れなければ、辛いのは苦手・・・という方にも美味しくいただける辛さだと思います。 通常のカレーの甘口よりも辛く、でも辛すぎないといったところでしょうか。 (私はカレーはいつも中辛。甘口だと物足りなさを感じます。チゲ鍋は好きですが、ハバネロは得意ではないです。) ![]() 写真左手:ハリー+スパイスソース⑤ 写真右手:ハリー(スパイスソース無)
チャレンジ精神旺盛なわたくし。。 か、辛いのそんなに得意じゃないけど、ハ、ハバネロは食べられないけど、え〜いっ!いっただっきまぁーす! パクッ(写真左手の辛さ⑤を食す) か、か、か、辛〜〜〜い!!なんじゃこりゃぁ!口の中が熱い!痛い!鼻の頭から一気に汗が吹き出しました!!・・・一口食べた後コップ2杯のお水を飲み干し、白米を食べてもおよそ10分間は口がヒリヒリしていました。。。 辛いのが大好きな方にはたまらないのではないでしょうか!? アドベンチャーです!!! 様々なカスタマイズができ、とっても楽しかったです♬ 何度か通って、自分のベストオブカレーを見極めたいですね! 店名HURRY CURRYのHURRY(ハリー)は、食べて頂いた方を幸せにできるカレーを作りたいとのオーナーの想いから、HAPPYとCURRYを組み合わせてHARRYにされたそうです。とっても美味しくて、ゆっきーもときめいちゃいました♬まさにハッピーカレー!ハリーカリー!! 他では満足できないというあなた☆ぜひ、HURRY CURRYさんで自分だけのオリジナルカレーに出逢ってみませんか? HURRY CURRY 宇都宮市屋板町1510-4 営業時間:ランチ午前11時30分〜午後2時30分、ディナー午後6時〜午後10時 定休日:毎週水曜日と第3日曜日 テイクアウトも可能です! ![]() |
今日は、宇都宮市屋板町に5月3日にオープンしたカレーショップ「HURRY CURRY」さんに行ってきました!