[B-UP!MORNING Report]2013年1月31日
ケイアイスター不動産 宇都宮ショールーム ~今週末にイベント開催!~![]() そんな、ケイアイスター 宇都宮ショールームさん主催で、今週末、2月2日と3日の2日間、住宅販売イベントが開催されるそうなんですよ!!!
今回は宇都宮市の駒生町の分譲地で行われます。住宅の見学はもちろん、ご来場の方で、アンケートにお答え頂いた方、先着5名(各日)様に、天然ルビーのネックレスをプレゼント!!また、温かいスープや、お子様にも嬉しいお菓子のつかみどりなどもあります!!!入場料などはかからず、無料です!!! ![]() 今回の住宅は「ママが輝く家」をコンセプトに活動的なお母さんをサポートするマンマプロジェクト「mammaの家」というお家で、3LDKや4LDK、土地、建物、外工工事も含めてなんと、2290万円から!!!これはお買い得です!!!
お家も、対面キッチンや充実した収納スペースなど、「ママにうれしい」を形にしています!! ![]() マイホームをお探しの皆様、特典いっぱいの今週末のイベントに参加してみてはいかがでしょうか! ________________________________________ ケイアイスター宇都宮ショールームさんさん主催 住宅見学イベント 開催日時:2月2日、2月3日 両日10:00~18:00まで 会場住所:宇都宮市駒生町1540 お問い合わせ:0120-67-1170 ケイアイスター不動産さんHP ________________________________________ ![]() |
2013年1月30日
懐かしい?新しい?木のエコ包装紙 経木(きょうぎ)那須塩原市にある島倉産業では、経木(きょうぎ)を作っています。
経木と聞いて、懐かしいと感じる方と、初めて聞く方が いるかと思います。 経木とは、昔から作られている木を薄く削って作った 包装資材なんです。 今では栃木県内に2社となってしまった、経木工場で 島倉産業 代表取締役 島倉彰秀さんにお話を伺いました。 おにぎりを包んでいる、コレが経木です。 名前の由来は、紙の無かった時代に、この、木を薄く削って 紙のようにしたものに、お経を描いた事から経木と呼ばれるように なったとか。 ![]() 現在のように、ビニール製品が少なかった昭和30年から
40年代半ばまでは、全ての商店で ものを包むものとして使われていたそうです。 経木の原料は赤松。県北は赤松が豊富で以前は県内にも38件もの 経木工場があったそうですが、現在は、県内に2件になってしまいました。 ![]() 赤松は、殺菌・抗菌に優れているそうで、おにぎりなどを
包むのにぴったりなのだそう。通気性にも優れているため 鮮度を保つのにもピッタリです。 他に揚げ物の敷物としても、余分な油を吸い取ってくれて 仕上がりがカラっとするそうです。 お肉などは、プラスチックトレイだと、底に当たっていた部分が 次第に黒っぽくなってしまいますが、経木に包むと そういう事がないそうです。 そして、なんといってもいいのは、最後に土に還ること。 今では、プラスチックの容器がほとんどになりましたが、 安心安全な自然の力を使う木の包装紙の良さが 再び見直されつつあるようです。 ![]() 削られた経木は、こんなに水分を蓄えていたのかというほど
しっとりしているので、ここでしっかりと、ゆっくりと 乾燥させて、製品になります。 そんな、経木は那須塩原ブランドに認定されています。 また、最近では、包む・敷くだけでなく、 ハガキやコースター・栞など、新たなお土産品としても 注目を集めています。 経木グッズをお求めいただけるのは 「アグリパル塩原」「塩原ものがたり館」「那須野ヶ原博物館」 「文具と包装資材の㈱タカダ」など。 また東京スカイツリーの下にある ショップの中の「とちまるショップ」でも販売しています。 ![]() 天然の木材だから、紙のように薄くても、手触りに年輪の
かすかな凹凸。そして香り、手触り。 自然からの素敵な贈り物。みなさんも是非、手にしてみてください。 「島倉産業」 住所 那須塩原市三区町633 問合せ 0287-36-0049 ホームページ 那須塩原ブランド 赤松の前で島倉さんと奥さまと3人で。 コースター・経木・ハガキを持っています。 ![]() |
2013年1月29日
母と子のきずなを深める空間 ~ Mahalo ~つのです!今日は、宇都宮市平松本町にあります、ベビーマッサージ教室をしている
Mahaloさんに行ってきました~♪ ![]() ピンクの丸いドーム型のかわいい外観ですヨ♪
ここでベビーマッサージ教室が開かれているんです。 今日は赤ちゃんはいないので赤ちゃんに見立てた人形でベビーマッサージをみせていただきました。 レッスンでのマッサージは脚、お腹、背中、腕、お顔と全身だそうですが、 今日はお腹~胸にかけてマッサージを見せていただきました~♪ マッサージをすることで子どもは深くリラックスし、免疫力アップ効果も高いそうです。 それからマッサージをしているママさんも癒されるそうですから嬉しいですね! ![]() オイルは100%植物性のオーガニックホホバオイルを使用、お肌に優しく、保湿効果や殺菌効果にもすぐれていて安心して使えるそうですよ!
ご紹介いただいたマッサージで(胸腺という場所をさすること)赤ちゃんの興奮を抑え落ち着くそうです。幼稚園くらいのお子さんにやってあげてもいいそうです。 ![]() こちらは実際に講座に通われているママさんとベビさんたち、とっても仲よさそう♪
近い講座の日程は来月2月25日~スタートの全5回コース、5回行うことでママさん同士仲良くなれるそうですよ☆料金は5回コースで10500円、別途材料費が1500円必要となります。 ミカさんは、中田ウイメンズ&キッズクリニックでも体験レッスンを1000円とお気軽な値段で行っているそう♪ そのほか、マタニティ向けのトリートメントも行っていて、臨月の方でも受けられるそうですヨ。いいですね~♪ それから、ミカさん、ハワイアンロミロミなども行っていてとメニューも豊富♪♪ ![]() アクティブ・ミカさんは、イベントなども開催しているみたいです☆
詳しくはブログをチェックしてみてくださいね! ________________________________________ 母と子の絆を深める空間 Mahalo 住 所:宇都宮市平松本町1121-10 電話番号: 028-633-43333 営業時間や定休日についてはブログをご覧下さい。 Mahaloさんブログ _______________________________________ ![]() |
2013年1月28日
山本屋菓子店 ~黒糖生どら焼き!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、小山市は下石塚にありますお菓子屋さん
「山本屋菓子店」さんにお邪魔してきました! ![]() 創業およそ75年という歴史のある和菓子屋さんで、紺色の布地に白く、「和菓子 山本屋」と書かれたのれんをくぐって、店内に入るとすぐにカウンターがあり、大福やおまんじゅう、どら焼きなどの和菓子、また、和菓子だけでなく、ロールケーキやシュークリーム、プリンなどの洋菓子も販売されています!!
地元の皆様はもちろん、茨城、群馬、埼玉など、県外の方からもご愛好頂いているお店です!! ![]() そんな山本屋菓子店さんのオススメメニューは「黒糖生どら焼き」!!!直径10センチ程の円盤状の生地には、山本屋さんが初代から味を受け継いできた秘伝の黒糖が練り込まれています!!
さらに、生地の間に挟まれているのは、あんこ、ではなく、生クリームなんです!それも、ただの生クリームではなく、こしあんをブレンドした、特製の生クリームです!!! 口に運ぶと、黒糖が練り込まれている生地、また、特製のクリームによる爽やかな甘みの多重奏!!!ただ甘いだけではなく、食べやすいので、甘いものが苦手な方でも沢山食べられそうです!!! ![]() 黒糖生どら焼きには、常時8種類ほど、また、季節限定のメニューもありますので、飽きる事もなさそうです!!
和菓子だけでなく、洋菓子屋さんで修業をしたという3代目の作る洋菓子も、美味しいと評判なんだそうですよ!!! 2月1日からバレンタインフェアも開催されます!地元の食材を使用したメニューも豊富な美味しい和菓子、洋菓子が楽しめる「山本屋菓子店」さん、是非皆様、足を運んでみてくださいね!!! ________________________________________ 山本屋菓子店 住所:小山市下石塚352-1 電話番号:0285-38-2011 ________________________________________ ![]() |
2013年1月24日
松川屋 ~全国でも珍しい試み!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、那須町は那須湯本にあります旅館「松川屋」さんにお邪魔してきました!
![]() 那須湯本の温泉街の高台にある旅館で、ロビーやお部屋からは那須の街並みが一望できます!ロケーション最高の旅館です!!
それだけではなく、歴史ある温泉「鹿の湯」さんの温泉から直接引いている温泉は天然かけ流し、さらに、地元産の新鮮な食材を使用してお食事もとっても美味しいんです!!! しかも、今、松川屋さんでは、全国でも珍しい取り組みが行われているそうなんですよ!!! ![]() それは、電気自動車の、体験試乗プラン、という取り組みなんです!!! 松川屋さんにご宿泊の方で、松川屋さんのホームページなど、インターネットでの予約の際、該当のプランでお申し込み頂くと、3時間無料で電気自動車が試乗出来ます!!! プランとは別で宿泊し、当日借りたい!という方も、1時間500円で借りられます!!! 電気自動車というと、充電が持つのか心配ですが、1回の充電でおよそ200キロ走る事が出来、さらに、近隣に数多くの充電器も設置されているため、充電の心配もなさそうです!!! 僕も今回、少しだけ試乗させて頂きましたが、音は静かで、パワーもあって、快適でした!!! ![]() 地元の食材を使ったお料理に美肌にも良いお風呂、さらに電気自動車の試乗体験も出来るプランもあるこちら、「松川屋」さん、是非足を運んでみては、いかがでしょうか?
________________________________________ 松川屋 住所:那須郡那須町湯本252 電話番号:0287-76-3131 松川屋さんHP ________________________________________ ![]() |
「ケイアイスター不動産 宇都宮ショールーム」さんにお邪魔してきました!
こちら、注文住宅、分譲住宅、分譲マンション事業、仲介など、お住まいに関する事なら何でも請け負っている会社です!!お住まいに関する事全般を請け負っているので、私達の様々なライフスタイルに合わせて、納得のいく住まい探しのサポートをして頂けます!!こちら、宇都宮ショールームさんでは新築分譲住宅のご紹介、それに伴う各種住宅ローンのご紹介をメインに行っています!!宇都宮ショールームさん、キッズスペースもあるので、お子様連れの方でも安心です!!!