ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

ディア・フレンズ 11:00~11:30 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/8 11:06/天使ちゃん/GRAPEVINE

無事故無違反チャレンジ


[B-UP!MORNING Report]

2013年12月10日

欧風食堂 Narisada  ~クリスマスにおススメのお店!~

どーも!ひこやんです!!今週のひこやんは、クリスマスにおススメのお店をご紹介します!今日は、宇都宮市は御幸ヶ原町にあるフレンチレストラン「欧風食堂 Narisada」さんにお邪魔してきました!!

今年10月17日から開店したこちらのお店、オーナーシェフの成定さんは、県内の有名店で修業を積み、この度お店をオープンしたんだそうです。
そんな欧風食堂 Narisadaさん、クリスマスは、ディナーで特別にコースを用意するんだそうです!今日はそのコースの中から、「パイケース入りムール貝とホタテの白ワイン蒸しサフランソース」を試食させて頂きました!
サフランソースと、ムール貝とホタテのハーモニー。それを包むパイケースの食感。
高級感あふれる味わいでした。
こちらのディナーコース、今日ご紹介させて頂いたメニューはもちろん、他にも、牛フィレ肉を使ったお料理など、メインディッシュはもちろん、オードブルからスープ、デザートまで、シェフの成定さんのこだわりのメニューが勢ぞろいです!価格はなんとお一人5600円です!

23日~25日の3日間だけのご奉仕です!皆様、まだ間に合います!が、
各日5席のみのコースになるので、早い者勝ちです!
欧風食堂 Narisadaさん、
是非このクリスマスに足を運んでみてはいかがでしょうか?
________________________________________
欧風食堂 Narisada

住所:宇都宮市御幸ヶ原町68-32
営業時間:ランチ・11:30~14:00(ラストオーダー・14:00)
     ディナー・18:00~23:00(ラストオーダー・22:00)
ご予約の際の電話番号:028-660-7556

定休日:水曜日
________________________________________

2013年12月9日

広島風お好み焼きぐぁらく

こんにちは♪花です☆

私は今日、宇都宮市にあります「広島風お好み焼きぐぁらく」に行ってきました!!!!!!

関西出身の私!!
お好み焼きには、うるさいですよ~!!
今日お話しを伺ったのは、けんもくさん。
宇都宮出身のお好み焼き大好きなと~っても素敵な方でした。
店内は、カウンターが掘りごたつ式になっていて、
手作り感あふれるおちついた店内には、雑誌や漫画が、た~っくさんあって…
この漫画を読むために通う方もいらっしゃるそうです。
そして!!!!
なんといってもメインは、お好み焼き!!
もちろん広島風も関西風もありますよ~。
今日は、雪見チーズ丸を頂きましたが…
美味しすぎて、幸せいっぱいになりました。

---------------------------------------
広島風お好み焼き「ぐぁらく」
駒生運動公園から南に100m
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2013年12月6日

マジカルハーブ2013 ハーブあれこれ

今日(6日)から日曜日までの3日間、
宇都宮市文化会館2階第二展示室で開催中の
「Magical herb 2013」

ハーブと一言でいっても、いろいろなシーンで、様々な
使い方があるのだと感心しました。

展示・販売・体験ができる、ジャパンハーブソサエティと
マロニエハーブスクールのみなさんによる2年に1度のハーブの祭典です。
ハーブは、かつては、薬のように、万病を治すものとして
生活に取り入れられていましたが、現在では、そういった役割の他に、
その香りと色を利用して、リースのように飾ったり、
お茶として、入浴剤として、またお料理に使ったり、染め物の原料としても
使い道があったり・・・と衣食住の全てに使える、万能植物となっています。
また、心を落ち着けてくれる効果や、風邪の予防
ホルモンバランスを整えてくれるなど、癒しの効果も
期待できるものと言われています。

そんな、ハーブの持つ力を広めようと行われているのが
「マジカルハーブ2013」なんです。
会場には、ラベンダーなどのお馴染みのハーブから
一見ハーブだとわからないようなカラフルなものまでが、
リースの形になっていたり、クリスマスツリーのように
飾られていたり・・・また、鮮やかで優しい発色のストールは
ハーブで染めたもの。ハーブって、そんな使い方もあるんだ!という
驚きの提案も見ることができます。

会場を訪れてくれた方にはハーブティーの無料提供があり、
今日私がいただいたのは、ルイボスティーとハーブのブレンドティでした。
紅茶のような苦みがないさっぱりしたルイボスティで後味に
スキっとしたユズの香りが広がります。

ユズは、生徒さんのお庭の無農薬のものを使用しているんですって。
見るだけでなく、体験コーナーもあり全てワンコイン500円なんです。

ルームスプレー・保湿クリームづくり・ハンドマッサージなども・・・

販売コーナーでは、大人気の手作りハーブソルト・カレーパウダーや
アロマグッズ、ハーブ石鹸・香り袋・ハーブの鉢植え・・・などが
お手頃な価格で手に入ります★

「Magical herb 2013」

日時     2013年12月6日(金)13:00~17:00
                7日(土)10:00~17:00
                8日(日)10:00~15:00
会場     宇都宮市文化会館2階第二展示室(大ホールの左側)
入場     無料

お話を伺ったのは、マロニエハーブスクール代表で
ジャパンハーブソサエティ理事の葛山幸子(くずやまさちこ)さんでした。

2013年12月5日

サンタの森「サンタヒルズ」

こんばんは、花です。
今日私は、サンタの森「サンタヒルズ」に行ってきました。
今日お話しを伺ったのは、中村さん。
今回は、ジェルキャンドルつくり体験について詳しく説明してくださいました。
こちらは、宿泊施設、カフェ、グッズ販売、木工・陶芸体験などもできる施設なんです。
そして、実はこのジェルキャンドルつくり体験ができるのは、クリスマスだけではないんです。
12月21日、22日にもイベントがあるそうですので、そちらも要チェック!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サンタの森「サンタヒルズ」
宇都宮から293号線を直進、那珂川町に入ったら右折。
0287-96-4622
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2013年12月4日

べえかりい木馬  ~懐かしく、新しいパン屋さん!~

どーも!ひこやんです!!今日はひこやん、小山市は城東にあるパン屋さん「べえかりい木馬」さんにお邪魔してきました!!
こちら、創業およそ30年、創業以来、毎朝6時からという早い時間から営業しているパン屋さんで、昔ながらのカレーパン、あんぱん、揚げパンなどの懐かしいメニューから、パンプキンデニッシュ、マスカルポーネクリームの入ったガトークロワッサンなど、幅広いメニューが楽しめます!

そんなべえかりい木馬さんのおススメメニューは、創業以来の商品「ちぎり食パン」
その名の通り、ちぎりやすいように大きさを少し小さくしてある商品で、グラニュー糖とバターの良い香り!口に運ぶと、ほんのり優しい甘み!そのまま食べても美味しいですし、ジャムやピーナッツクリームをつけても美味しいと思います!

朝早くから商品を作っているのは、店長の牛尾さんのこだわり。
今は、息子さんもパン作りに携わっている事から、朝4時頃からの仕込みでも大丈夫だそうですが、息子さんがまだ小さなころ、お1人で営業なさっている時は、深夜2時頃から仕込みをしていたんだそうです(!!)

皆様、朝から美味しいパンの数々が楽しめるこちら、「べえかりい木馬」さん、是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

________________________________________
べえかりい木馬

住所:小山市城東2-19-15
営業時間:6:00~19:00
定休日:日曜日(月曜日が祝日の場合、月曜もお休みになります。)
________________________________________

前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
B-UP!MORNING Report
2013年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
前の月   次の月
教えてドクター
松本譲のトチギフト
選択大好き!
FUNFUNシネマズ
栃木から世界へジャンプ
萩野 公介 JUST DO IT!
エコラジ
なすラジ