ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

B-HOT! 03:30~03:32 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/13 03:30/HOPE/Rol3ert

お仕事ナビ


[B-UP!MORNING Report]

2015年2月27日

NONOWA cafe   ~のんびりしたひと時~

ひこやんです!今日は、那須町は寺子乙にあるカフェ「NONOWA cafe」にお邪魔してきました!
こちら、那須の美しい自然の中に佇むおうちカフェ。店内は、オシャレな雑貨も沢山展示、販売もされています。晴れた日には木漏れ日ももたっぷり入ってきて、雰囲気もベスト☆
フードメニューも、ランチメニューやケーキメニューなど充実しています。
今日は、ランチメニューから、イチゴのシフォンケーキをご紹介させて頂きました!

果実のイチゴはもちろん、シフォンケーキ自体にイチゴが練り込まれていて、2重の甘みと酸味がベリーグッド!卵は地元産のものを使用していて、ふっくらしっとり☆美味しい~!!
ケーキは、日替わりで3種類販売されます。毎日通っても景色もお腹も楽しめるNONOWA cafeさん、足を運んでみてくださいね!
NONOWA cafe

住所:那須町寺子乙257-1
電話番号:0287-72-1118
定休:月曜、土曜、日曜、祝日

2015年2月26日

爆笑!バブルサッカー

那須塩原市にあるフットサルコート
「シャリシャリピッチ那須」で
今話題のユニークなスポーツ、バブルサッカーが
体験できると聞いて行ってきました。

お店は、こちら。奥には、フットサルコートが
2面あり、冬でも人工芝が、青く美しいコートです。

実は、ここ。歌手のさだまさしさんの弟さんご夫妻が
経営しているんですよ。

お話は奥様の佐田洋子さんに伺いました。
バブルサッカーとは、こちらの、大きな丸い透明な
球体の中に体を入れて、自分がボールのように
なって、フットサルを戦うものなんです。

サイズは、直径1.5メートルあります。
子供用のもありますよ。

画像は二つ重ねたところです ↓
では!いざ、やってみよう★

バブルの中には、リンゴの芯のような
穴があいていて、そこに体をいれます。
内側に、ランドセルの背負い紐がついていて
背負い、固定しながら動きます。

実際に入ってみると…

うっ。ちょっと重たい。

約13キロあるので、慣れるまでは少し
重たく感じるかもしれませんが、
動いてしまえば、そんなに気にならないですよ。
ぶつかったり、転んだりしても大丈夫♪

ごろん、びよん!ぼよ~~~~ん!

わ~~~!のけぞる~(((>O<;)))

最初は怖かったけど、なんだか、楽しい。
ぽよんぽよん♪

ルールは、フットサルと同じで5対5で
戦います。思った通りには動けないので
サッカー経験者だけでなく、女性やお子様でも
みんなが、同じように、楽しめるのが
いいところです。
気になる利用料金は…

なななんと!会員は1500円!!ビジターさんは3000円です。

内容は、1時間のコート貸出料金と、バブルの使用量込みの
金額ですよ!!

会員になるのは、簡単。300円を支払うだけで、
永久会員になれます。みなさんも会員になって
新感覚で楽しめるスポーツ、バブルサッカーに挑戦
してみましょう!

※コートの使用やバブルの使用は、要予約です。


「シャリシャリピッチ那須」

住所    那須塩原市唐杉42-9
アクセス  那須塩原駅を背にして、まっすぐ約2キロ左側
営業時間  9:00~24:00
電話    0287-73-8505

ホームページ  シャリシャリピッチ那須

2015年2月25日

リンパケアサロン マノン  ~心も体も綺麗に!~

ひこやんです!今日は、宇都宮市は今泉新町にある「リンパケアサロン マノン」にお邪魔してきました!
こちら、広々とした個室でゆったりと施術を受ける事が出来ます。
体のあらゆるところをマッサージしてくれるのが、こっちらの大きな特徴です☆

今日は、東部のマッサージを体験させて頂きました。気持ちいい~☆
時間は最短で30分、最長で120分価格は安いコースだと4500円からとリーズナブルです。

皆様、「リンパケアサロン マノン」さんのマッサージ、ぜひ受けてみてくださいね☆
リンパケアサロン マノン

住所:栃木県宇都宮市今泉新町185
営業時間:10:00~20:00(最終予約)
電話番号:028-612-6090
定休日:年始のみ

2015年2月24日

時庭の神楽   ~江戸時代から続く神楽!~

ひこやんです!今日は、東北道那須インターから東へ車で15分ほど、那須町は「時庭地区」にお邪魔してきました!

こちらで、今日、「時庭の神楽」というお祭りが行われていたんです!
時庭の神楽とは、江戸時代から時庭地区で行われている、毎年2月24日に、
地区内のお家を1軒1軒回って神楽(獅子舞)を舞うお祭りです。
那須町の無形民俗文化財にも指定されているお祭りで、
地区内の35歳以下の男性たちによって、神楽が伝承され続けているんです☆
神楽は、獅子、太鼓、横笛、三味線、鐘で構成されていて、最初は穏やか厳かにに、後半は獅子の動きも激しくなり壮大に踊ります。
リポートしながら、実際に1度の舞で5分から10分ほど。時庭地区のお家、1軒1軒回って、全てのお宅で神楽を披露するんだそうです。

神楽には、五穀豊穣、無病息災など、様々な意味が込められているんだそうですよ!
時庭の神楽は、時庭地区以外に住んでいる方でも参加出来ます。
町内の各家では、町内外を問わず、来客を全て祝う風習になっているので、
地区内のお宅で一緒に参加することが可能なんですね。


江戸時代から続く「時庭の神楽」で、那須の歴史を感じてみてはいかがでしょうか?

2015年2月28日

ヴィラデマリアージュ宇都宮

日本選手権(ラグビー)に熱くなり
応援で燃え尽きてしまった・・・

nagiです。笑


春を感じる♪
暖かい日となった今日
私がリポートに伺ったのは・・・

『ヴィラデマリアージュ宇都宮』さん。

南フランスをイメージした
緑豊かな園内は、まるで
絵本の世界の中みたいでした。

そんな
ヴィラデマリアージュ宇都宮では
今週末、2月28日(土)

『お料理のハーフコース』が体験できる
お得なフェアを開催するそうです!

日本人が作る
繊細で味わい深く
日本酒によく合う
フランス料理が自慢なんですが。

そんなおいしいお料理が
体験できるそうですよ!

私も実際に
披露宴に出されているという
パンをいただきました。



焼きたてで
ふっくらで
甘い香りが漂う
極上の味でした。


そしてそんなパンに合うのが

特製のジャム。
10種類の味があり
今回は
ブルーベリーと
マーマレードと
パイナップルの3種類を
味見させていただきました。




またそのほか
オリーブオイルに
南フランス産の塩を入れてたべる
食べ方も教えていただきましたよ!


上品の甘さが広がるジャム。

らっとしていて
そのまま飲めちゃいそうな
オリーブオイル。

まろやかで
すっきりとした味わいの
南フランスのお塩。


引き出物にもらったら
どれも喜ばれる商品が
ヴィラデマリアージュ宇都宮さんに来れば
買えるそうです。

ぜひ、大切な人と
一生忘れられない日を過ごすために
ヴィラデマリアージュ宇都宮を
選んで、訪れてみてはいかがですか?


今日、お話を伺った
さわやかイケメンの

松岡 龍秋(まつおか たつあき)さん

ありがとうございました。


********************
『ヴィラデマリアージュ宇都宮』
 
 宇都宮市西原町3558-1
 028-651-4122
********************



  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
B-UP!MORNING Report
2015年2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
前の月   次の月
教えてドクター
松本譲のトチギフト
選択大好き!
FUNFUNシネマズ
栃木から世界へジャンプ
萩野 公介 JUST DO IT!
エコラジ
なすラジ