[B-UP!MORNING Report]2015年5月8日
石井工務店 ~宇都宮西展示場~![]() さらに!「夏涼しく・冬暖かい温度差のない家」ということで、
石井工務店の家は、断熱材を適材・適所に使用しているんです♪ 壁には、高性能グラスウール、床は基礎断熱工法により、 1年を通して温度変化の少ない環境にしています。 徹底的に家中の隙間をなくす機密化施工にこだわり 家全体を魔法瓶のようにしているんですよ~ 熱交換型24時間換気システムもあり、 外気との温度差があっても温度差を少なく効率的に換気。 花粉症のお客様からは「石井工務店の家にいると症状が改善されました!」 とのお声もあるそうです。 そして・・「フリーチョイスシステム」 というものがあるんです! システムキッチンやシステムバス、洗面化粧台などの住宅設備のほか、 外壁・玄関ドアなど、一流メーカーの豊富なラインアップの中から 自由に選ぶことが出来るシステムです! ![]() ッチンは、一流メーカー6社より500種類以上。
床や室内ドアは3社より100種類以上。 驚きなのは・・ どれを選んでも価格が変わらないんです!! 可愛いお部屋をみつけたので、写真を撮らせて頂きました♪ ![]() 「石井工務店」の展示場に併設された情報館に商品を展示しているので、
実際に体感することができます。 でも、これだけ種類があると迷っちゃいますよね~ そんな時には、ライフプロデューサーの皆さんが、 アドバイスして下さるので、とても心強いんです!! 「石井工務店」は、県内に5つの展示場があります。 ○宇都宮展示場 ○インターパーク展示場(リニューアルオープン) ○小山展示場 ○佐野展示場 只今、「太陽光発電パネルプレゼント」も実施中です♪ さらに!今週末、土曜日と日曜日の2日間、 宇都宮市宝木本町地内で、完成現場の見学会を開催!! シンプルモダンの外観で、コンパクト間取りなのに 収納たっぷりのお家を観ることができますよ~ 武蔵もバスタブの中にスッポリと収まりました★ ![]() ~最後にお知らせです~
「石井工務店」では、基礎工事・請負大工・ほか、 各業者さんを広く募集中です。 また、業務拡張につきまして、 営業・設計・現場監督の正社員も募集しています。 お家の見学、募集要項など詳しいお問い合わせ先は、 「宇都宮西展示場」電話028‐680‐4680までお願いします。 ![]() |
2015年5月7日
Tokoおはようございます!
今日アトムは「Toko」さんにおじゃましました! ほんとに美味しい優しいお料理! お店の前には家庭菜園が! ![]() もともとラーメン屋~居酒屋~から、カフェレストランにリニューアル!
白と、ナチュラルウッドで統一された店内! ![]() 栃木のこしひかり、地元の美味しいお野菜。
旬の野菜や、山菜。 その時取れるお魚やお肉など小ざわりの材料で、 優しく手作りされたソースもめっちゃうまい! ![]() 今日はオーナーシェフの田野さんにインタビュー!
東京~カナダと修行を積まれたシェフ! 人柄もとってもお優しくて話しやすい! ![]() 今日はおすすめランチメニュー
・サーモンのソテー ・豚肉の味噌焼き をご紹介! どちらもお野菜たっぷり!一つ一つがほんとに優しいし、美味い! ![]() |
2015年5月6日
Japaneze Dining KISSAKOB*UP!モーニングリポート
水曜リポーターの榎本くるみです(=゚ω゚)ノ 今日は、宇都宮市下川俣町にあります 大谷石でできた石蔵を改装した大人の隠れ家! 「Japanese Dining KISSAKO(キッサコ)」に行ってきました♪ ![]() EXILEに居そうな、ワイルドでイケメンな店長
「高𣘺 克晃」(たかはし よしあき)さんに お話を伺いましたよ! ![]() ![]() KISSAKOは、手打ちそばをメインとした居酒屋さんです。
オススメ料理は「そばガレット」! もっちりふわふわのガレットにチーズや野菜が乗っていて 大きさも20センチ四方くらいの大きさがあるので 2人で食べてもお腹いっぱいになっちゃいます☆ そして!! 今までは居酒屋さんとして夜だけの営業でしたが、 なんとこのGW、4日(月)から、 ランチタイムがスタート!! 月・火・木・金の11時30分から14時まで営業です! ランチでは、手打ちそばを始め、天丼や海鮮丼、カレーセットなどなど 種類豊富なメニューの中から好きなものを選べるのが魅力的☆ ↓大根そばとミニ海鮮丼のセットの様子↓ ![]() おいしそう~~~*
メニューやセット内容は、只今模索中ということで、 変わるかもしれません! 夜も、ゆっくりくつろげるのでとってもオススメ★ ぜひ、大人の隠れ家に遊びに行ってみてくださいね(*´▽`*) *************************** 「Japanese Dining KISSAKO」 場所:宇都宮市下川俣町14-1(白沢街道沿いの和田酒店近く) TEL:028-688-0810 営業時間:ランチタイムは11:30~14:00(LO:13時半) ディナータイムは17:00~24:00(LO:23時) ※金・土は25時まで、LOは24時 定休日:水曜日 *************************** ![]() |
2015年5月5日
MUM PLACEときめきハンターゆっきーこと水間有紀です!
今日は、4月にオープンした雑貨店「MUM PLACE」さんに行ってきました! こちらのお店のオーナーは、「器カフェアンモナイト」のオーナーさんと同じ方で、雑貨店はカフェのお隣にあります。 ![]() 閑静な住宅街にお店を構える「MUM PLACE」さん。
しっかりと存在感を示す外観は、他に見る事のない独特なデザインです。 ヴィンテージ調の白い壁を基調にした店内には、新しいけどあえて塗装が一部はげた味のあるオールド家具や、珍しい雑貨、ご出演いただいたオーナーの菊地さんが手作りされた紙で出来た球体の照明など、こだわりのある雑貨が綺麗にディスプレイされています。 写真左上の球体の照明は、菊地さん作成。個人的にすごくツボです!写真のものと同じ形で、色がついたものもあってとっても可愛かったですよ♪ ![]() 菊地さんファミリー
![]() ご主人は塗装屋をされていて、MUM PLACEの塗装は、ご主人が担当されたそうです。
お嬢さんは、菊地さんの声がラジオから聞こえてとても驚いていました。可愛いですよね♪仲良しファミリーから幸せを頂きましたよ~! そして、後ろの棚に並んでいるのは、子供向けの雑貨。 動物の絵がプリントされた使い捨ての子供用ペーパーまえかけ380円や、 “晴れた日の空”柄の傘、象・カバ・キリンなどの動物スタンプが大き目の筒に数多く入って750円など、子供が喜びそうなアイテムや親御さん目線の便利な雑貨がありました。 そしてこちらが、放送中にご紹介いただいたお家型蚊取り線香! ![]() 一見、蚊取り線香に見えないですよね!?
こんなに可愛い蚊取り線香なら一年中使いたくなっちゃいます♪ 2階では、様々なワークショップを開催されています。 色鮮やかで丸い形が可愛いバスボム作りや、出産祝いにもぴったりなオムツをケーキのようにデコレーションするオムツケーキ、また、専門の先生を呼ぶ事もあったり、色々と体験できるんです!しかもお子さんと一緒に参加できるものも多いとの事♪ MUM PLACE・・・お母さんのための場所 ここに来れば、お母さん同士の交流が持てたり、好きなことに熱中したり 子育てを頑張るお母さんの癒しのひとときになるのではないでしょうか? MUM PLACE 宇都宮市宮の内1-28-1(器カフェアンモナイトの隣) 028-612-4320 営業時間11時~18時 定休日 日曜日・月曜日 ワークショップ参加希望の方は、お電話でのご予約が必要です。 ブログもされていますので下記URLからチェックして下さいね♪ http://s.ameblo.jp/mumplace/entry-12016581175.html 5枚目の写真は、2階のワークショップスペースです♪ ![]() |
2015年5月4日
鬼嫁からあげ ~鬼嫁の作る!?~ひこやんです!今日は矢板市にあるから揚げ屋さん「鬼嫁からあげ」にお邪魔してきました!
![]() こちら、矢板のアンテナショップ「ココマチ」の一角にあるお店で、お持ち帰りはもちろん、イートインも出来ます。
インパクトのあるお店の名前の由来はお店の主人の手塚さんが、「鬼嫁会」という婦人会を主催していて、そこから名前を拝借したんだそうです☆ ちなみに手塚さんは…実際鬼嫁なんだそうです(笑) ![]() 今日は、こちらのおススメメニュー「ジューシーモモ肉のから揚げ」を試食させて頂きました!(上の画像です。)こちら、自家製の醤油麹と、から揚げダレに1日漬けこみます。
それによって、鶏肉に柔らかさと深みが出るんです! これは美味しい!!価格は100グラムで200円(3個ほど)です。 その他にも、鶏ムネ肉のから揚げ、また、大豆のから揚げなどもあるそうですよ!(下の画像は、ムネ肉のから揚げです) ![]() 皆様、「鬼嫁からあげ」の美味しいから揚げたち、是非ご賞味くださいね!!
鬼嫁からあげ 住所:矢板市末広町19-4 電話番号:090-2489-5924 ![]() |
今日は「石井工務店 宇都宮西展示場」に伺いました。
「女性が考えた女性のための家」という
キャッチフレーズでお馴染みの「石井工務店」。
女性ライフプロデューサーとのパートナーシップによる
家づくりを行っているんです。
女性ならではの視点で、
お客様の理想のお住まいをプロデュースして下さります!
今日、ご出演して頂いた、
八木沢 晶子さんと吉田 美咲さんです♪