[B-UP!MORNING Report]2016年2月24日
「早春の花まつり」inみかも山公園東口![]() みかも山公園の関口さんにお話を伺いました~~ 「早春の花まつり」は、平成10年から始まって、今年で18回目! 例年、10万人ほどのお客様で賑わうそうです(*^_^*) 2月中旬から4月上旬にかけて開催され、次々と開花するフクジュソウ、アズマイチゲ、カタクリ、ニリンソウなどの山野草を楽しむことができます。 期間中は誰でも気軽に参加できる健康ウォーキング(ハイキング)やスタンプラリー、早春の花写真展、各種講習会、期間中の土日には園芸教室やコンサートも開催します。 今はまだお花も咲き始めで数は少なかったのですが、今日は黄色くて小さなお花のフクジュソウ、お坊さんが座禅を組んだように見えるザゼンソウ、白い小さなお花が列になって咲くセツブンソウなどが見られました! ![]() ![]() これからこの花たちが次々に花を咲かせ、3月中旬~下旬ころには、みかも山公園の名物「カタクリの園」で、カタクリの群生が見られます! みかも山公園は、山自体を公園に見立て、山に登る道が枝分かれしています。 その分かれた道の先に、「野草の園」や「カタクリの園」など、各スポットに分かれていて、緩やかな山道を散歩しながら、自然に触れられる最高のスポットです☆ そして、この早春の花まつり・・・「まつり」と言うだけあって、もちろんお花を観るだけではありません! 3月になると、沢山のイベントやコンサートが盛りだくさんですよ!! 一番近い日にちでは、3/6(日)に、みかも山公園東口と、とちぎ花センターにてとちぎ花センターのキャラクター「とちはなちゃん」と岩舟ブランドのPRキャラクター「コスもん」と一緒に、サイコロゲームをして遊ぶイベントがあります。 サイコロの出た目の大きさを競って、優勝した人には素敵なプレゼントも用意してくれているそう! 参加は無料、定員は30名様で、予約は必要ないそうです! ぜひ行って、参加してみて下さい(*^。^*) また、3/13(日)、10時から11時まで、みかも山公園の緑の相談所にて、「素敵なテラリウム作り」という特別講座が行われます! ビンの中にミニプランツを植えて、テラリウムを作るこの講座、材料費2500円で、自分だけのオリジナルテラリウムを作る事ができちゃうんです! 2/28まで予約の受付をしているそうですので、興味のある方は電話にて問い合わせてみて下さいね♪ その他、園芸教室や各種講習会、コンサートなどの詳細につきましては、「早春の花まつり」で検索してみてください☆ 楽しいイベント盛りだくさんの、「早春の花まつり」、春のおでかけのスケジュールに入れてみてはいかがでしょうか? ●information 「早春の花まつり」 場所:みかも山公園東口 東北自動車道佐野藤岡ICから約10分 期間: 2016年4月3日(日)まで 時間: 9時~17時 電話:0282-55-7733 |
8:22
9:05
9:10
9:30
10:14
10:17
10:28
ゲスト情報
くるみです!
先週は体調不良でお休みさせて頂きましたが、今日は元気に復活しました☆
ご心配をおかけいたしました!
さて、今日は、みなさんにいち早く春のお花の情報をお伝えすべく、栃木市は岩舟町にある、「みかも山公園」さんにお邪魔してきましたよ☆
先週末20日(土)から、春のお花が楽しめる「早春の花まつり」が開催中なんです!