[エール放送後記]2019年7月15日
【テトテ】![]() 普段、当たり前のように食べている「しいたけ」ですが・・・。 知らないことばかりだった! 刺激を与えると生えてくるとは夢にも思わなかった。 椎茸と言えば自然の中で栽培される「原木椎茸」、 そしておがくずを固めたブロックで人工的に育てる 「菌床椎茸」の大きく2種類に分かれるが、 テトテが手掛けるしいたけは、後者の「菌床しいたけ」。 ![]() 大きなハウスの中には、
ご立派なキノコがニョキニョキニョキ~と、 元気よく生えていた。 試しに1本、収穫させていただいたが、 優しく倒すだけでパタッと取れる。気持ちよかった。 ![]() そしてハウスの中、 作業場にはたくさんのスタッフさんがいきいきと、 楽しそうに働いている。 どの作業場所に行っても、大きな声でご挨拶してくれる。 気持ちよかったな~。 そして、そんな皆さんを優しく見守る大高副社長! 良い会社だなぁと。 ![]() そんな皆さんが作るシイタケ」だが、 しいたけの販売はもちろん、 加工品もたくさんある。 特に「しいたけ茶」は絶品、おススメです。 ![]() |
刺激が必要なんだなぁ~。
今回僕らが足を運んだのは、
那須塩原は一区町エリアにある「株式会社テトテ」。
そこで手掛けている「しいたけ」について、
取締役副社長の大高久尚さん、
そして、たくさんのスタッフさんにお話伺った。