[B-UP!あれこれ]2015年6月17日
☆へい、ねーちゃん!☆![]() ☆今日のB-UP!チョイス結果☆ ナンパをしたこと、されたことが・・・ ある:45% ない:55% でした! かずよしさんマジイケメンですよね!! ![]() |
[B-UP!MORNING Report]2015年6月17日
とちぎ あじさいまつりこんにちは☆ 水曜リポーターの榎本くるみです(^O^)♪ 今日は、栃木市の太平山県立自然公園のあじさい坂で、先週13日(土)から開催されている「とちぎ あじさいまつり」に行って参りました☆ 栃木市商工観光課 藤岡さんにお話しを伺いました♪ ![]() ![]() 朝早くから、たくさんのお客様で賑わう、とちぎあじさいまつり。
今日も、遠足で訪れた小学生や、バスツアーのご年配の方々、カップルなどで賑わっていました! 昨年は、18日間で、約6万6千人の来客があったそうです! 単純計算、1日あたり平均約4千人弱の人々が、ここでアジサイを楽しんでいるんですね☆ およそ1000段続くあじさいの坂の石段を挟むようにして植えられた、色とりどりの「セイヨウアジサイ」、「ガクアジサイ」、「ヤマアジサイ」などのアジサイ。 今まさに見頃を迎えています。 今年は、例年より10日ほど早いんだそうです(*^_^*) 今日は、どの場所からも、楽しめるこのアジサイを、より楽しめるポイントを教えていただきました! 2か所あるそうで、1か所は、1000段あるあじさい坂を300段ほど登ったあたり。 そしてもう1か所は、700段ほど登ったところにある横道を入ると茶店が並ぶ場所があって、その並びの一番端にある茶店の「いづみ屋」さんの目の前だそうです。 株数が多く、ボリュームがあるのでオススメなんだそうです! 階段を登るのは体力が入りますが、茶店で一休みできるので、頑張れちゃいますよ♪ あじさい坂は石段になっていて、斜面も急なので、ご来場の際はハイヒールなどは控え、履きなれたスニーカーで行ってくださいね(^o^)丿☆ 本数に限りはありますが、急な雨の時には、傘も無料で貸し出してくださるそうです! 開催期間中は、演奏会や抽選会、ゆるきゃら「とち介」「グレッピー」の競演などなど様々なイベントも催されるます! この時期しか楽しめないアジサイ。 雨の降りやすい梅雨だからこそ、雨に濡れてより一層美しいアジサイを見る事ができるので、雨の日でも、ぜひ足を運んでみてください♪ ![]() ![]() *******************************
「とちぎ あじさいまつり」 場所:栃木市 太平山県立自然公園 あじさい坂 開催期間:平成27年6月13日(土)~7月5日(日) ******************************* |
BUP!水曜日
井出文恵が今日も元気にお送りしました!