[B-UP!MORNING Report]2013年2月6日
シェレンバウム・宇都宮店 鶴田に移転・イートインも出来ますよ![]() 今日は雪でしたが、シェレンバウムはそんな日こそ、
温かなパンとカフェスペースと、温かな気持ちで 迎えてくれます。 赤がアクセントになった建物に、雪がとっても映えて 絵本の中の北欧の冬景色みたいでした。 店内には、サンドイッチだけでも20種類以上、スイーツパンや おかずパンなど、常時およそ80種類の手作りパンを製造・販売 しています。 まず目をひいたのは、デニッシュ ↓ 円形の生地の上に フレッシュフルーツが乗っていました。リンゴにシトラス、 ベリー、苺、バナナチョコ♪♪ そしてとっても気になったのは、プリンの入ったデニッシュ(>▽<) ![]() おかずパンも色々。その中で目をひいたのは、コレ ↓
おむすびの形をしたパン。表面にはノリやゴマがかかっていて、 生地の色もご飯のように白いんです。生地にはなんと米粉を 使っているんですって。中は、明太子・きんぴらごぼうやチャーシューめんまと 和風な具材が入っています!ユニークですね。 ![]() お話を伺った店長の高井菜美さん、オススメのパンと
ミネストローネスープでイートインしてみました。 チーズの入ったフランスパンは、「超熟チーズフランスパン」 こんがり焼けていて、ほんのりまだ温かかったです。 中にたっぷり入ったチーズがトロリと溶けてはみでてカリカリ。 外はカリっと、中はもちっとなパンには、秘密が。 生地を一晩寝かせて低温で熟成させて、焼き上げる事で、 粉の風味が出て、噛めば噛むほど美味しいパンになるんですって。 ![]() スープは日替わりで、ミネストローネスープか
クラムチャウダースープになります。 温かな店内で、のんびりゆったり、外の景色を眺めながら ホットなひと時をお過ごしください。 「シェレンバウム 宇都宮店」 住所 宇都宮市鶴田町591 アクセス 鹿沼街道沿い 県立博物館近く 営業時間 7:00~19:00 定休日 月曜日 シェレンバウムは宇都宮店の他に、黒磯店・西那須野店があります。 姉妹店には那須のラスクやさんもありますよ。 ![]() |
シェレンバウム。昨年9月に移転し鶴田の鹿沼街道沿いに
ニューオープン!
新たにイートインコーナーも設けられ、ゆっくり
コーヒーやスープと共に焼きたてパンをお召し上がりいただけます。