[B-UP!MORNING Report]2013年2月27日
とちぎ福祉プラザの中にある、可愛いミニカフェ 「コッコローネ」![]() こういった施設だと飲食スペースは「食堂」という
イメージを持たれる方もいると思いますが、「カフェ」と呼ぶのが ピッタリな可愛い雰囲気。 内装は、スタッフが県北にあるカフェをイメージし、家具などを 配置したそうです。 うんうん、分かります。ナチュラルな感じ。木のテーブルや椅子に コップに活けられた小花。雰囲気たっぷりの小さなカフェは、 この空間だけ、近代的な「福祉プラザ」の中だという事を 忘れてしまいそうです。 ![]() このカフェは、障がいを持った方への就労支援も行なっていて、
平日は、障がいをお持ちの方と一緒に、力を合わせて 営業をしています。 今日はスタッフの大貫なつみさんが、車椅子で、 テーブルを丁寧に拭いたり、お客様のところに すぐに駆けつけたり、食事を運んだり…とあちこち動いて 忙しそうでしたが、お話を伺うと 「とっても楽しい」のだそう。素敵なウェイトレスさんです♪ ![]() メニューは、日替わりパスタとハンバーグプレート。
日替わりのパスタは、サラダとスープ、ドリンクが付いて650円! 今日の日替わりパスタは、モッツアレラチーズとトマトのパスタ。 見た目もとっても可愛くて、花畑みたいなパスタです★ トマト色に染まったパスタに角切りトマトや飴色タマネギが 絡まり、上から茹で卵とパセリ、さらにフライドガーリックも 散りばめられています。 見た目は女性も大満足のかわいらしさ、さらに、量は男性も満足な ボリュームでした。 ![]() カフェ コッコローネは、とちぎ福祉プラザを利用する方は
もちろん、カフェのみご利用ももちろんOKです。 明るく落ち着いた雰囲気で、リーズナブルに、美味しいお料理が 食べられる、とびっきりの隠れ家スポットをご紹介しました。 「coccolone (コッコローネ)」 住所 宇都宮市若草1-10-6(とちぎ福祉プラザ内) 営業時間 9:30~17:30 日曜 9:00~16:30 定休日 第一日曜日・祝日 電話 028-622-0966 ホームページ とちぎ福祉プラザ カウンターの中のキッチンでは、2人の楽しくて陽気な シェフが、ゴボウやガーリックをトントン薄切りにしていきます。 男性の軽やかな料理姿って、みとれちゃいますね~。 お話を伺った安藤成正さん(左)荒井章一さん(右)でした。 ![]() |
小さな可愛いカフェ「coccolone (コッコローネ)」
イタリア語で甘えん坊という意味を表すお店の名前は、
甘えん坊?の元気なスタッフで営業する、昨年4月にオープンした
カフェです♪
場所は宇都宮市若草の「とちぎ福祉プラザ」の1階。
とちぎ福祉プラザは、障がいを持った方との交流・社会参加
福祉活動を支援する場所で、研修室や、会議室、ボランティアルームなどが
ある施設。この場所に一体どんなカフェがあるのか…