メインメニューへ移動します
本文へ移動します
ここからメインメニュー
メインメニューここまで
サイト内共通メニューここまで
レコレール 14:30~14:55
2025/5/14 14:51/見つめていたい/ポリス
8:22
9:05
9:10
9:30
10:14
10:17
10:28
ゲスト情報
こんにちは!
水曜担当リポーターのくるみです☆
秋といえば、芸術の秋。
ということで、今日私がお邪魔したのは、機織りの見学や体験ができる
真岡市荒町の「真岡木綿会館」さんです☆
丈夫で質が良く、絹のような肌触りが特徴の、江戸時代から続く伝統工芸「真岡木綿」。
ここでは、真岡木綿製品の製造を中心に、機織りの見学や体験を実施しています!
現在、県伝統工芸士3名を含む12名の機織り技術者が在籍しています!
見学は無料なので、いつでも自由に見学することが出来ます♪
2階建ての建物で、1階は機織りの見学ができ、2階では機織り・染色の体験ができます♪
機織り・染色体験とも、事前予約が必要ですので、真岡木綿会館さんにお問い合わせくださいね(^O^)
綿の栽培から、染色・機織りまですべて一貫して手作業で丹精を込めた真岡もめんは、独特の風合いが織り重なり、その質の良さに魅了されるこちお間違いなし☆
機織りの体験は700円でできちゃいます♪
気軽に伝統工芸に触れることのできるチャンス☆
ぜひこの機会に、真岡木綿に触れてみてはいかがでしょうか??
また、今、真岡木綿ふれあいまつり実行委員会では、
「2015ミスコットンコンテスト」の参加者を募集しています!
栃木県内に在住または勤務する18~30歳未満の独身女性が対象で、選ばれた方は、各地に足を運んだり、真岡市の行事などに参加したりして、真岡木綿のPRをするんだそうです!
最終審査 は2015年10月11日(日)真岡木綿ふれあい祭りの会場特設ステージです!
締め切りは今週金曜日の9/25!!
間近ですので、さっそく応募してみて下さい!!
*****************
「真岡木綿会館」
*場所:真岡市荒町2162-1
荒町本通り沿い 足利銀行さんのお隣
*営業時間:10:00~17:00
*定休日:火曜日(祝日の場合はその翌日)
*入館料:無料
*****************