メインメニューへ移動します
本文へ移動します
ここからメインメニュー
メインメニューここまで
サイト内共通メニューここまで
国分太一 Radio Box 20:00~20:55
2025/5/3 20:05/POP ELECTRONIQUE No.6/POP ELECTRONIQUE
栃木県内の市と町の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」をリレー形式で展開していくコーナー
「まちネタリレー」
第154走者は…鹿沼市
🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️
鹿沼市編
今日は森戸美唯💗が担当
鹿沼蕎麦振興会 会長 米山さん
おすすめは…
【「そば天国 鹿沼そば味比べ!」】
🥢 「そば天国 鹿沼そば味比べ!」とは
・11月11日土曜日と12日日曜日に鹿沼市花木センター屋外で開催される蕎麦のイベント
・新そばの食べ比べができる。
・鹿沼蕎麦振興会の認証店が4店舗、日光手打ちそばが1店舗、那須烏山の八溝蕎麦街道が1店舗、出店する。
🥢鹿沼“在来“蕎麦
・鹿沼在来蕎麦は、一般的なものより大きさが二回り小さく、蕎麦殻が薄い。
・生育がまちまちで、収穫もしにくいが、その差がお蕎麦になった時に深みを出す。
・もともと、鹿沼では、小さい粒の蕎麦をいくつかの農家が栽培していた。それを成分分析にかけた所、国内随一の低たんぱく、高でんぷんだった。
・歯切れがよく、甘みがある、田舎そばの味がする。
🥢蕎麦の食べ比べのポイント
・蕎麦と小麦粉と水というシンプルな素材なので、工程の違いで味が変わる
・お蕎麦を手の平に乗せると、手の熱で香りが立つ。食べる前にその香り違いを楽しんでほしい。
詳しくはこちら👇
鹿沼そば振興会