[番組で紹介した情報]2023年11月24日
GO!GO!とちぎ まちネタリレー【那須町】 |
GO!GO!とちぎ まちネタリレー【大田原市】 パイプオルガン10周年 スペシャルコンサート
栃木県内の市と町の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」を リレー形式で展開していくコーナー 「まちネタリレー」 第169走者は… 大田原市編 今日は山本亜里紗💙が担当 今回のまちネタは…那須野が原ハーモニーホール館長 の 福田 好則 さん 【オルガンの音色に酔う珠玉のひと時を♪】 那須野が原ハーモニーホールのシンボル 「パイプオルガン」が設置から間もなく10年年! これを記念して、11/26(日) パリ・ノートルダム大聖堂のオルガニスト 「ヴァン・サン・デュボワ」さんを招いた 特別リサイタルを開催♪ チケットは、電話で予約いただくか 当日のお求めも可能! 珠玉のひと時を 那須野が原ハーモニーホールで過ごしてみては? また、12/1(金)からは イルミネーションの点灯も♪ [内容] 詳しくはこちら👇 那須野が原ハーモニーホール |
栃木県内の市と町の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」をリレー形式で展開していくコーナー
「まちネタリレー」
第170走者は…那須町
🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️ 🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️
那須町編
今日は森戸美唯💗が担当
なす高原自然の家 池田さん
おすすめは…
【なす高原自然の家 冬のファミリーデー】
⛄ なす高原自然の家 冬のファミリーデーとは
・なすの自然と触れ合い、家族の交流を深める一泊二日のイベント
・つららなどの冬の景色を子供と一緒に楽しむことができる
⛄当日のプログラム
・日中は、ミニかまくら作りやそり滑り、スノーシューハイキングで大盛り上がり!
・日が暮れてからも、ストラップづくりなどお楽しみがある。
・親御さんからは、「雪で自由に遊ぶ子供の発想力に成長を感じられた」と口にした人も。
⛄申し込み
・参加申し込みは、12月15日金曜日まで。
・なす高原自然の家HP か電話で可能。
・電話番号は0287-76-6240
詳しくはこちら👇
なす高原自然の家 冬のファミリーデー