メインメニューへ移動します
本文へ移動します
ここからメインメニュー
メインメニューここまで
サイト内共通メニューここまで
国分太一 Radio Box 20:00~20:55
2025/5/3 20:17/カーニヴァル/ザ・カーディガンズ
栃木県内の市と町の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」をリレー形式で展開していくコーナー
「まちネタリレー」
第164走者は…益子町
🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️ 🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️🏃♀️
益子町編
今日は森戸美唯💗が担当
陶芸家・濱田友緒さん
おすすめは…
【陶芸家・濱田庄司と濱田庄司記念益子参考館】
🥣陶芸家・濱田庄司
・益子焼の中興の祖と呼ばれる陶芸家
・1955年、第一回の重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定。
・1968年、陶芸家として3人目となる文化勲章を受けた。
🥣祖父・濱田庄司
・世界中を飛び回っていたので、あまり家にいなかったはずなのに「いない」という印象がないほど大きな存在感
・孫の友緒さんとは、陶芸の道具を使って絵付けのスピード競争などで遊んでいた。(わざと負けてくれるおじいちゃんだった。)
🥣濱田庄司記念益子参考館
・濱田庄司が収集した世界中の工芸品を展示。
・「参考館」という施設名は、濱田庄司氏自身が制作の際に参考としたものを、一般の人たちにも「参考」としてほしい、との願いをもって名づけられた。
・1月8日まで企画展「濱田庄司と家具」を開催中。
詳しくはこちら👇
濱田庄司記念益子参考館