[B-UP!あれこれ]2016年1月22日
☆カレー☆![]() ☆今日のB-UP!チョイス(金)の結果☆ カレーは・・・ 甘口派!:38% 辛口派!:62% でした! 【カレーの話すると食べたくなるよね!!】 来週もお楽しみに~♪ ![]() |
[B-UP!MORNING Report]2016年1月22日
nico nico おやつ今日は上三川町東汗に、今月6日にOPENしたお店
「nico nicoおやつ」に行ってきました! 「藤下農園」の敷地内に建てられた白いプレハブで 自然派志向のグラノーラとお菓子を販売しているお店なんです。 お店の周りには、田んぼが広がっていて、 のどかな場所にあります。 店内に入ると・・ そこには可愛らしい空間が広がっていました! 6畳と一間ぐらいの広さの店内には、 グリーンのカーペットが敷かれていて、 壁は、イエローとホワイトのストライプ。 そこには、木や小鳥のシールが貼られていました。 とてもPOPでCUTEな雰囲気のお店です☆ お店の名前も「nico nicoおやつ」と可愛らしい名前ですが・・ 名前の由来は、バターを使わずに体に優しい材料で、 心も体もニコニコになるようなお菓子作りを 行っているということから、この名前にしたそうです。 オーナーの 藤下 可緒里 さんに 今日は、出演して頂きました! ![]() 店内のデザインは、全て藤下さんが行ったんです!
藤下さん一人で経営しているのですが・・ 実は、お店の敷地内でもある 「藤下農園」は、実家なんです。 ご家族は農園を営んでいて、 お米や野菜などを栽培しています。 FKDショッピングモール宇都宮インターパーク店や 福田屋ショッピングプラザ宇都宮店で販売しているそうです。 「nico nicoおやつ」の商品の中に 焼き菓子もあるのですが、 中には藤下農園のお米を使用している商品もあります! ![]() メインは、グラノーラということで・・
店内には4種類のグラノーラが並んでいました。 「オリジナルミックス」「チョコレート」 「メープルくるみ」「抹茶」 どれも500円です。 グラノーラは、通常、麦や玄米などを砂糖、 蜂蜜などのシロップと混ぜた後にオーブンで焼いて、 そこにドライフルーツを混ぜているんですが、 「nico nicoおやつ」のグラノーラは、 麦や玄米の代わりに栄養価が高い 「燕麦」という麦の一種を押しつぶして 乾燥させた「オートミール」をベースに 「てんさい糖」「きび砂糖」「豆乳」を使用しているんです。 「てんさい糖」は、甜菜という植物から作られた砂糖で、 ビタミンとミネラルが砂糖よりも多く含まれているので、 美容や健康に良いと言われているんです。 アレルギー体質の方にも安心して食べて頂きたいと 藤下さんがおっしゃっていました。 豆乳やドライフルーツも含まれているので、 栄養バランスばっちりな「nico nicoおやつ」のドライフルーツ! オススメは、オリジナルミックスということで・・ 頂きました~ ![]() ザクザク感がたまらなく美味しいんです!
噛めば噛むほど、てんさい糖とオートミールの甘味が増してきて、 ドライフルーツの甘さも控えめなのですが、 物足りなさを感じない甘さです! 何もかけなくても美味しいのですが・・ オススメの食べ方は、ヨーグルトをかけて食べる! ということで、頂いたところ・・ また一味違う味わいになりました。 ヨーグルトの酸味が、 グラノーラの優しい甘さを包み込みます。 冷やしたチョコの中にグラノーラを入れて、 冷蔵庫で冷やせば食感も楽しめるチョコバーが出来上がります☆ バレンタインデーにオススメですよ~ 販売しているチョコ味のグラノーラは、 チョコを細かくカットした物も中に入っているんです。 ラッピングも行っていますので、 バレンタインデーのプレゼントとして、 健康志向の男性には特にオススメです! 季節限定商品も今後販売する予定ということで、 どのような味が並ぶのか楽しみです♪ 更に、イベント出店なども考えているとのことです。 ![]() 日々の生活に栄養バランスばっちりの
「nico nicoおやつ」のグラノーラを 取り入れてみてはいかがでしょうか? お店のブログもありますので、 もしよかったら、チェックしてみて下さいね! ~インフォメーション~ 「nico nicoおやつ」 (住所)上三川町東汗1185(藤下農園の敷地内にあります。) (営業時間)午前10時から午後3時まで。 (定休日)土曜日、日曜日、祝日、月曜日 (お問い合わせ)090-1796-7223 ![]() |
8:22
9:05
9:10
9:30
10:14
10:17
10:28
ゲスト情報
BUP!金曜日
DJゆうにい・渡辺裕介が生放送でお送りしました~♪