[B-UP!MORNING Report]2016年1月26日
山崎いちご園の甘くてジューシーな「とちおとめ」♡![]() 話を伺ったのは、山崎いちご園の山崎大輔さん。
ジーンズがお好きで、いつもジーンズを履いて農作業をされているそうで、今日も藍染めのお洒落ジーンズを履かれていました☆ 山崎さんは、農業大学校をご卒業後、苺農家になって10年。 最初の5年間は勉強の日々だったそうですが、今ではパッと見ただけで苺の状態が分かるまでになったそうです。「私に、この苺は絶対おいしいよ」と言って差し出して下さった苺も、予言通りとっても美味しかったです!! ![]() 山崎さんの苺は、味が一番☆
美味しい苺になるよう「とちおとめ」を専門に管理を徹底! なるべく自然な苺を作るため、腐葉土や海藻を使い、消毒剤を抑え、土作りから大切にされています。 そして、 “香り”もいいと大変評判なんだとか☆ 大きさは、ケーキの上に乗せるのに丁度いい小粒のものから、握りこぶし大くらいの大きなものまで色々あります。 山崎さんは、自分で配達もされているそうです。 その理由は、“一番美味しい苺を食べて欲しいから” 苺は真っ赤になった状態が一番おいしい時だそうですが、とても傷みやすいので、2日に1度配達されています。 ![]() 勉強熱心な山崎さん。配達する事で、出荷時には分からない苺の“その後”を知る事ができるので配達は続けたいとおっしゃっていました。
例えば、配達先のお店の方から「今回の苺は傷むのが早かった」とか「他の苺より香りがとても良かった」など、お店の人にしか分からない事を直接教えて頂けるので次に活かす勉強になるんだそうです。 そんな山崎さんの愛情と情熱が詰まった苺を、ユッキー、畑から摘んで一番新鮮な状態でいただいちゃいました♡ ![]() あま~い!ジューシー!香りがいい~!
口に含んだ瞬間に溢れる果汁・・・ 口いっぱいに広がる芳醇で爽やかな香り・・・ 酸味とのバランスが良く、甘さが際立つ美味しさ・・・ 初めて恋を知った乙女のピュアな愛と切なさ・・・全てが詰まった山崎さんのとちおとめにユッキートキメキました♡♡♡ 最後に、山崎さんからのメッセージを・・・。 「苺農家はみんな美味しい苺を食べてほしい」その想いで頑張っている。 これから農業を目指す人へは・・・「農業は、頑張れば頑張った分だけ見返りがあるやりがいのある仕事。最初は不安でも、周りのみんなが協力してくれるので一緒にがんばりましょう!」とパワフルで頼りがいのあるメッセージをいただきました。 山崎さん、ありがとうございました! 山崎さんの苺は、「山崎いちご園」の直売所で販売しています。 住所は、高根沢町石末778 ご自宅の敷地内で販売していますよ!お家の前に旗が立っているのが目印です。 尚、苺狩りはやっておりませんので予めご了承下さい。 また、宇都宮市内の和菓子店「高林堂」さんの苺大福や、「クイーン洋菓子店」さんや「エスなかやま」さんのケーキ、また「AGカフェ」さんや「Barアルクール」さんのメニューでも「やまざきさん家の苺」を口にする事ができるそうです! ぜひ、お店のメニューを食べる時には苺そのものの味にも注目してみて下さい。 ![]() |
8:22
9:05
9:10
9:30
10:14
10:17
10:28
ゲスト情報
今日は、高根沢町の若手いちご農家さんの元へ行ってきました!
苺ハウスの中は苺の甘~い香りでいっぱい♪