[B-UP!あれこれ]2015年12月1日
★ツナガル★今日は「つながった」というテーマでお送りしましたー!
![]() やはり、LINE、facebookなどのSNSで懐かしい人とつながった!
という方が多かったですねー! あとは圏央道開通など、 この時期ならではのメッセージもありました! 少ない意見でしたが、 うっかりしてたらうっすら眉毛がつながりました。 つながりがありません・・・さみし・・・ つながりがなくなったりすると寂しさを感じちゃいますよね・・・ どんな繋がりでもつながるとうれしくなったり(●^o^●) そして、今日のB-UP!チョイスでは 「ご夫婦」、カップルでここ1か月の間に手をつないだ?それともつないでない? でお送りしましたが、 結果は・・・ つないだ・・・56% つないでいない・・・44% という結果でしたー! たくさんのご意見ありがとうございます! ![]() 手を繋ぐという方が多かったですね! 何年も一緒にいると繋がなくなっていってしまうイメージでしたが、 寝るときに繋ぐという方が多かったですよー! 今日もたくさんのメッセージありがとうございました! 明日もお楽しみに♪ |
★12月1日のB-UP!火曜日★おはようございます!
鹿島田千帆がお送りしているB-UP!火曜日! 今日のメッセージテーマは「つながった!」です。 ・マラソン大会で自己ベスト更新!練習が結果につながった! ・好きな子に告白したらOKだった!気持ちがつながった! ・ムダ遣いがばれて奥さんに財布のヒモをつながれた・・・ などなど みなさんのつながったエピソードを教えてください! そして9時55分頃からお送りする「B-UP!チョイス」 今日は推しソングチョイスではないですよー! 今日のお題は 「ご夫婦またはカップルでここ1か月の間、手を・・・つないだ! それとも つないでいない」 ぜひ理由やエピソードも書いて投票してくださいね~! ![]() |
[B-UP!MORNING Report]2015年12月1日
かんぴょうスピーカー fromサウンドテック高橋電機☆トキメキハンターゆっきーこと、水間有紀です☆
今日は、栃木県の名産である“かんぴょう”・・・の実を使って出来たスピーカーがあると 聞いて、小山市のサウンドテック高橋電機さんに行ってきました! ![]() 話しを伺ましたのは、サウンドテック高橋電機 代表の 高橋昭さん。(写真右から2番目)
なんと、高橋さんは、CDのディスクを触っただけで、いい音かどうか分かっちゃう、音の達人なんですよー!凄いですよね! まずは、どんな会社なのか教えて頂きました☆ サウンドテック高橋電機さんは、1969年創業のカーオーディオ専門の会社。 車のオーディオの生産、販売、取り付けなどをされています。 高橋さんが19歳の時に会社を起こしてからずっと、今日まで良い音を追求してきたそうです。良い音とは、人が心地いいと思う音だそうで、それは、自然素材からよく得られるのだとか。昔から瓜科の植物は楽器として使われてきましたし、ふくべも例外ではないそうです。 「かんぴょうスピーカー」は、良い音を求め続けて辿り着いた、高橋さんのロマンと努力の賜物!夕顔の自然素材の良さと、高橋電機さんのノウハウを組み合わせて完成しました。 ![]() この見た目、とーっても可愛いですよね♡
インテリアのポイントにもなりますし、女性に大人気だそうです♪ 自然素材などで、一つ一つ大きさや形が異なる一点もの! 小さいものは、ボーリングの玉を一回り大きくしたぐらいのサイズ。 大きいものだと、ウエスト90㎝位もあり、両手が回らないほどの大きさです! ツヤツヤ茶色の表面は、ヴァイオリンに使用している塗料で塗っています。 約1.5キロと軽いので、持ち運びもラクラクです☆ ![]() 夕顔を使っているので当然苦労もあるそう・・・
それはやっぱり天気。 夕顔は、下野市の専用の畑で、専属の農家さんに作って頂います。 ヒビが入ったものや割れたものは除き、選ばれた夕顔だけがスピーカーになれます。 収穫した夕顔は中の綿をくり抜き、乾燥させてスピーカーにします。 今年は雨が多かったので、なかなか乾燥が進まないそうです。 乾燥したら、部品や足を取り付けていきますが、一つ一つ形も大きさも違うので、夕顔に合わせて職人さんが手作業で行います。 よーく見て下さい☆ ![]() 目の部分、スピーカーの周りの枠は、結城紬で出来ているんです。
結城紬の柄や色も、夕顔に合わせてそれぞれなのでお気に入りを見つけるのも楽しいですよ!なぜ、結城紬なのかと言うと・・・それは、夕顔との相性が良く、とてもいい音になるからだそうです。 夕顔に結城紬・・・栃木の魅力のダブルパンチですね♡ さて、気になる音は・・・もちろん聴かせて頂きましたよ!! 感想は、まるでコンサートホールにいるようなクリアでリアルなサウンド。 音のシャワーを浴びているかのようでした。 しっかりと響く重低音と、伸びるのに柔らかな高音は、聴く人誰をも心地よい音のベッドに連れて行ってくれる事でしょう。 チェロやバイオリン、ビオラ、コントラバスなど擦弦楽器の音はとても良く聴こえるそうです。アコースティックが相性が良いのだとか。 ユッキーは、クラシックにアカペラ、オーケストラ、カーペンターズも聴かせて頂きましたが、どのジャンルも音が生きているようで心震えました。 こんなに可愛い見た目なのに、超本格サウンドで、ユッキー、そのギャップにかんぴょう~!(感動)しちゃいました☆トキメキ♡♡ 発売は、来月2016年1月予定☆ 現在、高橋電機さんのホームページから予約を受付中です。 「かんぴょうスピーカー」は税別6万3000円 すでに多くの方にご予約頂いているそうですよ! サウンドテック髙橋電機 小山市駅南町3-14-22 営業時間:午前10時~午後7時 定休日:月曜日 3日まで、下野市立石橋図書館でかんぴょうスピーカーを展示中!! ![]() |
8:22
9:05
9:10
9:30
10:14
10:17
10:28
ゲスト情報